今週は農林水産省典 新潟記念
毎回、農林水産省典のつくレースで気にかけているのが、農業・林業・水産業に関するサイン
たとえば、田・林・水・さんずいの付く騎手・調教師とか、
馬名に関係のある名前の入ってる馬を毎回探しています。
そこで、今週の新潟記念
新潟と言えば米どころ、そこでマ稲ルウイルトスに注目しています。
さらに、福島の処理水で問題になっている、
中国との関係で、ファユエンは買いずらい馬とおもっています。
あとは、プラダリア(草原)・サリエラ(黄金の塩入れ)あたり。
あとは、騎手・調教師を検討して買い目を検討します。
良いですね。マ稲ルウィルトスは。
一応、新潟県の稲刈り時期を調べてみました。
①五百川(ごひゃくがわ)/8月初旬収穫:福島でみつけられたコシヒカリの変異種
②ゆきん子舞/8月末収穫
③こしいぶき/9月初旬~:新潟県生産量はコシヒカリに次ぐ2位
④コシヒカリ/9月中旬~
⑤新之助/9月下旬~
時期的には、こしいぶき・・・ですが残念ながら現役馬にイブキと付く馬はいません。
但し、マ『イ』ネルウィルトス→『ブ』ラヴァス→ノッ『キ』ングポイントでイブキ並びは作れます。
汗血馬さんありがとうございます。
コシイブキからのイブキ良いですね。
それ、買わせていただきます。
遅くなりましたが、船橋リーさんお帰りなさい、今週も宜しく御願い致します。
今年2度目の尾瀬も満喫されましたか?
避暑地といえば10代~20代の夏はラジオから良く夏の日の恋(避暑地の出来事)が流れていた記憶があります。
残念ながら映画みたいな出来事には一度も遭遇する事なく夏は終わりを告げたのですが・・・
さて、船橋リーさんが『日曜・回顧』で尾瀬で3週間程、自然を満喫して来ると御書きになったのが7月9日。
遡って4月22日(土)福島10R尾瀬特別4歳上2勝CハンデD1700m15頭。
※2枠2番佐々木大輔⑮(小牧太④)→5枠9番三浦皇成②(丸田恭介⑪)→8枠15番松岡正海⑤(丹内祐次③)
特別レース名解説の一節:群馬・福島・新潟・栃木の4県にまたがって広がる、尾瀬沼や尾瀬ヶ原を中心とする地域。
燧ヶ岳、至仏山などを含み尾瀬国立公園を形成している。
そして、翌日(日)福島9R燧ケ岳特別4歳上1勝C芝2600m14頭は群馬出身の丸山元気騎手1着。〇囲み数字人気
※4枠5番丸山元気⑨(荻野極③)→6枠10番富田暁①(菱田裕二⑧)→8枠14番丹内祐次⑤(柴山雄一④)
特別レース名解説の一節:福島県南会津郡に位置する標高2,356mの山。
東北地方最高峰、尾瀬国立公園に属し、日本百名山に選ばれている。
丸山元気騎手は続く10R飯盛山特別4歳上1勝C芝2000m14頭も連勝。
※4枠5番丸山元気①(菱田裕二②)→2枠2番丸田恭介⑨→3枠3番角田大和③(丹内祐次⑥)
特別レース名解説の一節:福島県会津若松市に位置する標高314mの山。
何故?今頃丸山騎手なのか?
