今朝の新聞に「有馬記念」の広告が出ました。絵と文章は1999年のもの。
文章の内容は、グラスワンダーとスペシャルウィークの写真判定。武JKが勝ったと思ってウイニングランしてる最中に、掲示板一着の所に「7」のグラスワンダーが。着差4センチ。
簡単に書くとこんな感じです。
この「有馬記念」は44回。大谷のホームランと同じ数字は気になるところ。
一着グラスワンダー「7」・・・素直に7番か、スルー「セブン」シーズ枠か?
とにかく今週はいつになく楽しい妄想タイムを味わえました。
今週も全て、まず大谷とタイガース考えます。小学校にグローブを自腹でプレゼントした大谷はまさにサンタクロースでしょう。
寝落ちしてしまいました(笑)
公開抽選?いつも書きますが、デキレースの抽選でしょ!っと思っております。
ポスタータイトルの異変は、とんがりの下向き?
ここになにかあるはずだとにらんでいます。頭から数えると8番目になります。(全部で14しかないけど)その8番目だけ下向きなのです、あきらかに変です?
馬番8番推奨します。これが来るようなら、やはりデキレース?さていかに??
もう一つ、私が初めて知り得た情報ですが
多分、戦士の皆様は、知っていた事なのかもしれませんが、おどろいています(キックバックか?)。それは、写真2枚目の報奨金です。有馬に限らず、G2、G3でもやってるんじゃないの?人気を集めた上位馬に?簡単に人気上位馬が飛んで行く昨今!
これは、くれぐれも私感なので。
遅くに失礼致しました。
6、7枠のいずれかは多分ホープフルSで使うはずです、今年の有馬はおそらくゾロ目決着、連対目、一つ飛ばし馬券になるはず
変化級的枠連出目にはならない
と思います、2、7、6番要注意
3歳馬🐎は果たして?正逆7、8
番がずっと連対中、ルメールの枠、競馬ファンに当てやすいクリスマスPになる事を期待する次第😂
―――水曜の昼下がり―――
馬さん『こんにちは。御隠居いらっしゃいますかぁ』
御隠居「おっ、その声は馬さんかい。じゃぁ、勝手に上がっておいで」
馬さん『へい、へい、勝手知ったる他人のお家ってねっ』
『御隠居、こんにちは』
御隠居「はい、はい、馬さん、こんにちは」
馬さん『済みませんねぇ。三日続きで押しかけて。』
御隠居「昨日も言ったけど馬さんなら一週間に10日来てくれても構わないだがね」
馬さん『また、五月みどりですか』
『御隠居、ひょっとしてファンですか。五月みどりの』
御隠居「いや、私は妹の小松みどりの方が好きだった」
馬さん『あぁ、姉妹で両方みどりじゃあ変だろうというツッコミが入った方ですね』
御隠居「うん、でも小松みどりさんは本名が緑だったんだよ」
馬さん『えっ、知りませんでした』
『じゃぁ、姉が妹の名前を芸名にしたんですか』
御隠居「そこは、よく分からないね。事務所が付けたのかもしれない」
「まぁ、御茶を入れるから少し待っていておくれ」
「今日も良いお茶請けがないんだが」
馬さん『御隠居、でぇ丈夫です。今日も用意して来ました』
御隠居「ほう、それは楽しみだね。じゃあ、御茶の用意をするから待ってておくれ」
-----寸の間、時が経ちました-----
御隠居「お待ちどう様」
馬さん『ありがとうございます』
『昨日は長明寺の桜餅だったんで、今日は言問団子をお持ちしました』
御隠居「ほう、言問団子も新宿伊勢丹で売っているのかね」
馬さん『あっ、違います。新宿のデパートでは売っていません』
『池袋の東武なら売っていますが、御団子だけなんですよね』
御隠居「うん?他にもあるのかい」
馬さん『はい、もう一つ、都鳥最中をお持ちしております』
御隠居「成程。名にし負はば、かぁ」
馬さん『はい、いざ言問はむ都鳥』
御隠居「洒落てるねぇ」
