先程、歳旦祭が終わって家に戻って来ました。
本日、馬券が買えませんが、レースを見てぼんやり過ごそうと思っています。
確かに石川県の地震被害が重く圧し掛かって来ますが、私が背負い切れるものでもありません。
どこかで割り切って行くしかないとも考えております。
購入した馬券の一部がJRAを通じて被災地に支援金として送られる。
それを言い訳に馬券を買うつもりです。
汗血馬さんあけましておめでとうございます。
いろいろな、考え方があるでしょうが、こんな時だからこそ、明るい話題で競馬でも、スポーツでも行って欲しいですし、私たちの馬券の売り上げがが、まわりまわって被災地に届くと信じております。
年齢的にボランティアにも行けないので、せめて馬券で応援したいと、私も言い訳です。
板主様、皆様、新しい年を迎えて、今年も宜しくお願い申し上げます。
元旦からの災害ですが、こちらの板の方の中には、ロム専用のかたも含めて被災された方々もおられることと思います。
13前の東日本大震災の時は千葉県も被災されましたので、競馬開催(中山)が2回催程中止になったと記憶してます。
今回は、開催されると思われますが、僕自身は余りハデなサイン書き込みは遠慮したいとおもっております。
取り敢えず、金杯から頑張りましょう。
今年の船橋リーの目標
1.年間収支プラスになる事
2.払戻額、7桁馬券の的中
サインは枠で始まり枠で終わる。
今年は初心に戻った馬券の買い方をしたいとおもいます。
三連単も買いますが。基本は枠連です。
皆様、明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
しかし、正月気分を吹き消す元日早々の地震。
此方の板で書いても詮無い事かもしれませんが、書かずにはいられません。
被害地域の方々は、辛い目にお会いでしょうが気を強く持って乗り越えられる事を強く願っております。
又、早く復旧が進んで平穏な日々が戻る事も強く願っております。
金杯について調べた事を書くつもりでしたが控えます。
板の皆さんあけましておめでとうございます。
昨年、途中から参加させて頂き、その後、癌を患い、そのときにこの板がどれだけ支えになったか、そして皆さんの暖かい言葉にどれだけ癒やされたか、本当にありがとうございます。
今年皆さんが、沢山的中で限るように祈っております。
最後にそんなにジジイから、
武豊騎手は、ドウデュースと一緒に引退する。
さみしいですが、そんな気がします。
せめて、引退するまでは、頑張って欲しいジジイです。
今年も宜しくお願い致します。
ポスター何枚か有りましたので
投稿致します。
JRAからのカレンダー
まだ届きませんが、
皆さまが記載して下さいましたので
参考にします。
有難う御座いました。
とりあえず、金杯ですね。
こんばんは(o^^o)
今年は新しくオリサ2を試し、万馬券を2本取ったものの以降はグダグダで途中でやめてしまう始末
年間通してのサインは無いのであろうか?
2023年は毎週競馬をやって年間収支は-94.200円で終了
「競馬は1・2・3着に来る馬は決まっている」をベースにサイン競馬をしているから
騎手は大した役割を担ってないと思っていたが、騎手の技術の差は歴然としている
その証拠に、有馬記念の武豊のジョッキーズカメラを見るとほぼ画面が揺れていない
他の騎手を見ると画面はブレブレで、ルメールでさえも揺れている
武豊がレジェンドと呼ばれるのも納得である
2024年の競馬はどういうサインの方向性でいって、年間収支をプラスに出来るか
まだ定かではないが何かテーマを持って臨みたい
2023年、板主様ありがとうございました
そして戦士の皆様お疲れ様でした
もうすぐ2024年が幕を開け、またJRAとの戦いが始まります
まずは健康第一に、競馬を楽しみましょう
では良いお年をお迎えください(o^^o)
気が早いのですが、JRAからオリジナルカレンダーが届きました。
挨拶が、2024年、日本中央競馬会は創立70周年を迎えます。この特別な一年を彩るJRAからオリジナルカレンダーのテーマは、「史上、唯一。」。長い年月の中、皆様の声援を受けながら、並ぶものの無い唯一頭(だだ)、唯一度(ただ)の記録や偉業を成し遂げた名馬たちを特集いたします。メモリアルな年に、日本競馬の歴史を変えたメモリアルな走りを再び心に刻んでいただくとともに、次の10年へ、また新たな感動をご期待いただければ幸いです。
2024年も中央競馬をよろしくお願いいたします。
カレンダー
1月テイエムオペラオー、2月アグネスデジタル、3月ソダシ、4月オジュウチョウサン
5月ディープインパクト、6月ウオッカ、7月アーモンドアイ、8月メジロラモーヌ
9月コントレイル、10月シンザン、11月ブエナビスタ、12月トウカイテイオー
私が語る、史上唯一の名馬
井崎脩五郎 シンボリルドルフ 細江純子 キタサンブラック
ナイツ土屋伸之 フジキキセキ 鷲見玲奈 アパパネ
本当は画像送れれば良いのですが、じじいの為送り方わからずすみません。
長くなりましたが、来年は唯一が1年のサイン。
そして気になるのが、挨拶の中の「記録や偉業を成し遂げた名馬たちを特集いたします」
特集いたしました。ではなく特集いたします。ということは今年唯一の馬がいますよのサイン?