テンカノギジン(天下の義人:上毛カルタ)の昨年9月4日新潟②1着芝1800m②1着が関係していると考えます。
因みに上毛カルタで『せ』は【仙境尾瀬沼花の原】です。
そして、9月3日(日)新潟の飯豊特別3歳上2勝C芝1400m。
特別レース名解説の一節:山形・福島・新潟の3県にまたがる連峰の名、『山』容が『飯』を豊かに『盛』った姿に似ていることに由来。
最高峰の大日岳は非火山性の山としては東北一の高さを誇る。
飯盛山が隠れています。
非火山性と謳って東北一の高さを誇るとあります。(東北最高峰は燧ヶ岳)
丸山騎手5月14日(日)新潟⑩⑪R連勝して以降は未勝利が続いています。
7月8日福島11Rで遣らかして騎乗停止もありましたがここらでソロソロか。
トップ画像からは、先に的中さんからも(カラテ)のカラや1〜6勝ち馬案などが出されてました。
馬の奥に建つ、22/16のハロン棒でしょうか、染め分け色に見えてしまう、今週どちらかのレースに注目したい。
バックの(カラ)空が青く澄んでいて、特徴のある雲(ウン)が、馬から流星(彗星)の尾の様に伸びている。
リュウセイ騎手とか、サ(ウン)ドウォーリアーなんかも頭に入れておきたいです。
今のところこんな感じです。
またまた、深夜に失礼します。
函館2歳Sは『かもめの水兵さん』(白い帽子、白いシャツ、白い靴)から1枠1番スカイキャンパスの単複で④人気3着。
(他に馬連3点③⑪⑮買っているのでトリガミ)
新潟2歳Sは5枠2頭の単複で6番⑩人気2着と5番⑦人気4着。
カキコミでは詳しく書きませんでしたがTVCMのHERE IS COMING.『HEROを当てろ』篇からの推理。
※長澤まさみさんが、めくった最初の札は♡Aオルフェーヴルで見上愛嬢がめくった札が♦7ラッキーライラック
この父娘は共に8月新潟新馬芝1600m新馬戦8番②人気1着(父5枠8番池添謙一・娘4枠8番石橋脩)
更に今年の2新潟初日新馬は5R芝1600m6頭1枠1番川田将雅①人気1着・6RD1200m12頭4枠4番石橋脩②人気1着。
これで石橋脩騎手を狙いたいと考えました。(色々とあってトランプに触れ難くなってカキコミ出来ませんでしたが)
枠順発表で5枠は5番オルフェーヴル産駒の牝馬に永島まなみ騎乗と6番牝馬に石橋脩騎乗。(長澤まさみ≒永島まなみ?)
今思うと初日5R新馬芝1600m①人気1着が新潟2歳S①人気1着示唆。
石橋脩騎手の馬連・ワイドは買える馬券イヤ買わなければいけない馬券でした。
さて、今週の札幌2歳Sは、長澤まさみさんがめくった2枚目♠Kゴールドシップ。
同馬の1~3戦の成績は以下の通り。
※2011年7月9日1函館7日新馬混合 芝1800m5枠5番秋山真一郎②人気1着
9月10日2札幌1日コスモス賞芝1800m4枠4番秋山真一郎①人気1着
10月1日2札幌7日札幌2歳S芝1800m5枠6番安藤勝己 ②人気2着(1着7枠11番グランデッツア秋山真一郎①人気)
今回札幌2歳Sの注目はセットアップ(開始する、計画する)です。
ゴールドシップと同じ7月9日に開始(新馬出走)した同馬はどういう計画があるのでしょうか?
こんばんは。
札幌2歳ステークス
1. タテの同形反復
直近3年の勝ち馬より
1走前芝1800m3人気内1着馬
※函館 or 札幌
2. ヨコの同形反復
上記該当馬
・ガイアメンテ
・セットアップ
※サポート関係
◇調教師 須貝尚介
・ガイアメンテ
・ウールデュボヌール
◇馬主 サンデーR
・ガイアメンテ
・ギャンブルルーム
☆現時点での単勝候補馬
・ガイアメンテ
・セットアップ
小倉2歳ステークス
1. タテの同形反復
直近3年の勝ち馬より
1走前芝1200m3人気内1着馬
※小倉 or 中京(+新馬 or OP)
2. ヨコの同形反復
上記該当馬
・キャンシーエンゼル
・パッシングシャワー
☆配置注目馬
・キャンシーエンゼル
・フォルテローザ
☆現時点での単勝候補馬
・キャンシーエンゼル
・パッシングシャワー
新潟記念
1. タテの同形反復
直近4年の勝ち馬より
4走内重賞連対馬
※2021年を除く
2. ヨコの同形反復
上記該当馬
・サリエラ
・ノッキングポイント
・マイネルウィルトス
☆配置注目馬
・ユーキャンスマイル
・インプレス
☆現時点での単勝候補馬
・サリエラ
・マイネルウィルトス
別馬の可能性も探ります…。
新潟2歳ステークスの復習
競馬は枠単位で考えよ…。
キーンランドカップで
前年の1着位置を
起点としなかった理由…。
9月も勝ち馬のみを追求します。
優駿さん、たまーに一頭軸やってますが、来ても極安だったりヒモが予想外だったりでなかなか踏ん切りつきません。
さて新潟記念の最終妄想。
9月の別称は「長月」「紅葉月」「菊月」など沢山あります。
菊に注目するとプラタリアが浮かびます。意味は違えどダリアだけに窓を絞ると(キク科)。そしてディープインパクト産。
菊花賞の時にも書きました。では10月に行われた『菊花賞』はどうだったか。
勿論プラダリアの同枠が二着でした。
1997年9月3日 王貞治756号ホームラン記念日。5.6.7のどれかに入ってくれないか?
