プラスで終えられた方、おめでとうございます。
金曜日に『ブギウギ』を観ていると「オールスター男女歌合戦」をやっていた。
司会者が『いや〜どうですか?若手の有望株、三橋満男君。
僕は大スターになると思うな。あの 【こぶし】』と。 三橋満男は三橋美智也か。
そこで三橋美智也を調べてみると確かに「民謡で鍛えた伸びやかな高音と
絶妙のこぶし回しを持ち味に·····」と書いてある。愛称「ミッチー」。
上皇后美智子さまも「ミッチー•ブーム」の社会現象が....。
高松宮.上皇后美智子さま.三橋美智也。「皇室」「ミッチー」繋がりで。
三橋美智也からベタに、三番、三枠。
三橋美智也が歌う「怪傑ハリマオ」♪真っ赤な太陽〜燃えている〜♪ から三枠。
『若手の有望株』からルガル。 人気でも本命 ルガル 対抗 ナムラクレア。
3連単 ⑥→③→①②⑤⑧⑨⑩⑪⑭⑯⑱
3連複 ③−⑥ー①②⑤⑧⑨⑩⑪⑭⑯⑱
別口(先述済み)
馬連⑧ー①⑤⑨⑱
※余談ですが、
金曜日に何気に神村学園の校歌を聴いてると、
歌詞の最後が ♪香りゆたかな愛の花 ♪
今年の入場行進曲があいみょんの「愛の花」。
優勝するのは神村学園? と神聖な高校野球にまでサインを持ち込もうとする不届き者です。
しかし、次が大阪桐蔭、その次が報徳学園? ちょっと無理かも。
明豊高校の校歌の作曲が南こうせつさんなのは有名ですが、
神村学園の校歌の作曲者の渡辺岳夫さんは「巨人の星」「アタックNo.1」「キューティハニー」
「天才バカボン」「白い巨塔」その他いっぱいの作曲者と知ってビックリ。
明日頑張りましょう。
文章(「今後のビッグ」レース)→明日ビッグシーザーがいる1番ヒートオンビート。
「熊野特別」があるので世界遺産繋がりでシュトルーヴェ。
堅そうなので馬単で遊んでみます。
1→5.6.9.10 馬単と三連複
6→1.5.9.10 〃
的中さん馬単、三連複おめでとうございます。
明日も頑張りましょう。
お疲れ様でした。
そして、馬券を的中された方々、おめでとうございます。
気乗りしない時は馬券に手を出してはいけない・・・という事でした。
この後は、ブラタモリが終了してしまったので時代劇専門チャンネルで気分転換します。
明日も宜しく御願い致します。
川野汗血馬さまお疲れ様でした。
気がのらない時に買うと駄目ですね、よ~くわかります。
気を取り直して、明日自信のあるところだけお互い頑張りましょう。
茂さんのスマホにラインです
『茂さん今日は何時に帰ってますか』
茂『イッチャン先週負けたから入れ込んでるな。今日は休みだから一日いるよと』
一『もう家に居るんだ良かった、蒲団送ったから、古い布団は業者に渡してね、じゃー』
茂『イッチャン何を考えてんだ、まさかここに住むって言わねーよな』
そうしてるうちに、布団が届き、茂さん仕方なく古い布団を渡しました。
午後になり一『こんちわ~』
茂『こんちわ~じゃねえよ、なんで布団?』
一『だって先週、茂さんと健さんと3人で川の字で寝たけど、寒かったから、3人分買って送った』
茂『家は狭いんだから、まぁ来ちまったから仕方ねえけど』
健『こんちわ~』
茂『健ちゃんはえ~じゃねえか、仕事は?』
健『先週の借りを返さなきゃって思ってたら、イッチャンからライン来てこれから茂さんところに行くって言うから仕事早くに終わらして飛んできました』
茂『まったく、二人とも入れ込み過ぎだよ』
一、健『早速明日は中京ですか?』