馬さん『長明寺の桜餅だけじゃ片手落ちだと思ったんでね。買って来ました』
御隠居「態々、向島まで御苦労様でした」
馬さん『いえ、いえ、それほどのこっちゃぁ、ありませんよ』
『それより御隠居。この大晦日には、伊東家の食卓の特番があるらしいですよ』
御隠居「へぇ、そうかい。そりゃぁ、楽しみだね」
馬さん『8年振りとかいってましたが、8年前と違って家族全員揃わないかもしれないって話が出ています』
御隠居「えっ、あぁ、そうか。三宅健クンが事務所移っちゃったからな」
馬さん『チゲェやす。チゲェやす。そっちはでぇ丈夫だろうって話です』
『日テレさんも忖度していないとアピール出来るからいいんじゃねぇかって言われています』
御隠居「じゃぁ、誰だい」
馬さん『へぇ、先程の五月みどりです。ほぼほぼ芸能界引退している様な状態だそうです』
御隠居「でも、お母さんがいないと寂しいね」
馬さん『それは、そうなんですけどね。それは置いておいて競馬の話』
御隠居「うん、そっちの方が大事だね」
馬さん『伊東家の食卓といえば裏技ですよね』
御隠居「うん、そうだね」
馬さん『今週は、有馬記念がある中山がメインで阪神は裏』
御隠居「まぁ、そうともいえるかな」
馬さん『阪神Cに登録があるダディーズビビッドはどうですか』
御隠居「え~と、ダディーは父か」
「ビビッドは目の覚めるような走りを。とあるね」
馬さん『ビビッドで調べるとですね』
『躍動的な。強烈な。鮮やかな。なんてぇのも出て来ます』
御隠居「何だかしっくりくる名前だね」
馬さん『ねっ、そうでしょう。そうなんですよ』
御隠居「馬さん、悪いが私も乗せて貰うよ」
「分かっているよ。自己責任だ。来なくても文句一つも言いやしない」
馬さん『いや、来ないと困るんですよ』
『結構、切羽詰まってるんで』
~お後が宜しい様で<(_ _)>~
汗血馬さんこんばんは。
相変わらず、江戸ッ子の私にはたまらなく粋で洒落た内容で素晴らしいです。
阪神C自己責任で乗らせて頂きます。
あと、明日の退院決まりました。
汗血馬さんの話しのおかげで、飽きずに過ごせました、ありがとうございます。
有馬記念も楽しみにしていますね。
寝ぼけたじじいさん、退院おめでとうございます。
御隠居も馬さんも安堵していると思います。
これからも笑顔を忘れずに過ごしていきましょう。
笑顔で免疫力を上げてこの寒い冬を乗り切りましょう。
口角を上げるだけでも効果はあるといいますので是非やって下さい。
汗血馬さん、寝ぼけたじじいさん、こんばんは。
明日の枠順抽選後は、この板どうなるのか、さぞ凄いことになるとおもいますが。
僕は、抽選後はすぐに買い目出ますが。
皆さんの書き込み楽しみに読ませていただきます。
寝ぼけたじじいさん、明日退院とのこと、心配は、足腰弱ってませんか、早めのリハビリ頑張って下さい。
病室の番号も馬券に一票加えて下さい。
では、良い有馬記念でありますように。
船橋リーさん、ありがとうございます。
幸い足はまだ弱って無く、普通の暮らし問題なく過ごせます。
ちなみに、病室の番号が401と410で、どちらも1―4です(笑)
皆様、お疲れさまです。
なかなか的中できない馬券
有馬記念ぐらいは当てて、気持ちよく新年を迎えたい…
そう思う、今日この頃です。
さて、アリ祭のド派手な特設サイトを見るにつけ
出走馬のいづれの馬と因果関係があるのか?
先週来、ずっと考えてきました。
同キャンペーンのコピーに
「行くぜっ!【怪盗】牝馬」とありますので
牝馬はもちろん
タイ【盗る】ホルダーとか
ドゥラエレーデの馬主、【スリ】ーエイチレーシング、
また、松平健が【殿】に扮していることから
サ【トノ】ダイヤモンド産駒のタスティエーラでは?
