こんばんは。
長くなるので、新規で。
的中さんが挙げられた イズジョーノキセキ の深堀りを。
去年の エリザベス女王杯で4枠7番だったイズジョーノキセキ。
第7戦の4回、宮城の4球目、試合を決めるホームランを打ち
バファローズの連覇を阻んだ背番号7・ノイジー。
日本一.のウイニングボールを捕球したノイジー。
ジェラルディーナの母·ジェンティルドンナ みたいな、シェルドン・ノイジー。
ジェラルディーナの連覇も危ういかも。
【ノイジー】がある、【イ】ズ【ジ】ョ【ー】【ノ】キセキの一発があるかも。
岡田監督は、流行語大賞の授賞式に出るのでしょうか。
大阪発、NHK朝ドラ『まんぷく』の再放送、『ブギウギ』で、
紅白の審査員にも最適。まだまだサインとして外せません。
✱ エリザベス女王杯当日のゲストが、みちょぱ の夫·大倉士門。
みちょぱ は「オートバックスセブン」のTVCMで『ぐっ・ちょっ・ぱっ』と
「じゃんけん」 らしき動作をしています。
やはり【7】には注意が必要。
いつもの5頭ポスターです。
このポスターの指している先は
エなのか日の丸なのか。
グーか、パーなのか。
3歳なのか?
または、外人3人で決まるのか?
時間が有りますので、参考になります様に。
サインあるあるさん5頭ポスターの掲載ありがとうございます!
「パー」は気付いてましたが、「グー」もいますね、たしかに…有力馬で
「パー」のネタはボツにしようかなと思ってましたが…
CMの15秒Verでカットされているのが気になりますが先日の「オオバンブルマイ」
の【パー】騎手 意味深です!
JRAも色々仕掛けてきますね。イヤラシイ
サインあるあるさん掲載ありがとうございます。
熊沢騎手が引退
頚椎を痛めて、これ以上は危険と判断しての引退。
阪神タイガース赤星も頚椎や脊髄を痛めてこれ以上は危険と判断しての引退は似ています?
赤星の5頭と背番号53(3枠5番)を入れます。
4月に行われたシャンティ競馬場「クイーンエリザベス2世C」。
2着プログノーシス 川田JK 中内田師
3着マーカンドJK
これを「エリザベス女王杯」登録馬に照らし合わせると
川田JK→ハーパー
中内田師→アートハウス
マーカンドJK→サリエラ?
なんかありそうな気はしてきましたねー。
今年のエリザベス女王杯検討するうえで、どうしてもかかせないのが、ブレディーベーグ。
ローズステークスはマスクドディーバに負けているが、
おそらく圧倒的な1番人気になりそうで、この馬をどう扱うかが私の今週の課題。
多分、素質はリバティアイランドと互角で、今後も人気になり続けるでしょう。
ただ、今回は?
考えてみれば、リバティアイランドは桜花賞、優駿牝馬の2冠で秋華賞。
ブレディーベーグは未勝利・1勝クラスを連勝した馬。
はたして、リバティアイランドと互角に考えていいものか?
まだまだ、時間はあるので、ゆっくり考えてみます。
皆様、お疲れ様でございました。的中された方々おめでとうございます。
自分は途中でも書き込みしましたが、馬券が一部の騎手に集中している点から「サイン」を捨て(実は昨日から)「パドック」中心にしてまずまずのプラスが出来ました。
中心はモレイラ、横山武史、坂井などですけど正直、「サイン」でないと面白くありません。
ルメール、川田、戸崎、武、池添、岩田息子などなどいないだけでこうも変わるのか!とか八百屋も出来ないのか!とか色々と考えさせられた土日でした。
来週からG1レースが続きますし、メンツもある程度戻りますし楽しくなることを期待します。ガンバリましょう!
