土曜日中山最初の特別特別レースが「ブラッドストーンS」。
多分出ないと思うけどドラゴンゴクウが登録。あるいはまたまた一周遅れの「サザエさん」→サザンエルフも気になる存在です。
「ブラッド」ですから単純に目に見える「血」なら
イ「血」ザウイナー
ロードオブザ「血」エコ
ハイアムズビー「血」 辺りですね。
この中ならハイアムズビーチ。母が(ユキチ)ャン。
「日経賞」がメイン。日経株価は高騰、春闘は満額回答以上•••万札が飛び交う?
今年は新札に切り替わる→福澤(諭吉)の役割もそろそろ終わる。その時まで活躍して欲しいもんです。
的中さんこんにちは
全く関係ない気もしますけど、今週は
「サザエさん」はお休みで「ちびまる子ちゃん」が1時間あります。
逆に来週は「ちびまる子ちゃん」がお休みで「サザエさん」が1時間の予定になってますね。なので…出来れは…
「ちびまる子ちゃん」ネタを探して下さい
(無茶ぶりです!)
的中さん、南斗ハズレ馬券さんこんばんは。
いきなり突っ込みますね。
土曜日の伏竜ステークスにマルチャレアルが登録しているので、気になっています。
いきなり突っ込んですみませんm(_ _)m
ボツにしようかな?と思ったんですけど少しみゃくが出てきたような気がしますのでプランBも書き込みします。
「アグリ」から朝ドラの「あぐり」を想像するまでは同じなんですが、逆上らずに現在の朝ドラ「ヴギウギ」に注視したネタです。
ヒロインは「趣里」さんで水谷豊さんの娘さんですがどっちかと言えばお母さんの
「伊藤蘭」さんに似ているとされています。(ママ似)
そして「シュリ」という馬がいたのを覚えていますでしょうか?昨年からマークしていたのに朝ドラがスタートしてから一度も走ることもなく、昨年11月に引退してます。
その最後のレースが「中京記念」でしたがそこで2着だったのが【ディヴィーナ】でした。ちなみに6枠【11番】お母さんは「ヴィルシーナ」でこの馬は「HERO馬」でもあります
「シュリ」は1枠「②番」…
馬主は元メジャーリーガーの佐々木大魔神
大谷さん絡みなどで大リーグの開幕戦も話題になってますので穴馬として取り上げておきます。
JRA、hP.昨年の画像
何故8着のヴェントボ−チェが写っているのか?
4枠7番からヴェントボ−チェと思われる!
4枠なら6着のロ−タスランドが写って無い!
ヴェントボ−チェ(西村淳)
今回は(ルガル)に騎乗する!
人気にはなりそうですが◎ママコチャの相手に
考えようと思います。
高松宮記念の直前RはロードカナロアC
フェブラリーS、コパノリッキー的に今回も気になる馬たち。
ロードカナロア前哨戦(阪急杯)
1番人気、1着、3番
(前走1番人気馬)
・※ウインマーベル
・※トウシンマカオ
・ナムラクレア
・ママコチャ
(前走1着馬)
・※ウインマーベル
・※トウシンマカオ
・グランマーレ
・ソーダズリング
・ルガル
(前走3番)
・マックドール(香港スプリント)
※印重複
後は枠順後、ルメールと岩田望来(?)が何処に入るか。
ありふれた、注目馬ですが、最後のマックドールは人気がなければ面白いですね。
※少し訂正しました。
リーさんこんにちは
アレレレ…自分としてはサインあるあるさんのポスターから一番最初に出したのが「池添学」厩舎の馬たと書いたつもりでリーさんにも同調してもらったと思ったんですが…
馬の名前はハッキリとは表記してませんでしたけど…「マッドクール」です。
南斗ハズレ馬券さん、そうです。
(イケガク)の記事からですね。
失礼しました。
検索でマックドールがゼロ件だったので、書いてしまいました。
ご勘弁を。
ドーナツ屋さん、そうなんですよ。
あまり、はっきりと飛ばしサインは書かないようにしてたのですが。
それから、出目的ではあるのですが、ここ数年、GI(5.4.4)3回目の後重なり枠無しで2.7枠が出てません。
今回出るのではと僕もおもってます。
