○「富嶽賞」。
富嶽は富士山かな。アポロプラネット、アポロチョコは見ようによっては富士山に見える。
オーナー「山」本又「一」郎さん
「山」田貢「一」さん
富士は日本一の山、なのでこの辺までながします。
7ー2.4.6.8.10.11.15 馬連とワイド
8ー2.4.6.10.11.15 〃
○「御室特別」。
室にスウィートブ「ルーム」は面白い。ま、(ブルー)で切ってみる。隣りも葵ではなく(青い)とする。そしてロマンシング(ブルー)。
アオイ隣ベリーヴィーナスを軸には出来ないタイプなので3枠からいきます。
4ー2.3.5.6.9.13.15 馬連
5ー2.3.6.9.13.15 〃
4ー2.9.13.15 ワイド
5ー2.9.13.15 〃
○「桃山S」。
(英雄を超えろ)
ビヨンドザファザー(父を超えろ)
京都12Rの5枠7番母「もも」トンボ。菱田JK。
9ー4.6.8.12.13.16 馬連と3連複
8ー4.9.12.13.16 ワイド
こんにちは。
葵ステークス
1. 4走内重賞連対馬
305 中京芝1600m 2着
715 阪神芝1600m 1着
818 中京芝1400m 1着
注目:中京+芝1600m
2. 橘ステークス
1着 ルガル
2着 テラステラ
3. マーガレットS
1着 ビッグシーザー
2着 ブーケファロス
4. 同枠配置
101 ルガル
102 ビッグシーザー
5. 対角配置
102 ビッグシーザー
817 ブーケファロス
単勝勝負馬
01番 ルガル
02番 ビッグシーザー
05番 ペースセッティング
これまでお伝えしたダービー。
中吊り広告、新宿駅からの注目【川田将雅&武豊】。
枠順配置から浮上した【横山家・武史】。
そして、【藤田菜七子の役割】。
葵ステークスと欅ステークス。
武豊騎手と川田将雅騎手二人は共にダービーと同じ枠に入りました。
Facebookは、オークスの際にお伝えした、佐々木さんの『ウマのそら』、『永田凛さんの誕生日ウィーク』の【タニノギムレット】。
まずは、それぞれの役割を確認するために葵ステークス参戦。
タニノギムレットのダービー。今年のNHKマイルの決まり手・2ー6。
「ユートピア」のNHKマイル・2ー8。
藤田菜七子騎手の配置の3ー7。
この2つの馬券を購入してみます。
★葵ステークス★
枠連
2ー6
2ー8
3ー7
今年の葵祭は3年振りに路頭の儀が行われましたが雨天順延で16日。
葵S8枠16番□地コスモイグ『ロ』ーク
17番ブーケフ『ァ』『ロ』ス
18番『タマ』タマミブラックタイ
ロ・ア・タマ→路頭になっています。
菜さんこんにちは
【藤田菜七子の役割】は自分もかなり気になります。無意味にダービー出走か?で話題にしたと思えません。
本日の3枠、7枠は明日へのサインなのか?中野厩舎と深山厩舎…
以前、長澤まさみ→ジュビロ磐田みたいなことを書きましたが、当時のジュビロ磐田と言えば「中山雅史」
中「山雅史」と深「山雅史」
明日の東京1レースは牝馬一頭が出走(紅一点)
明日の菜七子含めて何かあると思います。
汗血馬さん、南斗ハズレ馬券さん、おはようございます。
南斗ハズレ馬券さん。
基本的に、【藤田菜七子→藤田伸二】だと思っているのですが、
(サイン会議リンク:https://bbs1.rocketbbs.com/kaigi/posts/5016)
本日の動向次第では再検討が必要になるかも知れませんね。
汗血馬さん。
葵祭確認しました。上皇様がご覧になったとの事ですね。
欅ステークス7枠左に太宰&【天】。
上皇では無く【典】さんも本日最後は【7枠左】。
★葵ステークス★
単勝
⑮モズメイメイ
追加。
⑬⑭も単勝高配当なので遊び程度に買うのも面白いかもしれませんね。
ーーー
欅ステークス。
オークスは土曜日【川田】→日曜日【川田】
ダービーはどうか。
ダービーで注目の【川田】と【武史】。
ダービーと同じ大外で【川田】が勝利するのか。そして【武史】の動向は?
