MENU
148,791

K0AP/4 NA-076 QSLカード、LOTWマッチング

本日、K0AP DRAGANさんからQSLカードが届きました。

IOTA LOTWマッチングもできております。

多分、NA-142も同様と思いますが、当方は確認できませんので。

舟木

引用して返信編集・削除(未編集)

3G1P SA-100, AT2AH AS-178 OQRS Direct

既にLoTW QSO Matchingでクレジットは得られていますが、OQRSダイレクトで請求していた上記2枚のカードがVE3LYC Cezarより届きました。

引用して返信編集・削除(未編集)

SA-084 運用予定のPY8WWからのメッセージ

今年NA-060、-190からの運用を実行したブラジルのRenato(PY8WW)が、コロンビア沖のIOTA SA-084から運用を計画しています。
現地では環境規制により発電機の使用が禁止されており、EcoFlow電源とソーラーパネルのみでの挑戦になります。
また、島へのアクセスも難しく、チャーター機と船での移動が必要なため、費用が大きく膨らんでいます。

もし可能であれば、この挑戦へのご支援をお願いします。
PayPal: pz5twあっとまーくhotmail.com

世界的にも貴重なIOTAからの運用です。
皆さまのご協力をよろしくお願いいたします。

73
Toshi JM1PXG

引用して返信編集・削除(未編集)

SA-084からの14年ぶりの運用は終了しました。
こちらが運用記です。
https://paradxgroup.wordpress.com/2025/11/17/hk4-py8ww-dxpedition-to-playa-blanca-island-sa-084/

引用して返信編集・削除(未編集)

VHF-IOTA

毎度、お世話になっております。

最近、QRVあったVHF-IOTAです。

DF5VAE:EU-057 Ruegen

OZ8ABE:EU-029 Zealand

引用して返信編集・削除(未編集)

OC-152 TX9A

表題の局、OQRS BUROにて請求してたのがLoTWにあがりました。IOTA webで電子照合の可否をみると既に手続き済になってましたのでLoTW Matchingを試すと6m CWでOKでした。

引用して返信編集・削除(未編集)

AT2AH Log

AT2AH AS-178のログデータはQRZ.comには上がっている様で、当方がQSO出来た分は全てコンファーム出来ました。
IOTAペディション終了後にアップされるであろうClub Logで「QSL請求」を、LoTWで「電子照合によるクレジット追加」、の流れになるかと思われます。

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年10月02日 17:15)

AT2AHはQRZ.comのLOGを持ってますか?検索してもno entriesと出てきます。

引用して返信編集・削除(未編集)

すみません、勘違いでした。

引用して返信編集・削除(未編集)

中嶋さん、了解です。Cezarの期限が悪くなるので、2QSOに留めてました。まさかのNILかと思い焦りました(笑)

引用して返信編集・削除(未編集)

AS-178 AT2AH ちょうど1か月経過でLoTWマッチングOKとなりました。

引用して返信編集・削除(未編集)

ありがとうございました。

AS-178 AT2AH LoTWマッチングできました。

舟木

引用して返信編集・削除(未編集)

AF-098 C93RRC, AF-103 C94RRC LOTW マッチング

皆さん

AF-098 C93RRC, AF-103 C94RRC LOTW マッチングできました。

舟木

引用して返信編集・削除(未編集)

4I2I(OC-093)Batanes Island の受付?

2025MARのWPXコンテストの時QRVがあった4I2I(OC-093)Batanes Island QSO/QSLをCFMしました。しかし、QSL追加登録しようとしても受け付けてくれません。この4I2IのペディションはQRZ.COMでもhttps://www.qrz.com/db/4I2Iでペディションの状況など写真入りで報告があります。何か問題があるのでしょうか? 教えてください。OC-093をCFMしてなかったのでCFM指定です。

引用して返信編集・削除(未編集)

OC-093からの運用は運用状況情報をIOTA Validation Teamに報告が必要なIOTA番号となっているます。
IOTAウェブサイトの「IOTA情報」-「IOTAグループと島」から「OC-093」を検索すると、「Credited activations of OC-093」に4I2Iのコールサインが掲載されていないので、未報告の可能性があります。
QSLマネージャのVE3GJPにこの事を尋ねられては如何でしょうか?

引用して返信編集・削除(未編集)

了解しました。VE3GJPに問い合わせてみたいと思いますが、あの時、結構サービスしていたと思いますので、だれか問い合わせしているのではないでしょうか?

引用して返信編集・削除(未編集)

3G1P LoTW QSO Matching

運用から30日を過ぎても電子照合が出来なかった 3G1P SA-100 ですが、本日夕刻以降に電子照合が可能になりました。

引用して返信編集・削除(未編集)

情報ありがとうございます。先ほど、LoTW matchしました。Pedhi終了日を設定していたのでしょうか?!

引用して返信編集・削除(未編集)

ありがとうございます。

1UPできました。

舟木

引用して返信編集・削除(未編集)

VE3LYC Cezarが「IOTA-chasers」に投稿していましたが、
「LoTW側でデータベースにアクセスを可能にするAPIの対象局リストのアップデートが遅れていて、その結果IOTA側からアクセスしても結果が得られない状態が数日続いた」
様です。

> 情報ありがとうございます。先ほど、LoTW matchしました。Pedi終了日を設定していたのでしょうか?!

引用して返信編集・削除(未編集)

3G1P SA-100 OQRS稼働

3G1P SA-100のOQRSが稼働しました。
ダイレクトQSLにはUS5$、ビューローQSLにはUS1$となっています。
退避のため岩場に残したVE3LYC Cezar個人所有の機材が波にさらわれたとの事で、少額ではありますがドネーションを追加してダイレクトQSLを請求しました。

引用して返信編集・削除(未編集)
合計328件 (投稿178, 返信150)

ロケットBBS

Page Top