MENU
17,205,074
固定された投稿

サイン会議へようこそ!

サイン会議 書き込みについて
『キムラハヤオの2025年春季スペシャルパック!』の詳細はこちら

編集・削除(編集済: 2025年03月26日 21:14)

中山メインと10R

○「日経賞」。
今年も「タイトル(鯛取る)ホルダーで。
怖いのはアリストテレスとカントという哲学者を揃えた5枠。

2ー3.4.5.6.7.12 馬連
2ー3.5.6.7.12 ワイド
7ー3.4.5.6.9.12 〃
2=9 馬単
2.7.9 3連複
2ー7.9ー3.4.5.6.12 〃

○中京「伏竜S」。
WBCで中日ドラゴンズから高橋投手が天神・・・3番が高橋師で同枠がモンドプ「リュー」ム。
オトリっぽくもありますがここから。

気になるのは7.8.9の(オーアラシ)の並び。
今日は大荒れ。大野JKでも大アラシ。
ないけど小嵐も買ってみたい。

4ー1.2.6.8.8.9.10.11.14 馬連とワイド
8ー6.7.9.10 〃

引用して返信編集・削除(未編集)

日経賞と鈴鹿

どうも本日はネタが思い浮かびません
どっちも当たればネタばらししますが

◆日経賞
②④−⑧⑨⑩⑪ 三連複流しで

◆鈴鹿
④⑧⑨⑩ 三連複とワイドボックスで

引用して返信編集・削除(未編集)

2023年3月25日 土曜日の競馬

荒れてますね。今日の中山7Rの3枠が馬券にならないならば、今日の阪神12R 3枠。また、中京11Rの8枠と1枠。馬券になるんでしょうか?
個人的に、明日のメインがらみで今日の中山11R、6枠か8枠が絡んでくれないかなと
切に願っています。
今日やたら菊川調教師がでてるなぁ と思うえば なんと、3Rで単勝ダブル万馬券。
たぶん、これがヒントなんでしょうね。

引用して返信編集・削除(未編集)

毎日杯

JRAの壁紙カレンダーは毎月23日に更新されることが多いようですが
今月は今日更新されました ならば3月と4月にサインがかかっている?

3月のカレンダーは 2021/4/3 阪神6R
ウインサンフラワー 【藤岡佑介】騎手

4月のカレンダーは 昨年の皐月賞
ジオグリフ 【木村哲也】厩舎(2着イクイノックス【木村哲也】)

ノッキングポイント 【藤岡佑介】【木村哲也】
単勝 8番 ノッキングポイント
馬連・ワイド 5-8

引用して返信編集・削除(未編集)

メインと10R

久々の全敗か?

〇「毎日杯」。
文章には『皐月賞』とはありませんが{クラシックへ}だから皐月賞も入るはず・・・ノ(ッキ:月)ングポイント。

{大志を抱き}・・・医者になるため医学部へ・・・ドクタードリトル。
7-1,2,4,12,13(馬連とワイド)
8-1,2,4,12,13(〃)
5・7・8(馬単、3連単ボックス)
5-1,2,4(ワイド)
5-(7,8)ー(1,2,4,12,13)3連複

〇「鈴鹿S」。
朝書いた通りコルドンルージュで。
11=2,9,14(馬単)
11-5,8,10,12,13,16(馬連とワイド)
11-(2,9)ー(5,8,10,12,13,14,16)3連複
2-5,8,10,12,13,16(ワイド)

〇「熊野特別」。
日経から「仕手株」、熊から熊手・・・手の共通点で「シテ」フローラルを。
11-1,3,4,5,6,7,8,9,12(馬連)
11-3,4,5,7,9,12(ワイド)
8-3,4,5,7,9,12(〃)
11-(8,9)ー(1,3,4,5,6,7,12)3連複

引用して返信編集・削除(未編集)

毎日杯

本日、阪神競馬場で高松宮記念開催の記念抽選会がありますが、昨日まで景品が「coming soon」となっておりました。
今朝になってやっと発表されたのがまさかの
「雷おこし」が一等…
関西なら「岩おこし」「粟おこし」だろ?
「雷おこし」って完全に東京の土産ですよね。おばあちゃんが浅草寺に行って買ってくるみたいな…

なので、関東馬だろうと予測して毎日杯にはめて調べてみると

③シーズンリッチ
⑤キングスレイン
⑧ノッキングポイント 

なんと現時点で人気上位3頭。

穴党としては不本意ながら
③⑤⑧ 三連複1点とワイドボックスで

引用して返信編集・削除(編集済: 2023年03月26日 17:49)

こんにちは。
イキナリで済みません。
阪神競馬場3月25日ー4月2日は『福島の桜』キャンペーンとあります。
8枠13番ドットクルー牡岩田望来は唯一福島で新馬戦を勝っています。
コッチというのはありませんかね。

引用して返信編集・削除(未編集)

正直 わかりません!

