MENU
18,155,275
固定された投稿

サイン会議にようこそ!

サイン会議 書き込みについて
『キムラハヤオの2025年夏季スペシャルパック』の詳細はこちら

編集・削除(編集済: 2025年06月11日 11:42)

汗血馬:ユートピア来たぁ~

秋華賞はリバティアイランドと4番の馬連。
後は配当を見てリバティ1着→4番2着固定で3連単流し。
今までに山崎まさよし『ウマのそら』があったGIは10レース。
その内①番人気が馬券圏内から外れたのはNHKマイルのみ。
そして、NHKマイルのみが取消発生レースでした。
(1レースだけ取消発生で例外を作っているのが興味深いところ)
優駿牝馬から始まる佐々木蔵之介氏の『ウマのそら』では「ユートピア来たぁ~」と叫んでいます。
※ユートピア(父フォーティナイナー母ドリームビジョン)2000年3月1日生れ
 同馬が出走した重賞(地方交流を除く)の枠番と佐々木蔵之介氏『ウマのそら』GIの関係
2003年3月29日毎日杯    13頭③枠3番武豊  5番人気2着→優駿牝馬③枠5番1番人気1着
   5月11日NHKマイルC18頭⑥枠11番安藤勝己④番人気4着→東京優駿⑥枠12番④番人気1着
   6月7日ユニコーンS 16頭⑦枠⑭番安藤勝己①番人気1着→安田記念7枠14番①番人気3着)
   11月29日JCダート  16頭3枠6番安藤勝己①番人気2着→宝塚記念3枠6番10番人気2着(共に①番人気枠ゾロ目)
2004年1月5日京都金杯   16頭⑤枠⑩番四位洋文⑥番人気3着→スプリンターズS⑤枠⑩番⑥番人気2着
   2月22日フェブラリーS16頭2枠4番四位洋文2番人気8着→秋華賞??
(春番組・夏番組・秋番組で少し変えているのが興味深いところ)

以上の事から最初に書いた馬連と1・2着固定の3連単を買うつもりです。

引用して返信編集・削除(未編集)

汗血馬さん、情報ありがとうございます。
もう何回書き込んだでしょう。
「ユートピア」は松田聖子7枚目のオリジナル·アルバム。
blue-island side 3曲目に収録されてるのが「セイシェルの夕陽」。
前走、セイシェルノユウヒが2着に突っ込んで来た時は、
『セイシェルノユウヒ来たぁ〜」と叫んでしまいました。
秋華賞、3着候補に12番を買わなくては。

引用して返信編集・削除(未編集)

  “秋華賞”

おはようございます
アンクルベイブです


みなさんの投稿興味深く読ませて頂いています。
熱いものが伝わってきます。


私は相変わらず迷走しています。

オールカマー、神戸新聞杯のあった週に出された予報

   嵐は収まる

あれは空耳だったのか、なかなか落ち着かない。
せめて船首の向きだけでも定めたいところ。




秋華賞ポスター(GRAPHIC)
タイトル文字“秋華賞”がデコってある。

モミジのとんがりが7つ、何かの花びらのようなものが2つ。
で、2番 7番 に注目。


ドーナツ屋さんが挙げてくれた京都競馬場特設サイト内のポスター

三頭並んだ馬の絵、手前の馬「松竹梅」で飾られている。
おめでたい事を表しているんですね。
そして全体をコスモスの花を散らして賑やかにしている。

 ?・・・

コスモスは今にあっている。「松竹梅」は、吟味すると年の初め、お正月に飾られるもの。

2021年春に山口百恵の「秋桜」を書き込みして、かすりもしなかった事を思い出します。
2021年の秋華賞、11着に終わった スルーセブンシーズ   なにかあるかも



秋華賞、ニューヨークかフランスか。枠順発表が待たれます。

それでは、また。
失礼します。

引用して返信編集・削除(未編集)

アンクルベイブさん、おはようございます😊

ポスターの馬のイラストにタテ髪が14描かれています
もしリバティが勝てば【15】頭目の三冠馬になりますが
なぜか微妙に数が一致しません
私みたいなモノを陥れる罠なんでしょうが😅