妄想はここまで。
こんにちは(o^^o)
先週新潟2歳SとキーンランドCを投稿した。。。オリサ2の今週の注目レース文言より
新潟は2、札幌は8を使うと予想。。。新潟は2枠から行ったが12番の2だった。。。
札幌は8番から馬連ワイド的中で、先々週の北九州記念も的中なので2週連続的中となった
8番か8枠どちらを使うか分からなかったが、ブロックサインが上手くハマった
このブロックサインも20年以上使用している
説明すると、写真の通り前4走まででシナモンステックと両隣りで4・5着を繋げるとダイヤの形になる
また、仮にシナモンステックの前4走前が1着で2走前が1着、両隣りの前3走前が3着だったとする
これを繋げると十字架になりこれもブロックサインとなる
休み明けは1段下がる
このブロックサインのでた枠が重要で複数出る場合もある
パターン的にはこのブロックサインの両隣りのどちらかが馬券対象の枠となるケースが多い
今回はオリサ2で8が出ていたので素直に8番から行ったというのが今回の俺のサイン
いずれにしろ、オリサもオリサ2もブロックサインも俺のオリジナルなので
誰も分からないというのがモドカシイところではあるが。。。
オリサ2は5月から初めてようやく2週連続の的中となったので
いい方向に行けばいいが。。。まだまだ研究が必要。。。
いつも一頭軸勝負は素晴らしいです。
実は僕も優駿さん言うところの(ブロックサイン)に似たようなものはしょっちゅう使ってます。昔流行った中山一考式(誰も知らないでしょうけど)。ダイヤ、十字もありますが見る場所が微妙に違うかな。
書き込みでは大変な作業になるし、説明しづらいのでやめてます。
こういう画像でなら少し分かりやすくなりますね。
的中さん、コメントありがとうございます♪
過去に2頭軸3頭からの流しみたいなものをやってましたが、ほぼ当たらないですね
余計なお金も掛かるし、当たってもあんまり嬉しくない。。。
自分がコレだ決めた馬が来ることの喜びは、なにものにも変えられませんからね
的中さんもオリジナルのブロックサインを持っているんですね
なんかホッとしました
的中さんもたまには一頭軸で予想してみては如何ですか?。。。大きなお世話ですが。。。笑
何か得られるものも沢山ありますよ(o^^o)v
そして今回のキーンランドC。。。8という数字に絞ったならば人気、印をみても
シュバルツカイザーから行くはず
ここでやはりサブになるサインは必要不可欠となってくる訳だが、今回のようにサブが出ていれば良いが
出ていない時はおおかた不的中に終わる。。。これは仕方がない。。。と諦める。。。笑
夏競馬も来週で終わる。。。
秋競馬開催スタート。。。そしてG1が始まる
色々試したサイン。。。開催が変わってもベースのサインは変わらないはず。。。
如何にものになっているか、来週以降頭フル回転で的中を目指す。
日経というタイトルがあったにも関わらずお金にはありつけませんでした。
言葉だけなら(シナモン)スティックと同じ、いち(もんなし)状態に。
今週から再スタートの気持ちで頑張りたい。
至CHANCEさんの見事な軸選びにあやかりたい。
さて妄想第一弾。トップ画像。
○カラテのテがみえず、カラとゼッケン6→6から。
後ろを見ると二桁ゼッケンでしょうがハッキリ見えるのは1。
↓
(6から1)→6〜1に勝ち馬がいる?
○カラテの四肢が宙に浮いてるように見える→飛んでる→ディープインパクト産?
