MENU
17,313,283
固定された投稿

サイン会議にようこそ!

サイン会議 書き込みについて
『キムラハヤオの特別会員募集』の詳細はこちら

編集・削除(編集済: 2025年04月22日 14:19)

御隠居と馬さんの会話

---木曜黄昏時---

馬さん『こんにちは。御隠居いらっしゃいますかぁ』
御隠居「おっ、その声は馬さんかい。じゃぁ、勝手に上がっておいで」
馬さん『へい、へい、勝手知ったる他人のお家ってねっ』
   『御隠居。こんちは』
御隠居「はい、はい、馬さん、こんにちは」
馬さん『済みませんね。もう直ぐ時分時だというのに』
御隠居「いや、夜は遅い方だから構わないよ」
   「まぁ、出馬表を見てから来たんだろうからこの時間になるよね」
馬さん『はい、図星です』
   『本当は明日の枠順発表を待ってからの方が良いとは思ったんですが』
御隠居「待ち切れなかったかい」
馬さん『はい、今週は寝ぼけたじじいさんでしょう』
   『それに茂さんとイッチャン』
   『更に南斗ハズレ馬券さんまでアッシらの会話に関わってくれましたから』
御隠居「まぁ、南斗ハズレ馬券さんは私が早とちりしたからだけどね」
馬さん『なんだろうと構いませんよ』
   『少なくとも読んで貰えている事が分かるんですから』
御隠居「てぇ事は怪我の功名かな」
   「兎に角、御茶くらいは入れよう。少し待ってておくれ」
---寸の間経ちました---
御隠居「はい、お待たせ。御茶請けに天平庵さんの山吹があるよ」
   「時分時前だけどこれくらいだったら腹に溜まらないから大丈夫だろう」
馬さん『そういや、さっき怪我の功名と言いやしたね』
御隠居「言ったけど、それがどうかしたかい」
馬さん『いやね、汗血馬さんが書いていた長澤まさみさんの初大河は功名が辻でしたよね』
御隠居「そうそう、甲賀のくノ一小りん役だった」
馬さん『御隠居が仰っていた伊藤英明初大河が利家とまつ』
   『それで高松宮記念優勝はマッドクール』
御隠居「か、どうかは分からないけどね」
   「何方からも賛同頂けていないからな」
馬さん『いえ、アッシが賛同しております』
   『まつは松嶋菜々子さん』
御隠居「うん、そうだけど」
馬さん『先週の河原田菜々騎手が唯一馬券になったのが土曜中京6R』
   『決まり目は1着2枠4番→2着5枠10番→3着1枠2番河原田菜々騎手です』
   『日曜は阪神で3鞍乗って馬券になっていませんが全て5枠が馬券になっていますね』
御隠居「ほう、松嶋菜々子さんと河原田菜々騎手か」
馬さん『でね。御隠居』
   『南斗ハズレ馬券さんが御書きの伊藤英明直近の大河は麒麟が来るで斎藤龍興役』
   『で、マーチS1着斎藤新騎手』
御隠居「という事は・・・」
馬さん『長澤まさみさんの直近大河ドラマは鎌倉殿の13人』
御隠居「でも、ナレーションだろう」
   「女中で1度出演したけど役名は無かっただろう」
馬さん『だから13人の13番』
御隠居「そうか、そう来るか、成程ねぇ」
   「ダービー卿CTの13番に何が入るが楽しみだねぇ」
馬さん『御隠居の方は何かありますか』
御隠居「私は山吹賞だね」
   「茂さんが頑張っているから負けられないよ」
馬さん『狙いは』
御隠居「ホウオウリムジン」
馬さん『ほう、どういう理由ですか』
御隠居「まずね、阪神9Rアザレア賞は7頭立てだけど9Rのまま」
   「そして、馬名にミを持つ馬が3頭並び」
馬さん『レース変更なし。なきぞあやしき・・・ですか』
御隠居「阪神10Rコナブラック・サヴァイヴと並んで1頭置いてタツダイヤモンド」
   「山吹賞を挟む阪神の2レースでミ・コ・サ・ダイ」
馬さん『残るはジンですか』
御隠居「そうだね」
   「然も山吹賞ではダイシンアポロンから2頭置いてバナマンテソーロ柴田大知」
   「更に1頭置いてホウオウリムジンだ」
馬さん『ダイジンを強調している様にも見えますよ』
   『枠順発表がどうなるかですが面白いですね』
御隠居「それとね。例の七重八重だけど」
   「あの歌は兼明親王が小倉の里に隠棲している頃に詠まれた歌」
馬さん『前走小倉はホウオウリムジンだけですか』
御隠居「それと京都出走歴があるのもホウオウリムジンだけだ」
馬さん『京都から小倉へ居を移すですか』
   『あっ、御隠居、天平庵さんの山吹ってぇ御菓子は若しかしたら験担ぎですか』
   『やりますね。御隠居』
御隠居「でも、まぁ、今まで上手く行った試しがない」