こちらも確認の意味で参加。
★欅ステークス★
単勝
⑧ケイアイターコイズ
⑯バトルクライ
○京都4R。
今日は百人一首の日だそうで、藤原定家から藤原師注意もここは
ケイアイ(首)ラ、ジョーイルム(シュ・首)から、15.16両頭から幅広く買ってみたい。
○東京5R。
京都メインの「葵」のイメージは徳川・・・家康なら
鳴くまで待とうホトトギスと言うくらい待つのが得意?
穴で9番ジットマツで楽しみます。
土曜日競馬中継はフジテレビではないですが、欅、葵って、まるでフジテレビ新人アナ、元櫻坂46メンバー原田葵さんを大々的に広めるかのような。
葵ステークスの8番なんて、もろ欅坂時代の曲名だし、何らかの意図があるのか。
どういう結果になるか楽しみです。
両メイン8番はおさえときますかね。
アンビバレントとは、例えば愛憎併存しているような場合を指す、とあります。
2番ビッグシーザー、偉大なシーザー
17番ブーケファロス アレクサンダー大王の愛馬の名
人馬が併存したビッグアーサー産駒2頭。
2-17から3連単複、馬単、ワイドで。
これでダービーに追加できればなぁ。
初めての返信です。
パオさん、宜しくお願い致します。
4枠8番アンビバレントに騎乗するのは斎藤新騎手。
斎藤といえば同じ坂道グループ乃木坂46の元メンバー斎藤ちはるさん。
現在はテレビ朝日のアナウンサー(2019年4月入社)。
乃木坂46時代の初の選抜入りは『何度目の青空か?』
※2020年葵S(京都未格付け)⑥枠12番藤岡佑介1番人気→2枠3番北村宏司11番人気→3枠5番斎藤新 5番人気
2021年葵S(中京未格付け)④枠7番亀田温心13番人気→1枠2番幸英明 3番人気→④枠8番和田竜二9番人気
2022年葵S(中京GIII) ④枠7番松山弘平1番人気→3枠⑥番和田竜二9番人気→7枠13番Mデムーロ④人気
枠連4ー6というのはないのでしょうか?
アンビバレントさんはさらに調教ゼッケンが90番と強調されています。
90回ダービーの週に90のゼッケンを付けられた意味とは…
欅坂46といえば最初からセンター張ってたのが平手友梨奈嬢。
7作目のアンビバレンレントもセンターでした。(休んで代役立てたりした様ですが)
そして、欅坂46止めた後ですが彼女の初主演ドラマがNHK土曜ドラマ『風の向こうへ駆け抜けろ』でした。
(2021年12月18日・25日放送:女性騎手芦原瑞穂役)
このドラマはJRAが大々的に協力していました。(競馬学校では2箇月乗馬訓練したとか)
メイショウさんちの勝負服着てます。
調教師役の中村蒼クンも騎手時代のインタビュー映像はメイショウさんちの勝負服です。
欅Sメイショウ2頭出しですが3枠6番メイショウダジンは昨年1着4枠8番レモンポップの同枠7番⑫人気7着。
単勝買うなら7番買いたいですね。
皆様のお考え、参考になります。
ありがとうございます。
7番はわたしもちょっぴり妄想しております。枠の4-6や4-8は良さそうですよね。
明日、否日付変わって今日、午前10時から社協の年度最初の会議。
その後に昼食会があります。
私は初めて(コロナで昨年・一昨年は中止)なので時間が読めません。
1時間程度で終わるだろうと思うのですが・・・
午前中に気になるレースを前売りで少し買ってみます。
東京1R2枠4番トモエ(人名より)3牝津村明秀
3歳未勝利牝馬D1600mは昨年と同じで頭数が違う(15頭→16頭)だけ。
※1着5枠9番ファミリークエスト3牝Dレーン ①人気(馬名意味:家紋)
2着2枠2番イモータルフェイム3牝菅原明良 ⑤人気
3着2枠3番エターナルプライド3牝武士沢友治③人気
トモエ→巴はとても古い文様で歴史上最初に登場する家紋だそうです。
東京1Rの騎手・調教師・馬主で巴紋を使う苗字は見落としがなければ山田・粕谷。
他にも使う家紋があるので山田啓士騎手や粕谷昌央調教師の家紋が巴かどうかは不明ですが2頭の馬主が同じ。
トモエの隣の3枠5番キタノトパーズ3牝山田啓士を取ります。
5番の複勝。
相手は昨年1着馬番9番と昨年2着菅原明良(現在③人気)
ワイド⑤-⑨・⑤-⑯
今日も的中さんのカキコミを見ると5番よりも11番ですね。
馬連⑨-⑪とワイド⑨-⑪を追加します。
東京2Rの1番トウケイチョウテン(東京頂点)に意味はあるのか?