色々来年の予習しなければと思い、皆さんの参考になればと思い投稿致しました。
まだ、これからレース始まりますので板の皆さんが的中するように祈っております。
こちらは非常に貴重な資料となります
寝ぼけたじじいさん、1年間ありがとうございました
2月のフェブラリーステークスは芝のG1馬を狙ってみたいです
しかし、シンザンだけ古過ぎますね
でも温故知新ですよね
良いお正月を😊
そして まだまだ(100回繰り返す)
競馬を楽しみ尽くしてくださいませ
来年も宜しくお願い致します
ドーナツ屋さんお疲れ様でした。
来年もたくさん投稿して、楽しませて下さい。
当たりハズレはどうでも良いんです。
見ているのが、元気の元になるので、来年も楽しみにしています。
良いお年をお過ごしください。
唯一の馬
ホープフルSの勝ち馬
レガレイラが皐月賞、ダービーに出て来てもし勝ったら唯一なのですが。
来年、レガレイラの動向に注目です。
年末の御挨拶を済ませた後ですが、シンザンから思い付いた事があるので書きます。
松橋吉松牧場時代のシンザンの血統名は松風。
『松』若『風』馬騎手、昨年フリーになって勝星を落とし続けていますが巻き返しがあるのか。
シンザンは武田文吾調教師が馬主の松元幸吉に依頼されて付けた名前。
孫(娘婿栗田勝の息子)の栗田伸一の伸を取り「伸山=シンザン」と名付けたと謂われる。
栗田徹調教師、タイトルホルダーが引退、リーディング順位も年々下がり続けていますが巻き返しがあるのか。
汗血馬さんありがとうございます。
私も来年は、函館大系が重要と考えております。
たとえば武豊は武彦七の、大久保正陽、大久保龍志は大久保福松の子孫である。
この二人の騎手、調教師を常に注意を払わねばと思っております。
来年も色々、ご教授ください。
よろしくお願いいたします。
お疲れ様(^o^)/でした~2023年が終わりました・・・又してもJRAには預金ばかりの1年でした!また掲示板には本当に恥ずかしいコメばっかり投稿し戦士の皆様にはご迷惑おかけしました、反省してます(ToT)来年は辰年に・・・来年は中山金杯・京都金杯・フェアリーステークス・シンザン記念から入りますね!キャッチコピーは出来てますね頑張ります⬆️戦士の皆様へ良いお年を迎えて下さいませ‼️失礼しました。
私も東京大賞典のドゥラエレ−デについて!
東京大賞典の予想狙いは6番ドゥラエレ−デでしたが
説明不足で大谷翔平馬券で2頭流とだけ書きましたが2頭流→二刀流の意味でした。
ドゥラエレ−デはダ−トの芝の二刀流でした。
ホ−プフルSでの3着13番人気サンライズジパングと
東京大賞典3着ドゥラエレ−デの共通点は
二刀流(芝とダ−ト)だったとおもいます、
最後まで大谷翔平馬券でした。
良いお年を!