南斗ハズレ馬券さんこんばんは。
南斗ハズレ馬券さんのおっしゃる通り、主力騎手がいないだけで、モレイラ、横山武史、坂井の天下の土日でした。
エリザベス女王杯で、ブレディーベーグと、ハーパーがルメール騎手でかぶっており、更に頭数もそれほど多くないので、今週は、主力騎手が乗って来るので、面白い競馬になりそうですね。
こんにちは。
金曜から日曜まで遣られっぱなしでダメージが深く大きいです。
しかし、既に次に向かって進んでいらっしゃる方々のカキコミに力を貰いました。
気を取り直して、少し調べた事を書きます。
JRAの現役馬で『タイガー』が付く馬は8頭。
因みに日本シリーズが始まってから出走した馬は4頭です。
以下は上記4頭の出走レースと日本シリーズの結果です。下段()内は同枠騎手
10月29日(日)第2戦〇オリックス8-0●阪神
2京都9日9R堀川特別芝1800m9頭:2枠2番シベリアン『タイガー』12セ田口貫太⑨人気9着
※7枠7番鮫島克駿②人気→5枠5番坂井瑠星⑤人気→8枠8番松若風馬①人気
(9番和田竜二④人気)
11月4日(土)第6戦〇オリックス5-1●阪神
5東京1日2R2歳未勝利芝1400m15頭:5枠8番スリー『タイガー』2牝モレイラ⑤人気9着
※3枠5番横山武史①人気→2枠3番菅原明良④人気→8枠14番津村明秀⑭人気
(4番木幡巧也⑪人気) (2番菊沢一樹⑭人気) (15番永野猛蔵⑦人気)
5東京1日11R京王杯2歳S芝1400m12頭:7枠10番『タイガー』ドラゴン2牡永野猛蔵⑩人気8着
※6枠7番横山武史①人気→2枠2番北村宏司⑧人気→3枠3番内田博幸⑨人気
(8番モレイラ②人気)
11月5日(日)第7戦〇阪神7-1●オリックス
3福島2日8R3歳上1勝C芝1200m13頭:5枠6番『タイガー』リリー5牝黛弘人⑦人気12着
※4枠5番古川奈穂①人気→8枠13番勝浦正樹⑥人気→1枠1番小林勝太④人気
(4番藤田菜七子⑬人気)(12番丹内祐次⑧人気)
第2戦が行われた10月29日はタイガー馬名馬を黒に入れて2着は黄色。
第6戦が行われた11月4日は最初の平場でタイガー馬名馬を黄色に入れて2着は黒。
そして、同日の京王杯2歳Sは平場を①人気で勝った横山武史がやはり①人気で1着となって2着は黒。
尚、みやこSは福島8Rと同じ枠連4-8で①→⑥人気の決着。
問題はそれだけで終わるのかという事です。
福島8R1着37期生古川奈穂と同枠32期生藤田菜七子(9着)で6枠9番37期生永島まなみ(5着)に2枠2番39期小林美駒(10着)。
4枠5番『マメ』コ古川奈穂→4枠4番バクレツ『マ』ホウタイガー藤田菜七子→2枠2番『サ』ンマルクレイジー小林美駒
エリザベス女王杯15頭立てなら5番は3枠ですが・・・最終的に何頭立てになるのでしょうか?
南斗ハズレ馬券さんのハーパーは良いと思います。ココでハーパーが勝てばこの馬に完勝して来たリバティの強さがいっそう際立ちます。「ジャパンC」が馬券に関係無く盛り上がるかも。
さて再びCMのジャンケン。この時の蔵之介さんのポーズが不自然。右手は頭上。彼の両手に刀を持たせたと想像すると、武蔵二刀流のポーズか?
名前だけでなく「武蔵野」に関係するかも、と書いたのはこんな妄想から。
検討して何がでてくるか?何もなければ毎年の如く国木田独歩から探ります。
それからやっぱり見上が上見るのは気になります。上・・・空に何かあるのか。UFOとか気象現象とか。
船橋リーさん、はやいですねー。スタートダッシュで負けました😀
個人的には「アレ」はサイン的に結構使いましたが、関西同士の日本シリーズは全く興味なかったです。
来年は「アベ」で頑張ってもらいたいです。
さて今年の最強がいない「エリザベス女王杯」。馬券的には面白いかもです。
CM見ました。あっち向いてホイ。で上を指され見てしまう。
↓
イ(ズジョー・頭上)ノキセキ が何か関係しそうな予感。 簡単過ぎか?