ま、今日はのんびり午前レースを。買い目はともかく狙いだけ簡潔に。
○京都1R。
今日は日本海海戦でロシアを撃破した日。サクセスハチハチ(成功ハ)は東郷平八郎かもです。
○京都3R。
前走大穴出したニホンピロが二頭、3.5の頭と尻でもニホン。ブルー(ウイン)ですからここも日本勝利か。
東郷ターンに(ストロングリターン)・・・ここは4、5のどちらか来てくれないか。
○東京1R。
上記とは別に今日はサザエさんでお馴染みだった長谷川町子さんの忌日。タラちゃんのママ・・・ケイツータラの両隣9.11から狙ってみます。
JRAの6月の壁紙カレンダー
ノッキングポイントの新馬戦
これはノッキングポイントのサインなのか?
鞍上ルメール 木村厩舎 スキルヴィングなのか?
皆さんチェックしていると思いますがご参考まで
お疲れ様(^-^)/です、競馬の祭典日本ダービーがいよいよです⬆️ヘッドラインを拝見し⬇️第90回日本ダービー「英雄を越えろ、屈強な勇者が時代を築く。」そして第39回「威信を砂に刻め、屈強な勇者が時代を築く。」・・・区俗点の後は同じこの第39回の結果は3枠→8枠→6枠です・・・今回の日本ダービーは?3枠⑤ソールオリエンス・横山武騎手 8枠⑰ドゥラエレーデ・坂井騎手 6枠?キャッチコピーも「国内外のホースマンが・・」も⑰ドゥラエレーデを後押しの様な感じが伝わりますが、明日のレープロを参考に役立て考察ですね・・・板場に失礼しました🙇板主様よろしくお願いいたします。
「ウマのそら」―日本ダービー編―feat.長澤まさみ|JRA公式
最後に置かれるケーキにある6本のローソク。
6本のローソクを立てるのは、通常6歳の誕生日。
長澤まさみさん6歳の誕生日なら1993年。
※1993年(平成5年)5月30日皇太子殿下(今上陛下)御成婚奉祝東京優駿
1着5枠10番ウイニングチケット柴田政人①人気→2着4枠7番ビワハヤヒデ岡部幸雄②人気→1枠1番ナリタタイシン武豊③人気
或いは今年6歳と考えると2017年生れ。
※2020年5月31日2回東京12日東京優駿
1着3枠5番コントレイル福永祐一①人気→6枠12番サリオスDレーン②人気→3枠6番ヴェルトライゼンデ池添謙一⑩人気
ビワハヤヒデもサリオスも皐月賞2着馬。
ウイニングチケットは皐月賞①人気4着(5位入線)→ソールオリエンスの同枠に皐月賞5着馬
コントレイルは皐月賞1枠1番①人気1着→ソールオリエンス皐月賞1枠1番②人気(前日①人気)1着
御隠居と馬さんの話に乗って枠連3-6と馬連⑤-⑫に馬単⑤→⑫を付け加えます。
3着は皐月賞3着馬に武豊の方を取りました。
3連複⑤-⑫-⑭・3連単⑤→⑫→⑭。
他に単勝5番とか複勝とかも買います。(前売りでもう買いましたが)
しかし、それはあくまでも記念馬券としてです。
後は、当日に予想に関係なく応援馬券を買う予定です。
ダービー賑わいのところ、土曜日の京都
11R葵Sの書込みすみませんです。
久しぶりに中穴で勝負します。
6枠11番テラステラは10・12レース6枠内側の団野騎手の配置からサインとみました。