戦士の皆様おはよーございます…流石にG1ですね、熱気ムンムンでカキコを拝見し勉強になります…例題)『波乱の決着が目立つようになった上半期の最強スプリンター決定戦』自己解析ですが?『波乱の…』『上半期の…』『の』が2回使用去れてます?もしサインだとすれば!該当は·ママコチャ·ルガル·ビッグシーザー·ディヴィーナ·ウインカーネリアン·メイケイエールが該当します·現段階ではルガルにビッグシーザーが上がり…そして『最強』の例題ですが?先週までの関東·関西のリーディングは?関西はCルメール騎手·関東は横山武史騎手になります…最強となれば『C·ルメール騎手』まだ出馬表が決定してませんが『トウシンマカオ』で考察してます!先週の末よりコロナに感染し明日の早朝の体温と抗原検査でOKであれば復帰します…自己解析ですが以上になります。度々の言葉になりますが!長い論文申し訳ありませんでした🙇
フォーメーションさんこんにちは。
コロナで辛いなか、面白い予想ありがとうございます、参考にさせて頂きます。
体にお大事に、早い復帰お待ちしております。
寝ぼけたジジイさん、お気遣いありがとうございました🙇今の所体温も落ちつき、明日の早朝に抗原検査キットで15分位で分かるキットで分かで様子見ます…今現在で36·4℃ですので大丈夫だろうと思ってます!ありがとうございました🙇
---水曜昼下がり---
馬さん『こんにちは。御隠居いらっしゃいますかぁ』
御隠居「おっ、その声は馬さんかい。じゃぁ、勝手に上がっておいで」
馬さん『へい、へい、勝手知ったる他人のお家ってねっ』
『御隠居、こんにちは』
御隠居「はい、はい、馬さん、こんにちは」
馬さん『日曜は済みませんでした』
『シュウの野郎がトンダ御荷物になっちまいました』
御隠居「いや、いや、そんな事はないよ」
「最初でお互いに変な遠慮があったんだと思うよ」
「次はもっと上手く行くんじゃないかな」
馬さん『えっ、次を期待していいんですか』
御隠居「勿論さ」
馬さん『ありがとうございます』
『気にしていたんでシュウも喜ぶと思います』
御隠居「まぁ、兎に角、御茶を入れようかね。少し待ってておくれ」
馬さん『御隠居。御茶請けは持参していますからご心配なく』
御隠居「ありがたいね。楽しみだねぇ」
---寸の間経ちました---
御隠居「はい、お待たせ」
馬さん『御茶請けは蜜柑大福にしました』
『苺大福よりもコチラの方が御好きなようでしたから』
御隠居「うん、ありがとう」
「苺大福も嫌いじゃないけど蜜柑大福の方が好きだね」
馬さん『ところで御隠居。サイン会議盛り上がっていますね』
御隠居「やはり、何と言ってもGIだ」
「それに春めいて来たのもあるかもしれない」
馬さん『久し振りに森泰斗さんのカキコミもありましたね』
『早々と皐月賞予想でしたが』
御隠居「若しかするとJRAに嫌われているから先に書いちゃおうってぇ事かな」
馬さん『えっ、嫌われているんですか』
御隠居「以前、御自分でそんな事を何度か御書きになっていたよ」
「当該週に書くよりは1月程早く書いた方が良いかもしれないね」
馬さん『嫌われているといえばアッシらも汗血馬さんも嫌われていませんか』
『全く当たりませんよ』
御隠居「いや、いや、私らは、只々下手なだけだろう」
馬さん『御隠居。それを言っちゃぁオシメェですよ』
御隠居「しかし、田中真美子さんから田中姓は上手くいかなかった」
馬さん『まぁ、全く来てねぇ訳でもありませんが』
『中々、上手くは馬券に繋がりませんでした』
御隠居「で、今週だけどね」
馬さん『はい、はい、待ってました』
『日経賞は茂さんがシャトルーベって言ってますが』
御隠居「うん、シュトルーヴェだろうって突っ込んでくれという事だろうか」
「まだ、イッチャンも茂さんもよく分かってないんで応えられないよね」
「それに高松宮記念は馬連1点勝負しようと思っているから他には気が回らない」
馬さん『へっ、もう決めてるんですか』
御隠居「うん、まずは森泰斗さんのカキコミがあっただろう」
「次に汗血馬さんの返信」
「それで気になった事を調べてみたんだ。そうするとママコチャとウインマーベルの馬連1点という結論に達した」
馬さん『御隠居ぉ。もう少し詳しく説明しておくんなさいよ』
