こんばんは。
先週の七夕賞、今日の函館2歳ステークスは共にククナ、ナナオみたく馬名に接触文字が有ったので函館記念はハヤヤッコから勝ってみます!
奇しくも2枠は先日のセレクトセールで大口購入された馬主様が同居してるのも引かれました!
もしかして3文字馬名のアラタの方かもしれませんが、あくまでも接触文字を重要視です。
馬券はハヤヤッコの複勝です。
こんばんは
アンクルベイブです
函館記念・てぬぐい の巴紋が雷神の太鼓の模様だったら?
1990年3回東京4日( 5月 27日)
第57回 東京優駿 21頭(中止1)
1着 5枠 12番 アイネスフウジン
2着 3枠 6番 メジロライアン
3着 2枠 4番 ホワイトストーン
6枠は トウカイテイオーの匂いがちょっとだけします
函館記念
枠連 3-5 5-6 3-6
それでは、また。
失礼します。
函館記念・てぬぐい は奥が深い
明日、レースが終わったとごみ箱行きは、まだ早い
「米沢」でエコロ「愛」枠二頭きてくれて一息つけました。万馬券はありがたいです。
メインの「関ヶ原S」のファユエンを押さえられたのは南斗ハズレ馬券さんが(ラッキー占い)のネタを載せてくれた事。
フ「ァユ」エンには「ァユ」がある。漢字で「鮎」なら「占」があるから。
また良いヒントを期待します。よろしくー😀
いや〜この発想は自分には出来ません。
的中おめでとうございます!
ネタを持って来ることは簡単です。
あとはそれをどう料理するかですね。
今後ともよろしくおねがいします!
午後からは新規で。
9日(日)函館8R2枠2番⑧人気ユイ2着。
本日、福島5R2枠2番ユイノチョウシンキ2牡吉田豊⑭人気
函館の結果から知らん振りも出来ませんが牡馬と言うのが今一つ気に入りません。
昨年1着は唯一の牝馬③人気に騎乗した柴田大知騎手。(同枠馬④人気3着)
今回も唯一の牝馬に騎乗する柴田大知騎手。(現在同枠馬④人気)
2頭の複勝で様子見。
中京5Rで7枠7番⑦人気7着の団野大成騎手。
6R8枠9番③人気ですが、こういうの見ると単勝買いたくなります。
9番の単勝買います。
中京9Rと福島9Rは新馬戦で御世話になったオーシャントライブとオルソビアンコ。
オルソビアンコの同枠木幡巧也が昨年1着同枠⑨人気で現在⑨人気。
チョイト期待しています。
何せ白くまですからCMからも期待大です。
駄目ですね。
福島9R同枠⑨人気の方が3着に来るようでは流れの悪さを感じます。
函館10R1番の複勝を買っていますが・・・厳しいかな。
はぁ、白い帽子(1枠1番)3着。
白いシャツ(白基調の勝負服)3頭との馬連を買っていましたがワイドは買っていません。
2着9番の同枠8番が白い靴でした。
最後の逆転を賭けて3連複②ー④-⑥を買っていますが厳しいでしょうね。
昨年1着3枠6番①人気・3着3枠5番④人気で今年は3枠6番④人気
昨年4着2枠4番⑬人気の繰上り3着狙い。
今回2枠4番⑪人気ですが同枠3番⑬人気。(3番〇地も同じ)
4番の複勝と昨年2着1枠2番なのでワイド②-④
ワイド④-⑥も買っていますがワイドだけでは逆転なりません。
中京12Rのゴッドセンドの母がギフトだったので14狙いでしたが本人に走られました。
こちらの大外サイモンギフト。お中元をかんじます。チュウもいるし。
15ー2.4.5.6.7.10.11.12.13.16 馬連
15ー2.4.5.7.10.11.13 ワイド
利益分の60%消滅。
12Rを通常戦として追加。
函館12R
1. 4走内連対馬
202 505 608 709 812
2. 上記中の4~6着馬
812
3. 対角配置
505と608
単勝勝負馬
505 サンスレッド
608 オコジュ
812 ノースディーバ
中京12R
1. 4走内連対馬
101 408 510 611 612