とか考えを巡らせておりましたが
今夜の時点では
ソールオリエンスに着目したいと
思ってます。
その理由は…
①ソールオリエンス=【朝日】
背景の紅白幕が【朝日】を連想
②「祭」といえば、【北島三郎】の代表曲の一曲
ソールオリエンスは【キタサン】ブラック産駒
③マツケンサンバのサンバは
【リオ】のカーバニバルで披露。
ソール【オリ】エンス
④もも【クロ】≒キタサン【ブラック】
思い返せば
今年の競馬界は
イクイノックス→ルメールの年でもあり
また
リバティアイランド→川田の一年でも
ありました。
従って
ソールオリエンスに刮目しつつ
本番まで検証したいと
今は考えております。
お馬の親子さん、おはようございます。
僕もソールオリエンスは買いたい候補です。「祭」からキタサンですよね。
喜多さん、ならしつこいですがビッグバンドで「第九」。クリスマスですからキタサン→サンタ来た、でも良さそう。
WBCの日米決戦。日本はジャパンを持つジャスティンパレスではないかと書きました。ティンパニーに近いカタカナもある。
ソールオリエンスは朝日ならコレも充分「日本」を暗示している感じを受けます。
的中さま
ご返信ありがとうございます。
慧眼ある的中さんの援護射撃があれば
まさに的中でいそう!と
心強いです!
とりわけ
「キタサン→サンタ来た」のご考察
参りました。
水戸黄門に準えれば
「ははーーーーっ」です。
自分も何でマツケンとももクロの
CMをいきなりやるのか疑問です
もも 黒 だからまさかの外
8枠 2枠 に注目?
馬じゃなくて、ももクロが
金色の船にのってるから
ゴールドシップの系列?
金色の馬が イタリア フェラーリ
みたいだから、デムーロ家に
関係深い馬?
ももクロで離婚のニュースがあったし
長澤まさみさんのインスタ消去で
確認したら、シュレッダーアートで
29の文字? これはJRAの通常
CMの過去の有馬記念、1994 2010
1999 2016の映像だろうか?
長澤さんが29歳は2016年だから
その年はシュレッダー?逆?
ルメール 武豊 吉田?
うーん、有りそうな気がします
有馬だけ競馬する人さん
ご返信ありがとうございます。
「マツケンとももクロの
CMをいきなりやるのか疑問です」
唐突ですよね?
以前、どなたかがレモンポップ勝利の際
言及されていましたが、
終われば、何のことはないんでしょうね。
秒殺でわかることだと思います。
でも、勝馬が今は判然としませんので
藻掻くしかないですね 汗
…というわけで、目下
JRA FUN(twitter)で出題された
間違い探しを必死でやってます(泣笑)
トホホ
やるしかないですね…笑
お邪魔します。
昨年の有馬記念も、マツケンとももクロだったと記憶していますが?間違っていましたらご指摘下さい。
今年11月に熊沢騎手引退。
そして松田大作騎手12月引退。
ダイユウサク=松田優作
偶然の一文字違い?
何か匂わせぷんぷん。
有馬に向けて三味線引いているのか?
私、長い書き込み入れるとピント外ればっかしだから。
囮と詐欺には引っかからないようにしなければ。
病室で暇だと色々考えてしまいます、
今年、有馬記念で何が1着になったら1番盛り上がるか考えた時に、川田、ルメール、3歳ダービー、皐月賞馬、
2冠牝馬などを負かして、武豊のドゥデュースの復活が1番絵になる気がして、今年の有馬記念はドゥデュースから行くことに決めました。
まあ、病人のたわごとですから、聞き流して下さい(笑)
有馬記念は沢山材料があり過ぎますね😅
長澤さん登場とのことで再びCMを見ましたが
なぜ最後がスタートの瞬間なのか?