御隠居「大谷選手と真美子さんの情報を早くからJRAが掴んでいたとは考えられるだろう」
馬さん『はい、汗血馬さんが昨年の富士Sが匂わせだったと書いていましたね』
御隠居「昨年4月の渡米は兎も角、昨年8月の渡米でこの先に結婚があるだろうとは推測出来た筈だ」
馬さん『へぇ、そうですかねぇ』
御隠居「だってさ、その後2度目の手術に踏み切っているんだよ」
「大事な相談相手になったという事だろう」
馬さん『成程、手術後は献身的に御世話をしていたという事ですか』
御隠居「昨年9月20日手術したと発表があった」
「その後のGIは10月1日スプリンターズS」
馬さん『反映されてますか』
御隠居「1着3枠6番ママコチャ」
馬さん『レッドウェーブの赤、エンゼルスの赤か』
御隠居「ママコとマミコは近いと言えば近いだろう」
「そして、同枠5番が6着ウインマーベル松山弘平」
馬さん『ショウヘイとコウヘイで韻を含んでいますか』
御隠居「それよりも馬名意味が、驚くべきこと」
馬さん『確かに驚きましたね』
御隠居「然もだ。3月17日のオオタニサーンの2戦目で騎乗しているのが誰あろう松山弘平」
馬さん『うへぇ、アッシの様な者にも分かる様に念押しですか』
御隠居「更にだよ。同レース1着が7枠14番サトノアインス」
「森泰斗さんが教えてくれた真美子さんの背番号」
「アインスは1番の。1番にアイス・愛す・・・かな」
馬さん『昨年までは遠距離恋愛だからスプリンターズSでは同枠だけど1着と6着ですか』
『結婚したからには1・2着じゃなきゃいけませんね』
御隠居「うん、もしかすると人気でも並ぶかもしれない」
「後は、お二人を祝うという事で頭に何か付けて来る可能性もあるにはあるが」
「その場合は2・3着、1・3着は不味いだろうな」
馬さん『えぇっと、昨年は赤でしたから今年は・・・』
御隠居「おっと馬さん。それは言っちゃぁいけないよ」
「馬番予想はJさんが一番嫌う事だから」
「変更されちゃぁ、たまんない」
~お後が宜しい様で<(_ _)>~
ご隠居、馬さんこんにちは、相変わらず鋭いところをついてきますね。
高松宮杯楽しみです。
茂さん登場ありがとうございます。
茂さんも喜んでいます。
金曜日の発表楽しみですね
戦士の皆様、こんにちわ
ようやく見つける事が出来ました。勝ち馬の後ろのムチを持った透かし馬!
3枠6番 ナランフレグ
消せばいいのにわざわざ透かしてきた?
さて、これをどう解読するかですね。正逆6番に入れてくるのか?昨年2着馬が勝ちますサインなのか?馬名意味なのか?
勝った時の関連なのか?
昨年の高松宮記念、逆6番優勝
次の安田記念1枠1番、逆1番優勝
たまたまなのでしょうか、もう少し探ってみます。
板主さま、戦士の皆さん、いつも勉強させて頂いております。
ありがとうございます。
約一ヶ月も先の話ですみませんが、今年の皐月賞へのコジツケ的妄想を1つ置いておきます。
今月17日、ドジャースのエキシビションゲームで始球式を務めたぷりケツお姉さんが、大谷選手と誕生日が同じだとかでSNS等で話題になりました。
なかなか粋な演出だとは思いますが・・・
いやいやいやいや(笑)
Jさまの計らいの方がナナメ上いっちゃってます。
3月15日、大谷選手のお相手発表。
3月17日、中京2Rオオタニサーンご出演。
↓
中京2R 3着⑮番ファビュラスロード 富田騎手
複勝840円⑪番人気
鞍上の富田暁騎手は、あの方と同じ生年月日。
富田暁 1996年12月11日生
田中真美子 1996年12月11日生
これを「公正競馬」やら「レースはガチンコ」だとかの世界で見せられるのですから、より滑稽なんです(個人的感想)。
因みに、オオタニサーンはこの日が2戦目ですが、この3歳未勝利戦の2鞍は共にご自身は5着。
そして、奇しくも?
馬単決着も同じ。
2月24日中山3R 1着⑭番 2着⑫番
3月17日中京2R 1着⑭番 2着⑫番
14番は、田中真美子さんの現役時代のナンバー。
結婚発表前の中山3Rで⑭番を1着で起用するあたり、Jさまは情報を掴んでいたということなんでしょうか?