文章にも(伏兵の台頭)と「頭」が使われている。
的中さんこんにちは
「イズジョーノキセキ」は興味深いですね。
最初CMを見た時は「佐々木蔵之介」さんが「パー」、「見上愛」さんが「グー」を出し勝っているので当然「パー」の勝ち
なので単純に「ハーパー」かな?と思ってました。さらに「オオバンブルマイ」が「パー」騎手で勝ったので確定か!と思ったんですけど…CMの15秒Verでは「じゃんけん」の部分がカットされてますから、アレって思ってたんでんですよ
見上さんが上を見るところがポイントなんでしょうね、おそらく
で、「イズジョーノキセキ」はポスターで気にしていた馬です。ポスターのデムーロ弟の左手が【J】に見える点です。
紛らわしい「G」のつく馬は他にもいますが、【J】はコイツだけのはずです。
今回は荒れそうなので楽しみですね
あ、そうか。上を見ているのは「見上」ですかー。名前にピッタリ。
だから何だ?と聞かれても?
佐々木蔵之介は何だか武「蔵」野Sにも関係するかもです。
見上愛が、上を見る。
そうすると、
サリエラから見た、ライラックとか。
ライラックから、見たククナとか。
どちらかが、正逆1番を引いたときに発生するのかな?
【①番】に入った馬は重要です(ホントか?)
11/11から「UMACA スマート」がスタートします。(内容はサッパリわかりません)
その案内動画の中にシレっと【①番】を付けた馬が出てきます。
使うなら今週のはずです(ホントか?)
戦士の皆様、お疲れ様(^o^)/です!日本シリーズの結末は阪神タイガーズの優勝🏆で幕が閉じました~今後は関西同士で胸を張りパレードなど和気あいあいとなるのでは?ここでサインとして出るので有れば、阪神タイガーズ 38年振り・・・当時の京都エリザベスの出目は4枠・5枠・6枠でした?でわでわ、板場に失礼しました・・・
昨日の日本シリーズを見ていて思ったんですけど、京セラドームでけっこう【龍谷大学】の看板が目立ちました。
【龍谷大学】というと今週のエリザベス女王杯で吹奏楽部がファンファーレの演奏をします。「秋華賞」でもやりましたけど、今回は来週の「マイルC」もなので「2週連続」です。G1レースの「2週連続」ってかなり珍しい気がします。
そこで気になるのは「大久保【龍】志」厩舎の「ゴールドエクリプス」
コクでないけど【ゴク】が含まれます。
ちょいとマークしておこうかなという一頭です。今のところ…
(画像は昨日の物ではありません)
おはようございます。
高本さんも、触れていたタイガース38年振りの優勝。
昨年まで在籍していた、現大リーガー、藤浪晋太郎も祝福。
藤浪流の言葉で(おめでたいやんか、おーん)
リーグ優勝の時は、(アレの次はソレよぉーん)
今年のドレミ流で言えば。
1、ド
2、レ○
3、ミ
4、ファ
5、ソ○
6、ラ
7、シ
8、ド
枠の5→2となるのだが、内容は違いますが、高本さんとかぶってしまいまして、すみません。
こちらはエリザベス女王杯の思いつきなので、それにしても少頭数のレースは寂しいです。
今週も頑張りましょう。
早朝から失礼しました。
お疲れ様でした。的中された方々おめでとうございます。
アルゼンチンは同着2通りゲットですが、かえって、配当下がりました。
写真判定少し疑問です。
来週はエリザベス女王杯、キャッチコピー最強女王決定もリバティが居ないのになぁ。なんて思ってます。
来週も頑張りましょう。
汗血馬さん、寝ぼけたじじいさん、朝イチの返信有り難うございます。
12R全敗も両重賞ゲットで良しとしましょう。
今日初めて新聞無しで通しました。コピーは見づらく目がおかしくなりました。見落としも沢山。
近くの大きな駅に行きましたがそこでも夕刊、競馬新聞無くなりました。何があったのか?