ただ自分としてはこの抽選会のネタ
ずっと気になってたのが今日になって発表されたので、本日のネタかな?って思っております。

引用して返信編集・削除(未編集)

7,9,10R

いやー、全く当たりません。 こまった困った。

〇阪神7R。
10番逆さから「ソタル」、そこから尻も右に読めば「ソタル」・・・8,9,10のどれかが来る可能性が・・・10番にします。やけのやんぱちでそう流し。
10-全部(馬連)
10-2,4,9(ワイド)

〇阪神9R「君子蘭賞」。
君子蘭に「君」の名は・・・右隣からいってみます。
6-2,3,4,5,7,8,9,10(馬連とワイド)

〇阪神10R「丹波特別」。
朝書いた通り5番から。
5-1,2,3,4,7,9,10(馬連と3連複)
5-3,4,7,9(ワイド)
4-1,2,3,7,9,10(ワイド)

引用して返信編集・削除(未編集)

2,3R

1R全敗。午前中、もう少しだけ遊んでみます。

〇阪神2R。
日経からショウミーザ(マネー)、同枠のラ(バタン)シン。これには(丹波)がある。
4=8(馬単)
8-2,6,9,10,12(馬連)
4-2,7,9,12(ワイド)
8-2,7,9,12(〃)
6-7,9(〃)
4・6・9(3連単ボックス)
4-8-(2,6,7,9,10,12)3連複

〇阪神3R。
11番オリンポスカズマ・・・岡本カズマ。
11-1,2,5,8,9,10,13,15(馬連とワイド)

〇中山4R。
日経とレッドルーセント→ドルとセント。
13-2,3,6,8,9,10,11,15(馬連)
13-2,3,6,9,15(ワイド)

引用して返信編集・削除(未編集)

土曜の二重賞

おはようございます。
流石にGI週は戦士の皆さんの書込み賑わってて楽しいですね。
参考にさせてください。
その前に、本日のレースですが。

毎日杯、
南斗ハズレ馬券さんとピッタシかぶってしまいました。
3番のシーズンリッチは穴候補かと思っていたのですが、人気あるのでびっくりしてます。
最終レースの3枠2頭、吉田厩舎の同居はメインへの飛ばしのサインと考える。
5番のキングズレインは70番目だし、8番ノッキングポイントにもキング名が合わせて13と言うのもピッタシすぎる。
買い目
ワイド
③ー⑤⑧

3連単
⑤⑧→②③⑤⑦⑧⑫⑬→⑤⑧⑫20点


日経杯
5枠内5番ディアスティマはサンドレース10.12レース5枠内、木幡騎手の一致及び8枠内3文字馬(ダスク、ヨンク)の一致、ここからメインへサイン飛ばしと考える。
買い目
馬連・ワイド
⑤ー⑨

3連複
2頭軸②⑨ー⑤⑪⑫

3連単
⑨→②→⑤⑪⑫

今日はこれで頑張ります。
有り難うございました。

引用して返信編集・削除(編集済: 2023年03月25日 09:22)

シャンパンファイト

中京メインの「鈴鹿S」を見てみました。 ワールドの近辺
11番コルドンルージュ 父(アメリカ)ンファラオ 母(シャンパン)ルーム
         ↓
    アメリカでシャンパンファイト、みたいな。 右隣のトウセツよりこっちを狙いたい気持ちです。

また阪神10R「丹波特別」でも
ア(サケ)エース
レア(シャンパ)ーニュ
リメンバーメモリー   → 酒・シャンパン・記憶に残る思い出。

間にいるレベンシアが(敬意)の意なら侍ジャパンを思い出すには十分かもしれません。

さて明日にお金を取っておきたいので今日はあまり買わないつもりですが(あてになりません)、恒例の1Rを少々。

〇中京1R。
まず最初の「吉田」・・・4番:吉田オーナー軸。 「丹波」があるので最初の尻文字「タン」の7枠11番。
4-1,3,5,7,8,9,11,13,14(馬連)
4-3,5,9,13(ワイド)
11-3,5,9,13(〃)
4-11-(1,3,5,7,8,9,13,14)3連複