まぁ〜、Jさまのコンピュータシステムに寄与している富士通ですから無理スジな話でもないハズ(笑)
2月29日、大谷選手結婚発表。
その週末に見せられた皐月賞トライアル弥生賞DI記念。
当時、板主キムラハヤオさまからもご指摘頂いたこの2頭。
↓
8枠⑩番 ファビュラススター
馬名意味 伝説に語られるスター
⑪番 ニシノフィアンス
馬名意味 冠名+婚約者(仏)
御二方をイメージ出来る馬名意味を持つお馬さんを同枠配置。
まるで、御二方を祝福するかの様に枠順で表現し、2頭の結果も9着⑩番、10着⑪番と仲良く連ねてゴール。
そして、この会議内でもどなたかが触れていましたが、1着⑦番、2着⑤番の大谷選手の誕生日7月5日決着。
因みに、この弥生賞DI記念は、オオタニサーンがご出演した先日の中京2Rと馬番こそ違いますが、決着パターンは同じなのが個人的に面白いです。
弥生賞DI記念 ⑧⑦⑥⑤
31 2
着着 着
中京2R ⑮⑭⑬⑫
31 2
着着 着
大谷選手、ご結婚発表後の皐月賞トライアルレース弥生賞DI記念と、お相手発表後の皐月賞トライアルレースのスプリングSは、共に裏ゾロ目決着。
1着 2着
弥生賞DI記念 正⑦番 逆⑦番
スプリングS 逆⑦番 正⑦番
この中山開催でのトライアルレースは、本番にどう繋がっていくのでしょうか?
そもそも、皐月賞は毎年正逆⑦番が起用されるレースです。
皐月賞
17年 正⑦番 ペルシアンナイト 2着
18年 正⑦番 エポカドーロ 1着
逆⑦番 ジェネラーレウーノ 3着
19年 正⑦番 ヴェロックス 2着
20年 正⑦番 サリオス 2着
21年 正⑦番 エフフォーリア 1着
22年 逆⑦番 ドウデュース 3着
23年 正⑦番 ファントムシーフ 3着
今年の皐月賞が18頭立て施行なら、オオタニサーンがご出演した3歳戦2鞍で見せた馬単、正⑭番と正⑫番は、逆⑤番と逆⑦番に重なります。
再度、このパターンを見せるなら大谷選手の誕生日7月5日を裏で表現している形になるので個人的にはとてもシャレオツに見えるのですが・・・
連日、マスメディアを通じて我々に「話題」と「衝撃」を与え続ける大谷選手。
ディープインパクト(衝撃)の05年皐月賞のゼッケンは7枠⑭番。
Jさま、どうかこの田中真美子さんのナンバーを使って頂けませんかね?
シックスセンス(05年皐月賞2着馬)ならぬシックスペンスなんてお馬さんを登場させたのもそこを意識させる為なんですよね!?
PS
逆⑭番と正⑤番を重ねた3枠起用で、富士通「レッド」ウェーブだよ〜んってオチだけは止めて下さいね。
オナシャス!
森泰斗さん、お久し振りです。
何時も勉強になる深い考察。ありがとうございます。
田中真美子さん(いや大谷真美子さんかな?)は少し前から噂に上っていました。
真美子さんは昨年4月に富士通を退団して現役引退。(直後に渡米)
更に大谷選手が昨年左肘靱帯損傷した時には真美子さんは渡米していた(8月に渡米)と言われてます。
これに気付かないマスコミじゃないと思いますが・・・(大谷選手に対する忖度か?)
JRAの情報収集能力を持ってすればこの程度は朝飯前の御茶づけサラサラ。
因みに昨年10月21日(土)富士S
1着『ナミ』ュール4牝①人気→2着『レッド』モンレーヴ4牡④人気
今思えば匂わせていたんでしょうね。
次も期待しています。
髙松の記念CM
キャラクター3人が(見た感じたママに)
ママにー。
ママの重複、
からママコチャが怪しい!
最初はソダシの映像!
ソダシ→クロフネ、ブチコ
ママコチャ→クロフネ、ブチコ
2頭とも血統が同じ!