ソダシとともに飛んだ【スルーセブンシーズ】は
私も頭に留めています
馬番を使う可能性を感じるのです
1枠①番なんですが

出馬表が待ち遠しいですね~😊

引用して返信編集・削除(未編集)

ドーナツ屋さん、ありがとうございます

まさかコメントがあるとは思わずのんびりしていました。

「まぁ、リバティ以外の名前も見たいでしょ😅」
 これ、好きです。

2つのポスターで思うことは、辿っていけるネタって暫くなかったような気がしています。
サインファンに良い兆候だといいんですが。
あとは本番に向けて詰めていくだけですね。

楽しみながら頑張りましょう。

それでは、また。
失礼します。

引用して返信編集・削除(未編集)

相手はドゥアイズ

藤井聡太君の八冠はどこかで使われるやろな。まるで分からんけど、秋華賞はリバティは鉄板あら探ししてる暇あらへん。二着、三着探すだけの簡単な作業。馬連、馬単当てるのと一緒やからな。候補はドゥアイズ、ドゥーラ、ハーパー、ラヴェル。こんなとこやな。まだ時間有るからゆっくり考えないかんわ。当てるで

引用して返信編集・削除(未編集)

秋華賞 軸馬 枠順発表前

とりあえず、【ドゥーラ】でゆく予定です
リバティに関しては
馬体がアグネスタキオンみたいな別格馬なんだけど😓
あえて言及しません

画像は京都競馬場特設サイト内のポスターです
「若き女王が誕生する、3歳牝馬のG1レース」
いやぁ、まったく秋華賞が頭に浮かびませんねぇ😂

これはかつての【阪神3歳牝馬ステークス】のことでしょうか?
同レースと秋華賞を制覇したのは
【メジロドーベル】または
【テイエムオーシャン】です
2歳時に(当時は3歳)G1を勝って
翌シーズンは【二冠】で終わった馬です

やはり【女王ステークス】=【クイーンS】を
3歳の若さで優勝した馬に期待したい

同枠馬が【グランベルナデット】になれば
(メジロ)【ドゥ・ベル】の完成です

枠順が決まれば、まったく違う予想になる可能性もあります
まぁ、リバティ以外の名前も見たいでしょ😅

引用して返信編集・削除(編集済: 2023年10月12日 06:50)

秋華賞オリサ

こんばんは(o^^o)


秋華賞のオリサ2は。。。「リ」と「都」。。。都は「ト」と読む。。。
リで始まりトで終わるのは、リバティアイランドのみ


まだスプリンターズSしかやってないのでオリサ1はあくまで想像になるが
ママコチャから。。。ママ→女、チャ→色、チャ→茶・飲み物と、この3つがオリサ1となるはず


リバティアイランド。。。卵子、藍色、ティ。。。オリサ1は全て含まれる
よって軸馬は、リバティアイランド


2つのオリサから分かりやすく出ているので、リバティアイランドの3冠は確定!


週末まで2・3着馬探しとなる。。。



一つ気になった京都のイベント。。。3組とも2人のコンビ。。。
桜花賞、オークス、秋華賞ともに川田将雅とリバティアイランドはコンビ


間違いなく3冠を示唆していると思う

引用して返信編集・削除(未編集)

タイトルから

土曜日新潟「飛翼」、京都「北野」。

両方とも関係する「キタウイング・北翼」、隣りに何が来るか楽しみです。
個人的には残り二頭探し。

引用して返信編集・削除(未編集)

相違点

こんにちは。

旧京都の最後の象徴としての
デアリングタクトであるなら、
新京都の最初の象徴としての
リバティアイランドなのか…?