714 815 816
2. 上記中の4~6着馬
612 815
3. 対角配置
101と816
4. 同枠配置
611と612 815と816
単勝勝負馬
408 ヨウシタンレイ
612 シラキヌ
815 エメラルドビーチ
函館2歳S
松田騎手、500勝を願って
13番ベルパッション〜ナオナオの5枠2頭へワイド13→8,9
今週の重賞で紹介されたアクティブミノル
ナナオの、調教師、小栗実氏
さて、いかに。
函館10R
1. 4走内連対馬
101 202 304 507 508
609 610 711 712 814
2. 上記中の1走前4~5着馬
304 610
3. 対角配置
101と814 304と711
507と508
4. 同枠配置
507と508 609と610
711と712 813と814
単勝勝負馬
304 エッセレンチ
609 シンティレーション
711 アルジーヌ
中京10R
1. 4走内連対馬
101 102 305 407 408
509 510 612 714 816
2. 上記中の1走前4~5着馬
101 102 408 509 816
3. 対角配置
101と816 305と612
407と510 408と509
4. 同枠配置
101と102 407と408
509と510
単勝勝負馬
102 メイショウポペット
305 ゼットリアン
408 グーデンドラーク
福島10R
1. 4走内連対馬
101 305 306 407 408
510 611 815 816
2. 対角配置
101と816 306と611
407と510
3. 同枠配置
305と306 407と408
815と816
単勝勝負馬
408 ステラフィオーレ
611 コパノパサディナ
815 ロードミッドナイト
中京11R
1. 4走内連対馬
303 404 505
606 709 810
2. 上記中の1走前4~5着馬
303
3. 対角配置
303と709 606と606
単勝勝負馬
303 シンシアウィッシュ
505 レッドラディエンス
709 リフレーミング
福島11R
1. 4走内連対馬
101 202 606 708
709 810 811
2. 上記中の1走前4~5着馬
202
3. 対角配置
101と811 202と810
606と606
4. 同枠配置
708と709 810と811
単勝勝負馬
202 ウィリン
606 アドヴァイス
810 オタルエバー
本日利益分の40%をプール。
各20%を各11R内で配分。
明日の函館記念も
本日の利益分で運用します。
過去のデータからは、牝馬が強い
ただ、牡馬も3着以内には来ている
内枠が絡む気配、タヤスロンドンから、三連複軸一頭で
同枠馬ナスティウェザー(悪天候)
4-1,2,6,7,13,14
牡馬とルージュレベッカの三連複2頭流し
(6-14)1,2,7,12,13
(12-14)1,2,7,13
○「関ヶ原S」。
天下分け目の戦い。当時の人の天下はワールドって感じでしょうか。
3「シン」シア
4ワールド
5レッドラデ(イエンス)
6ウォリアー
新、天下、戦士・・・イエンスガ、イエヤスにみえます。今週注意の松若JKとともに。
5ー2.3.6.8.10.11 馬連と3連複
5ー2.8.10.11 ワイド
6ー2.3.5.8.10.11 3連複
6ー2.8.10.11 ワイド
○福島11R「バーデンバーデンC」。
関ヶ原の繋がりで、5.7(グレイトな統領)が誕生した戦い。
アイスもある6番アドヴァイスで。
6ー1.2.4.8.9.10.11 馬連
6ー4.9.11 ワイド
6ー1.2ー4.8.9.10.11 3連複
お邪魔します。 皆さんの書き込みを参考に。
函館競馬場、てぬぐいプレゼントから、