今の時点ではママコチャ◎
ガイセンさんこんにちは
自分は今のところ「ママ似」と予想してます。
JRA FUNなどで「お母さんに似て」とかいうフレーズが出ないかな?と期待してます。
「お母さんになったよ」というようなのは結構出ていますので
私は、ママコチャは、オトリと考えています。ママにから、みやママさし厩舎のウインマーベルが今のところ本命です。
ままに!からママコチャって書いてる方のスレで、「私は囮と考えてる」っ書ける神経を疑う。
明確な理由も書いてないし、自身が囮と考えてるなら買わなきゃいいだけのこと。買いたい馬のことだけ書いてママコチャには触れなきゃいいはずですがね。
マスブ−さんの仰る通りです、
確か(JRAに勝つ)さんはフェブラリーSが大荒れの結果が出た時も(誰か説明出来る人いますか?)だけのコメントでしたね!
少しは自分の見解なり無いのですか?
JRAに勝つさんの神経疑います!
先ず理由を書くべきです!
ガイセンさんこんにちは。
実はJRAのカレンダー先日もお話しましたが、3月なのにソダシです。
桜花賞なら4月なのに、4月はオジュウチョウサンなんです。
なので3月のG1でソダシと来れば、ママコチャ良いと思います。
かぶっている帽子は黒でした。
寝ぼけたじじいさんこんにちは、
そうでしたか、ママコチャの後押しになります。
CMでも最初にソダシ次がオレハマッテルゼ
オレハマッテルゼは高松宮記念の勝馬なので
映像が出るのは分かりますが、何故ソダシが
最初なのか?
順番が違うのでソダシにヒントが有りそうです。
日曜阪神2R1着2枠3番カルパ3牡川田将雅①人気(父モーリス・母ブチコ)
良い前触れと取りたい気もしますがどうでしょうね?
皆様こんばんわ
まだありますよ、伊藤英明プロダクション名グランパパ!
高松宮、宮家といえば、眞子=マ マコ チャ
4番人気なら軸ですかね?
柴犬ライさん
良い情報ありがとうございます。
「ままにー!」でママコチャが浮かんでましたが、実際に母馬のブチコに母似(ママ似)なのはソダシだけで、ママコチャはどう見ても母父のキングカメハメハ似の鹿毛ですから、そこが繋がらずに困ってました!
ママ似じゃなくて グランパ似 でもオッケーですね!これはビンゴの予感。
大谷翔平、田中真美子結婚ニュースから
田中真美子は大谷翔平の母親似と話題から
(ママ似)に繋がるかも?
こぶし競馬との事で、12日前にアップされました。24日阪神に登場、24日と言えばもちろん高松宮記念です(この日の為に作ったはず?)。なぜ阪神なの?
東京競馬場で撮影、二人共関西人だから阪神?なんですかね?
二人に関して、いろいろ調べて見ましたが?
ではその歌詞内容! ピント来るもの無し、ただし、みどり・ゆうき (三文字)それぞれ名前を入れているところ!
趣味はわかるが、ドクターイエロー?!
マカオ(ツーウェイから一国二制度)
クレア(大本命に〜)
三文字 ルガル
ママコチャ
この4頭かな?と今は、思っています。
こぶし賞、岡部誠 4枠4番出走しています。
明日、今週の重賞、明後日ヘッド、オッドにて結論を出したいです、You TubeにJ様投稿あれば考慮します。今週日曜日仕事なので、土曜日夜まで騒ぎたいと思っています。長くなりましたが気になる事が!
あるある様の杉本氏のポスター!勝ち馬の後ろにムチを振り上げている馬?消せばいいのにシークレットにしてあるのが気になるます。そこに実際いた馬なのか、そこで2着になったクレアの事なのか?
長くなりました今日の時点ではここまでです。戦士の皆様、取りましょう❢
南斗ハズレ馬券さん、船橋リーさん、アドバイスありがとうございます。
南斗さんのみどりそのままの馬名はわかりませんが、船橋リーさんの(オカ)は多分トウシンマ(カオ)かな。良い成績で買いたくなります。最低押さえますよ。
丘、徳永両人、全く知らなくて顔、姿も初めてみました。歌手や芸人が出るテレビはほとんどみないので。
話は変わりますが、香港からビクターザウイナーと言う馬が参戦するみたいですね。またややこしくなりそう。
現在22頭が登録。ビクターザウイナーが優先されるなら日本馬から5頭が弾き出されてしまいます。
書いた馬が出され無いよう願いたいです。
トップ画像の団野JKのパー。勝つのはチョキ。チョキはハサミ。
そんなことからビッグシーザーにも注目してます。ハサミは英語で(シザーズ)、動詞なら(シザー)→ビッグ(シーザー)は似てる。
ヘッドラインがまだなのでいつもの文章
(波乱の決着が目立つ)•••波が乱れる→やっぱ「海」?