しかし、それは単なる期待…。

リバティアイランドの
強調材料など探そうと思えば、
いくらでも見つかるはず…。

川田将雅
1985年10月15日

脳は自分に都合のよい情報
ばかり集めようとします…。

先入観の外へ…。

デアリングタクト
秋華賞 【G1】1人気1着
優駿牝馬【G1】1人気1着
桜花賞 【G1】2人気1着

リバティアイランド
秋華賞 【G1】1人気?着
優駿牝馬【G1】1人気1着
桜花賞 【G1】1人気1着
阪神JF 【G1】1人気1着

リバティアイランドは
G1を3連勝しての秋華賞…。

ここがどうか…?

スプリンターズS 2023
1着 ママコチャ 川田将雅

最後まで考え抜いた結果が
リバティアイランドならば
それはそれでいいとしても、

思考停止に陥らないことが
大切だと思います…。

点と点を繋いでいきましょう。

引用して返信編集・削除(編集済: 2023年10月11日 18:03)

SHERLOCKさんこんにちは。
川田将雅騎手の誕生日が10月15日
なんか、うがった見方かも知れませんが、出来すぎですね。
まあ、それでもリバティアイランドが負ける材料探すのが大変なのですが・・・。
出来れば、2着ないし、3着がありがたいのですが・・・。

引用して返信編集・削除(未編集)

寝ぼけたじじいさん
こんにちは。

確かに出来すぎですね…。

ほとんどの情報が
川田騎手を指し示すようにも
見えてしまいます…(笑)

まだまだ時間はありますから、
じっくり考えていきましょう。

引用して返信編集・削除(未編集)

アーモンドアイのG1連勝歴
ドバイタ【海外戦】
ジャパン
秋華賞 【取消戦】
優駿牝馬【取消戦】
桜花賞 【取消戦】

イクイノックスのG1連勝歴
宝塚記念
ドバイシ【海外戦】
有馬記念
天皇賞秋

【海外戦】や【取消戦】を
【特殊戦】と捉えるなら…。

デアリングタクトの三冠後。

リバティアイランド
秋華賞を勝つならG1 4連勝。

競馬法100周年記念の今年は
【特殊な年のG1】と
と考えることもできますが…。

引用して返信編集・削除(編集済: 2023年10月11日 18:04)

こんにちわ、只今、尾瀬沼ヒュッテ、WiFi入ります(笑)
資料が無いので、おおまかですが。

新生京都での秋華賞、三冠馬お祭りムードは誰でも感じてます。

18頭フルで行われるのか?
17頭立てかもと思ってるのですが。

チョット気になっているのが、ヒーロー列伝、引退デアリングタクトは2年前からコレクションに入っていた。

牝馬三冠馬は6頭、唯一入ってないのが、17番スティルインラブなのですが疑問に思っている、経緯分かりませんが。

リバティアイランドはその17番に配置さるれるのではないかとおもってます。
今年のGI出てない馬番(8)(17)
大谷君もあるしね。

リバティ愛ランド
スティルイン愛

引用して返信編集・削除(未編集)

リーさん、こんにちは。

17番と愛は面白いですね。

出目の話をすると、

阪神JF 2022
01着 509 リバティアイランド
02着 203 シンリョクカ
15着 817 ウンブライル

桜花賞 2023
01着 203 リバティアイランド
02着 509 コナコースト
11着 817 ラヴェル

優駿牝馬 2023
01着 305 リバティアイランド
02着 612 ハーパー
05着 817 シンリョクカ

阪神JFと桜花賞では
連対枠が反転しています。

秋華賞も反転するなら
612 リバティアイランド
でしょうか…(笑)

興味深いのは、
阪神JF 2着馬が優駿牝馬の817。

アルテミスS 2022
01着 810 ラヴェル
02着 303 リバティアイランド

アルテミスSの1着馬が
桜花賞の817。

この意味は不明です…。

それと、
スクリーンヒーローが
種牡馬を引退したそうです。

ジャパンカップ 2008
01着 816 スクリーンヒーロー
02着 509 ディープスカイ

上記より
816が馬券になるレースも
あるかもしれません…。

秋競馬も難解ですが、
今週も頑張りましょう!

