MENU
18,092,812
固定された投稿

サイン会議にようこそ!

サイン会議 書き込みについて
『キムラハヤオの2025年夏季スペシャルパック』の詳細はこちら

編集・削除(編集済: 2025年06月11日 11:42)

鳴尾記念

どうも書き込みするほどのネタが思い浮かばないので止めとこうかな?と思っていましたがせっかくだから

長澤まさみさんの「バースデーケーキ」より「イチゴ」とロウソクの1と5から

①⑤−①⑤②④⑦⑪⑫⑭
三連複で勝負!

引用して返信編集・削除(未編集)

こんにちわ~😊 只今、一服中😅

鳴尾記念 私は⑤番の単複です

インディチャンプの安田記念
圧倒的1番人気だった三冠馬が3着に敗れる
コントレイルは今回の舞台で
1番人気でしたが3着に敗れました

なのでそのとき先着した【モズベッロ】に期待します
馬券になった場合、明日は池添の可能性を(川田も)
考える必要がありますね
なにせ、(池添は)インディチャンプの騎手でしたから

おっと、作業に戻らねば

引用して返信編集・削除(未編集)

鳴尾記念

画像はHPの“ピックアップ”にあるCMトップ画像です
安田記念CMは『脚質トーク』篇なのに
『いよいよ春のG1』篇のトップ画像になっています
おかしいですね

暦を見ると
大坂夏の陣、 大坂城天守閣が炎上とありました
大阪城Sの勝ち馬は 
ヒンドゥタイムス(2021)スカーフェイス(2023)
馬連・ワイド
11-14,15
1-14,15
複勝
1,15

引用して返信編集・削除(編集済: 2023年06月03日 14:33)

阪神メインと10R

○「小豆島特別」。
島を外して「小豆・あずき」にすれば

「ブッ」シュガーデ「ン」
「ア」ルーリングビュー
   ↓
「つぶあん・粒餡」

荒唐無稽の馬券ですがこうでもしないと穴が取れないので。
文字通り「ショウド」なら「ド」を持つ2.3.4近辺、ブライ「アン」近辺。

10ー1.2.3.5.6.7.9.12 馬連とワイド
11ー1.2.3.5.6.7.9.12 〃

○「鳴尾記念」。
1951年6月3日 トキノミノルが10戦無敗で日本ダービーを勝った日。

ディアマンミノルの両隣ですが、フェーングロッテンから。もう一頭はカラテでなくソーヴ「アリ」アント。確か今日か明日はモハメッド・アリの忌日だったはず。

堅い馬連などはやめておきます。

4ー9.11 馬連とワイド
14ー9.11 〃
2ー9.11 ワイド
4ー2.7.9.11.12.14 3連複
14ー2.4.7.9.11.12〃

引用して返信編集・削除(未編集)

東京6R

100年の中でグリーングラスを思い出し方々もいるのでは?メモリーグラス軸。

1枠頭「ワダ」、2番和田師でここが相手。

10=1.2 馬単
10ー3.8.11.12 馬連とワイド
10ー1.2ー3.8.11.12 3連複

引用して返信編集・削除(未編集)

重賞戦(1)

こんにちは。

鳴尾記念

1. 4走内重賞連対馬
202 カラテ
304 フェーングロッテン
611 ヒンドゥタイムズ
712 ボッケリーニ
814 ソーヴァリアント

2. 対角配置
202 カラテ
814 ソーヴァリアント
304 フェーングロッテン
712 ボッケリーニ

単勝勝負馬
02番 カラテ
04番 フェーングロッテン
14番 ソーヴァリアント

引用して返信編集・削除(未編集)

アハルテケS

1. 4走内連対馬
102 タイセイサムソン
204 ガンダルフ
306 サトノロイヤル
815 アラジンバローズ

2. 対角配置
102 タイセイサムソン
815 アラジンバローズ

3. 1走前1着馬
204 ガンダルフ
306 サトノロイヤル

単勝勝負馬
04番 ガンダルフ
06番 サトノロイヤル
15番 アラジンバローズ

引用して返信編集・削除(未編集)

汗血馬:

おはようございます。
今週は競馬モードに中々なれないまま土曜日を迎えてしまいました。

取り敢えず、阪神2R10番の単勝で運試し。
騎乗する幸騎手が昨年は中京だった2R3歳未勝利無冠D1800m⑤人気1着。
本日の阪神1Rで幸騎手は④人気1着だった馬の同枠で⑥人気4着。

引用して返信編集・削除(未編集)

いつもの午前レース

「鳴尾記念」の文章
(宝塚記念の前哨戦)。宝塚と聞けばヴェルバラがうかびます。
○京都2R。
5番母ヴェルサイユ、同枠が鳴ショウ尾ジマなら買ってみたい。
6から馬連とワイド、5からワイドを。
2.8.9.10.12辺りへ。