「ビッグシー」ーザー。「大きな海」。波がザーっと。
グランデマーレ(壮大な海)もいますが、ビッグシーの方を取りたい。海なら、です。
的中さんスミマセン
あくまで阪神メインのプレゼンターなので「六甲ステークス」の「グレイイングリーン」です。なので、
「グリーン」なのか?「緑枠」なの
「黒枠」なのか?という感じですね。
そういえば…的中さんが昨日書かれていた
「モズメイメイ」ですが2023年の「こぶし」賞の勝ち馬ですね。
ちなみに2022年の勝ち馬「スタニングローズ」は大阪杯に登録されています。
2週連続の「こぶし」賞ちょっと匂いますけど…「モズメイメイ」普通には買えませんですよね
飛び込みで済みません。
21時からBS-TBSで『新時代の歌姫!丘みどり熱唱SP~演歌・ジャズ・洋楽からJ-POPまで』放送中です。
天才演歌少女として注目を浴びて、高校生でアイドル歌手デビュー。もがき続けて掴んだ歌姫の座。などの文句が並んでいます。
何でもこの方のコンサートチケットはプラチナチケットと言われているとか。(全く知りませんでしたが)
BS-TBSですがタイムリーな気がします。
自分でも忘れるところでしたけど、3週間ぐらい前にドーナツ屋さん宛に予習として「馬主」伊藤英明さんのデータを送っていたんですけど…皆さまも覚えてないですよね
(俳優の伊藤英明さん本人です!)
残念ながら3頭いた持ち馬の全てがJRAでは未勝利だったんですが、一頭だけ
「ツヴァイハンダー」が地方で2勝しておりました。
その時の騎手が「岡部誠」…先週阪神にいましたよね。阪神大賞典では4枠⑦番でした
なんだかJも怪しいネタを持ってくるなよなぁと思いますよ、ホントに
サインなのか?岡部がいたのはこの為なのか?わかりません
深読みし過ぎかもしれませんが最初に持った2頭は共に中京で2戦しています。(3頭目は中京出走無)
2012年3月4日(日)1中京2日2R3歳未勝利D1800m15頭
※1着3枠4番①人気→2着④枠⑦番『松山弘平』⑥人気→3着3枠5番⑤人気
6着6枠11番ソードブレイカー3牡福永祐一④人気
2012年7月8日(日)2中京4日7R3歳未勝利D1800m16頭
※1着5枠10番『松山弘平』③人気→2着5枠9番戸崎圭太④人気→1枠1番ソードブレイカー3牡武豊①人気
2012年3月25日(日)1中京8日2R3歳未勝利D1800m16頭
※1着8枠15番和田竜二②人気→2着1枠2番藤懸貴志③人気→3着嘉藤貴行⑦人気
9着2枠4番(外)ツヴァイハンダー3牡福永祐一①人気
2013年12月1日(日)4中京2日12R犬山特別3歳上500万下芝1400m18頭
※1着3枠6番『松山弘平』②人気→7枠13番吉田隼人④人気→2枠4番川須栄彦①人気
13着7枠15番(外)(地)ツヴァイハンダー4牡中館英二⑧人気
偶々なんでしょうが松山弘平騎手が気になります。
汗血馬さんこんばんは
この件はネタになるのかどうか?全く自信がありませんです。
JRAで一勝でもしてると面白かったんですが…自分でもスルーするつもりが「岡部誠」の名前を見つけて気になってきてしまい悩んでおります。
松山、武豊も自分の網にも引っ掛かッたんですがわかりません…難しいですね
イッチャンが電話
一『茂さん今週はどうするの、中京のメインレースは高松宮杯だけど』
茂さん『そうなんだよ、また、川田やら、ルメールやらで相性悪いから、今週の土曜日の中山のメインレースの日経賞やろうと思ってる』
一『ボッケリーニの引退レースだね』
茂さん『今までご苦労さまで勝たせて終わりたいだろうけど、そうはいかなさそうなんだよな』
一『有馬記念からのヒートオンビート?それともマイネルウィルトス?』
茂さん『どっちでもない。シャトルーべだよ前走3勝クラスのベストレース記念勝った馬だよ』
一『格下じゃ無いの』
茂さん『まあ、まだ格下だな』
一『何か買えるわけがあるんだね』
茂さん『おうよ、この馬そこそこ成績良いんだよ、なのに、なのにだ前走せん馬にして勝ったんだよ』
一『せん馬にして勝ったってどういう事』
茂さん『まだ5歳で十分勝てる馬なのに、せん馬にすると言う事は、種牡馬にならないと宣言したと言う事なんだよ』
一『それがなんで問題なの?』
茂さん『あのなイッチャン、競走馬は引退してからが問題で、種付け料で走っているときの数十倍のお金が入ってくるんだよ、それをふいにするってことは、常に本気でレースに出します宣言と見ているんだ』
一『じゃあ今週の日経賞は、シャトルーべからだね』
茂さん『それに日経新聞、社取るーべってな』
お後がよろしいようで。
馬さん、ご隠居いかがでしょうか?