いろいろと気になることが増えます
スタート 発馬 デッパって最近耳にしませんなぁ(笑)
アリ祭は有馬ツリーでしょうか
2枠④番が気になりますね
ジャパンカップ 2枠④番 スタッドリー 【ツリー】
宝塚記念 2枠④番 ボッケリーニ 【ツリー】
ももクロさんに詳しくありませんが
もともと今回は8枠が頭にありますので
どんな馬が入るかですね 枠連2ー8は押さえたい
タイトルホルダーとディープボンドはともに
有馬記念で8枠⑯番を背負ったことがあります
岡田監督も現役時代は⑯番
そして大谷翔平選手の今年の春先の背番号でもあります
明日の夕方が待ち遠しい😌
スルーセブンシーズ(七つの海を超えて)
今年のスポーツ界、WBC、サッカーワールドカップ、ラグビー、バレー、バスケット、世界陸上、凱旋門などなど、いつになくビッグイベントが多かったです。
日本から世界へ。という意味において、また来年のパリ五輪を見据えても良い馬名だと思います。
大谷17のセブンだけですがありますし。
この時期の風物詩(年末大感謝セール)。
「グレイトフル」が、感謝するの意味ならこの言葉も生きてくる。
スルーセブンシーズをよく見てください。
(スルーセ)ブ(ンシーズ)
↓
(セールス・シーズン)
ドリームレースにドリームジャーニー。もう完全にジャニーズには「フェアウェル」=(さよなら)を言いましょう、ジャーニー。
とコジツケてみました。スルーセブンシーズ枠は無視出来ません。
令和、最初のイブ有馬記念。
2000年以降
テイエムオペラオー
ディープインパクト
キタサンブラック
全て1番人気が優勝
今年のイブは仏滅に当たります。
この3頭、前年の敗戦があっての挑戦、すなわち、タイトル奪取となった馬たち。
今年の世相は、(奪取、タイトル)
ベースボール、藤井聡太(八冠)
タイトルホルダーにも花道があっても良いのではないか。
今年の、有馬記念の1番人気、1着は届かない。
大嵐の予感です。
こんばんは、長澤まさみさん有馬記念プレゼンター。天皇賞春、ダ−ビ−、函館記念、チャンピオンズカップ、で来場しています。
4枠がよく絡んでいる。ダ−ビ−はアイちゃんが一緒でした。なので?かな
今年は、卯年 枠にたとえると4枠
長澤まさみさんの干支 卯年
さて、有馬記念4枠にどの馬が配置されますか?楽しみです。タスティエ−ラ入らないかな!
お休みなさい。
大金持ちのイクイノックス、大谷と同様更にガッポリ儲かる種牡馬の道を選択しました。元気なうちに、無事なからだで。良い決断だと思います。
引退の理由が「天皇賞」「ジャパンC」の疲労がとれないから、と言ってました。
では同じ二つのレースを走ったドゥデュースに疲労はないのでしょうか?
武JKは2着で復活アピールですが馬は?