とにかく長年馴染んで見やすい東スポが手に入らないのはいたいです。
金曜夕方からじっくり検討できないのも参ります。
土曜日朝から
買いに行くのは面倒ですが、なんとか自分に合ったスポーツ紙見つけたいです。
来週は「エリ女」ですか。頑張りましょう。
お疲れ様でした。
そして、馬券を的中された方々、おめでとうございます。
最後の最後までズレ捲りの一日でした。
イヤ、金曜大井1Rのトリガミからズレが始まっていたのかもしれません。
それにしても今日私が買った騎手は酷い乗り方ばかりで見ているだけなのに滅茶苦茶疲れました。
今週も色々とありがとうございました。
来週も宜しく御願い致します。
BC関連は読みが甘かったという結果になりました。
6番に気付いたまでは良かったけれど5番⑦人気が4着ではどうしようもありません。
東京10Rはリニューアルで2017年と途中の2021年で競技に使った事から
8番の単勝と馬連とワイド④-⑧を買いました。
どんどん当たりから離れていく感じです。
みちのくSは昨年3勝CからOPへの変更で開催日も5日から2日目に移行。
昨年8枠2頭が2着・3着から8枠狙い。
昨日の荻野極騎手1着が⑩人気で同枠⑬人気で現在⑬人気。
15番の単複。
みちのくSで力尽きて両重賞の予想は書けず仕舞い。
アルゼンチン共和国杯が終わって、三陸海岸に面した宮古(みやこ)市に気付いたのですが・・・欲張って失敗。
※三陸特別は昨年日曜2日目から土曜初日に移行
1着4枠7番⑤人気→8枠15番⑭人気→2枠3番①人気
素直に馬連を買っていればという結果でした。
福島12Rで逆転狙うもガミの複勝のみ。
東京12Rでもう一度逆転狙い。
昨年勝馬ミスボニータでミス繋がりの3枠3番ミスヨコハマと昨年3枠3番⑪人気永野猛蔵。
馬連とワイドを買いましたがワイドだけでは逆転ならずです。
ミスヨコハマの松岡正海。
向こう正面で思いっ切り馬を引っ張った時点で望みなし。
京都の逆転狙いは昨年東京12Rが坂井瑠星とMデムーロの4枠ゾロ目。
場所を京都に移してとはならないか。
馬連②-⑬
ワイド②-⑬
メイン1・2着騎手の間に坂井瑠星を期待して②-⑥-⑬
○東京12R。
リンゴから4.5の頭「アップル」、10Rで取り消しの大野騎手。
5ー2.3.7.9.11.12 馬連とワイド
3ー2.11 ワイド
○京都12R。
アルゼンチンの文章(弾み)から、(テイコフ)トウショウの子、ユメハハテシナク。
15ー2.3.5.6.11.13 馬連
15ー2.5 ワイド
メイン惨敗
京都最終
2枠頭文字ケイバ
ケイアイクビラから、三連複軸一頭で
3-1,5,6,11,13,16
的中された皆さん、おめでとうございます
東京最終
シャドウフューリーから、三連複軸一頭で
9-2,3,4,5,7
良いリンゴの日→スマイ(ルアップ)→アップル。
9ー3.6.7.8.10 馬連と三連複
9ー3.10 ワイド
「アルゼンチン共和国杯」。
ここでようやく堅い馬連とワイドをゲット。
「みやこS」
馬単、三連複。オマケの三連単ゲット。欲を言ったらキリないけど12が3着なら。
無我夢中さんの投稿見て、買い目増やしました。
無我夢中さんお薦めの、5番アーテット
(ハーレム)牝馬の、1番プリュムドール
魔術師モレイラ騎乗、9番ゼッフィーロ
以上3頭から、3連単フォーメイション
1.5.9-1.5.9-1.2.4.5.6.9.12
昨日当たったので、強気に攻めてみます。
的中された方おめでとうございます。
やはり、2匹目のドジョウはおらず、今日は惨敗。
敗軍の将は兵を語らずです。
来週のエリザベス女王杯頑張りましょう。