CM見ました。最後は出演者全員が手を開いた状態。
トップ画像
一つはファストフォース、団野JK。もう一つはこぶし競馬の二人。
男の徳永ゆうきは握りこぶし=グー、丘みどりは団野JKと同じ→左手でパー。
単純にテイエムス(パー)ダ隣、しかも丘みどりから6枠とか。
CMでも、ヒーローの見つけ方は「カンタン」と言ってますから、単純思考でやろうかな。
的中さんこんにちは
3/24の阪神競馬場において「丘みどり」さん
「徳永ゆうき」さん2名の来場あり、トークショーやミニコンサート、メインレースのプレゼンターの予定があります。
(重賞もないのに)
メインレースには「みどり」その【まま】の名前の馬の登録もあります。
でも気になるのは告知の画像は何故か
【黒】なんですよね。
どっちが本星でどっちがオトリなのか?素直に両方なのか?わかりませんけど
リーです、お邪魔します。
(丘みどり)さん(徳永ゆうき)さん
はフジテレビ系
千鳥の鬼レンちゃんの常連さん
徳永ゆうきさんは11回目挑戦で達成
丘みどりさんは2回目挑戦で達成
11レース目はいませんが、高松宮記念2回目の挑戦は3頭います。
内馬名に(オカ)が入ってるのもいます。が。
11がキーワードでしょうね。最後のゴール前もオレハマッテルゼ11番 それとも11年ぶりの春秋スプリント連覇か?ママコチャもいいかと!
今の時点ではママコチャ◎
メジャー開幕
初戦は大谷翔平、ダルビッシュ
どちらも日本ハム出身!
大谷翔平背番号11番
ダルビッシュ〃11番
11番がキーになりそう!
11番いいですよね。今回は単純なのかもしれませんね 大谷翔平の奥さんの誕生日11月12日 6-6のゾロ目もあるかと考えています。
氏名 生年月日 免許取得年 重賞成績(左からG1-G2-G3)
鮫島一歩(栗東) 540412 ('99) 1 - 8 -16
木原一良(栗東) 540425 ('98) 0 - 2 - 9
音無秀孝(栗東) 540610 ('95) 14 -29 -44
宗像義忠(美浦) 540726 ('92) 1 -10 -11
藤沢則雄(栗東) 540819 ('98) 0 - 2 - 6
石毛善彦(美浦) 541109 ('94) 0 - 0 - 1
河内洋 (栗東) 550222 ('98) 0 - 2 - 6
ノアノハコブネ音無師、突出してますね。このリストは新種牡馬リストと同じようにアタマの片隅に入れておく、
と言いたいところですが、どうですかね(^^♪
先週も相変わらず1~3人気馬プラスそこそこ穴馬という馬券が多かったですね。ロングライフ馬券と誕生日サウンドに助けられ何とかプラスで終えました。また、土曜中山1Rで9-16、第96回センバツが出て、その後は音沙汰無し、と思えば、阪神大章典が甲子園繋がりなのか0609でした。今週もどこかでアリでしょうか。
高松宮ポスターに関する私の書き込みに友人からクレームメールが来ました。
レースが終わって、「アッそ~だったのか、気付かなかった。なんだカンタンにとれるじゃんか!」
と思わせて来週もまた買わせるのが好いサイン(と、お前がいつも言ってた)。アナグラムなんかメンドクセエ!
う~ん、サインの真相に95%言及した藤木TDC氏『陰謀馬券の正体』ではサインの目的は女性ファンの獲得でしたが、現在はディープなファンに「より多く馬券を買わせる」ほうに比重があるのではと思っています。だから、簡単なサインとマニアックなサインを併存させているのではないでしょうか。オークス馬ノアノハコブネも英語表記NOAH'S ARKにOAKSが入ってましたね。
ドーナツ屋さん曰く、メイケイエールのラストラン池添謙一は基点サインの対象になるのか、もう一頭の藤岡健一師グランマーレとのサンドサインも注目しておきたい。
TVCM
見て感じたままに!