その団野は1枠に配置から、ここらへんを軸に馬券の組み立て。
3連単
①②→⑪→①②⑥⑨⑬⑮⑱12点
①②→①②⑥⑨⑬⑮⑱→⑪12点
3連複
⑪ー①②ー①②⑥⑨⑬⑮⑱11点
馬連
①②ー⑪
これでダービー資金になれば万々歳。
初めて投稿させて頂きます。
私的妄想。
8枠18番サトノグランツ川田騎手。
先ず、人気3枠はソシが気になるのと、横山武騎手はエフフォーリアパターンではないかという懸念。皐月賞2番人気からのダービー1番人気。
8枠が気になるのは、カツデの尻文字。
最初は17番のドゥラメンテ産駒を考えましたが、坂井騎手がダービージョッキーになるのは、どうかと思い、18番川田騎手に。オークス、ダービー連続優勝に考えが至りました。
英雄を超えろ、の超えろ、は、父サトノダイヤモンドが成し得なかったダービー優勝を意味し、かつ、昨年優勝の武豊騎手を英雄とするならば、それを越えるのは、牝馬牡馬優駿を連続優勝できる川田騎手ではないかと思ったから。オークスの同着ゼッケン17、18番はオークスでは何もなかったと思うし、大外20番トウカイテイオーを出してきてるのも、18番の強調と考えています。
藤田菜々子騎手、ダービー初騎乗か?のニュースも牝馬を意識させ、結局なしか?と思わせての実は3番マカヒキを暗示してい
たとかあるかなぁと。マカヒキは3番、川田騎手でサトノダイヤモンドを負かして優勝。18番から買いたいです。
2.3着候補はゆっくり吟味したいです。
稚拙な推理とは思いますが、荒れて欲しいと思いますのでご容赦ください。
爆笑問題田中さんと同じ予想なのは不安です笑
お疲れ様です パオさん はじめまして 同じ考えで ちょっと資金倍増 投資します😃 英雄を越えろ私も武豊が英雄で 最強がキタサンブラックだとずっと JRA が伝えて来たと 考えてます🍀 では 誰が どの馬がと考えてました 武史では いやまだ早いのか リバティ サトノグランツ 今年は 川田 友道厩舎 父サトノダイヤモンド マカヒキにやられた サトノダイヤモンド 川田に鼻さで負けた サトノグランツを 導いてくれると信じて 18番 から 勝負します😃 長々すいません✨
2020年皐月賞
「伝説に挑め、譲れぬ【春一冠】から歴史は動く。」で1枠1番コントレイル
2023年皐月賞
「世代を導け、【春一冠】が主役の座を約束する。」で1枠1番ソールオリエンス
2020年ダービー
「伝説を刻め、歴史を動かす【英雄】が誕生する。」で3枠5番コントレイル
2023年ダービー
「【英雄】を超えろ、屈強な勇者が時代を築く。」で3枠5番にソールオリエンス
ヤッパリ二冠馬確定かな?って気がします。
ちなみにもし【屈強】だと1番最近に使われたのは
2022年皐月賞
「王者に名を刻め、【屈強】な若者の奇跡が輝く。」で7枠14番ジオグリフ
さらに【勇者】だと1番最近は
2022年マイルチャンピオンシップ
「颯爽と駆けろ、疾風の【勇者】が秋を収める。」で5枠10番セリフォス
ちなみに先週のオークスは【次代】で今週は【時代】どっちも【ジダイ】
共通点が出るとしたら3枠5番なのか?
よってここからは⑤→⑩=⑭かな?
