今年のダービーは2020年生まれの馬たちが走ります
2020年とはコロナ元年で
競馬界も無観客開催となりました
当時はよくコロナ馬券などと聞きましたが
いつからかそれも言われなくなりました
とゆことで2020年生まれ馬が走るダービーは
5-6-7ではないかと思います
こじつけも甚だしいですが
あらいぐまラスカルも
当時よく言われた「手を洗おう」なのかと
コロナ馬券で夢を見てみます
信長を探しました。13.12の頭「テンマ」。信長は第六天魔王。
東京6Rの7枠、頭が(カズサ・上総)、尻が(アンド・安土)でした。馬券になったのでどうかも、もう一丁期待して12と13から。
偏った買い方ですが、どーも8枠が気になる。
12ー7.10.13.15.16.17.18 馬連
12ー7.16.17.18 ワイド
13ー7.1015.16.17.18 馬連とワイド
15ー16.17.18 ワイド
○「渡月橋」は「薫風」不発の6枠セリシア狙ってみます。
日本ダービー
オークスの8枠にイングランド馬名
この枠が馬券にならなかったので、当レースはまず8枠を意識してました
90thダービー
5枠9+10番に入った馬、母の名がレディーダービー…用意されたダービー
シャザーンではストレート過ぎる?
母の名はクイーンズリング
英国繋がりであれば、ダイヤモンド
手塚師の初タイトル
枠連3-8
三連複(5-16)1,2,4,7,10,11,12,14
(5-17)同上
(5-18)同上
5-16,17,18三連複軸一頭
むらさき賞
5枠尻文字アイ
9,10番から各々三連複軸一頭で
時間がありません失礼しました
サイン会議のみなさま、いつも皆様の見解、予想を楽しく拝見しております。
今日はダービーなので自分も予想を書いてみます。
まず、今年は3冠馬がでるんじゃないかなと思っています。となると候補はソールオリエンス、先日勝ったリバティアイランドですね。
京都競馬場がグランドオープンして今年は3年ぶりに菊花賞、秋華賞が京都に戻ってくるので
京都の新装記念に3冠馬を作ってもいいのかなと思った次第です。
逆算するとダービーの5番は3冠候補ということで買ってみたい。先週のオークスが単勝1倍台、今週も単勝が1.8倍ぐらいだと心理的に買いにくいですが。そういえば昨日の東京で佐々木という騎手が5番で単勝万馬券出してますね。今日の5番の後押しなのかその逆なのか?
ジョッキーの横山(武)は二年前の雪辱を果たせるのか?それともまだダービーは早いよになるのか?色々と迷わせる材料もありますが
考えすぎるとロクなことはないので素直に5番から外国人騎手の2番6番12番に流します。(馬単・ワイド)
本日の東京はダービー馬の産駒で馬券になった馬は2頭。
ドゥラメンテ産駒の⑥人気とディープインパクト産駒の⑦人気。
薫風Sは現在ドゥラメンテ産駒16番が⑥人気。
16番の単複。
一つ気になることが出てきたのでですが、解決出来そうにないので先日書き込みしました「ウマのそら」と「ヘッドライン」をほぼそのままで
勝負馬券は
⑤→⑩⑭→⑩⑭ 三連単
⑤→⑩⑭→②⑦⑧⑫⑬⑰
⑤→②⑦⑧⑫⑬⑰→⑩⑭どっちも三連単
⑩⑭②をワイドで勝負します
東京9レースの
⑤番カフェスペランツァから買おうかな?って思ってましたが人気が無さすぎて止めときます。
ダービーのアシスト役と見ました。
ちなみに母「カフェヒミコ」
Facebookはタニノギムレットとウオッカ
2002 1着タニノギムレット 2着【シンボリクリスエス】
2007 1着ウオッカ 2着アサクサ【キングス】
【ス】【キ】ルヴィ【ング】 母父【シンボリクリスエス】
壁紙カレンダーはノッキングポイントのデビュー戦
ノッキングポイント【ルメール】【木村哲也】
スキルヴィング 【ルメール】【木村哲也】
3連単
2→5=10,11,12,14,16,18
3連複
2,5,10,14,16.18
ワイド
2,10,14,18
16-2,5,14
お疲れ様です。ひつじです。
最近は自分のサインが定まらず、投稿を控えておりましたが、BBQ様投稿の2月22日の内容で、点が線で繋がった(あたっていればよいのですが…)ので投稿してみました。
佐々木さんのうまのそら…
ユートピアは2002年川崎ダート日本2歳優駿で勝っています。騎手は河内洋元ジョッキーで誕生日は2月22日。
歓喜の歌のドゥラメンテが勝ったダービーは7枠14番。
7枠14番のファントムシーフは2月22日生まれ…っと自分の中では繋がってしまいました。
結論
14番 単複
13番 単複
13-14 馬連ワイド
7-7 7-8 8-8 枠連 で勝負します。
グッドラック!