軸はドゥラエレーデで
単 勝 ⑥
三連複 ⑥・⑧二頭軸 相手→①⑤⑨
軸二頭は「ドレ・ミファ」相手は「ソ」
音階馬券で締め括ります
ドーナツ屋さん、今年はありがとうございました。
来年も宜しくお願い致します。
汗血馬さん、こちらこそお世話になりました
来年も宜しくお願い致します、良いお年を😊
原優介騎手に感動しました
三連複は1頭軸で行くべきでした😂
ドーナツ屋さん、今年の戦いも終わりましたね。
一年有難う御座いました。
あの死目の8番、1番出やすい馬番なのに、こんな事もあるんですね。
金杯でいきなり出たりして(笑)
来年も宜しくお願いします。
良いお年を迎えて下さい。
船橋リーさん、1年間ありがとうございました
来年は三冠馬誕生かもしれないですね
牝馬の皐月賞・ダービー・秋華賞優勝だったりして
来年の話をすると嫁が笑うと言いますが😆
良いお年を😊
ドーナツ屋さん、1年間ありがとうございました。
牝馬の皐月賞・ダービー・秋華賞優勝あり得るのかも知れませんよ。
ホープフルSのレガレイラの出走楽しみです。
来年も宜しくお願いします。
良いお年を迎えて下さい。
金杯に目が行きがちですが、翌日のフェアリーSのティンク面白そうですよ。
―――三十日の昼下がり―――
馬さん『こんにちは。御隠居いらっしゃいますかぁ』
御隠居「おっ、その声は馬さんかい。じゃぁ、勝手に上がっておいで」
馬さん『へい、へい、勝手知ったる他人のお家ってねっ』
『御隠居、こんにちは』
御隠居「はい、はい、馬さん、こんにちは」
「今日はどうしたね」
馬さん『へぇ、年末の御挨拶と昨日の大井のお話をお聞きにめえりやした』
御隠居「あぁ、東京大賞典かい。武さんからワイドを買って外したよ」
馬さん『あぁ、アッシと同じですか』
『アッシは他にも買って外し捲りでした』
御隠居「まぁ、御茶を入れてからにしよう。少し待っていておくれ」
-----寸の間、時が経ちました-----
御隠居「お待ちどう様」
馬さん『ありがとうございます』
御隠居「じゃぁ、話を聞こうかね」
馬さん『はい、まず2レースから買い始めたんですがね』
御隠居「ほう、早くから買い始めたんだね」
馬さん『4枠5番カステラ⑨人気から買って外しやした』
『カステラは5着でした』
御隠居「確か、その馬は汗血馬さんが寝坊して買わずに済んで良かったと書いていた馬だね」
馬さん『そこなんですよ。問題は』
『あの野郎の影響受けて考え方が似通って来たのかもしれません』
御隠居「CMでは、福士蒼汰さんが長崎から帰って来てたから長崎土産のカステラだったかな」
馬さん『へぇ、アッシも同じ事をかんげぇました』
御隠居「そうか。そうなるか」
馬さん『あれっ、御隠居は違う御考えですか』
御隠居「うん、長崎から土産を買って帰るというのは良いと思うけどね」
「カステラは長崎土産を連想させるため、実際には他の物じゃないか」
「渡す相手は新木優子さん」
馬さん『確かにカステラじゃぁ当たり前過ぎて面白味はありませんね』
御隠居「私なら一口香にするね」
馬さん『イッコウコウ、ですか』
御隠居「うん、中国伝来の焼菓子で中が空洞になっているちょっと不思議な御菓子だね」
「新木優子さんのちょっと驚いた顔を見たいな」
馬さん『成程、そうきますか』
『あっ、1着は1枠1番だ。⑦人気だったか』
御隠居「一口香、検索したよ。見るかい」
馬さん『へぇ、見せて頂きやす』
『あれっ、周りが白くて中がオレンジ色じゃないですか』
『枠連1-7でした。御隠居やっていたら取れたんじゃないですか』
御隠居「まぁ、後付けだからね」
「それに汗血馬さんのカキコミ見るまでCMの事なんかスッカリ忘れていたよ」
馬さん『あぁ、ダメですか』
御隠居「それに5番のカステラは東京大賞典の5番に繋がっていたのかもしれないね」
馬さん『そうか。それはいえますね』
御隠居「川田将雅騎手は長崎のお隣佐賀県の出身」
「佐賀といえば有明海のムツゴロウ。漢字で書くと睦五郎」
馬さん『えっ、あっ、睦五郎の5か』
御隠居「そして、睦は睦むの睦」
「睦むは、仲良くする。親しくする。といった意味だね」
馬さん『はぁ、同馬主のワンツーですか』
御隠居「蒲焼は頂いた事があるよ。美味しいかったよ」
「他に刺身で食べたり味噌汁にしたりするらしいよ」
馬さん『そういや、ムツゴロウさん、畑正憲さんは今年亡くなられましたね』
御隠居「正の字も5を表すよね」
「全てレースが終わってから暫くして思い付いた事だけどね」