終わってから「目に見えない疲れが」って言われるのが一番いやです。
ドゥデュースを中心視してる方々には申し訳ないです。あくまでも個人的見解。
自分の腹にある、ある条件下の枠に入った時だけヒモで、かな。
もう一人のケガから復帰する騎手の方がむしろきになりますね。
大谷のホームラン44はいつ使われるのか、ないまま終わるのか。
興味の尽きない週になってます。
的中さん、こんばんは。
「44」は阪神カップで使われてほしいですね。
38年前の伝説のバックスクリーン3連発。
この年、バースが三冠王になってます。そして今年、三冠牝馬の誕生。
バースの背番号は【44】。 4×4=16 。【16】は 岡田の背番号。
枠連 4.4はおそらく馬連7.8。7+8=15。【16】+15=31。
【31】は掛布の背番号。当日のゲストが掛布さん。
高本さんみたいになりました(笑)。
枠連 4.4
3連複 ⑦⑧⑯
影丸参上さん、早すぎ!枠順前から決め打ちとは😀
バースが44番でしたか。全く覚えてませんでした。
ぼくは「阪神カップ」は 「阪神勝譜」と考えて38年ぶりの(38)を使うか、日本シリーズのMVP近本の(5)か、プロ野球年間MVP村上投手の(41)、胴上げ投手岩崎の(13)とかを想像していました。
さあ、どうするか?岡田監督(80)も気になるし。
今年一年の象徴する漢字が税と発表された最中に自民党のボンクラ議員どもの裏金疑惑、パーティー券で検察が強制捜査ガサに入った‼️こういう輩は逮捕して議員辞職まで追い詰めるべき‼️やっている事は脱「税」政権交代するしかない‼️
木曜日の枠順の発表が待たれるところではありますが、J様がこんな接触した枠順にしたら私はコロっと騙されて馬券を買ってしまうかもしれない⁉️
タスティエーラ
ハーパー
この2頭の接触でパーティー(券)となる。
もう1頭、気になる人気薄でディープボンド
の母名がゼフィランサスで「税」ゼイの文字があるので買目に入れたい😃
夜分遅く失礼します、有馬記念の5頭ポスター・ソールオリエンス・タスティエラ・スターズオンアース・ジャスティンパレス・スリーセブンシーズ・・・今回のキャッチコピー「1年を締めくくるグランプリ」そしてジャスティンパレス「充実の(1年を勝って締めくくる)!」この辺りがキャッチコピーに似ている。今年のG1はCルメールが6勝 川田将雅騎手は5勝 プレゼンターを務めるのが長澤さんCルメールの度々出ます・・・木曜日は公開枠順発表会です(^.^)どんなドラマなのか・・・板場に失礼しました⬇️
いつも皆様の示唆に富んだ投稿には競馬愛が溢れていますね。有馬記念の当日はクリスマスイブですね、そこで、まだ記憶に新しい先週の朝日杯フューチュリティSの4枠と5枠の7、8、9ゼッケンでクリスマスツリー🎄の文字が完成します。それともう一つ
松平健さんのアリ祭8番と9番でアリ祭。
ダノンマッキンリー
クリーンエア
この2頭でアリ祭の文字が完成します。
他にウインマリリンの騎乗のルークモリス騎手の接触でクリスマスの文字が完成する。
うまなり様、はじめまして、宜しくです。
4枠については、ポスターから馬番解読で8番を上げました。色で臭うのは、2枠の黒と、ダービー馬の12番と緑(今秋未だ使われず)が気になります。特に黒ですね!写真あげますが、赤の縁取りに黒文字?ありえない、普通で有れば白が定番!!
逆に白隠しか?そこまでしないと思うのですが。クリスマス関連では、3枠染め分け帽でクリスマス色、土日これに期待しています。
柴犬ライ様、返信ありがとうございます。
2枠と6枠ですね、チェックしてみます。
私も4枠と8ゼッケンは注視していました。
宝塚記念で春のG1が全て終了した時点で連対しなかったゼッケンが2、8、10、17、のうち今秋のG1で8ゼッケン以外は連対しています。8ゼッケンが今年のG1の未使用ゼッケン即ち死目になるかと思います。
17番は21年22年と2年連続で連対がなくて今年の菊花賞で1着。
ホープフルSで17番が人気薄で炸裂しませんかね❓️
有馬記念の文字の配色について単純に2枠と3枠なのかはわかりません。
それと有馬記念の文字の配色で出走予定の登録馬の勝負服のカラーを調べたところ該当馬が4頭いました。
ウインマリリン赤黒白
シャフリヤール赤黒黄色
ハーパー赤黒
ホウオウエミューズ赤黒の4頭です。
ハーパーについては後で別件で触れます。
―――火曜の昼下がり―――
馬さん『こんにちは。御隠居いらっしゃいますかぁ』
御隠居「おっ、その声は馬さんかい。じゃぁ、勝手に上がっておいで」
馬さん『へい、へい、勝手知ったる他人のお家ってねっ』
『御隠居、こんにちは』
御隠居「はい、はい、馬さん、こんにちは」