~お後が宜しい様で<(_ _)>~

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年03月29日 03:23)

日曜日の中山1レースに「カマクラバクフ」がいますね。おそらく人気にはなりますが
日曜日も注意が必要かな?と三浦とか和田とか畠山とか…自信はありませんが

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年03月29日 08:53)

⑪→⑧→⑤ は売れるでしょうネ。

引用して返信編集・削除(未編集)

待っていました。
やはりご隠居はすごいですね、阪神のレースからミ・コ・サ・ダ・イを導きだして、ホウオウリムジンを探し出すあたり、とても勉強になります。
馬さん、御隠居これからもご教授よろしくお願いいたします。

引用して返信編集・削除(未編集)

大阪杯

前回使わなかった11番にロードカナロア産駒のベラジオオペラ今回なのでしょうか?

引用して返信編集・削除(未編集)

訂正

月曜日にサインあるあるさんから掲示していただいた「4頭ポスター」がら
社台レースの「ソールオリエンス」としてましたが、なんとなくこっちの方がしっくり来るので

「友豊」から「名古屋《友豊》株式会社」
【プラダリア】に変更します。

的中さんがちょっと書かれていた「ピンクレディーの解散コンサート」にも繋がりますので

「友豊」→「ゆうほう」→「UFO」
でも池添学厩舎が2週続くのか?

引用して返信編集・削除(未編集)

大庭騎手

大庭騎手が31日で引退
大庭騎手はオオバンブルマイのネタが有った。
オオバンブルマイに騎乗していた横山武史が来るかも?
「走るのは馬ですから」は、大庭騎手と横山武史騎手のセリフ

引用して返信編集・削除(未編集)

ヘッドライン

こんばんは、今週は、大阪杯。
ヘッドライン やがての言葉から始まっている。やがて 意味として 近い未来の事と 
考えられないか?
ミライとくれば、岩田望来騎手
ハーぺーにちょと興味が出た。
失礼しました。

引用して返信編集・削除(未編集)

尊富士

高松宮杯は尊富士の快挙馬券かと思い、勝ち星で13勝2敗か、12勝3敗か。2-13、3−12で勝負しましたが、結果2−3−10 なんだか悔しい。でも、まだ結果が出てない数字をサインにはしないと。三月場所は舞台大坂。つまり、大阪杯にサインを出すのでは?尊富士の本名、石岡みきや。ミッキーゴージャスにみきやが隠れてます。さらに、白富士Sの勝ち馬もいますね~枠発表してから、また考えます。

引用して返信編集・削除(未編集)

ヘッドラインからすると、やはり、尊富士馬券かな~誕生日は4月9日です。

引用して返信編集・削除(未編集)

尊富士の名前は、弥輝也。輝の文字も入っていますね。

引用して返信編集・削除(未編集)

大阪杯ヘッドライン

やがて英雄と呼ばれる(新星)が(大阪)の春に輝く。

ステラヴェローチェ
馬名意味、(星)+速い
前走(大阪城S)

ヘッドラインからステラヴェローチェ

引用して返信編集・削除(未編集)

タケル富士

ヘッドラインの「新星」は馬か人か?
分からないので今日は簡単な方を。

南斗ハズレ馬券さんと同じように、春の大阪場所を優勝した新星・尊富士ではないかと。

ヘッドライン
やがて英雄と呼ばれる新星が大阪の春に輝く
これをちょっと変えて

やがて横綱と呼ばれる新星が大阪の春に輝いた

ただ「大阪杯」のメンバーにタケルフジはみあたりません。しかし土曜日、中山7Rで(タケル)ルーク 発見。
地方からわざわざ転入し、今週登場させる意味は。
僕みたいなのがオトリに引っかかるのでしょうけど、それでも何枠に入るかは気になります。