馬さん『何時も通りですか』
『そういや、御隠居、我々の話を読んで頂いた方に年末の御挨拶をしないといけませんよね』
御隠居「おっ、そうだった。そうだった」
「馬さん、いいところに御気付きだ」
「それでは、何時も二人の馬鹿話に御付き合い頂き、ありがとうございます」
馬さん『来年も引き続き御付き合いのほど何卒宜しくお願い申し上げます』
~
御隠居さん、馬さん、今年1年お世話になりました。
退屈な入院生活も、つまらないTV番組よりも、よほど楽しめました。
更に勉強になるし、競馬の参考にもなるし、
御隠居さん、馬さん二人でEテレに出て欲しいくらいです(笑)
来年も粋で素敵な会話楽しみにしています。
二人の大ファンより♡
汗血馬さん、船橋リーさん、わざわざ個別の挨拶、ありがとうございます。
返信で返すと的外れな書き込みが付いてくるので新規で。
汗血馬さん、「御隠居と馬さんの会話」楽しみにしています。
船橋リーさん、1年7ヶ月前の【アレ】の再現期待しています。
来年もよろしくお願いいたします。
本日の競馬、皆様お疲れ様でした。的中された方々おめでとうございます。
⑤番になにかサインがあったか検証中ですが(あくまで自分で買えるような)とりあえず明日のは「東京大賞典」
CMなどから白→1枠「キングズソード」を軸にしようかな?と思ってますが、もう一晩考えます。
東京大賞典、問題はミックファイア
本当に怪物なのか?地方の期待の星なのか?取り捨てを悩みましたが、JRA勢が意地を見せると予想します。
122という非常に高いレーティングのウシュバテソーロ、負けられない一戦だと思います。
よってレーティングの高い順に
⑤→①→⑨ の三連単と三連複で勝負!
ミックファイアが本物ならば諦めます。
南斗ハズレ馬券さん、今年は色々とありましたが大変お世話になりました。
来年も引き続き宜しくお願い致します。
こちらこそ色々ありましたが来年もよろしくお願いします!
⑤-⑨-⑥様でした!という結果でしたね
南斗ハズレ馬券さん、今年も有難う御座いました。
来年も楽しくサイン競馬が解読出来るように頑張りましょう。
南斗ハズレ馬券さま、お疲れ様でした。
ミックファイア完調でないのに、出走させるのはどうなんでしょうか?
地方の星の扱いがこれでは、いつまでたっても、中央にかなう馬は出ませんね。
まあ、小言はこれくらいで、596様で来年もよろしくお願いしますm(_ _)m
船橋リーさん、寝ぼけたジジイさん
⑤⑨⑥様でした(上から言ってません)
近いところを狙ってたのに…ご苦労様は思いつきませんでした。
来年は的中率アップ!回収率アップ!目指してガンバリましょう!
来年もよろしくお願いします。
南斗ハズレ馬券さん、1年間ありがとうございました
来年も券当を楽しみましょう
良いお年を😊
ドーナツ屋さんこちらこそ色々とありがとうございます。
来年もよろしくお願いします!
ミスターセン○リの男が馬券にならず良かったです。
良いお年を!
大谷翔平馬券で!
2頭流6番ドゥラエレ−デ◎
6番単勝複勝
5−6(3連単、2頭軸マルチ)総流し
2頭流6番ドゥラエレ−デ粘って何とか3着死守!
何とか最後を締めくくる事できめしたぁ。
今年は最後まで川田将雅とルメールの年でしたね。
ガイセンさんおめでとうございます。
最後のレースで取れたのは、最高の締めだと思います。
来年も頑張って下さい😊
寝ぼけたじじいさん、ありがとうございます。
寝ぼけたじじいさんも早く健康取り戻して
来年も頑張りましょう。
ガイセンさん、サラッと🎯おめでとうございます。
来年も宜しくお願いします。
僕もがんばります。
良いお年を迎えて下さい。
船橋リ−さん、ありがとうございます。
予想はシンプルにして正解でした。
では、良いお年を。
フジ関連のレースに挟まれたメインレース。もちろんフジと言えば8。勝つのはミック。相手はわからん。でもグロリアムンディはいれる。
ゴッドイーターさん、8番最後まで出ませんでしたね。
でも9番が出ましたので、来年の最初のGIは8番出ます。
今年も有難う御座いました。
良いお年を迎えて下さい。
御疲れ様でした。
そして、馬券を的中された方々、おめでとうございます。
東京大賞典に対するコメントはありません。
返信で多くの方に御挨拶を済ませておりますが改めて御挨拶。
皆様、今年も色々と御世話になりました。
来年も引き続き宜しくお願い致します。