佐々木蔵之介さんが首に巻いたてぬぐい 豆絞り。
「豆」に絞ります。
「豆」がある 武豊 10 アガシ。
「マメ」がある サ「メ」ジ「マ」カツマ 11 コルルディ
奇しくも 6枠2頭。緑。 南斗ハズレ馬券がお書きのように、
函館2歳Sの てぬぐいが白地に緑。
これから旬を迎える枝「豆」。 緑。
馬連 ⑩ー①②⑥⑦⑪⑬⑭⑮
⑪ー①②⑥⑦⑪⑬⑭⑮
明日の函館記念も同じ理由で、
武豊 4 ドーブネ。 鮫島克駿 15 アナルシーム
黒と桃色を混ぜると 函館記念のてぬぐい こげ茶になるだろうか。
福島6Rアイムファイン
中京9Rアイオブザストーム
軸に考えていなかったアイばかりきます。😭
○函館11R「函館2歳S」。
5(ナ)スティ
6バ「スターコール」
7ベイビー
8カレン(ナオ)トメ
9(ナナオ)
分かりにくいと思いますが、大坂なおみが出産、赤ちゃん産んだというニュース。
先に挙げた「函館の女」二番
七つの星も呼んでいる。
4枠から入ります。
6ー1.2.3.4.7.10.11.12.13 馬連
6ー3.4.7.9.10.11.12.14 ワイド
7ー1.2.3.4.9.10.11.12.13.14 〃
函館09R
1. 4走内連対馬
101 202 507 711
712 813 814
2. 上記中の1走前4~5着馬
507 711
3. 対角配置
101と814 202と813
4. 同枠配置
711と712 813と814
単勝勝負馬
101 ベイビールビオ
202 ネッケツシャチョウ
507 オセアフラッグ
中京09R
1. 4走内連対馬
202 303 404 505
606 808 809
2. 上記中の1走前4~5着馬
202
3. 対角配置
202と808 404と606
505と505
4. 同枠配置
808と809
単勝勝負馬
202 コンクシェル
606 アルナージェイン
809 ラスハンメル
福島09R
1. 4走内連対馬
202 303 404 505
606 708 809
2. 上記中の1走前4~5着馬
404
3. 対角配置
202と809 303と708
505と606
単勝勝負馬
202 ダニーデン
404 サンズオブタイム
606 テラフォーミング
単勝3点で払戻均等買いが厳しい場合と回収率が105%未満になりそうな場合には、3点内をメイン(1~2頭)とサブ(残り)に分け、メインで利益を出すようにしています。
サブが的中した場合にはトリガミとなりますので、マイナス分を損失額として追い上げをしています…。
函館と中京の9R、時間的余裕が無いのでほぼ同時に買わねばなりません。
○「湯浜特別」の大外、サドル。普通に考えれば=「鞍」。
そして
○「鞍ケ池特別」。
まず「湯浜」で両隣1と13番から軽く広く流して「鞍ケ池」では8枠両頭からを考えています。
オトリなら両方ドボンになりますがいかに。
○函館8R。
福島6Rで(アイ)アムが来てしまいましたが、今日はしつこく。
関ヶ原・米沢→直江兼続 愛
3番(愛)ヲ(つぐ)モノ。この枠で。
4ー1.2.3.5.7.9.10.12.13.14 馬連
4ー2.3.9.10.13.14 ワイド
3ー1.2.5.7.10.12.13 〃
○福島10R「米沢特別」。
コレも書いてきた通りエコロ「アイ」枠から。
15ー1.5.7.8.11.12.14.16 馬連
16ー1.5.7.8.11.12.14 〃
15ー1.5.12.13.14 ワイド
16ー1.5.12.13.14 〃
福島の4Rに、大好きな、障害戦で相性の良い、五十嵐騎手が乗っているのを見つけたら、
買わない訳にはいかないので、まずは4番の単勝と複勝
ザスリーサーティから
相手は3番と13番はないので折り返しの2番、後は五十嵐つまり5の嵐=フィーバー
ということで、8番セイウンフィーバー