まずはこんなところから。
こんにちわ、昨晩地元に帰りましたが、尾瀬よりも7・8度暑い夜でした。
汗血馬さん、寝ぼけたじじいさん返信有り難うございました。
次回の5頭立ては123番一点で遊びです。
今週と来週で終わるサマーシリーズ、ラストの(スプリント)(2000)(マイル)各1R、先ずは、第59回新潟記念、地元のファンにとっては待ちこがれた年に一度のお祭りレースだ。
既に2000シリーズ4レース終了していて
枠連で3枠以外、全て出現している。(3着無)
枠の連動ではなく死に目3枠で締めくくるのではと考えてる。
キャッチコピー(シリーズ最終戦は(難解)なハンデ重賞)
難解=何回=59番目が鍵と見ました。
一方、土曜の札幌2歳Sは16年から7年連続で8枠が連動している、これから始まる2歳戦の連動サインが変わるのかを検証してみたい。
有り難うございました。
深夜に失礼します。
改めまして、土日の競馬、お疲れ様でした。
そして、良い結果を残された方々、おめでとうございます。
『貧すれば鈍する』
私の現状はこれです。
キーンランドCは期待通りにサトノアイが1/2抽選。
サトノアイ若しくは同枠馬か或いは前走UHB賞勝馬シナモンスティックとうのが当初の考え。
今年のサンリオキャラクター大賞で4連覇を達成したシナモロールは8月13日にカキコミしています。
そして、シナモンスティックは昨年1着馬番4枠8番に入りました。
然もナランフラグとは同じ厩舎。
買えます。イヤ、買わなければいけない馬でした。
ダラダラ買って外し捲って思考停止。
結局、応援馬の2頭軸3連複流しという愚策に走ってしまいました。
応援馬を買うなら先ずは単複(人気次第では単勝のみ)を買うべきで何時もならそうしています。
更に今回の様に2頭いる場合は馬連・ワイド(配当によっては馬連のみ)を買うのが何時もの買い方。
新潟2歳Sの失敗を踏まえて土曜札幌2歳Sで取り返えす。
堅い決意で遣り抜く所存です。
小倉最終
メイン日経で7枠が馬券になりましたので、この7枠?ですが、「カネ」トシディーバの枠から、三連複軸一頭で
11-1,2,4,8,13
12-同上
ワイド11-3,9,10
12-同上
札幌最終
WASJもフェスかな
フ「ェス」テスバントから、三連複軸一頭で
7-3,5,6,10,12,13,14
フォルティーナ来てくれたので
新潟最終
ベネ「ロング」ポイントから、三連複軸一頭で
3-1,4,5,8,9,14,15
軸馬フェステスバント1着も1番無し
いい読みしていますね。
絶好調ですね👍
フォルティーナ(強くて毅然とした女性名)
札幌ゲストの高木菜那さんのことですね。
日経のカネから買って撃沈しました笑
小倉2Rで、カネトシショウカが馬券に絡まなかったので、最終は7枠を軸に決めました
「カネ」馬名がサインを発する場合、過去の記憶では、同枠馬が馬券に絡むケースが多々あります
とは言え、7枠両馬から各々の三連複相手7頭は、外した時のダメージが大き過ぎますよね
ワイドが取れて良かったです
Facebookはカレンチャン
カレンチャン 4枠8番 4歳牝馬 芦毛
シナモンスティック 4枠8番 4歳牝馬 芦毛
兄弟 リンゴ(五輪)アメ
札幌競馬場の表彰式プレゼンターは 高木菜那
姉妹で五輪選手 高木美帆の姉
気になるのが11番ヴァトレニの乗り替わり
横山和生から藤岡佑介
どちらも兄弟騎手、横山兄弟の兄から藤岡兄弟の兄へ乗り替わり
姉妹選手の姉を暗示・強調していないか
3連複
8-2,4,10,11,12、14,16
11-2,4,8,10,12,14,16
14-2,4―2,4,5,10,12,16
ワイド
4-8,11
アル・ポカネさん、おめでとうございます
キーンランドカップの読み、おみごとです。
特にシナモンスティックの兄弟 リンゴ(五輪)アメ
ここから狙ったのはすごいです。
また、頑張ってください。
寝ぼけたじじいさん ありがとうございます
4枠 カイザーメランジェ オーストリア王の愛したコーヒー
4枠 シナモンスティック カプチーノに添える香料の代表格
【キー】ンランドカップ ではなくで 今年は
【キー】コーヒーカップ だったみたいです
御疲れ様でした。(疲れました。酷かったです)
そして、馬券を的中された方々、おめでとうございます。