引用して返信編集・削除(未編集)

ドバイの疑問

これはサインではないですが、先日から気になっている点が一つ…

騎手の「海外渡航届受理」というニュースが出ないこと。出ても「ふ〜ん」ぐらいの話ですけど…何故?出ない?
JRAのホームページでも更新されておらず不自然に感じます。

ちなみに昨年はレースは3/25に対して3/16に出ていました。
忘れてる?何かのトラブルかミス?どうでも良さそうですが気になります。

ドバイWCにおける「長澤まさみ」さんのカラーは【赤】これも少し気になってます。

引用して返信編集・削除(未編集)

結局、海外渡航受理の話も出ず今週出走の馬、騎手が発表されました。

予定通りルメール、川田、武、原などの名前は今週ありません(日本国内で)
何故?公表されない?何故こっそりドバイに行く?誰かのミスなの?

今週、北朝鮮に行く(サッカー)つもりだった人たちとは意味が違うと思いますし…
自分としては今週最大のナゾなんですけど…

引用して返信編集・削除(未編集)

大阪杯

色々皆様の意見を参考にしてこのレースは取りたいと思っています。
いつもは、暦、など参考にしていますが、急に思いついた事をあげます。
それは、JRAのCMで高松宮記念から使われた中に、オレハマッテルゼが出ていること。
では、誰が誰を待っているのか?
有馬記念でドウデゥースが復活してヒーローになってドバイに出走。
恐らく、待っているのはドウデゥースと思います。
では、誰を、そうイクイノックス世代のもう一頭のG1馬。
ジオグリフ。
紆余曲折した後にここの大阪杯でG1を取って、宝塚記念での対戦。
それこそオレハマッテルゼかなと思いました。
まあ、いつものジジイの妄想でした。

引用して返信編集・削除(未編集)

ヘッドラインより

「新星が大阪の春に輝く」ならば…
やっぱり【尊富士】の快挙がやっぱり気になってしまいます。

もしくは「豊臣兄弟!」の【仲野太賀】かな?
全く予想外の大抜擢のような気がします
父は中野《英雄》ですし…

引用して返信編集・削除(未編集)

大阪杯&ダービーレグノ…

戦士の皆様こんにちは~ヘッドライトも公開され、今週は海外もあり忙しいだろうからと思いました?ヘッドライトに『英雄』がありました→考えられた馬名は?→ロータスランド·生産地·『英·』そして…調教師伊藤『雄』一さん、今段階!そんな程度…春の阪神→春の高校も始まってます?この辺りからヒント?がないか探ってますが!なかなか見当たらない!まぁま明日の枠順でヒントを更に出る事を願います?板場に失礼しました…

引用して返信編集・削除(未編集)

ロータスランドじゃなく→レイべリングの間違いです。すみませんでした…

引用して返信編集・削除(未編集)

大阪杯

やがて英雄になる新星ならば頭はソールオリエンスとタスティエーラはないってことですか?赤が色々目立っているので三枠に何が入るか楽しみです

引用して返信編集・削除(未編集)

リーです。

♪ほんにそやそや(そ)やないか大阪ブギウギ♫
金曜で最終回となる朝ドラ(ブギウギ)。
大阪梅丸劇団のシーンがラストでしょうか。
ドラマでは、歌われなかった『大阪ブギウギ』
BSIではたまに朝6時前に矢井田瞳さんがカバーで歌ってますが。

キタサンブラックの前哨戦(有馬記念)は1番、2着、2番人気。
その1番、バビットとロードデルレイは除外となった。

その代わりに、出走馬情報に1番のソールオリエンスとペラジオオペラの姿が出てきました。

ドバイカップのポスター、見上愛(黒ドレス)の先のAIとGIポスターのステッキ先端(黒)のAIは何かを伝えてくれているように感じます。
※AI=ルージュ(エ)ヴ(ァイ)ユ
は考え過ぎかな。

今のところこんな感じです。

※ガイセンさんかぶってしまってすみませんです。

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年03月28日 09:37)

南斗ハズレ馬券さんの、ドバイカップポスターとかぶりますが、

引用して返信編集・削除(未編集)