○東京1R。
最近のニュースで(ジョジョの冒険が初のミュージカルに)
8枠両頭の母名にミュージカルとジョジョが。
どちらかというと人気薄だろう8番の方に期待したい。
馬連と3連複かな。2.3.4.5.9

○東京3R。
3枠頭「ナル」、この両頭から。1.3.8.12.13.14
来なければ「鳴尾記念」のフェーングロッテンを。

引用して返信編集・削除(未編集)

追加です。
○京都3R。
6番にビーアイブラックがいます。アイブラックなら「目黒」。
安田伊佐衛門とダービー、目黒競馬場は関係があるはず。まずここを無理を承知で買って、ダメならソダシは必ず入れたい。
2.9.11.15.16辺りかな。

※両4Rの6枠がなんだか怪しい。
阪神はホシノスナ、東京は尻がホシスナ。これを考えて午前はお終い。
尚、上記の書き込みで京都と・・・もちろん阪神です。失礼しました。

引用して返信編集・削除(未編集)

土曜の鳴尾記念

安田記念で盛り上がるところすみませんです。
阪神、鳴尾記念のけんかいです。
タイトルどおり、鳴り物入りと尾の付いた動物で。

最終レースから鳴り物がサイン飛ばしと見ました。
1番(スズ)カサウスソング
6番ミ(スズ)メジャー
12番リン(ドラ)ゴ
メインの①⑥⑫番へ飛ばしサイン

メインの尾を持っ動物から
3枠4番フェーングロッ(テン)
3枠5番(モス)べッロ
以上を紐に、軸はダービーで2番を引いた、ルメールが逆2番の配置からの流し。

馬券買い目
3連複
⑭ー①④⑤⑥⑫

枠連流し
8ー1・3・4・7

以上です。

何か、優駿さんのオリサみたいになってしまいました、優駿さんお名前出してすみませんです。

引用して返信編集・削除(未編集)

安田記念

皆さまの意見を参考に買いました。
毎回100円で楽しむようにしているため、戻りは多くありませんが、それよりこの掲示板の皆様の
御意見が最高の配当だと思って楽しんでいます。
最終的に、日本人は4(死)を忌み嫌うのではということで、記念レースなので、4番と4枠ははずしました。
みなさんが、取れるように祈っています。

引用して返信編集・削除(未編集)

安田記念

寝ぼけたじじいさん、安田記念プログラム掲載有り難うございます。
懐かしいペラペラ穴あき投票券、当時は窓口それぞれ並び直しての馬券購入でしたので、人から頼まれると混んでて大変だったのをおもいだします。
この頃は、単枠指定が検討されてた時代だったかと、別窓口だったか?(記憶薄い)

さて、枠順決まりました。
GI記念タイトル1着馬が1番と18番に配置は、想定内で少し期待もてるかと。
ナランフレグ(昨年高松宮記念)
ソングライン(昨年安田記念)

ポスター馬の後に朝陽(朝日杯)、朝陽の前に(阪神JF)
ドルチェモア(昨年の朝日杯1着)
ゾダシ(阪神JF1着)

今のところ、こんな感じです。

引用して返信編集・削除(未編集)

船橋リーさんコメントありがとうございます。
枠順発表で、J様はなんと悩ませる枠順を作るのでしょう。
3週連続、馬番こそ違え、3枠絡み、そしてソダシを3枠5番。
買えなのか、囮なのか、悩んでいます。

引用して返信編集・削除(未編集)

船橋リーさん、寝ぼけたじじいさん
こんにちは おじゃまします。

5月30日の時点で「ソダシ」要注意
⑤→②→⑭と書き込み済みですので、この配置は想定内というか予想通りです。

逆に昨日書いた⑬⑮などの方が無理があるので最初のイメージ通りかな?
というのが第一印象ですね。

安田伊左衛門氏は「日本ダービーの生みの親」という人物ですのでダービーに関連した結果になってもおかしくないんじゃないかなと思っております。

我々が一番目にする競馬法である「第28条」を使うかな?と思っていましたが今のところビミョ~かな?
というのが現段階の予想です。
⑧番に朝日杯の勝ち馬が入ったので無いこともないかなと…

引用して返信編集・削除(編集済: 2023年06月02日 15:37)

失礼します。

枠順を見て気になったのは5番6番9番で、4枠を挟む形でソダシが出来ていることです。
ソダシを推しているのか、はたまた4枠になにかあるのか
みなさんのご意見をうかがいたいところです。

引用して返信編集・削除(未編集)

馬券下手さん、競馬法と言うサブタイトルの付いた安田記念、白毛のアイドル馬には馬券になってもらうに相応しい場面だと思う。
白毛イコール大成しないと言われていた馬がGIタイトルを取るまでになった、そんな馬を競馬界発展のために購入した、金子オーナーには功労賞は当然あるかとおもいます。
又、4枠のドルチェもポスターから朝日杯優勝として僕は買いますが、7番も据え置き番号でもあります(囮かも)
サインと見るかは人それぞれだと思います。