※2Rは10番狙いです。

〇阪神1R。
「毎日杯」があるときはいつも書き込んでます。{毎日毎日僕らは鉄板の}・・・およげたいやきくん。

最初の鯛:「タイ」コウフェイス枠で。3番が人気ですが4番の方が来てくれるとありがたいです。 勿論「日経賞」でも「タイトル:鯛取る」ホルダーも考えています。

3-1,6,8,9,12,14,15,16(馬連)
3-1,9,12,14,16(ワイド)
4-1,3,6,8,9,12,14,15,16(馬連とワイド)

〇中山1R。
中山最初の「吉田」オーナー:8番ランカグアを。「熊野特別」があるので11番「熊」木オーナーのベアを。 この「ベア」は春闘でのいつものキーワードなら日本経済にもつながりそう。
8-2,5,6,11,12,13,14(馬連とワイド)
4=8馬単)
11-2,4,5,7,12,13,14(ワイド)

※WBCで大谷MVP。 16番は十分考えられますねー。グレナディアガーズかー・・・なんか裏付けが欲しい所。じっくり考えたいです。

引用して返信編集・削除(未編集)

高松宮記念cm

長澤まさみが、唖然?驚いてる?顔してるのが1番気になるのですが…。
みなさんどう思いますか?
自分的には長期休養明けでピクシーナイトが勝って唖然(驚いてる)としてるみたいな。
本来順調ならスプリンターのヒーローだっただけに春のG1勝って今年こそヒーローにみたいな笑

引用して返信編集・削除(未編集)

はじめまして。
気になっていたのは、キングヘイローの。
血統。有りかも?
細ペン先生の、最初の一言、お久しぶりです!!
常識的には、長期休養明け?しかし戸崎の食いつき?(戸崎、最近、不調)アレから!!
テーマは、初G1制覇なはずです!
濁すように(連覇)、キンシャサを挟み込んできました。
ハーツクライ?これをどう解釈するのか?に、かかってくるのでは、ないでしょうか?
考えているだけで盛り上がって来ます。結果が伴う様に、明日のレープロ(キンシャサ)だと想いますか、文言、拝見したいと思います。

引用して返信編集・削除(未編集)

お疲れ様でした

皆さまお疲れ様でした。
本日的中の方々おめでとうございます
自分はロケットスタートを切りながら垂れまくりましたが、なんとかある程度のプラスで終わりました。

ところで昨日書いた福永の【2636】の件ですが、今日はスルーして来週以降に持ち越しました。理事長自らなので何処かで使うと思うんですが…
【2636】でなくて【2613】なら色々出てくるんですけどねェ〜
リーチ、タンヤオ、ドラ1とか…

久しぶりの土日ともにプラスだったので来週も頑張ります。

引用して返信編集・削除(未編集)

無事見つけました!
J様お見事な仕込みです!
イヤ〜敵ながらアッパレです。

無事、出走が確定しましたら発表します
今月末かな?

引用して返信編集・削除(未編集)

お待たせしました!
(誰も待ってなかったでしょうが)
枠順も決まりましたので発表します。

キルロードです!

【2636】が隠れているのはキルロードの前2走〜前5走の着順です。
さらに前走は福永騎手で12着ですが、昨年のこのレースで福永はグレナディアガーズに騎乗して12着。そしてこの二頭、今年は③番と⑯番と対極に配置されました。

キンシャサノキセキ同様に「8歳にして名スプリンターとして競馬史にその名を刻み込んだ」という風になるのか?⑯に飛ばすのかサンドに使うのか?まだ確定してませんが、自分の中では軸にして大穴狙いです。

引用して返信編集・削除(編集済: 2023年03月25日 04:10)

凄いところを狙いますねぇ~(笑顔)

いまのところ(枠順初見段階)

私の狙いは ダルビッシュ ⑪
      佐々木朗希  ⑭
      大谷翔平   ⑯
      山本由伸   ⑱

四本柱の背番号に良い馬が配置されたように思います
福永の誘導馬セレモニー
シルクハットはシルクレーシングなのか
シルクロードS組を買えということなのか
土曜競馬を観てから最終結論を出します