ダップンマツモットさんのポスター内容とかぶりますが、

引用して返信編集・削除(未編集)

ポスターから

戦士の皆様、こんばんわ
携帯調子悪く!
長く投稿できます、申し訳ないです。

フェブラリー、両サイドレース名有りが
9−7ー8(ほぼ中央)
高松宮記念、右が無くなり
2−3ー10
大阪杯、左も無くなり
予想、15−14−6か、13−16−6 とか考えています。
ムチの指し示すのは、阪!大阪で、酒(サカ)井の乗る大阪城勝ち馬に、注目しています。
携帯調子もどったらゆっくりと!
これを打つのに1時間10分かかってます。
失礼致します。申し訳ないです。

引用して返信編集・削除(未編集)

ゴジラ

JRAウルトラプレミアム「キタサンブラックC」があって、すぐ後の「大阪杯」でキタサンブラック産のソールオリエンスは出来過ぎか?
月曜日から本命視していたのに疑いの気持ちが・・・悪い癖です。

このところゴジラの話題、まだ冷めません。
長澤まさみは「ゴジラ×モスラ×メカゴジラ東京SOS」に出演。大阪じゃなくて東京ってのがネックですが

ベラ(ジ)オオペ(ラ)
ミッキー(ゴ)ー(ジ)ャス
   ↓
好きなパターンじゃないけど(ゴジラ)は出来る。
べラジオオペラは成績も悪くないし、先に挙げた、ラジオ関西の(ラジオ)もある。

ミッキーゴージャスは4戦連続1番人気で2000m三連勝中。
牝馬の好走率が高いデータから押さえておいて損ないかなーと。

引用して返信編集・削除(未編集)

今日も的中さん、こんなものもありますよ。
『ゴジラ FAINAL WARS』(シリーズ28作目・2004年12月4日公開)
長澤まさみさんは「ゴジラ×モスラ×メカゴジラ東京SOS」に続いてモスラを呼び寄せる小美人役。
(東宝シンデレラは歴代が東宝の看板映画ともいえるゴジラに出演している様です)
尚、『ゴジラ FAINAL WARS』の前半にシドニーでゴジラと怪獣ジラの対決があります。
戦いの最後はゴジラの尻尾に打たれたジラが【オペラハウス】に激突しゴジラの放射熱線を浴び【オペラハウス】ごと爆死。
中々面白いと思いましたが、どうでしょうか?

引用して返信編集・削除(未編集)

川野汗血馬さん、新情報ありがとうございます。調べたら「ゴジラFAINAL WARS」にも出演は知る事が出来ましたが、ゴジラ好きの僕ですかこれだけ見た記憶が無いので書けませんでした。
べラジオオペラ、怖いですね。

引用して返信編集・削除(未編集)

大阪杯、hP


JRAhP出走馬情報

タスティエーラの(ダ−ビ−時)の画像
ベラジオオペラとソ−ルオリエンスの(鼻ヅラ)
が確認出来ます。

ソ−ルオリエンスとベラジオオペラに注意したいです。

引用して返信編集・削除(未編集)

長澤まさみさん

改めて、JRAのCASTにある長澤まさみさんの欄を見ました。
2000年第5回「東宝シンデレラ」オーディション グランプリ受賞
2003年第27回日本アカデミー賞 新人俳優賞※① 受賞
※①日本アカデミー賞の公式サイトでは長澤まさみさんは助演女優賞最優秀賞(世界の中心で愛を叫ぶ)
  新人俳優賞6名の中に長澤まさみさんの名前はない
2020年第44回日本アカデミー賞 最優秀主演女優賞受賞※②(MOTHER マザー)
※②1部門5名の受賞者を選出するのが基本(その中から最優秀主演女優賞受賞者が選ばれる)
  この度の優秀主演女優賞は同一人物(長澤まさみさん)が異なる2作品(コンフィデンスマンJPプリンセス編)で選出された為、
  5名6作品となります。最優秀賞の投票は対象作品での選考。
 (2作品だと票が分かれるので受賞するのには不利になる筈ですが最優秀賞を受賞されています)
近年の主な出演作にドラマ「エルピスー希望あるいは、災いー」映画「ロストケア」、「シン・ウルトラマン」「百花」、舞台「BEE」
公開待機作に、映画「四月になれば彼女は」(2024年3月22日公開予定)

「四月になれば彼女は」は昨年11月28日のカキコミで予告編がかなり前から流れていると書いていました。(すっかり忘れていましたが)
川村調教師と丸山元気があったりしますかね。などと書いていましたが・・・
流石に現在公開中の映画となると使うかもしれません。どうでしょうか?