茂『狙いは中山の日経賞かな』
一『あれ、中央は敷居が高いって』
茂『敷居が高くても入れるだろ』
健『そりゃそうだ』
茂『でな、こないだも話したがセン馬の件でな、昔は天皇賞にも出られなかったんだよ、ようは種付けして遺伝子を残せない運命を背負うって事だ』
一、健『じゃなんでセン馬に?』
茂『気障が悪くて、レースで本気で走らないとかだな』
一、健『そのセン馬がどうかしたの?』
茂『日経賞にシャトルーヴェ何だが、父キングカメハメハ、母の父がディープインパクトで血統的には素晴らしい血統なのにだ、何故にセン馬にしたかだ』
健『気障が悪かったらですか?』
茂『それがレース見る限りそうでもないんだよ、と言う事は、この馬ひょっとしたらG2.3あたりまで勝てるかもしれないから、今回が狙い目だと思う』
一『じゃあ相手は?』
茂『ここからはこじつけだが、名前の意味が子午線弧長の三角地点って何だと思ったら、人の名前で、ドイツ出身の天文学者から取ったらしいんだ。
で明日は気象の日で丁度良いだろ』
健『成る程、て事は相手も天体関係ですね』
一『先ずは8番アドマイヤハレー、2番マテンロウレオ、4番サザンナイツかな』
茂『後、色度でクロミナンス』
茂『ただな~、日経賞と繋がらないんだよな~』
健『別に気にする事は無いんじや無いですか』
茂『健ちゃんがそう言ってくれると気が楽だよ』
一『あー!!!』
茂、健『びっくりした、いきなり大声出して何だよ』
一『日経ってさ、日本経済だよね』
茂『あーそうだな』
一『明治時代は、明治政府、江戸時代は江戸幕府、更にさかのぼって平安時代は?』
茂『陰陽寮か!』
一『そう!陰陽師は天文学で占ってたよね。だから苦しいけどオッケーじゃあない』
よし、じゃあ日経賞は
6番の単複
6番1頭固定の三連複2.4.8.10
三連単6―2.4.8.10
まで行ってみようか。
まだまだ、検討会は続くようです。
うわ~三連単逃しました😱😭😭
単複的中おめでとうございます。
しかし、ハナ差で逃した3連複と3連単が惜し過ぎますね。
3万近い払い戻しになっていただけに残念過ぎるかな。
でも、良い所を見ています。
明日が楽しみですね。
川野汗血馬さま、ありがとうございます。
今回はけっこう自信あったので、本当に悔しいです。
後一点買えば。
明日頑張りましょう。
頭が痛くなって来ました。
買う馬、買う馬、騎手が酷い乗り方をしてくれます。
違う意味で熱くなっています。
気乗りしない時には手を出さない方が正解だったのかもしれません。
が、しかし、走り出したら止まりません。
中京9R金山特別4番サスケの単勝。
同馬の戦績から今回は1着有力で昨年1着と同じ④人気。
相手は①人気2番。
馬連と馬単も買いましt。
万葉集2番舒明天皇
大和には 群山(村山)あれど・・・うまし国ぞ あきつしま 大和の国は
高松宮記念の8枠3頭の最初の文字がウ・マ・シ
8枠18番の馬名意味は黒い皇帝。
本日の村山厩舎は1鞍のみで中京8R3枠5番③人気2着。
本日の角田大和騎手は③⑧②⑫着・・・次は1着か?
熊野特別3番の単複。
駄目ですねぇ。
馬を引っ張って押さえて後方を進まれると嫌になります。
やはり、最後に伸びが止まりました。
まぁ、そんな騎手を買う方が悪いのですが・・・
伏竜Sは昨年勝馬と似た成績を持つ4番アラレタバシル。
話題にも上っていたと思いますがアラレちゃん。
来れるかなぁ?