引用して返信編集・削除(編集済: 2023年03月24日 12:41)

ドーナツ屋さん返信ありがとうございます。

ただ【2636】になっている点だけを見ているだけなので、【勝】を注視してみると
それぞれのレースの勝ち馬

トウシンマカオ ⑭番
ナムラクレア  ⑮番
ナランフレグ  ⑥番
ジャンダルム  抹消済

ジャンダルムを除くこの3頭の組み合わせも考えてます。三連複の予想オッズで155倍ぐらい
(競馬ブックより)なのでこっちの方が現実的かな〜とは思っております。
でもサインとしてはよく出来ているのでボツにしてほしくないんですよねェ〜

引用して返信編集・削除(未編集)

しばらくです。
あってもおかしく無いです。
カレンダーのキングヘイローと、ローレルゲレイロ!偶然の13番なのか?あのカレンダーの言いたかった事は、ズバリ親子制覇!!ロードカナロアが気になっていました。

引用して返信編集・削除(未編集)

柴犬ライさんこんにちは
JRA FUNでもさらにキングヘイローを推してますねぇ〜
⑬番にファストフォース
こいつもキングヘイロー産駒
ウ~ン悩ましい!

訂正 失礼しました
どっちもロードカナロア産駒です。

引用して返信編集・削除(編集済: 2023年03月24日 19:57)

キルロードでもう1つ。13、17,3,4つおきに配置したロードカナロア産駒。昨年も同じ様な配置でキルロード3着です。

引用して返信編集・削除(未編集)

やっぱり、オレハメラレテルゼ!?

板主さま、戦士の皆さん、いつも沢山の気付きを頂きありがとうございます!

南斗ハズレ馬券さん「2636」のお話、視点が凄過ぎます。
勉強になりますm(_ _)m


WBC期間中のダルビッシュ有投手の「献身」的な姿勢が称賛されていますが、チューリップ賞で、ダルビッシュ有(「ダル」エスサラーム)投手を配置した3枠⑤番。
その3枠⑤番、マーチSでは「献身」公を配置しているJさまに、ニヤっとしています。


高松宮記念、トゥラヴェスーラの「+-4隣馬」に、想定1番、2番人気馬を配置してきました。
肝心要のピクシーナイトの同枠隣には、アグリ。
サイン会議内で書いている【頭文字「ア」の馬】&【3文字馬名】の隣。

Jさま「ほら、森の言ってるように作ってやったけど、買えんの!?」

ってなところでしょうか(苦笑)

第1回WBCで優勝した、侍ジャパンの06年。
その年の高松宮記念勝馬、オレハマッテルゼ(音無厩舎)。
ここにピクシーナイトを配置し、隣も同じ厩舎。

 06年 高松宮記念
     「5枠⑩番」「武藤厩舎」
   1着「6枠⑪番」「音無厩舎」オレハマッテルゼ
 23年 高松宮記念
     「5枠⑩番」「武藤厩舎」
   ?着「6枠⑪番」「音無厩舎」ピクシーナイト

藤井「6」冠で、ダルビッシュ有投手の背番号「⑪番」
ア「グリ」は「栗」山監督ですよね!?
意図的に作られている枠順ですが、もう、ハメられてもキングハメハメハでも何でもいいです(笑)
Jさま、ピクシーナイトの復活Vを見せておくんなまし。
m(_ _)m

 ピクシーナイトの単勝

引用して返信編集・削除(未編集)

第53回 高松宮記念の考察

2022年の結果。ビデオ。衛星放送からJRAの公式サイトまで確認しても、非常に不自然なレースであったので
真面目に分析してみた。問題は1着の馬ではなくて、2着と3着に問題がある。とくに、最近、このパターンで決まるのが多いので注意している。
1着から3着まで同タイム。2着3着がハナ差。この2着と3着が同枠の5枠であること。まるで、何がなんでも2着には5枠でないと成立しないレースで
あるかのように思える。1着の丸田騎手は横向いてまで、確認してからゴールしてるぐらいだから何かあるんでしょうね。
毎年、高配当馬券になるレースですから、慎重にやっているんでしょうが私には不自然でしかありません。また、記念レースはこのレースからが
起点になりますから、非常に重要です。2022年度の記念レースは、結局5枠から買えば的中したんですから、先に見つけた者勝ちです。
まだ、枠順は発表になっていませんが、フルゲート18頭立ては間違いないみたいです。枠順みていないですが、私の考察として
4枠と8枠は切ります。5枠、6枠、7枠中心に考えます。とくに、6枠は前年度12番だけ馬体重0の馬がいましたから注目しています。
あとは、今年も5枠を連対させるかがポイントなのかなと考察しています。あとは、ドバイやWBCのことは考えないで中京のことだけに集中したいと
思います。中京のG1レースは珍しいですからねぇ。

