過去のデータからは、牝馬が強い
ただ、牡馬も3着以内には来ている
内枠が絡む気配、タヤスロンドンから、三連複軸一頭で
同枠馬ナスティウェザー(悪天候)
4-1,2,6,7,13,14
牡馬とルージュレベッカの三連複2頭流し
(6-14)1,2,7,12,13
(12-14)1,2,7,13
○「関ヶ原S」。
天下分け目の戦い。当時の人の天下はワールドって感じでしょうか。
3「シン」シア
4ワールド
5レッドラデ(イエンス)
6ウォリアー
新、天下、戦士・・・イエンスガ、イエヤスにみえます。今週注意の松若JKとともに。
5ー2.3.6.8.10.11 馬連と3連複
5ー2.8.10.11 ワイド
6ー2.3.5.8.10.11 3連複
6ー2.8.10.11 ワイド
○福島11R「バーデンバーデンC」。
関ヶ原の繋がりで、5.7(グレイトな統領)が誕生した戦い。
アイスもある6番アドヴァイスで。
6ー1.2.4.8.9.10.11 馬連
6ー4.9.11 ワイド
6ー1.2ー4.8.9.10.11 3連複
お邪魔します。 皆さんの書き込みを参考に。
函館競馬場、てぬぐいプレゼントから、
佐々木蔵之介さんが首に巻いたてぬぐい 豆絞り。
「豆」に絞ります。
「豆」がある 武豊 10 アガシ。
「マメ」がある サ「メ」ジ「マ」カツマ 11 コルルディ
奇しくも 6枠2頭。緑。 南斗ハズレ馬券がお書きのように、
函館2歳Sの てぬぐいが白地に緑。
これから旬を迎える枝「豆」。 緑。
馬連 ⑩ー①②⑥⑦⑪⑬⑭⑮
⑪ー①②⑥⑦⑪⑬⑭⑮
明日の函館記念も同じ理由で、
武豊 4 ドーブネ。 鮫島克駿 15 アナルシーム
黒と桃色を混ぜると 函館記念のてぬぐい こげ茶になるだろうか。
福島6Rアイムファイン
中京9Rアイオブザストーム
軸に考えていなかったアイばかりきます。😭
○函館11R「函館2歳S」。
5(ナ)スティ
6バ「スターコール」
7ベイビー
8カレン(ナオ)トメ
9(ナナオ)
分かりにくいと思いますが、大坂なおみが出産、赤ちゃん産んだというニュース。
先に挙げた「函館の女」二番
七つの星も呼んでいる。
4枠から入ります。
6ー1.2.3.4.7.10.11.12.13 馬連
6ー3.4.7.9.10.11.12.14 ワイド
7ー1.2.3.4.9.10.11.12.13.14 〃
函館09R
1. 4走内連対馬
101 202 507 711
712 813 814
2. 上記中の1走前4~5着馬
507 711
3. 対角配置
101と814 202と813
4. 同枠配置
711と712 813と814
単勝勝負馬
101 ベイビールビオ
202 ネッケツシャチョウ
507 オセアフラッグ
中京09R
1. 4走内連対馬
202 303 404 505
606 808 809
2. 上記中の1走前4~5着馬
202
3. 対角配置
202と808 404と606
505と505
4. 同枠配置
808と809
単勝勝負馬
202 コンクシェル
606 アルナージェイン
809 ラスハンメル
福島09R
1. 4走内連対馬
202 303 404 505
606 708 809
2. 上記中の1走前4~5着馬
404
3. 対角配置
202と809 303と708
505と606
単勝勝負馬
202 ダニーデン
404 サンズオブタイム
606 テラフォーミング
単勝3点で払戻均等買いが厳しい場合と回収率が105%未満になりそうな場合には、3点内をメイン(1~2頭)とサブ(残り)に分け、メインで利益を出すようにしています。
サブが的中した場合にはトリガミとなりますので、マイナス分を損失額として追い上げをしています…。
函館と中京の9R、時間的余裕が無いのでほぼ同時に買わねばなりません。
○「湯浜特別」の大外、サドル。普通に考えれば=「鞍」。
そして
○「鞍ケ池特別」。
まず「湯浜」で両隣1と13番から軽く広く流して「鞍ケ池」では8枠両頭からを考えています。
オトリなら両方ドボンになりますがいかに。
○函館8R。
福島6Rで(アイ)アムが来てしまいましたが、今日はしつこく。
関ヶ原・米沢→直江兼続 愛
3番(愛)ヲ(つぐ)モノ。この枠で。
4ー1.2.3.5.7.9.10.12.13.14 馬連
4ー2.3.9.10.13.14 ワイド
3ー1.2.5.7.10.12.13 〃
