Ctrl + Rightでスプリットバーを右に移動
Ctrl + Left でスプリットバーを左に移動
できますが、これを一気に寄せて左/右ペインを最大化して、狭い画面で最大限作業スペースを取れればと考えてます。
デフォルトで空いているCtrl + Up のトグル動作で右寄せ・左寄せで切換とか。
旧バージョンがアップされているようです
ご連絡ありがとうございます。リンクを修正しました。
v3.34登録しました。
いただいたご報告の対応と、アイコン周りの改良、mtp削除時の動作改善しています。
失礼いたしました。リンク修正しました。
v3.34のダウンロードリンクが、v3.33のもののままになっておられるようです。
だいなファイラー v3.33 x64版に要望があります。
Command Input と Command Input 2 で表示されるダイアログボックスの入力部分にも
ダイアログボックスのファイル名部分のフォントを適用してほしいです。
では検討お願いします。
> 次のバージョンで適用するようにします。
3.34で修正されてるの確認しました。
ありがとうございました。
コメントありがとうございます。
次のバージョンで適用するようにします。
ver 3.33 (64bit版)よりも前のバージョンも同様ですが、
フォルダの日付が 2092-01-01 のようにかなり未来に変更するとソートが上手くいきませんでした。
逆に古い日付と判断されているようです。
2091-01-01 までならば正常にソートできました。
(ファイルの日付変更はテストしていません)
ご報告ありがとうございます。
修正します。
合計74件 (投稿28, 返信46)