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年03月27日 01:27)

バッチリ、使われました。

2、3、10

詳細は…書けませんが。

まだ、使われていないなら…

1から5枠を再度使うのか?

枠が出たら、また、投稿させて戴きます。

引用して返信編集・削除(未編集)

茂さんとイッチャン

水曜日の早朝
イッチャンからラインです。
一『茂さんのアパート、リノベーションするんだって』
茂『ケンちゃんから聞いたのか』
一『今近くにいるから、行って良い?』
茂『いいよ、おいで』
2~3分後
一『こんにちわ』
茂『早いな、どこにいたんだい』
一『すぐそこ、でリノベーションの話し、俺にも手伝わせてくれないかな?』
茂『だってイッチャン現場仕事はしたことないだろ』
一『だから、設計して、図面をキャドで作って、3Dで見られるようにするのはどう』
茂『イッチャンそんなのできるの』
一『一応、色々その方面は勉強したから、それに報酬はゼロで』
茂『そりゃありがたいけど、報酬ゼロはいけないヨ』
一『3人で一緒に仕事して、競馬できるだけで十分な報酬だよ』
茂『じゃあ甘えるかな』
一『オッケー、で昨日のサイン会議で川野汗血馬さんの投稿見た?』
茂『もちろん、山吹賞で中務卿兼明親王の【七重八重花は咲けども・・・】あの歌が出るところの発想が凄いよな、俺なんか花の名前でしか思い浮かべられないもの』
一『茂さんそれで何か思いついた』
茂『あぁ、あの歌で思いつくのが太田道灌の有名な話しだな』
一『太田道灌の話って』
茂『太田道灌が若いころ鷹狩りの帰りに雨に降られ、近くの農家で蓑を借りようと軒下に入ったら、若い娘が出てきて何も言わずに庭の山吹の枝を折って太田道灌に渡したら、太田道灌は山吹を所望したのではなく、蓑を貸して欲しいと言ったのにと怒ってずぶ濡れになりながらその場を後にした』
一『それから』
茂『家に帰り古老にその話をしたら、平安時代の古歌に七重八重花は咲けども山吹の実の一つだに無きぞ悲しき”という歌があり『蓑』と『実の』を懸けています。
貧しい家で蓑一つも無いことを山吹に例えたのです。
殿はそんなこともわからなかったのですか?
それから、太田道灌は自分の知識のなさを恥じて勉学に励んだと言う話だ』
一『そこからはいよいよ、茂さんの解釈だね』
茂『まずは、当日の枠見てからだが、7-7と8-8』
一『王道だね、それから?』
茂『調教師で加藤士津八調教師と国枝栄調教師、特に加藤士津八調教師は二頭だしで8-8になるな』
一『まだあるんでしょ』
茂『あとはこじつけで、スノーブリザード(吹雪・冷たい風)とかロジルーラの稲垣幸雄厩舎とマイネルフランツの稲かな、蓑は稲藁なんかでつくられるからな、こんなところかね』
一『また、金曜日楽しみになったよありがとう』
茂『それにしても、川野汗血馬さんの発想はすごいな、おかげで物語を作れるものな』
一『ご隠居と馬さん、さま様だね。じゃあ仕事に行ってきます。』

どうも長々と与太話失礼いたしました。

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年03月27日 08:12)

大阪杯

高松宮記念では3枠が高山に成っていたので鉄板だど思ってしまいました、ローカルのニュースで馬券購入後に高山で火災発生一人の方が亡くなりましたと、買ってしまったがこれで委員会!
注目レースで次週の大阪杯の事から大阪弁のソヤサカイナ~なんて坂井騎手が1着でした、今週は注目レースに桜花賞が次週有りますどんな結果になるか楽しみですね、
ポスタ~の鞭の先端は阪の文字を指していますが、特に反・・ソールオリエンスですかね~

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年03月27日 15:07)
合計22107件 (投稿12186, 返信9921)

ロケットBBS

Page Top