○福島10R「米沢特別」。
コレも書いてきた通りエコロ「アイ」枠から。
15ー1.5.7.8.11.12.14.16 馬連
16ー1.5.7.8.11.12.14 〃
15ー1.5.12.13.14 ワイド
16ー1.5.12.13.14 〃
福島の4Rに、大好きな、障害戦で相性の良い、五十嵐騎手が乗っているのを見つけたら、
買わない訳にはいかないので、まずは4番の単勝と複勝
ザスリーサーティから
相手は3番と13番はないので折り返しの2番、後は五十嵐つまり5の嵐=フィーバー
ということで、8番セイウンフィーバー
後は1番、6番あたりかな~
4-1.2.3.6.8の3連複とワイドで今週の運試し。
相変わらず、相手選びが本当に下手。
結果9-4-11
せっかく五十嵐騎手2着なのに複勝だけとは未熟です。
こんにちは。
函館2歳ステークス
1. 函館2歳ステークス2022
1着 812 鮫島克駿
2着 303 武豊
2. 函館2歳ステークス2023
611 鮫島克駿
610 武豊
ゾロ目開催にゾロ目配置の意味。
3. 前年の1着枠(=8枠右)
・正8枠
814 ルージュレベッカ(右)
815 ゼルトザーム
・逆8枠
101 スカイキャンバス
202 ロータスワンド(右)
※メイクデビュー函館
1着 811 ロータスワンド
2着 810 ベアゴーゴー
4. 正6枠に対する逆6枠
305 ナスティウェザー
406 バスターコール(右)
単勝勝負馬
01番 スカイキャンバス
02番 ロータスワンド
06番 バスターコール
函館1R8枠8番バロンドールの複勝とワイド⑥-⑧・①-⑧と3連複①-⑥-⑧で運試し。
先月、アメリカのインテル・マイアミに移籍したリオネル・メッシ。
移籍前所属のパリ・サンジェルマンでは後半戦で不調だったがWC優勝から8度目のバロンドール最有力とか。
函館2歳Sと函館記念が同じ開催週の土日に行われるのは2014年以来。
※同年2函館5日1R2歳未勝利混合芝1800m1着8枠11番③人気→2着6枠8番④人気→3着8枠12番⑤人気
2着騎乗古川吉洋:前走新馬芝1200m⑤人気7着からの巻き返し
バロンドールは新馬芝1200m⑤人気9着→未勝利芝1200m⑦人気7着
ギャッ!同枠9番の方じゃないですかぁ。
①⑥を軸に⑧⑨への3連複が正解でしたか。
函館2R1枠1番イリュージョン(幻想)3牝横山和生の単勝。
かもめ島では7月1日に花火大会がありました。
さぞや幻想的な花火が見られた事でしょう。
昨年14頭立て1着8枠14番ルチア(「優雅な光」を持つ女性名)・2014年13頭立て8枠13番ノースファイヤー
6枠8番ウィンクルティアラの複勝に変更します。
馬名意味;煌めくティアラ
変更して4着の複勝。(変更しなくても2着の単勝でしたが)
函館3R7枠14番ライクアフラワー(花のように)と8枠16番ハナサキポプラ(花咲きポブラ)の並び。
間に挟まれた8枠15番『ビ』スケット。
花火をもう一度狙います。
15番の複勝とワイド⑭-⑮
あ~ぁ↓南斗ハズレ馬券さんの②⑭へ2点買えば良かったのか。
馬連なら274倍ワイドでも58倍ありますね。
1Rか3Rが取れていれば楽な展開になれたのになぁ。
それでも複勝900円ついたのでチョイトだけプラスになりました。
福島1R障害OPで小野寺ちゃんが勝ちましたが4R障害未勝利はどうでしょう。
あまちゃんのGMT6小野寺ちゃんは国民投票20位で選抜入り。
複勝だけ買ってみようと思います。
ヤップヤップヤップが、来てくれた事で(儲けは別として)ホッとしてます。
○函館10R「かもめ島特別」。
カモメといえば古いですがジョナサン、あとは「カモメはカモメ」。
1番(メモ)リー、5と12の頭(カ)→(カモメ)。
素直に間の馬から選択します。
4ー1.2.5.9.10.11.12.13.14 馬連とワイド
13ー1.2.5.9.10.11.12 〃
軸は先程書きましたが
①スカイキャンパス で
ネタは「てぬぐい」の【かもめ】から
「かもめ」を探しても見つからずでしたが、中京最終レースの【川端海翼】がヒントと予想しました。
川端騎手、本日の騎乗はこれだけ
1枠1番「スカイキャンパス」
「空」「海」「翼」はかもめのイメージですし、「かもめのカイト(凧)」って売ってますよね。なのでそこから
①単複と
①−②⑥⑦⑩⑪⑬⑭⑮ 三連複と
てぬぐいが緑なので
①−⑩⑪をワイドで勝負!