「昨日に続いてだが、何かあったかい」
馬さん『済みませんねぇ。続けて押しかけて。ただね、家に戻ってから気になる事が出て来やしたんで』
御隠居「いや。馬さんなら一週間に10日来てくれても構わないだがね」
馬さん『いやだなぁ、御隠居。五月みどりじゃないだからそりゃ無理です』
『まぁ、でも、そう言って頂けると嬉しいですよ』
御隠居「で、気になる事とは何だね」
馬さん『京都と大分の御友人に贈られた厚焼き玉子は御歳暮ですか』
御隠居「いや、別にそういうつもりで贈ったんじゃなかったが時期的には御歳暮になるか」
「まぁ、御茶を入れるから少し待っていておくれ」
「昨日の今日で良いお茶請けがないんだが」
馬さん『御隠居、でぇ丈夫です。今日はアッシが持って来ています』
御隠居「ほう、それは楽しみだね。じゃあ、御茶の用意をするから待ってておくれ」
-----寸の間、時が経ちました-----
御隠居「お待ちどう様」
馬さん『ありがとうございます』
『お茶請けは、時季外れなんですが長明寺の桜餅をお持ちしました』
御隠居「えっ、馬さん、態々向島まで行ってくれたのかい」
馬さん『チゲェやすよ、御隠居。山本やさんの桜餅は火・木・土なら新宿伊勢丹でも売っているんですよ』
『土曜は新宿高島屋でも12時頃に売っている様ですが』
御隠居「へぇ、知らなかったなぁ。でも好い事を聞いたよ。機会があったら買いに行こう」
馬さん『直ぐに売り切れるらしいんで買いに行くなら早めに行った方が良いですよ』
『で、話の続きですが、御歳暮といえば昔は海苔とか御茶の山本山でしたよね』
御隠居「今では、御中元も御歳暮も贈る人が減ってはいるかもしれないが、山本山といったら老舗だね」
「CMは山本陽子さんだったな」
馬さん『上から読んでも山本山、下から読んでも山本山』
御隠居「そう、そう。そうだった。そうだった」
馬さん『でね。アッシも何時も御相伴に預かっていますんで何か御返しに贈りたいなと思いましてね』
御隠居「いや、そこまで気を使う事はないだろう」
馬さん『でも、京都の御友人の奥様は素敵な方なんでしょう』
御隠居「うん、確かにすこぶる付きの美人で気立てが良くて気が利くな」
「それに若々しくてね。私らと同じ年とはとても思えない」
馬さん『へぇ。そうなんですか』
御隠居「どう見ても40ソコソコ。20歳は若く見える」
馬さん『えっ、すげぇなぁ』
御隠居「で、何を贈ろうと思うんだね」
馬さん『でね。柴犬ライさんが御書きになっていたのが、上から読んでも、下から読んでもナカタカナ!』
御隠居「ほう、そう来るか」
馬さん『汗血馬の野郎も書いているJRAFUNで7月21日から放送されている中田花奈のウマくなりたい』
御隠居「まぁ、元乃木坂46のメンバーで現在は日本プロ麻雀連盟所属のMリーガー。雀荘の経営者でもあるか」
馬さん『昔、山本陽子さんと同じ左利きの方がCMをやっていた御菓子が・・・』
御隠居「あぁ、上から読んでも下から読んでもだね」
馬さん『えぇ、話している途中に分かっちゃうのぉ』
御隠居「それに大谷選手とも繋がるんだろう」
馬さん『何だねぇ。何でもかんでも御見通しですか』
御隠居「で、馬さんの狙っている馬だね」
馬さん『駄目すよ。ここで言っちゃぁ』
『言ったら面白くなぇでしょう』
御隠居「あの奥さんがどう推理するか御楽しみという事か」
馬さん『流石、御隠居。そうなんですよ』
御隠居「だったら茜さすを付けたら良くないか』
馬さん『えっ、どうしてですか』
御隠居「だって馬さんの狙いはあの馬とあの騎手だろう」
「だったら茜さす紫野行き標野行きだろう」
馬さん『はぁ、額田王を付けますか』
御隠居「うん、あの奥さんには相応しい気がするよ」
馬さん『それにしても御隠居。アッシの話は少し聞いただけで直ぐに分るんですね』
『これだけ察しが良いのに何で馬券が当たらないんですかね』
御隠居「うん、それはRAの担当者が馬さんじゃないからだね」
~お後が宜しい様で<(_ _)>~
汗血馬さんこんばんは。
相変わらず風流な会話で楽しめます。
このまま、有馬記念まで続くと楽しめるのですが、大変かな(汗)
信じて貰えないかもしれませんが私は書かされている感じが強いです。
御隠居や馬さん次第ですね。
正直な話、月曜に書いたので今週は終わりだと思っていましたが、御隠居と馬さんが書け書けと言うのです。
又、最初に考えたお茶請けは舟和の芋羊羹だったのですが何故か馬さんが桜餅持参でした。
まさか新宿伊勢丹で火木土発売しているとは思いもしませんでした。
額田王の歌が何故出て来たのかも分かりません。
額田王から私が考えている馬とは違う馬の可能性も出て来ました。
明日以降も御隠居と馬さんが出て来るのかは、私にも分かりません。
今週は、かかっているのでお許しを!