4番の単複。
う~ん、差し返されますかぁ~。
カキコミ間に合いませんでしたが毎日杯枠連3-4を買っていました。
負けているのでワイドを押える余裕はありませんでした。
日経賞1番の単複買ってますが・・・この流れでは・・・
最後の最後の悪足掻き。
『北』村宏司騎手がデルマタモン(多聞天)に騎乗して2枠の黒の3つ揃え。
これだけ重なれば・・・離れた最低人気でも来る・・・かもしれない。(無理かな)
前回3揃えでは⑨人気3着で同枠⑤人気1着でした。
3番の単複と4番の単勝。
しつこく風でナムラカミカゼ。
7と6の頭「アイコ」・・・愛子様ご卒業。ココを穴に。
4ー1.5.6.7.11.13.14.15.16 馬連
4ー5.6.7.11.14.16 ワイド
6ー1.5.11.13.14.15.16 〃
7ー1.5.11.13.14.15.16 〃
※「毎日杯」 馬連と三連複
「日経賞」 馬単と三連複、ですが、相手が4頭だっただけに3連単だったかなーと。
ケチったかな。でも3連単買うのは踏ん切る覚悟がいりますね。
今日もダメっすねー。まだあきらめずに。
○中京12R。
リッキーヤス(オカ)←丘みどり? 単純ですがこの枠で穴狙い。
右隣でない事を願って。
11ー1.3.4.6.8.9.10.15 馬連とワイド
12ー1.3.4.6.8.10.15ワイド
○阪神12R。
スマイルバックは昨年3月、4月に良い成績。やはり引っ越しシーズン、キャンディーズの微笑み返しか。
今年も期待して。
9ー1.2.3.4.5.12 馬連と三連複
○「伊勢S」。
大谷の奥さんが早稲田大学となればワセダハーツに穴心が動きましたが、自重して自分なりにオーソドックスで。
やはりヘッドライン(風)が気になります。キュールエ(フウジン・風神)枠。タイセイエピソードと団野タイセイ、いつもの平行枠配置もあり、リチャの方を。
また、「勢」には 丸と力があります。7枠頭がリキ(力)、(丸)山JKサンドの6枠、アオイの方で。
タイセイやセイクリッドには「伊勢」があります。伊勢神宮とセイクリッド(神聖)は妙に似合うし、フランスにはリヨンという場所がある。 押さえます。
しつこくCM(簡単)からカレンアル(カンタ)ラ枠など。
11ー1.7.8.10.13.14.15.16 馬連
13ー1.7.8.10.14.15.16 〃
11ー1.7.8.10.13.14.15 ワイド
13ー1.10.14.15 〃
15ー7.8.10.16 〃
○「毎日杯」。
文章(G1につながる)
「皐月賞」と言ってる訳じゃないのでマイルも考えればマイル2連勝、ギュウニュウの1番ノーブルロジャー。
人気でつまらないので最初に考えた牝馬2番加えて。
1ー2.3.4.7.8.9 馬連と三連複
2ー1.3.4.7.8.9 〃
2ー4.7.8 ワイド
「高松宮記念」で、ヘッドライン(風)からママ(コチ・東風)ャ はどうかなーと思って書き込みましたが、たった中京6Rでトントンプー(東東風)が馬券になった事で、押さえまで、に下げようと思います。
ただ今日はまだ(風)は注意かも。中京メインにもいるし。
トントンプーからワイド買ったかって? 知りません😛
こんにちは。
皆様、馬券の調子は如何でしょうか?