(百聞は『一見』に如かず)
業界用語だと『ケンイチ』で良いのか。
あらためて先週末の競馬お疲れ様でした
的中された方々おめでとうございます!
特に船橋リーさんスゴイですね!天皇賞までとは…いくらなんでしょう?
さて先週末ずっと気になっていたのは
「ソンシ」の件です。3/20の地下鉄の事件が近いのでタイミングが悪いという書き込みに対して的中さんから
「Jさんはこういうことを平気でする集団」という返事がありました。
結果は【3着】…1番人気の馬だけに馬連などで買われた方はハズレですが馬券圏内にはおさめてきました。
そして実はもう1人同じ事件から気になる調教師がいたのですが、そちらも中山の最終で【3着】でした。(土曜日はこの1鞍のみ)
ならば日曜日も【3着】で使うのではないか?と思って「スプリングS」の買い目に入れていたら今度は【2着】
直後の中京の最終でも【2着】
なんだか的中さんが言われるように人情味に欠けるというか…逆に使ってくるとは…非常に今後の参考になりました
ちなみにその調教師の名前は上原佑紀
短縮すると「上佑」
(正確には例の人物は上祐です)
おはようございます、ああ言えばジョウ言う
昔話になりますが思い当たることがあります
ライデンリーダーが現れた年の春のG1では
地方馬の馬番が次に地方馬が出走するG1で
必ず連対するという流れがありました
そこでオークスのライデンリーダーの①番を
楽しみに待っていた宝塚記念で①番に入ったのは
ダンツシアトル 【村】本 でした
このとき馬連①ー⑨を難なく一点買いすることができました
その年の上半期、
私たちは何度もニュースで目にしていた数字なんです
「上⑨①色」【村】ですね
まだ馬単は無い時代
それと入念に調べて私にも、冴えがあった頃の話です
昔話でスイマセン
ドーナツ屋さんおはようございます
ダンツシアトルですか…例のライスシャワーの事故のあったレースですね。
1点買いは素晴らしい!
自分は三連系が中心なのでどうしても点数が増えてしまいます(絞ると抜ける)
でも昔の馬連のときの「サイン」はもっとシンプルでした。
その前年の「アイルトン」シンボリとか
今は複雑だし、正直調べるのがめんどくさいサインが多いです。
まぁそこが楽しみでやってますけど
ライスには3、4着に歩いてもらう予定でした
やっぱり後から腑に落ちることが多くなりました😰
覚えておいたことを取り出せなかったり
事前に察知しなくてはと思うんですが歳ですかね
今週はメイケイエールのラストランになりますが
安田厩舎の阪神ラストランで
管理馬に池添が騎乗してました
同枠が岩田康で馬券になりませんでしたが
カレンチャンとロードカナロアだなぁ、と思って見てました
出馬表を見て池添騎手の位置を確認して
ぼちぼち考えてゆきます
「ソンシ」の話題が出てきたので1995年「ソンシ」繋がりで私も昔話を少々。
1995年4月23日、オウム真理教、教団No.2·村井秀夫幹部が暴力団構成員に刺され、
『【ユ】·【ダ】にやられた···』と言い残し、翌日死亡。
そして、【5】月【16】日「ソンシ」は上九一色村·第6サティアン隠し部屋で発見、逮捕されます。
直後の5月21日に行われた「第56回 優駿牝馬(G1)」。
1着 【5】 【ダ】ンスパートナー
2着 【16】 【ユ】ウキビバーチェ ..........…...馬連 5−16 ...... 1980円
ドーナツ屋さんのように一点買いする度胸も無く配当も安かったのであまり儲かりませんでした。
※ ライデンリーダーが ① 番に入ったオークス ↓
みなさんがG1で盛り上がっているのに、障害の話ですみません。
小倉、中京と障害を買っていて気づいたのが、障害未勝利では、初障害の馬もいますし、大差負けした馬もいて予想が大変なのですが、森一馬騎手が乗る馬はほとんど1、2番人気そして来てしまう。
レースを見ていると、展開、技術、馬上の安定度やはり抜け出ているのを感じます。
今年、勝率0.125、連対率0.375,3着以内率0.583と3着以内がほぼ6割!
これからは、森一馬には逆らいませんm(_ _)m