ダラダラと買い続け、外し捲って肝心な場面で玉が無くなってしまいました。
それでも新潟2歳Sは石橋脩騎手に絞っていれば①②人気へ馬連を買えた。(思い切りの悪さが情けないです)
更にメイン⑩人気2着石橋脩騎手なので最終レースは同騎手が人気なら⑩人気を相手に買う手がありました。
ウインズに通っていた頃はこの手は時々使っていたんですけどねぇ。
そういう事を考える余裕がありませんでした。(本当に情けないです)
又、キーンランドCもサトノアイが期待通りに1/2抽選で出走したのに応援馬券にしたのが・・・
サトノアイの前走UHB賞の勝馬シナモンスティックは昨年1着馬番4枠8番。
UHB賞が行われた8月13日はサンリオ人気投票1位シナモロールの事書いていましたが続きがあったという事ですか。
流石に来週はレースを絞らないといけませんね。
今週もありがとうございました。
来週も宜しくお願い致します。
メイン全滅でした。もうちょい参加。
○「ワールドオールスターJ」
ウイン二頭、マイネル二頭。同居した8枠は入れたい。
「キング」ロコマイカイと「キング」JKの配置もくさい。
高木ナナは金2個。ここは変則買いで。
3ー13.14ー5.9.10.12 3連複
10ー13.14ー5.9.10.12 〃
【小倉12R】
最後は「サライ」で締めてもらいましょう。
谷村【新司】→ジャンポケ斉藤【慎二】→斎藤新騎手
加山雄三→ 3 オーサム【サ】ン【ライ】ズ 谷村新司 作詞作曲: 陽はまた昇る
ということで 3 オーサムサンライズから、
馬連 ③ー①②④⑤⑧⑨⑩⑫⑬
今日も的中さんのカキコミに五頭連峰=バスケットボールといった感じの一節がありました。
ならば昨日小倉1R11頭立て→小倉2R6枠12番1着の再現があるのではないか?
6枠12番⑭人気で昨日小倉2R3着⑭人気から一発ありそうに思います。
12番の単複。
後は枠連2・5・6をボックスで。
ワイド⑫-③④⑨⑩も。
小倉日経OPは1番の単複。
昨年7月2日行われた九州スポーツ杯が今年は小倉日経OPと同日。
昨年九州スポーツ杯1着同枠にいたのがヴィゴーレ。
キズナ産駒で前走芝2400m勝ち。
キズナの東京優駿が浮びます。
1番の単複。
馬連①-⑨
キーンランドCは応援馬券です。
特に1枠2番(高松宮記念1着)に入ったナランフレグは外せません。
②-⑭を軸に単勝万馬券の下位4頭以外の馬へ3連複流し10点。
新潟2歳Sは5枠に入ったオルフェーヴル産駒と石橋脩。
5枠2頭の単複。
う~ん、交わされますか。
ヒーローイズカミングサマートランプなんだけどなぁ。
ボロボロで馬連やワイドを買う余裕が無かったのが敗因です。
的中さん
コメント有難うごさいます
残念ながら、「平行配置の理論」習得してません
当該馬をいれたのは、人気の無さとフィーリング
敢えて言えば、朱鷺Sの日
「モズ」マ「ワシ」ゲリ鳥繋がりの単純思考なんです
朱鷺S
本日の新潟は、「ビー」馬名ダメでした。ならば、エスで……
ペイシャフ「ェス」タの枠から、三連複軸一頭で
1-5,9,10,14,15
2-同上
ワイド1-4,7,12
2-同上
こんにちは。
キーンランドカップ
1. 2022結果
1着 408 ヴェントヴォーチェ
2着 305 ウインマーベル
3着 101 ヴァトレニ
※2着騎手=松山弘平
2. 注目配置
305 前年2着騎手☆
204 逆1番目
612 305対角☆
714 正2番目
単勝勝負馬
204 キミワクイーン
612 トウシンマカオ
714 ナムラクレア
新潟2歳ステークス
1. 2022結果
1着 607 キタウイング
2着 709 ウインオーディン
※2着騎手=三浦皇成
2. 注目配置
709 前年2着騎手
404 709対角☆
303 逆1番目
202 逆2番目
単勝勝負馬
202 ヴァンヴィーヴ
303 エンヤラヴフェイス
404 ルージュスタニング
キーンランドがあり今夜日本の相手はフィンランド。
13(イーサン)パンサー
14(テン)ハッピーローズ
↓
(良い三点)シュートでハッピーな結果を。
アカツキジャパンを応援します。
13=5.15 馬単
13ー2.7.9.10.11.12.16 馬連
13ー2.7.10.11.12.16 ワイド
書き間違え。テンハッピーローズは14番。
頭の13は14です。