今日は今一つ競馬に気持ちが入りません。
水原一平氏の違法賭博で通訳回顧が微妙に影を落としているのかもしれません。
まぁ、馬券をあまり買っていないので被害も少なくて済んではいます。
何とか気合を入れ直してこの後の競馬に臨みたいと思っています。
配当は兎も角、未勝利馬が多い中山6R3歳1勝Cは昨年勝馬と同じ唯一上級歴を持つ9番の単勝とゾロ目の馬連。
○中山9R「ブラッドストーンS」。
一頭は書いた通り、ハイアムザビー「血」。母一万円札の諭吉←日経賞あり。
もう一頭はサザンエルフ。「日経賞」の4枠にもオーナーは違えど(サザン)が。
同枠のオーナーが「カナヤマ」→中京で「金山特別」あり。
ヘッドライン(一瞬)から(イチ)ザウイナー両隣など幅広く。
6ー1.2.3.7.10.11.13.16 馬連
7ー1.2.3.10.11.13.16 〃
6ー1.3.7.10.16 ワイド
7ー1.3.10.16 〃
○中山10R「伏竜S」。
書き込みした中で迷った末、ラオラシオンを軸から外し、アラレタバシルとハーバーライトで。
4ー1.3.7.8.9.11馬連
9ー1.3.7.8.11〃
4ー3.7.8.9 ワイド
9ー3.7.8 〃
8ー3.7 〃
○中京10R「熊野特別」。
お彼岸におはぎ。Jさんとコラボした事がある萩野公介離婚のニュース→ハギノアルデバランでいってみます。
9=2.3.5.7.10 馬単と三連複
3ー5.9.10 ワイド
今週、JRA FUNにおいて「高松宮記念」の勝ち馬として何故か出てきた
「キングヘイロー」…少し意外に思ったんですが「毎日杯」で使うのではないか?と予想
画像に写ってないが「キングヘイロー」の2着は「ディヴァインライト」でしたが
1998年の「毎日杯」では6枠⑩番で出走して結果2着
枠が違うのと人気なのですが⑩番から
⑩−①③⑦−①②③④⑥⑦⑨三連複と
①③⑦→⑩→①②③④⑥⑦⑨三連単で
買った馬が見せ場も無いとわびしいもんです。ま、ココからということで。
○中京7R。
ヘッドライン(風が吹く)
↓
8番母(カゼ)ルタ。4枠から中穴以上希望。ツッチー、ダ(ッチ)辺りも怪しい。
5ー1.2.3.4.6.8.10.11 馬連とワイド
6ー1.11〃
6ー2.3.4.8.10 ワイド
○中山7R。
先程書いたCM(簡単、簡単)からイージーオンミー。
15→6.7.12 馬単
15ー2.8.10.11 馬連とワイド
先日の金鯱賞のときに「JRA70周年記念競争」の連動について書き込みしましたがこのレースが第2戦となります。
金鯱賞の結果から3枠、4枠、5枠が連動すると予想したいところですが、もう一つ気になる「しりとり」を確認したい。
ヨーホーレイクの「ク」から軸は
「(ク)ロミナンス」で勝負します。
⑩→⑤⑨→①③④⑤⑥⑧⑨三連単と
同形の三連複で
障害未勝利で1番人気が、1倍台の3番メルテミア。
森一馬には逆らうなの6番ハートオブアシティはあまり人気ないので、逆にここから
三連複6-1.2.3.7.8
3が来たらトリガミで諦めます。
何ということでしょう。
森一馬が落馬(泣)
そのまま、空馬が1着
まあ、3番が来て人気で仕方ない。
伏竜ステークスまでおやすみです。
野暮用が早めに終わったのでもう一つやってみたい。
○中山4R。
CMの、ヒーロー見つける方法は(簡単、簡単)。
13番母(イージー)ウイン。
来ても来なくても7Rのイージーオンミー買うつもりです。
13ー2.3.5.6.7.8.10.12.14 馬連
13ー5.6.7.8.10.12ワイド
14ー6.7.8.12 〃
2ー6.7.8.12 〃