引用して返信編集・削除(未編集)

汗血馬:

影丸参上さん、名前を出して頂きありがとうございます。
只、生憎と私は松田聖子に詳しくありませんので『マイアミ午前5時』を知りません。
マイヤミといえば『マイヤミ・バイス』や『CSI:マイヤミ』といったアメリカのTVドラマを思い浮かべてしまいます。
申し訳ありません。

又、森泰斗さんにも名前を出して頂きました。
ありがとうございます。
カキコミにある藤井聡太六冠については元将棋部としては少しカキコミしたいと思います。
聡太六冠は瀬戸市の出身なので同市の伊藤保徳市長がお祝いの言葉を出しています。
更に瀬戸市役所には御祝いの懸垂れ幕※①が掲げられています。
※①:祝藤井聡太騎士棋王獲得
   史上最年少六冠 竜王・王位・叡王・棋王・王将・棋聖 達成

そこで瀬戸特別を調べてみると2020年3月14日以降は施行がありません。
※2020年3月14日(土)1中京5日
 11RファルコンS18頭1着3枠6番田辺裕信⑥人気(藤岡康太④人気)→5枠10番武豊 ①人気→1枠2番菱田裕二⑧人気
 12R瀬戸特別  16頭1着2枠3番藤岡康太①人気(3着)     →4枠7番小牧太④人気→2枠4番西村敦也⑩人気
今年のファルコンSも1着6番と2着①人気武豊でした。

尚、今年3月25日(土)の中京競馬場で行われるイベント。
※王様戦隊キングオージャーショー(今年3月5日よりテレビ朝日系午前9:30~10:00放送)
 王様=王将・『キ』ング『オー』ジャー→棋王
※熊野市物産展(熊野市駅はJR紀勢線→棋聖戦)

因みに3月5日弥生賞は1着6枠6番(王将戦第6局)・2着4枠4番(4勝)・3着2枠2番(2敗)という予想だったか?
※王将戦第6局先手番藤井王将が挑戦者羽生善治九段を88手で下し4勝2敗でタイトル防衛
名人戦第1局(渡辺明名人対藤井聡太竜王・六冠)が4月5・6日に始まりますが名人戦の勝敗予想もあるのでしょうか?

引用して返信編集・削除(未編集)

汗血馬さん、こんにちは。
完全に私の記憶違いのようです。
大変失礼しました。
訂正しときました。

引用して返信編集・削除(未編集)

しまったなぁ。余計な事書かなければよかった。
久留米と北九州では少し遠いけど同県人ではあります。
それにtea cup 時代には、松田聖子の歌を調べてカキコミしていた様な気がします。(スイートピーとかマーメイドとか)

ところで中京競馬場土日のイベントを改めて見直しました。
3月25日(土)王様戦隊キングオージャーショー※2023年3月5日からテレビ朝日系列で放送(午前9時30分~10時)
3月25日(土)熊野市物産展(サンマ鮨の写真)※紀勢線熊野市駅から亀山駅33駅・亀山駅で関西本線に乗り換え名古屋駅まで18駅
3月25日(土)-26日(日)名古屋友禅物産展※名古屋友禅という呼ぶ様になったのは1983年(昭和58年)から
3月26日(日)石原直純トークショー
3月26日(日)CHUKYO 70th Anniv.抽選会(ロボット掃除機の写真)

尚、今年の中京土日の特別競走は以下の変更があります。
3月25日(土)
9R金山特別4歳上1勝C芝2000m10頭:昨年は9月19日(月)5中京5日9R3歳上1勝C芝2200m8頭
11R鈴鹿S4歳上3勝Cダ1900m16頭:昨年は2中京6日10R3歳上3勝Cハンデ
3月26日(日)
10R天白川特別4歳上2勝Cダ1900m13頭:昨年は2中京5日9R

土曜は変更がない熊野特別が『ア』ルバー『シャ』・イヤサ『カ』の並びで物産展のサンマ鮨→明石家さんま?

