いつも愛用させていただいております。
操作不能になる事象が起きたので報告させていただきます。
foo\root.txt
foo\aaa\result.txt
foo\aaa\tmp\result.txt
foo\bbb\result.txt
というフォルダ構成でファイルがあったとき、
foo 直下で、ファイル検索→「result」で検索開始→転送して閉じる
→ 3つの検索結果のうち、foo\aaa\result.txt と foo\bbb\result.txt を選択 → 削除
とすると、削除はされるのですが、「引数が正しくありません」というエラーダイアログが出て、
検索結果側のウィンドウの操作が効かなくなりました。
当方の環境では100%再現しております。
よろしければご確認のほどお願いいたします。
No.57ふにふに11月3日 10:12
ご確認ありがとうございます。
以下、この状態になった後の挙動です。
-------
削除するとすぐに、ファイルリストが更新され1件だけが残ります。
ただ、カーソル(フォーカスのあるファイルに出る赤い下線)は出ておりません。
そのうえで「引数が正しくありません」というダイアログが出ます。
OKで閉じた後、そのまま削除した側のウィンドウをクリックすると、ダイアログが1回出ます。
閉じてまたクリックするとそのたびにダイアログが出ます。
また、別のアプリにフォーカスを移して、だいなにフォーカスを戻してもダイアログが1回出ます。
ここで、反対側のウィンドウをクリックすると、そちらにはカーソルが表示されて操作ができました。
反対側にした後で、削除した側のウィンドウを再度クリックすると、ダイアログが4回出ました。
--------
もし必要であればiniファイル等を提供させていただきます。
よろしくお願いいたします。
NEWNo.59ふにふに今日 17:13
ご報告ありがとうございます。
確認しようとしておりますが、再現まだできておりません。
「検索結果側のウィンドウの操作が効かなくなる」とのことですが、反対側のウィンドウは操作できるのでしょうか?また、検索結果側のウィンドウは削除の結果、aaa\tmp\result.txt だけが残っている結果に更新はされてるのでしょうか?
NEWNo.58Hx211月4日 23:13
お世話になります。
wavファイルを[オプション] - [ファイル種類設定]にて、コマンドを「wave audio」に割り当てています。
通常、エンターを押すとwavファイルが再生されると思いますが、特定の環境下で作成されたwavファイルが再生されず、代わりに短いサイン波と思われる音声が再生されます。
動作確認用に、その環境下で作成されたwavファイルがございます。
内容は、VOICEVOXずんだもんにて「サンプル音声なのだ」というものになります。
https://93.gigafile.nu/1015-c529dfb2c2297b91d20b77fc1b7f58dcd
もしよろしければご確認いただけますでしょうか。
No.52PeachThunder7月7日 16:54
>星くず彼方にさま
解析いただいてありがとうございます。品質ではなく不要なチャンクが原因ということですね。
No.56Hx210月13日 15:08
横から失礼、そのファイルには PlaySoundがうまく処理できないチャンクが含まれているようです。
バイナリエディタで見たら、かなり様々なチャンクが含まれていて、
ffmpegやSoXを使って再生するには不要なチャンクを取り除いたファイルを作ってみたら、
そっちはだいなファイラーでも鳴らせるようになったので。
No.55星くず彼方に9月30日 11:24
確認大変遅くなりましてすみません。
確認したところ、何かしらの理由で再生できなかったためデフォルト音が鳴っているようです。
WAVEの再生には PlaySound APIを利用していますが、サンプルのWAVは bit rate が2304 kbps ということで大変高音質なファイルのようで、それが原因で PlaySound が再生できなかったのではないかと疑ってます。
品質を少し落として試していただくことは可能でしょうか?
No.54Hx29月22日 15:37
> ウィンドウが一瞬表示されて嫌だ…という向きに
Windows 用 Perl (Strawberry Perl とか) に含まれる wperl.exe は
ウィンドウを出さずに perl スクリプトが実行できたりします。
(cmd 経由でなく)“wperl.exe スクリプト名 $F”みたいに使ってます。
ところで私は“あふ”にある疑似ドロップ相当の機能を処理できる
外部プログラムがないかと探していますが巡り会えていません。
もしも何かご存じでしたら教えてください。
No.43おもちゃのチャチャモチャノチャ2023年12月12日 23:07
よく分かりませんが CraftDrop ではダメでしょうか
CraftLaunch本家では配布していないかもで、archiveを探す必要はあるかもですが。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA012411/
No.53tt8月17日 21:22
いつもありがとうございます。問題があり、連絡させていただきます。
■発生していること
だいなファイラーを起動したまま、Windowsをシャットダウン/再起動するとき、
このアプリがシャットダウンを妨げていますというようなメッセージが出て、シャットダウン/再起動ができないです。
何か回避方法や確認すべきことはありますでしょうか?
■環境など
3.34 (64bit版)のzipを展開したものを使用。設定はデフォルトままです。
だいな以外のアプリケーションは起動していないです。
10Home,10Pro,11Pro(いずれも64ビット)のPCで発生。
ローカルアカウントです。
サインインオプションの再起動可能なアプリを自動的に保存し・・・は、オン/オフともに変わらずです。
よろしくお願いします。
No.46kubo3月30日 13:44
ありがとうございます
zip展開してそのまま起動していますので、iniがない状態です。
別のドメイン参加しているPCも同じ結果でした。
調べる手段があればよいのですが、思いつかず。。。
No.51kubo6月27日 19:53
返信遅くなりましてすみません。
この件はたまに報告を聞くのですが、発生条件が分からず、現状原因不明となってます。
設定はデフォルトのまま、というのは iniファイルが無い状態で起動し自動で作られたまま、ということだと思いますが、それでも発生しますか・・
No.50Hx26月23日 16:51
リネームの失敗時(ファイル名に使えない文字が入っているとか、他プロセスで使用していて受け付けられないとか)に、現在はリネームを終了してしまいますが、やり直せる(リネーム実行前の状態に戻る)ようにしてほしいです。
No.48Hiroaki GOTO6月11日 17:39
GOTOさんですね。
たしかに再度入力画面に戻った方がよさそうに思えますね。検討します。
合計56件 (投稿23, 返信33)