後は1番、6番あたりかな~
4-1.2.3.6.8の3連複とワイドで今週の運試し。
相変わらず、相手選びが本当に下手。
結果9-4-11
せっかく五十嵐騎手2着なのに複勝だけとは未熟です。
こんにちは。
函館2歳ステークス
1. 函館2歳ステークス2022
1着 812 鮫島克駿
2着 303 武豊
2. 函館2歳ステークス2023
611 鮫島克駿
610 武豊
ゾロ目開催にゾロ目配置の意味。
3. 前年の1着枠(=8枠右)
・正8枠
814 ルージュレベッカ(右)
815 ゼルトザーム
・逆8枠
101 スカイキャンバス
202 ロータスワンド(右)
※メイクデビュー函館
1着 811 ロータスワンド
2着 810 ベアゴーゴー
4. 正6枠に対する逆6枠
305 ナスティウェザー
406 バスターコール(右)
単勝勝負馬
01番 スカイキャンバス
02番 ロータスワンド
06番 バスターコール
函館1R8枠8番バロンドールの複勝とワイド⑥-⑧・①-⑧と3連複①-⑥-⑧で運試し。
先月、アメリカのインテル・マイアミに移籍したリオネル・メッシ。
移籍前所属のパリ・サンジェルマンでは後半戦で不調だったがWC優勝から8度目のバロンドール最有力とか。
函館2歳Sと函館記念が同じ開催週の土日に行われるのは2014年以来。
※同年2函館5日1R2歳未勝利混合芝1800m1着8枠11番③人気→2着6枠8番④人気→3着8枠12番⑤人気
2着騎乗古川吉洋:前走新馬芝1200m⑤人気7着からの巻き返し
バロンドールは新馬芝1200m⑤人気9着→未勝利芝1200m⑦人気7着
ギャッ!同枠9番の方じゃないですかぁ。
①⑥を軸に⑧⑨への3連複が正解でしたか。
函館2R1枠1番イリュージョン(幻想)3牝横山和生の単勝。
かもめ島では7月1日に花火大会がありました。
さぞや幻想的な花火が見られた事でしょう。
昨年14頭立て1着8枠14番ルチア(「優雅な光」を持つ女性名)・2014年13頭立て8枠13番ノースファイヤー
6枠8番ウィンクルティアラの複勝に変更します。
馬名意味;煌めくティアラ
変更して4着の複勝。(変更しなくても2着の単勝でしたが)
函館3R7枠14番ライクアフラワー(花のように)と8枠16番ハナサキポプラ(花咲きポブラ)の並び。
間に挟まれた8枠15番『ビ』スケット。
花火をもう一度狙います。
15番の複勝とワイド⑭-⑮
あ~ぁ↓南斗ハズレ馬券さんの②⑭へ2点買えば良かったのか。
馬連なら274倍ワイドでも58倍ありますね。
1Rか3Rが取れていれば楽な展開になれたのになぁ。
それでも複勝900円ついたのでチョイトだけプラスになりました。
福島1R障害OPで小野寺ちゃんが勝ちましたが4R障害未勝利はどうでしょう。
あまちゃんのGMT6小野寺ちゃんは国民投票20位で選抜入り。
複勝だけ買ってみようと思います。
ヤップヤップヤップが、来てくれた事で(儲けは別として)ホッとしてます。
○函館10R「かもめ島特別」。
カモメといえば古いですがジョナサン、あとは「カモメはカモメ」。
1番(メモ)リー、5と12の頭(カ)→(カモメ)。
素直に間の馬から選択します。
4ー1.2.5.9.10.11.12.13.14 馬連とワイド
13ー1.2.5.9.10.11.12 〃
軸は先程書きましたが
①スカイキャンパス で
ネタは「てぬぐい」の【かもめ】から
「かもめ」を探しても見つからずでしたが、中京最終レースの【川端海翼】がヒントと予想しました。
川端騎手、本日の騎乗はこれだけ
1枠1番「スカイキャンパス」
「空」「海」「翼」はかもめのイメージですし、「かもめのカイト(凧)」って売ってますよね。なのでそこから
①単複と
①−②⑥⑦⑩⑪⑬⑭⑮ 三連複と
てぬぐいが緑なので
①−⑩⑪をワイドで勝負!