引用して返信編集・削除(編集済: 2023年10月11日 18:08)

アニバーサリー

昨日岡山から帰ってきました。
岡山に行って競馬メインレース、見事に3レーストリガミ。
それでも、リフレッシュして今週からのGIに臨もうと思います。
また、皆さんのお力添えよろしくお願いいたします。
さて、今年は競馬法施行100周年のアニバーサリー。
じつは、もう1つ100周年のアニバーサリーがありまして、それがディズニーです。
ウィッキペデアによると、1923年10月16日ディズニー・ブラザース・ガートゥーン・スタジオ開始
とあります。
なので、今秋はディズニーキャラクターを探して見ようと思います。

引用して返信編集・削除(未編集)

競馬法施行100周年

競馬法施行100周年のメモリアルイヤーで
三冠馬が誕生しないわけがないと
思ってます。

(牡馬クラシックは三冠×)

従って、秋華賞は
リバティーアイランドから行きます。

ヒモ抜けそうです…汗

引用して返信編集・削除(未編集)

抽選待ち

「秋華賞」に関してですが今のところ新しいネタは全く出てきません。
「ウマのそら。」は四人とも「歓喜のウマ」も前回の「スプリンターズS」と全く同じですね。
スルーします。
ならば今あるネタのままなら枠連【6−7】が本線のままですね。
(もしリバティアイランドが1番枠に入ったら変更ですが…)

少し別の話ですが2020年の「デアリングタクト」の3冠達成の時、「レイパパレ」が抽選落ちしました。もし出走出来ていたらけっこう面白かったはずです。(ちなみにレイパパレの騎手は川田)

なので今回は逆に抽選を通った馬が怪しいのではないか⁉と予想してます。
現時点では1500万の馬が2/5の確率で抽選待ちになっており、中でも怪しいのは
【フェステスバント】
馬名の意味は「固い絆」
これはCMの佐々木蔵之介さんのセリフに合致しますし、CMネタが絡むならば今回の「秋華賞」だと予想してますので…

でももう少し新しいネタが欲しいです…

引用して返信編集・削除(未編集)

汗血馬:全国ポニー競馬選手権

遅くなりましたが、今日も的中さん、ピンクレディーさんコメントありがとうございます。
切り替えは早いので次に向けてスタートを切りたいと思います。

ネットニュースで『川田騎手の長男純煌君ジョッキーベイビーズ優勝』を幾つも見ました。
※第13回全国ポニー競馬選手権8頭立て(10月8日東京競馬場最終レース終了後)
 1着4番川田純煌(ギンジ)水口乗馬クラブ(東海地区代表)ツクモビジン9歳牝馬
 2着3番上野未結(ミユ)水口乗馬クラブ(関西地区代表)タムタム10歳セン馬
 3着8番八嶋志有歩(シュウホ)加藤ステーブ(北海道地区代表)ゴールデンフジ2歳牡馬

14・15日のどこかで8頭立てのレースがあれば3連単④→③→⑧を買う手も有りか?
騎乗数が少ない水口優也騎手(7日1鞍・8日2鞍・9日騎乗なし)がサインになる可能性大?
3着のシュウホ君、シュウホといえば加藤修甫調教師(管理馬にジュウジアロー・アイネスフウジン)かな?
ジュウジアローは府中牝馬Sの前身である牝馬東京タイムズ杯(1980年13頭立て)を勝っています。
※1980年は父朝治郎師の管理馬で翌年から修甫師の管理馬
府中牝馬Sが13頭立てで行われる様ならば3連単⑩→⑧→⑥に一票投じる手も有りか?

以上、全国ポニー競馬選手権の結果から思い付いた事を書いてみました。

引用して返信編集・削除(編集済: 2023年10月10日 21:00)

秋華賞 三冠

こんばんわ~😊散々な三日間開催でした😵

さぁ、秋華賞ウィークですね

京都開催ではデアリングタクト以来
ということは連続三冠馬の可能性があるということですね

ミスターシービー→シンボリルドルフを思い出す😌
シービーは調教師が松山さん
デアリングは騎手が松山くん

そうするとリバティが勝つのならば
和田を連れて来るのかな?