引用して返信編集・削除(未編集)

長澤まさみの誕生日

初めて投稿させていただきます。
今日は長澤まさみの誕生日です。
今日、明日のレースに影響するか皆さんの意見をお聴きしたいと思います。
よろしくお願いいたします。

引用して返信編集・削除(未編集)

菜:『ダービーの生みの親』『ダービーはダービー馬から』

安田記念枠順確定。

安田隆行厩舎。そして、蛯名正義厩舎の出走。
ウマのそら。ミルコとキャロットの配置。相変わらずの2016桜花賞のジュエラーとシンハライトの配置。

さてさて。

『ダービーの生みの親』
『ダービーはダービー馬から』
『コントレイル』


CMのコントレイル。何故?
【コントレイルのジャパンカップの意味は?】
そのジャパンカップは【4世代のダービー馬対決】

ちなみに、
コントレイルのダービーと今年のオークスとダービーの結果。【3ー6と⑤⑫】

桜花賞:リバティアイランド
NHKマイル:シャンパンカラー
ヴィクトリアマイル:ソングライン

今年の芝マイルG1の勝馬の父は全て『ダービー馬』


その2頭が出走。
【安田記念もダービー馬から?】

そして、コントレイルのダービーからは、ウインカーネリアンが参戦。
安田記念の結果やいかに。

引用して返信編集・削除(編集済: 2023年06月03日 00:11)

安田記念

寝ぼけたじじいさんのプログラムを見て優駿さんが言ってたソダシ。
安田さんの写真昔で言う白黒。
黒フネと白馬のソダシ。
JRAのホームページの写真、騎手とがっちり握手で3枠のぞろ目。
8枠に前走との馬体重奇数3頭でぞろ目かなと思っております。
カタカナでは2番~9番までで3着まで2頭は入ると私のやり方ではそうなってます。
手の内は皆さんみたいにたくさん持っていないのでご勘弁ください。

引用して返信編集・削除(未編集)

安田記念 ダービーの父

皆さん、こんばんわ、
枠順を見て、注目していた馬が大体外枠を引きまして😅
思い切って大穴を狙うことにします

【⑯番】【カフェファラオ】【浜中】単勝と複勝
馬連は⑯から手広く 相手④⑤⑩⑪⑫⑭⑱へ

春の東京マイルG1の勝ち馬はダービー馬の子供と判断して
ケンタッキーダービー馬の息子を買います
アメリカンファラオは【三冠馬】なので
コントレイルに符号する
もう一つ、【福永】ではなく【矢作】を指していると考えます
矢作厩舎の安田記念優勝馬は【モズアスコット】
フェブラリーステークスの勝ち馬です
(実はインディチャンプの安田記念にも出走していました)

可能性はゼロではないでしょう!
4%ぐらいはあると思ってます😅

天候回復とともに忙しくなりそうなので
早目に決めました それでは善き土日を☺️

引用して返信編集・削除(未編集)

安田記念、G1ヘッドライン妄想

揺るがぬ信念で自身を超越する覇者が伝統を繋ぐ。
揺るがぬ信念とは一貫していることと考えました。ならば、2枠両馬。新馬戦より一貫して同じ距離を走っていますよね、日本での出走に限れば。
そして、今回、3番は距離がかわる。
自身を超越する覇者はもう一方のマイル古馬G1の覇者と考えました。
伝統を繋ぐは、今回ともう一方のG1を繋ぐとするならば、10-3-6か、セリフォス、ダノンキングリーとソダシが絡むのではないか?
今の所、4番が1着候補、2着候補は、マイルCSでセリフォスが背負った10番、ダノンが変わっての6番、繰り上がりの5番、まんま3番、3着候補は、5番、6番、10番14番、18番と人気も入れて。
妄想3連単、お粗末様でした。

引用して返信編集・削除(未編集)

至CHANCEです

安田記念
競馬法100周年記念

100=ハンドレッド=「手」塚調教師+「レッド」モンレーブが同居した7枠はくさい

過去データから検討すると、
ここ5年、ヴィクトリアマイル組が連絡み

①ソングラインを軸にすれば、相手は4歳馬
レッドモンレーブ
セリフォス
ガイアフォース
この場合、昨年2着のシュネルは相手に選定しにくいなぁ

②もう一頭は、ナミュールを軸
この場合、相手は手広く

今のところ、こんな風に考えています

ただ、安田調教師の馬が6頭出走予定です。例年、何処かで馬券に絡んでくれます。土曜日に出走がないのは、非常に残念ですが

この結果を見ながら、馬券の投資配分を検討したいと思います。楽しいなぁー!