引用して返信編集・削除(未編集)

アスクの廣崎氏も蔵之介さんと同誕生日

板主さま、戦士の皆さん、いつも貴重なお話しを頂きありがとうございます!

侍ジャパンの皆さん!
胸が熱くなるような数々のプレーを見せてくれてありがとうございました!
そして、WBC優勝おめでとうございます!
侍ジャパンを応援した全国の女性ファンの皆さん!
股間が熱くなるような数々のグリグリを見せてくれてありがとうございます!
そして、ごちそうさまでしたm(_ _)m

 大谷の
 大谷による
 大谷のためのWBC

こう賞賛した韓国メディアですが、これは世界で最も有名な演説の一部ですね。
この演説をした人物の名を持つお馬さん、リンカーン。
第1回WBCが開催された2006年、リンカーンは、この年の3月25日に施行された日経賞を勝ちました。
あれから17年の時を経て、同じ日付で施行される今年の日経賞。
同じ馬主&同じ厩舎が送り出すこのお馬さんは、この舞台をどう演じるのか個人的に楽しみたいと思います。

                    馬主   調教師
 06年 日経賞 1着 リンカーン   近藤英子 音無秀孝
            (菊花賞2着馬)
 23年 日経賞 ?着 アリストテレス 近藤英子 音無秀孝
            (菊花賞2着馬)

いつものように、Jさまに輪姦されて終わるのでしょうか(苦笑)


打って、投げて、走って、そして、どろんこのユニフォームでマウンドに立つクローザー。
こんなスーパースターをリアルタイムで見ていることに感謝しつつ・・・
これ子供の世界なら「腕白小僧」という表現が近いのかもしれません。
そんな馬名意味を持つお馬さん、トゥラヴェスーラ。
過去2度、鮫島騎手と共に高松宮記念にご出演し2度とも4着。
3度目の正直!となるのでしょうか?
今回、鮫島騎手から丹内騎手に変更予定とのことなので
「それじゃまた足んないじゃ~ん」の線でオナシャス。

私としてはこちらの演出に期待したいのですが・・・
 ↓
 21年 高松宮記念     22年 高松宮記念
  ⑨インディチャンプ 3着  ⑨ロータスランド  2着
  ⑩             ⑩
  ⑪             ⑪
  ⑫             ⑫
  ⑬トゥラヴェスーラ     ⑬トゥラヴェスーラ

このお馬さん、2年連続13番(逆6番)配置で「-4隣馬」を馬券にしているんですね(それは、スプリンターズSでも同じ)。
「-4隣馬」が、3着→2着と来ているので、今年は1着!?
最高のシナリオは、13番トゥラヴェスーラで、9番ピクシーナイト1着。
Jさま、この線でオナシャス!

鮫島騎手&トゥラヴェスーラだから成立する話じゃないの?と思いきや、丹内騎手ご出演のG1も過去5戦「4隣馬」は馬券になっております。
 ↓
 21年 菊花賞
  ⑱オーソクレース  2着
  ①
  ②
  ③
  ④丹内騎手
 21年 エリザベス女王杯
  ⑮丹内騎手
  ⑯
  ⑰
  ①
  ②クラヴェル    3着
 21年 有馬記念
  ⑥丹内騎手
  ⑦
  ⑧
  ⑨ 
  ⑩エフフォーリア  1着
 22年 スプリンターズS
  ③丹内騎手
  ④
  ⑤
  ⑥
  ⑦ウインマーベル  2着
 22年 有馬記念
  ④ボルドグフーシュ 2着
  ⑤
  ⑥
  ⑦
  ⑧丹内騎手


4年ぶりの花見とか、72年ぶりの除名とか、14年ぶりの優勝とかetc
マスク解禁を経て、この「○○年ぶり」というフレーズをやたらとメディアは寄せてきているように思います。
であるなら
勝てば中363日でG1を制覇したトウカイテイオーの記録を超える、史上最長の中468日でのG1制覇を見てみたいなぁー。


今更ですが、ビッグマネーの動く興行ほど「演出」(時にはルールも曲げちゃったり)が如何にマストなのかを改めて見せられたWBCでもありました。
Jさまも負けられませんね!