なぜ和田なのかは、シンボリルドルフをご存知の世代には
説明不要ですね

……‥などと気楽に喋っておりますが
現時点で和田竜の騎乗予定馬は抽選対象です😓

京都大賞典では青葉賞勝ちの馬が優勝して
白帽が競争中止
やはり菊花賞のテーマはスキルヴィングになりそうです

引用して返信編集・削除(未編集)

花咲

こんにちは。
秋のG1レース「秋華賞」と「菊花賞」が3年ぶりに
京都競馬場で開催されることを記念して、
平安神宮×京都競馬場 奉納ライトアップ『Bloomig』が
期間限定で平安神宮で開催。
Blooming: 花の咲いた、花盛りの、
『花』『咲く』をサインに、

人生初めて、朝ドラ「まんぷく」再放送。「ブギウギ」第1回から見てます。
❴まんぷく❵ · 主人公: 今井福子→立「花」福子(安藤「サクラ」)
ソダシを連想させる白馬『蘭丸』で初登場し、
「咲」姉ちゃん(内田有紀)にふられた歯医者·牧善之助。

❴ブギウギ❵ 「花咲」音楽学校を落ちた、主人公、「花」田鈴子(趣里)
どちらも第4回。(朝ドラを観てない人にはチンプンカンプンだと思います)。

No.7553 で挙げた リバティアイランド、ハーパーに次いで、
4番に 入った馬を重視します。

ライトアップが14日(土)に終わるのに一抹の不安が...。

引用して返信編集・削除(未編集)

影丸参上さん、こんにちは。

平安神宮から
平安Sを連想してみました…。

平安S 2021【中京】
平安S 2022【中京】

平安S 2023【京都】
1着 グロリアムンディ
騎手 川田将雅…(笑)

じっくり考えます…。
今週も頑張りましょう!

引用して返信編集・削除(編集済: 2023年10月10日 15:35)

SHERLOCKさん、コメントありがとうございます。
まだまだ気付いてない点が多々あると思います。
「船頭一人にして船 山に上る」。
✱間違った解釈をしてドンドン違う方向へ行ってしまうこと。
ドシドシ、コメントお待ちしております。

引用して返信編集・削除(編集済: 2023年10月10日 17:20)

最初のカン

○「秋華賞」。
前後のレースが「大原」と「花背」なら三冠という大輪の花を咲かせるかもしれません。

自由の女神はラグビーワールドカップが行われているフランスからアメリカへの贈り物。
(人類皆自由で平等)
(自由と民主主義の象徴)なら今の時代、他の国じゃなかった、他の馬には負けてほしくないですね。

なんか実績があるのに全く人気が無い一頭に来て欲しいですがやはり気になるのはハーパー。

土曜日「アイルランド府中牝馬S」。
アイルランドの国章にはハープが。
ハーパー枠がどっちを教えるか?

元々アイルランドは1922年に「アイルランド自由国」として誕生しました。自由は大切かと思います。

まとまりなくてすみません。また何か考えてみます。もう火曜日ですから。

引用して返信編集・削除(未編集)

追加しておきます。
アイルランドは漢字で(愛蘭土)。そのまま読めば(あいらんど)。

牝馬レース繋がり、リバティアイランドで良さそう。久しぶりにG1の三連単にチャレンジ出来るチャンスかな。

引用して返信編集・削除(未編集)

重賞考察

こんにちは。

3重賞の収支
土曜日 回収率 192%
日曜日 利益分30%損失
月曜日 利益分30%損失
3日間の回収率 138%

馬券は、
最終的には回収率との戦い。

京都大賞典
起点 逆1番目 中止
南部杯
起点 正1番目 1着

青葉賞2022 プラダリア
青葉賞2023 スキルヴィング

東京優駿2023
1枠 スキルヴィング
京都大賞典2023
1枠 ブローザホーン

秋競馬も難解ですね…(笑)
それだけ
こちらも進化できますが…。

秋華賞
1. 同形要素
直近5年の勝ち馬より
優駿牝馬3着内馬
2. 該当馬
リバティアイランド
ハーパー
ドゥーラ

データ分析の文言
3年ぶりに京都で開催される
牝馬三冠の最終戦

露骨な気もしますが。
違和感は、その下の文章…。

2014 ショウナンパンドラ
2016 ヴィブロス
上記2頭を持ち出す意味…。

ショウナンパンドラ
1走前 紫苑S【OP】2着
ヴィブロス
1走前 紫苑S【G3】2着

紫苑S 2016
01着 ビッシュ (1人気)
02着 ヴィブロス(3人気)