3人ポスターより
見上愛さんの頭上にはシンボリルドルフ
馬番は⑩
佐々木蔵之介さんにはワカタカ
馬番は⑯
長澤まさみさんにはディープインパクト
馬番は⑤
ここからは⑤−⑩−⑯
佐々木蔵之介は当日来ないので⑯はビミョ~な気がしますが…
東京優駿ですが『日本』ダービー。
同じ東京芝2400m『ジャパン』カップがあります。
日本とジャパン・・・森安ジャパン、侍ジャパン→日の丸。
ソールオリエンス=朝日、ならピッタリだが。サインあるあるさんも書いている、武JKのパーは素直に「手」塚師で良いのでは?
同枠に「翔」ナンバシットもいる。
僕は堅くてもソールオリエンスは馬券内とみたい。
先に挙げた、先週「ウン」がいた8枠、オクトパスがいる8枠・・・サトノグランツがどえれー事してくれないか、密かに期待してます。
板主様、
戦士の皆様、こんにちは。
先日投稿の、3年ぶりのダービー出走の、騎手、調教師!
今週の重賞、前田ファミリー3頭の紹介!
やはり、3年前のレースが重要!!そして
オッドミステリー
サイン指名馬は、⑫+1自己指名。サイン指名馬は、馬番を背負わされ(持たされ)
配置されます。初回に投稿済み。相手ですが、⑫から、正12数えて見てください。
オッドミステリーでは、この2頭!3年前と同じ馬連です。3年ぶりの⑤手塚氏、⑫レーンは、そのまま。三着候補には、石川、相沢氏コンビ⑨と、3年前と同じ馬番の⑧津村氏と、⑰坂井氏をあげておきます。買い目は、肖像とかるたを見て、日曜日、13時頃を予定しております。
戦士の皆様、頑張りましょね。
僕も三年ぶりの大歓声、考えていました。2020年ですかね。
ほぼ三年前同じ東京で『安田記念』。グランアレグリア=大歓声 がルメールのアーモンドアイを破ったレース。
7枠11番・・・ただこの時は池添JKなんです。ま、7枠のどれかはヒモにいれるかな。
ポスターからHEROが一番上なら1枠5枠の予想ですが。
1HERO
2馬
3タイトル
4日付場所(横一列配置)は、昨年の朝日杯フューチュリティステークスと同じで1枚しか刷られていない。
その朝日杯は
1着1枠2番ドルチェモア1番人気
2着6枠12番ダノンタッチダウン2番人気
3着7枠14番レイベリング3番人気
の決着となった、これをコピーしたのなら。
何時だったか、南斗ハズレ馬券さんが書かれていた、今年GIの123番人気の初出現となるのだが。
何れも、この中からダービーに相応しいジョッキーが決定するというのが枠順発表後の見解です。
そして、先に書込みました、栗毛馬の2頭(9・15番)の配置から飛ばしサインは、対角及び両隣の馬が馬券ではないかと考える。
4番横山典弘(対角)
8番津村明秀(隣)
10番岩田望来(隣、対角)
14番武豊(隣)
16番田辺裕信(隣)
今年のダービーのために制作されたと思われるJ公式(今日わたしの物語が走ります)
中に出てくる女性獣医の肩に掛かる赤い聴診器が(AI)の形に見えてくる。
グリューネグリーン(栗毛)の厩舎ではないか。
迷うのは、横山武史をダービージョッキーにさせるかです。
本来ならもう少し先のようにも思えるのだが、(武豊11年、福永祐一21年)での達成。
しかし、格式のある日本ダービー90回の節目に騎手の新旧継承の真似事をJRAは行うのだろうか。
まだ、時間が有りますので再検討します。
皆さんの意見を参考にすると、ソールオリエンスが勝ちそうなので、抑えで買います。
爺はどうも、ハイセイコーに対してタケホープ、トウショウボーイに対してクライムカイザー、
新しいところでは、エフフォーリアに対してシャフリヤールと1番人気が何かに負けている姿が不安で、軸馬でソールオリエンス買えるのですが、なんかに負けそうな気がしてなりません。
では、何と言われてもこまるのですが。
爺のたわごとと聞き流してください。