Jさま「コロがされている側のくせに、どの口が言うー(怒)」

てへぺろ

引用して返信編集・削除(未編集)

森泰斗さんこんにちは

自分の中でもピクシーナイト株は急上昇中です!
理由はJ様からドバイ絡みで出てくる画像がアーモンドアイが目立ちます。
シルクの勝負服にゼッケン7番
だから個人的には9番でなく7番なんですが
オマケの画像もシルクの7番ですのでついでにどうぞ!

引用して返信編集・削除(未編集)

これがオマケです!
シルクで7番のイクイノックス
本日採れたての画像です!

引用して返信編集・削除(未編集)

南斗ハズレ馬券さん、いつもありがとうございます。
この場をお借りしてすみませんm(_ _)m
ドーナツ屋さん、今日も的中さん、汗血馬さん、いつも感謝しております。
ありがとうございます。
仕事行ってきます(ToT)

引用して返信編集・削除(未編集)

オレ、ハマッテルゼ!?

板主さま、戦士の皆さん、いつもお世話になっております。

WBC盛り上がっていますね!
準決の劇的サヨナラ感動しました。
スポーツの力で景気が上向きになるのは良いことですが、仕事が忙しくなり競馬に関われる時間を割かれると思うとあまり喜べません(苦笑)

3月19日(日)
┏     ┓
 祝  6冠 
 1+5=6
┗     ┛
こう記載されたイチゴを贈呈される、藤井聡太6冠。

一足先に劇団JRAでのメインレースで見せられた2着3着枠は、3競馬場全てイチゴ(1枠5枠)。

        2着 3着
 名古屋城S  1枠 5枠
 阪神大賞典  1枠 5枠
 スプリングS 5枠 1枠

3競馬場メインレースの1着枠を見ると、各々3枠2枠6枠・・・
3月26日!?
3月26日は、高松宮記念当日。
Jさまは、2つのお知らせを同時に表現して見せたということなのでしょうか?

米米の石井竜也さんが歌う「君がいるだけで」
影丸参上さん、面白いお話をありがとうございます。
m(_ _)m
同時に、サイン会議内で頂いている1つ1つの情報が繋がってきているようでとても不思議な思いでもいます。

「君がいるだけで」は、WBC準決勝中にもCMで見せられました。
その広告主は、株式会社「えがお」
「肝油鮫珠」等を販売する健康食品会社だそうです。
南斗ハズレ馬券さん、ドーナツ屋さんから頂いた「ルカン」「鮫島」「シャークス」等がここでも見れるのが面白いです。
この会社の最高経営責任者は、あの「原田」泳幸氏。
JRA所属で「原田」姓の原田和真騎手の誕生日は「1月15日」(イチゴ)
高松宮記念当日のゲスト石原良純さんの誕生日も「1月15日」
汗血馬さんから頂いた「23」
23年前、山元トレセン火災事故で焼死した「エガオ」ヲミセテ。
当時、管理していたのは音無厩舎。
その全弟で、同じく音無厩舎管理馬オレハマッテルゼは、06年高松宮記念勝馬。
馬名由来は、石原裕次郎さんの主演映画「俺は待ってるぜ」から。
2000年以降「3月26日」施行日の高松宮記念は、キングヘイローの00年。
オレハマッテルゼの06年。
佐々木蔵之介さん同誕生日の幸英明騎手が勝利する17年の3鞍というのも面白いです。
シルクレーシング代表は「米」本氏というのも何ナンでしょう?

香港スプリントで福永騎手を背にし、落馬競走中止したゼッケン「2」番。
父、洋一さんの事故も「2」番。
前走、東海Sで落馬競走中止したヴァンヤールを名古屋城Sで「2」番に配置し馬券起用したJさま。
もう、ピクシーナイトを買いなさいと言わんばかりです。
昨日のWBCで話題の上がった「源田の1ミリ」
源田選手の背番号は「2」番。

ピクシーナイトと「2」番のワイド1点を期待して、枠順を待ちたいと思います。


先週のこういうのも「偶々」なんかじゃなく、手のひらコロコロ(演出)の一環です。
 ↓
 ファルコンS ②      2着
        ③「前走8着」
        ④      3着

 若葉S    ③      2着
        ④「前走8着」3着

 フラワーC  ③「前走8着」
        ④      1着
        ⑥      3着
        ⑦「前走8着」

 阪神大賞典  ①      2着
        ②「前走8着」
        ③      1着
        ⑥「前走8着」
        ⑦      3着

 スプリングS ①「前走8着」
        ②      3着


侍ジャパンの優勝が見たい!
ピクシーナイトの復活Vが見たい!