秋華賞 2016
01着 ヴィブロス(3人気)
10着 ビッシュ (1人気)

上記2頭の違いは
ビッシュ 優駿牝馬 出走組。

紫苑S 2023【G2】
01着 モリアーナ
02着 ヒップホップソウル

ヒップホップソウルは
優駿牝馬 2023 出走組。

現時点での単勝候補
リバティアイランド
ハーパー
モリアーナ

引用して返信編集・削除(編集済: 2023年10月11日 18:10)

汗血馬:お疲れ様でした。

お疲れ様でした。
そして、馬券を的中された方々、おめでとうございます。

最後に南部杯も買ってみましたが結局最後の最後まで頓珍漢なままでした。
改めて繋がりを探しましたがコレといったものは見付かりません。
このままだとモヤモヤが残って不味いのですが・・・困った困った。

引用して返信編集・削除(未編集)

同じくモヤモヤです。
実はここ最近地方競馬で(安いですが)3連単とか少ない点数でちょこちょこ当たっていましたので簡単だとなめてました。
反省!来週から心機一転、頑張りましょう。

引用して返信編集・削除(未編集)

自分もハズレ
気を取り直してG1を楽しみます。
リバティアイランドの相手探し。

引用して返信編集・削除(未編集)

的中さんが多くなったね笑

引用して返信編集・削除(未編集)

至CHANCEです

京都12R
しつこく長岡騎手枠を軸に
ロープスピニングから、三連複軸一頭で
4-3,5,6,7,10,11,13
三連複2頭流し
(3-5)1,2,8,9,10,12
(5-13)同上
(5-6)7,10

引用して返信編集・削除(未編集)

吉村騎手3着
おめでとうございます、至CHANCEさん😃

引用して返信編集・削除(未編集)

的中 おめでとうございます!
ロープスピニングからも買っているのは
素晴らしい!

引用して返信編集・削除(未編集)

流石です。思ったネタはしつこく追いかけるべきですね。

引用して返信編集・削除(未編集)

イクイクノックスさん、南斗ハズレ馬券さん、的中さん
コメント有難うごさいます

いつもの「総崩れ」にならず、かろうじてカスッてくれました
4年振りの長岡京Sだったかと思いますので、しつこく追い掛けて奏功しました

引用して返信編集・削除(未編集)

盛岡「神無月特別」

先程の9Rで一着5番。母アイアンでした。

ココはサザン(南)。神無月にジンジャー(神社)
4番の三連単マルチー3.6.8

引用して返信編集・削除(未編集)

マイル南部杯

浮かぶのはやはり南部鉄。
タガノビュー(ティー)
(カフェ)ファラオ

南部鉄瓶で沸かしたお湯で(ティー・お茶)
(カフェ)でも使われるのか、知らんけど。
鉄はFe→カフェはCa(fe)。

岩手県と大谷翔平。枠の1ー7.1ー12は入れたい。
分からないのはジオグリフ・・・やめておく。
2番の1.2着三連単ー1.3.8.12
1.3.12 三連単ボックス
1.2.12 馬連とワイドボックス

引用して返信編集・削除(未編集)

南部杯

書き込みする予定はなかったんですが…
気の利いたサインも思いつかないけど…
三連休の中央の流れから
③番を3着にして

⑨→⑥⑦⑩→③を三連単で

引用して返信編集・削除(未編集)
合計23853件 (投稿13050, 返信10803)

ロケットBBS

Page Top