オッドミステリー(自己開発)から、
5番、12番 これ一点で良いと思ってましたが、ポスター見直して、追加します。
縁取りの模様ですが、私には、わかりません。そこで、三角形が写真に食い込んだところを見ると、まず上から、HとG=水銀下に行くと、5、スラッシュ、1、Mとなります、水銀から青色のシルバーステート⑧、⑤、スラッシュ=スラの入った⑫、M=メタルの➇
レープロの2歳王者から⑰ との4頭とします。
今期G1では、対角が馬券になっていないので5⇌14 2⇌17どちらかの選択で決定しました。 買い目は、
馬連 5⇌8⇌12 ボックス
3連複、三連単 5⇌8⇌12⇌17 ボックス
で楽しみます。
目黒記念! 19万人のナカノコールから、⑧からワイドで⑫、⑥、④ アイの入った②、⑦、⑪と遊んでみます。
戦士の皆様、
祭典!楽しみましょう。
佐々木の推し馬サトノグランツと長澤の推し馬スキルヴィングに挟まれたベラジオオペラ
BBQさんは短文投稿が多すぎます。
赤いバナー「書き込みについて」を熟読の上、書き込み願います。
すみません。
昨日の結果が惨憺たるものだったので3連複と3連単をもう1点づつ買いました。
御隠居と馬さんの話からは寧ろ皐月賞3着同枠馬の方を優位に取るべきかもしれません。
これで流れが変わると良いのですが、どうなるでしょうか?
馬車パレードの馬サニーが気になります。
サニーといったら殆どの方はサニーブライアンを思い浮かべるのでしょうが・・・
もう一頭いますよね。
1987年東京優駿2着1枠1番サニースワロー大西直宏㉒人気
その3日後に長澤まさみさんは御生れです。
因みにサニーブライアンの母の弟がサニースワロー。
史上初の兄弟ワンツーがあるのか?
汗血馬さん、こんにちは。
昨日はありがとうございます。
おかけで、7枠左モズメイメイを選択出来ました。東京は配当は下がりましたが川田も選択出来ましたので、おかけで東西で軍資金が増えました。
葵祭。ダービーの⑮番「アーチェリーで矢を弦につがえる場所」もしかすると、葵ステークスを教えていたのかも知れませんね。
お互いダービーも頑張りましょう。
○「むらさき賞」。
むらさきにパープルレディー、あるいはデコラ紫苑。案外ズバリがあるかも。
ルージュリナージュには「ジュリー」がある、「青嵐」から嵐ならジャニーズ。今ジャニーズは嵐の真っ只中。
パープルの右隣も怖いが左二頭からいってみます。
16ー1.2.5.6.9.11.12.14 馬連
16ー1.2.9.11.12.17 ワイド
17ー1.2.5.6.9.11.12.14 馬連とワイド
ついでに
○京都7R、むらさきから1番ショウグンを買ってみたい。
○京都8R、今日は花火の日なら火に関するものでメイショウ火造りがいる1枠両頭から。
皆さんお疲れ様です。
板主さまお手数おかけして申し訳ありません。
そのレースを含め今日の他レースを鑑みて今現在のダービー予想です。
馬連ワイドボックス13.14.15
三連複
2.5.11.12ー13.14.15ー13.14.15
メインレースは土日含め1Rの結果が大切だと考えてます。最終判断はそれを見てからです。
お疲れ様でした。
皆さんお疲れ様です。
今日の1Rと3Rの結果を見て最終判断です。
東京11R
枠連6流し1.3.6.7
先程優駿さんのところで書かせて頂いたとうり、カレンダーの共に走るのウィズが出走してきたのと、昨日の京都4Rの松山が気になります。ここは絞りきれないので枠連で勝負します。
良いことがありますように。
今馬券買ってきてレープロ特別版見ましたが、全ての考えが吹き飛んでしまうくらい赤推しでした。
もうコレなんかこじつけてとにかく3枠買ってればいいみたいですよ。
今回も対して荒れなそうですね。
日本ダービー買い目。
3分でわかった気になる名馬の話しで
取り上げたドゥラメンテ。
馬名由来(荒々しくはっきりと音楽用語)
ハーツコンチェルト
馬名由来(父名の一部➕協奏曲、姉名の
音楽用語、シンホニーから連想)
ドゥラメンテダービー優勝時
2着、3着が里見オーナーの馬だった事
からサトノグランツ。
3月9日に天国に旅立ったハーツクライ
の弔い馬券とサトノ馬券。
11 複勝
3連複 11-02.05.12.14-02.05.06.08.10
12.14.18
3連複 18-02.05.12.14-02.05.06.08.10
12.14.11
3連単は05-11からマルチを人気馬へ。
初志貫徹はソールオリエンスと8枠。コレは当然書いますが、気になる項目がありましてまた買い目が増えそうです😀
「安土」があり昨日は「桃山」がありました。
英雄を超えろの英雄は信長とか秀吉ではないかなーと。「葵」があったのでそれは家康では?