怪盗と言えば、
ファントムシーフ→ハービンジャー→
プラストワンピース 8番 池添→
ルフィー→海賊→
スルーセブンシーズ=牝馬=池添
牝馬では、一番手と思っております。
有馬記念で盛り上がっている所に水を差す様で申し訳ありませんが・・・
1枠といえばキャンドルライト賞の1枠2番はどうでしょう。
今年の紅白に藤井フミヤがソロで出演すると11月中旬に発表されました。
藤井フミヤ(チェッカーズ)とキャンドルライトならジャリアに傷心(ハートブレイク)
※2023年12月3日5阪神2日10R元町S2着1枠2番『ジュリア』バローズ5牝池添謙一④人気
2017年6月24日3東京7日3R未勝利2着1枠1番大野拓弥④人気(1枠2番ハートブレイク3牝吉田豊⑮人気:最後のレース)
小ネタとしては面白いのかなと思います。
♪キャンドルライトに揺れる あなたの熱い眼差し〜♪
三原順子デビュー·シングル『セクシー·ナイト』 作詞:亜蘭知子 作曲:長戸大幸
阪神カップ 『ピクシーナイト』はどうでしょう。
どなたも書かれないので「アリ祭」の謎について少し書き込みします。
上の方にある画像ですが間違いなく両端に
「オジュウチョウサン」の姿が見えます
なので2018年の画像ですよね。
ならば勝ったのは「ブラストワンピース」(池添)のハズですが
ブラストワンビースは⬇の位置にいます
そして中央のマツケンが乗っているのは
おそらく「エフフォーリア」です。
負けた昨年はこんなポーズするはずないのでおそらく2021年の物
となると付けているゼッケンは【10番】
となります。
また「オジュウチョウサン」がいるので
「中山大障害」はオジュウチョウサンの付けていた【1番】が怪しいかな?
などとこの画像から感じております。
まぁ厳正?なる抽選がありますので…
どうなりますでしょうか?
やはり、流石ですね。
ウマのそらのみ、プラストワンピース!