戦士の皆様おはようございます。春のG1が始まりさぞや胸を高鳴らせている事かと思っています。大谷翔平選手の通訳の水原一平さんの問題がスポーツ紙の一面におどっています。今年の3月3日の阪神8レースのアルメリア賞にギャンブルルームなる馬が出走して1着でゴール🏁このレースの結果が本日のレースにも枠、馬番が飛ぶのではないかと思っています。本日の毎日杯の6番7番で池添謙一と松山弘平で一平が完成するが結果はいかに。ギャンブルルームの7枠は明日の高松宮記念でも注視しておきたいと思います。うまなりもお馬さんの尻ばかり追いかけている悲しい性(さが)の人生を送っています(笑)高松宮記念の所感は明日に投稿させていただきます。🏇
茂さん、イッチャン、健さんの検討会を覗き見。
伏竜ステークスはアラレ、マルチャレアルと怪しい馬のレースですが、どうやら茂さん達は違う方向からせめるようで、3月10日に昇龍ステークスがあり
1着6枠6番チカッパ三浦皇成騎手
2着2枠2番ジョージテソーロ原騎手
3着7枠7番ナスティウェザー、ルメール騎手
で決着、一緒懸命、竜を探しましたが、レース名にいるじゃ無いですか。
元々竜は水や天候の使い
そうすると、ナスティウェザー(悪天候)、チカッパ(ち合羽)
じゃあジョージテソーロは(ジョージテ候)
なので、昇龍がいるので悪天候になるので合羽を持って来て候。
と文章になります。(もうすでにかなり苦しいですが)
さて、今回は伏竜なのでまだ、これから竜を起こすのでしょう。
よって、ラウラシオン(祈り)を捧げるので、カゼノランナー(風が強くなったり)、アラレタバシル(霰が降ったり)
サンライズソレイユ(太陽が出たり)
ラムゼイテソーロ(して候)後1枠のラタフオレストを足して
三連複、ワイドのボックス
1.4.6.7.11
なんて話をしてました。
こんばんは。「伏竜S」は面白そうですね。
特別レース名解説読み、寝ぼけたジジイさんの解説も読みました😀
目に見える和田竜JKや吉岡辰師の1着は無いだろうと考え候補を探しました。
先に挙げた アラレタバシル にはドラゴンボールに出た事があるアラレちゃん。だけでなく馬名に(バタアシ)があります。
競泳パリオリンピック選考会もやってる最中、水の中の(バタ足)は悪くなさそう。
ラオラシオン と孫悟空の関係も書いた通りです。付け加えるなら(シオン)を並べ変えると(オンシ)。
卒業シーズンでもある3月、(恩師)は?最近の先生はダメかなー。
寝ぼけたジジイさんの買い目に無いけど気になる馬がいて、僕は入れるかなーと思うのが7枠。
なんと言っても8番オーナーの名前が(中水)さん•••(水中)ですから。
この7枠は「ブラッドストーンS」の4枠と同じ騎手の並び。
阪神の「丹波特別」と明智光秀→津村明英。
まだ新聞も無いしオッズも分からないので買い目は書けませんが、どう組み合わせて買うか?時間かけてじっくりと考えます。
多分結論は「いっぱい買えば良い」だと思います😛
的中さんお返事ありがとうございます。
当てることのためにはたくさん買っても良いんです!
お互い頑張りましょう!
トップ画像2番目のメイケイエール引退式の画像。
ゼッケン5 メイケイエール。この字をみてたら最初と最後の文字(メール)が脳裏に焼き付く感じ。ルメールかな?
さて今日の一発目、とは言ってもちょいと忙しいので午前はコレだけになるかな。
○中山1R。
ヘッドライン(一瞬の夢を見逃すな)
1Rの夢を見逃すな、となれば、8枠コウユー(ユメ)ノヨウ。しかし人気です。同枠ナムラベロニカ母ナムラ(ユメ)。全く人気ないが見逃したく無い。
初出走、初ダート組の大穴に期待して手広く。
16=1.2.13馬単
16ー5.6.7.10.15 馬連とワイド
15ー1.2.13〃
15ー5.6.7.10 ワイド