引用して返信編集・削除(未編集)

どちら様も、優勝おめでとうございます
ナイスゲームでした

②番ゲートは私も最重要ゲートです
昨年の高松宮記念とスプリンターズSの優勝ゲート
今回勝てば、春秋春三連覇となります

現段階の私の注目馬は
ウインマーベル・ピクシーナイト・ディヴィナシオン
この3頭は
【ディヴァインライト】の構成文字を含みます

福永祐一のCMラスト場面の騎乗馬が
ヒントになる可能性もあります
(馬券圏内になったレースばかり使われるので)

フェブラリーS→「メイショウボーラー」→3着「メイショウ」
高松宮記念  →「ディヴァインライト」→上記3頭?
大阪杯    →「ワグネリ【アン】」 →ひょっとして
        スターズオ【ンア】ース

引用して返信編集・削除(未編集)

先週の日曜日、書き込んでダメだった中山7R1枠1番「マイアミ」ュレットというマイアミ枠。 どこかのメインで出るんじゃないかと勘繰ってますがいかに。

引用して返信編集・削除(未編集)

続CMの謎 なぜCMの舞台が東京競馬場なのか

「三連覇へ」これは……
昨年の日本ダービー三連覇を目指した福永のことではないでしょうか
つまり昨年の5月の東京競馬場が舞台であると推理します
その根拠は
昨年のダービー前日の東京メイン欅(けやき)ステークスの勝ち馬が
【レモンポップ】であるということ
すると同日中京メインの葵ステークスを勝利した
【ウインマーベル】と【松山弘平】が重要になります

そして南半球からやってきたキンシャサノキセキは
オーストラリア産駒
毎年オークスの前日に開催されるオーストラリアデー
去年は中京開催(例年ならば淀)
メインの重賞 平安ステークスを制したのは
テーオーケインズと【松山弘平】

サイン全体から【ヴィクトワールピサ】が
示唆されているように思います
中山記念を勝ってドバイWCを優勝した同馬

今年の高松宮記念を勝利する騎手は
今年の中山記念を勝った騎手だと予想します

全国民が野球を観ている隙に(笑)
私の妄想を書き込みました
読み物として愉しんでいただければ

引用して返信編集・削除(未編集)

CMの謎 なぜ大阪杯の優勝馬が先に登場するのか

これは高松宮記念より先に行われる大きなレースを指すのでしょう
その大レースとは「ドバイワールドカップ」です

CMでは7歳時の高松宮記念優勝シーンなのに
ミュージアムでは『8歳にして』と紹介される
キンシャサノキセキ
連覇した8歳時の宮記念、その前日ドバイWCを優勝したのは
Mデムーロとヴィクトワールピサです

今回、不思議なことにドバイWCに出走する
テーオーケインズにマーフィーが騎乗することになりました
「川崎記念を叩いてドバイを目指します、騎手は松山で」と
調教師さんが明言していたのに
そしてマーフィー騎手の唯一の日本でのG1勝利は
【スワーヴリチャード】のジャパンカップです

松山を狙えば良いのか
テーオーケインズに秘密が隠されているのか
鍵は『南半球からやってきたHERO』

つづく………

引用して返信編集・削除(未編集)

GIポスター

板主様、戦士の皆さん、お久しぶりです、船橋リーです。
今週から又、参加いたします、よろしくお願いします。
早速、サインあるあるさんからポスター赤星のこの5頭、イチオシはナムラクレア。
何時も有り難うございます。

サインあるあるさんは、GIポスターは全て保存されていることと思います。
24レース(除く障害)分プリントされる予定で。
現在、HPに[フェブラリーS][高松宮記念][大阪杯]3レース出ている。
よく見ると、4分割にわかれている。
A(回数とレース名)
B(馬)
C(日付と競馬場)
D(HEROISCOMING)
この4分割全て位置が異なる。

まだ1レースしか終了してないので何とも言えないが、全て重ならないのなら24通り(24レース)あると。
しかし、そんなことはないでしょう。
同じパターンの時にヒントがあるような気がする。
※パターン24通りで正解ですよね、間違いてましたら指摘下さい。

このあと、GIヘッドラインが出ましたら、GI出目のコメントを書き込みます。
有り難うございました。

引用して返信編集・削除(未編集)
合計21715件 (投稿12011, 返信9704)

ロケットBBS

Page Top