そこに着目した、前の投稿、無理やり感は有りますが、自身納得です(笑)
大障害も参戦致します!ここからネタにするとは、あっぱれです。
汗血馬さん、何時もチェック感謝しております、アイフル、春も消しておきました。
さて、ドーナツ屋さんが有馬頼寧さんの誕生日の事をサインと、書かれていましたので、昨年の事を思い出しまして。
昨年5月の目黒記念を1―②で1着したボッケリーニの隣りにいた1―①ゴールドギア(馬主、有馬博文さん)を有馬記念までチェックしていたのを思い出しました。
今年の、大一ハンブルクカップ1枠1番を最後に盛岡、水沢と転入して、先日の12月17日冬至特別を1枠1番で2着していました。
この馬の枠番、正逆1番がやけに多いので調べたところ。
22年目黒記念から
中央7レース中5レース
盛岡5レース中1レース
水沢2レース中2レース
こんな地方の馬にはサインはないでしょうが、僕の有力馬が入れば狙いたいとおもってます。
今年はイクイノックス、ルメール騎手の年でした。個人的にはリバティアイランド推しでしたが、JCの結果が全てを物語っているかと思われます。
ならば、もう一旦考えるのをやめて、イクイノックスの今年を振り返る有馬記念にしようと。
宝塚記念 2着 スルーセブンシーズ 池添騎手 3着 ジャスティンパレス 鮫島騎手
天皇賞秋 2着 ジャスティンパレス 横山武騎手 3着 プログノーシス 川田騎手
ジャパンカップ 2着 リバティアイランド 川田騎手 3着 スターズオンアース
ビュイック騎手
馬ならば、スルーセブンシーズ、ジャスティンパレス、スターズオンアース
騎手ならば、横山武騎手、川田騎手、もちろんルメール騎手、池添騎手。
リバティ不在、プログノーシス不在の川田騎手、ソールオリエンス、ビュイック騎手不在でムーア騎手含む外国人騎手。
ほぼ4頭BOX、ルメール騎手除く外国人騎手おさえで勝負します!予定w
一旦、こねくり回すのやめてみました。
イクイノックスの強さの再確認な有馬記念になりますように。リバティアイランド現役最強を示すにはスターズオンアースが優勝がいいなぁ
イクイノックスの強さの再確認なら唯一勝っているドウデュースかと
おっ?すっかり忘れてました。
ありがとうございます。
おはようございます。
今年のクラシック戦線は牝馬最強馬が現れたり、イクイノックスと言う凄い馬がいた為、3歳牡馬は影を潜めて目立ちはしなかったが、本来3強時代だとおもいます。
古くは、TTG.65歳以上の方ならおわかりになるかと思いますが、これが今年の3歳と似ているように感じます。
現在、公式で、神田山緑講談師の有馬記念合戦伝が流れている。僕的にはピンと来ないのですが、生まれ年が1976年だったもので、このTTG3強時代と重なりました。
皐月賞(1976)・・・・(2023)
1着トウショウボーイ→ソールオリエンス
2着テンポイント→タスティエーラ
3着―――――――――――――――――
ダービー
1着クライムカイザー→タスティエーラ
2着トウショウボーイ→ソールオリエンス
3着―――――――――――――――――
菊花賞
1着グリーングラス→ドゥレッツア
2着テンポイント→タスティエーラ
3着トウショウボーイ→ソールオリエンス
有馬記念
1着トウショウボーイ→(?)
2着テンポイント→(?)
3着アイフル(同年秋1着)→(?)
ここから、妄想ですが。
1着ソールオリエンス
2着タスティエーラ
3着ジャスティンパレス※(秋天2着)
※イクイノックスが1着の為繰り上がり
この1点予想になりました。
あとは、枠順発表後に色々と、出てくるのでしょうが。
妄想お付き合いくださいまして、ありがとうございます。
船橋リーさん、こんにちは。
TTG対決懐かしいですね、確かに今年は牝馬の影に隠れていますが、牡馬も弱くないと思いますし。
船橋リーさんのTTG賛成です。
よってソールオリエンス、タスティエーラ、ジャスティンパレスの組み合わせ買おうと思います。
頑張りましょう。
船橋リーさん、勘違いされていますね。
1976年天皇賞春の勝馬はエリモジョージ(6枠11番福永洋一⑫人気)で同年有馬記念は2枠2番②人気6着でした。
アイフルは天皇賞春ではなく天皇賞秋を7枠10番嶋田功で④人気1着でした。
尤も今年の天皇賞秋は勝馬イクイノックスの同枠2着が天皇賞春の勝馬ジャスティンパレスでした。
天皇賞秋勝馬の役割を引き継ぐと考えても良いのかもしれません。
汗血馬さん、ありがとうございます。
そうです、そうです。
秋天皇賞の1着馬が今回いないので、2着のジャスティンパレスを伝えるつもりでのかんちがいでした。
変更入れておきます。