引用して返信編集・削除(未編集)

今週末、天気を気にされている方々へ

多分、良馬場ですね!
サイン的には、良であれ不良であれ、決められている事!と判断しておりますが?!
気になっている事!?
♪ドレ〜シド♪の、ミが未だに現れず!?
山崎を起用した時点で、正義!?
先週の17番、海外ダート、そして今週の17番海外ダート使い、発馬後の落馬?
未だに解けず?
オッドについても今回難解です。
この難問解ければ、卒業かな。

引用して返信編集・削除(未編集)

もうひとつ!!競馬法100周年記念キャンペーン第1彈のポスターですが、30,327様に当たるキャンペーン!中途半端?
⑪アレグリアス池添
⑬ソングライン→これルメールじゃないの????
⑥モーリス=スクリーンヒーロー?
なぜ
一年おきにしない!?
ここもよくわかりません。
一年おきならルメール使えるのに?????
謎だらけ=囮?
これからよく考えて見ます。

引用して返信編集・削除(編集済: 2023年06月02日 20:02)

安田記念

枠順見た最初の感想。

D・スコーピオン(安田師)が3枠に入りました。右がソダシ。
伊佐衛門ですから「左」を見るとガイアフォースが。
買いづらいですが、シャンパンファイトじゃなくシャンパンカラーの母「メモリアル」ライフ。

安田師+メモリアル→「安田記念」?

元々軸には全く考えていなかった4枠ですが、穴なら、という意味で入れたくなりました。忘れ去られようとしているG1ホース、ドルチェか。

100年の共通点、京都「センテニアルパークス」を勝ったのは坂井JKでしたね。

引用して返信編集・削除(未編集)

的中さんこんにちは。
的中さんのダノンスコーピオンの安田師がどうも気になります。
ソダシの代わりに絡んでくるのではとか、的中さんの予想のガイアホースとか、
後は2枠のジャックドールのヤ、セリフォスのス、ダミアン・レーンのダで、ヤスダとか、
更には、シャンパンカラー、ジャックドール、セリフォス、ダノンスコーピオンを組み合わせて、
ヤスダなのかとか、混乱中です。

引用して返信編集・削除(未編集)

すみません、ガイアホースのスもありました。
もう、とりあえず、馬番3.4.6.7.9の3連複は遊びで抑えます。
来たら後悔するので。

引用して返信編集・削除(未編集)

寝ぼけたじじいさん、絡んでくれてありがとうございます😊

毎回怪しい枠順作って沢山買わせようとするJさんの罠にハマりっぱなしです。

オークスでダミアンと666武JK同枠でバツ。ダービーで離れた片方が優勝。そして今回また同居、この2枠は不発ってことか?
来ないと分かればぐっと減りますが。

レッド「門」レーヴは安田から遠いので大丈夫かな。

一番気になっているのが
「日本ダービーの父」

イギリスのダービーステークスを模範にしたとか。
ソ「ングライン」には「イングランド」に近い「イングラン」があり気になります。
「ド」ルチェがもっと近くに居る予想はしていたのですが、ま、いつもの通り全文字無くても良いかなと。

まだ時間はたっぷり、また何か見つけたい。

引用して返信編集・削除(未編集)

安田記念の妄想です(^.^)

夜分恐れいります(*^^*)“寝ぼけたじじいさん”コメありがとうございます!ポスター解読①波が川のように見える②間に黒い仕切りがあり2つに見える③太陽の光は2つの合流地 該当馬ナミュール 馬名サンブル川とミューズ川が合流するベルギーの都市・・・昨年同様に女という文字「己」「心」が目立つので→揺るぎない気持ちが強い牝馬→ソダチ 矢印サイン→距離問わず馬が来るかも?→ジャックドール 枠順が明日に確定します!気が付いた点妄想になりますが書き込みます?あ休みです(^.^)

引用して返信編集・削除(未編集)

ヘッドライン

安田記念であれば、ヘッドラインも枠順ともに金曜日発表だと思うのですが、なぜかすでにヘッドラインのみ発表となりました。
これはどういうことなのでしょうか。
わかる方教えてほしいです。
なにか意図はあるかと思います。

引用して返信編集・削除(未編集)

馬券下手さん、こんにちわ、リーです。
JのFAQ、お問い合わせ。開くと出てます。以前僕も調べました。
3歳クラッシック、宝塚、天皇賞春秋、ジャパンカップ、チャンピオンズカップが木曜日14時過ぎに発表みたいです。

引用して返信編集・削除(未編集)

GIヘッドラインはGI週の木曜日の10時に掲載されますよ

引用して返信編集・削除(未編集)

船橋リー様、ラテパパ様、ありがとうございました。
無知な質問、大変失礼しました。

引用して返信編集・削除(未編集)
合計23738件 (投稿12984, 返信10754)

ロケットBBS

Page Top