東京優駿と江戸幕府。家康は何度もピンチに陥っても持ち前の「ウン」で将軍まで昇りつめた人。
タスティエーラにはイエ○スまであるが惜しい。重賞勝ち馬中心にかいますがコレを考えるとトップナイフ入れたくなります。
ベートーヴェンの英雄は三番、今度はどっちに超えるか?
グランアレグリアのルメール、池添JKなど、沢山買います。
5→2.4.6.7.12.13.17.18 馬単
5ー4.6.7.13.17.18 ワイド
17ー2.4.7.12.14.18 ワイド
18ー2.4.6.7.12.14 〃
5ー17.18ー2.4.6.7.12.13.14 3連複
5ー2.4 〃
5ー2.4.ー6.7.10.12.13.14 〃
4ー2.7.12.14 ワイド
※あと2、3R書き込むかもですがご容赦。
ダービー、当初18番を考えていましたが、6枠が気になりはじめています。
果たす、がある6枠。種牡馬はダービーで2.3着、且つ、12番は昨年1番人気の堀厩舎。6枠からの馬券は買いたいです。
相手は2.5と8枠。特に16番がなんか引っかかる。まるで人気がないし、いまいち理由は説明できませんが、レーン騎手、田辺騎手、横山武騎手の3連複は個人的には買いです。
どんな結果となりますか、まだまだ時間もありますのでもう少し考えてみます。
こんにちは😃
土曜日に葵ステークスがあって
ヘッドラインが時代を築く
時代劇を言っていると読み
松山弘平の松平を本命にします😜👌
ハーツコンチェルトからの馬単で勝負
11→1.2.5.14へ
軽く三連単も
ダービーで盛り上がっているのにお邪魔します。ぼくには未勝利戦でも競馬なので。
○京都5R。
15番母がターコイズ→タコ○イズ。
石井竜也と竜繋がりの和田竜JK、買ってみます。
15ー2.4.7.9.10.16 馬連とワイド、3連複
16ー2.4.7 ワイド
こんにちは。
東京優駿
1. ホープフルS
1着 ドゥラエレーデ
2着 トップナイフ
2. 青葉賞
1着 スキルヴィング
2着 ハーツコンチェルト
3. 皐月賞
1着 ソールオリエンス
2着 タスティエーラ
4. すみれS
1着 シャザーン
2着 ショウナンバシット
5. 対角配置
102 スキルヴィング
817 ドゥラエレーデ
6. 同枠配置
305 ソールオリエンス
306 ショウナンバシット
611 ハーツコンチェルト
612 タスティエーラ
7. 注目馬
・スキルヴィング
・ソールオリエンス
・ドゥラエレーデ
・シャザーン
単勝勝負馬
02番 スキルヴィング
05番 ソールオリエンス
10番 シャザーン
目黒記念
1. 4走内重賞3着内馬
204 阪神芝2200m 2着
305 新潟芝2000m 2着
306 阪神芝2200m 3着
407 中山芝2500m 3着
510 東京芝2500m 3着
816 中京芝2000m 2着
注目:阪神芝2200m
2. 1走前連対馬
203 東京芝2400m 2着
611 阪神芝2600m 1着
816 東京芝2000m 1着
注目:東京芝
単勝勝負馬
04番 ライラック
06番 プラダリア
16番 サリエラ
『英雄を超えろ、屈強な勇者が時代を築く』
ここでの英雄とは、過去にダービーを勝った馬の事でしょう。
過去のダービー勝ち馬より屈強な勇者を探せば良いんですかね?
◎スキルヴィング 単勝
前走、前々走と2400m戦を使っており、
今回で3戦連続となるスキルヴィングこそ屈強な勇者に当てはまる気がします。
目黒記念でも②がキャロットファーム馬だし、どっちかで来そう!人気的にもダービーの方でしょう。
こんにちは。
屈強なら3歳で海外行ってる方がタフだと思うんですが。
GIヘッドライン再考しました( ̄▽ ̄;)
英雄➡中央競馬史上最年少となる23歳7カ月で制した田島良保の事だとしたら…
その記録を超えるチャンスがあるのは、岩田望来(22歳)シャザーンしかいませんね!
今回の屈強な勇者は岩田望来の事かも。
同枠 グリューネグリーンの母:レディ【ダービー】もサポートしてくれるのかな?(笑)
ダービー後の目黒記念も⑩友道厩舎馬ですので、どちらかで馬券になりそうと言う事でダービーに託します
GIで岩田望来と三浦皇成の単勝は買わないと決めたのに、また騙されてみます(^_^;)
◎シャザーン 単勝
馬単、三連単 相手候補
○スキルヴィング
▲ソールオリエンス
△タスティエーラ