先週は、購入したレースの殆んどで、闇雲の万馬券狙い
全て空振り、簡単には取らせてくれません
結果が出るまでは、ワクワク感を抱いて、楽しむことが出来ましたので、まあ「良」とします
さて、本日はゲストに注目してみます
福島競馬場に、「や団」
メンバーは、「本間」キッド、ロングサイズ「伊藤」、中嶋亨の三氏
調教師、馬主で、「本間」「伊藤」姓が一緒に出るレースは、二レース
ここで、両者の馬連、ワイドを狙います
福島2R
本間調教師3枠と伊藤大調教師7枠
馬連、ワイド13-4,5
ワイド12-4,5
函館3R
馬主伊藤氏2枠と本間調教師6枠
馬連、ワイド11-3,4
ワイド12-3,4
三連複軸一頭で、
4-1,3,5,11,13,14
おはようございます。
本日の函館2歳Sは1枠1番スカイキャンパス(空のキャンパス)の単複。
今回は、皆様に指し示して頂いた方へ進んでいくと比較的楽に答えに辿り着けました。
(私が些か方向音痴なので少し心配ですが)
※南斗ハズレ馬券さんのカキコミ「てぬぐい」と多くの方からの返信で指し示された『波にカモメ』
今日も的中さんに教えて頂いた「笹かまぼこ」→「童謡・唱歌たなばたさま」から『童謡・唱歌カモメの水兵さん』
~♪白い帽子♪白いシャツ♪白い靴♪~
空のキャンパスに描かれる大輪の花(花火)を愛でたいと思います。
汗血馬さん 自分も軸はスカイキャンパスです。(理由と買い目はもう少し後で)
でも汗血馬さんなら
白いかもめが波しぶき〜♪
若い血潮がおどるのさ〜♪
こっちでくるかなと思ってました。
南斗ハズレ馬券さん流石ですね。
南部ダイバー(作詞・作曲故安藤睦夫:岩手県洋野町出身)ですか。
あまちゃん第29話で北三陸高校土木課の生徒が拳を振り上げて歌っていましたね。(忘れていました)
此方だと相手は血潮と南から3枠になるのかな。
相手は白が基調の勝負服(白いシャツ)と考えていましたが再考します。
イヤイヤイヤ
「南部ダイバー」で来るだろうと思っただけで、「かもめの水兵さん」が意外だったので…買い目までは自信ありません。
昨年の「函館記念」、カモメの水兵さんから、白帽で白毛を押さえた記憶が。ま、毎年そんな事買いてますが、馬券は当たった記憶がありません。
2回同じ事をしないとすれば、ですが、何か別の事も考えておかないと。
○福島1R。
ヤップヤップヤップはカーリング用語。氷の上での競技。かき氷とほんの僅かな共通点。
11ー1.2.3.4.5.9.10.12.13 馬連
11ー1.3.4.9.10.12 ワイド
10ー1.2.3.4.5.9.12.13 〃
○福島2R。
17日は(海の日)。競馬は無いけど頭に入れておきます。
「米沢」からエリザベス米、隣がス(海)ラー。
シズカノ海とともに。
2ー3.4.5.8.10.13 馬連
10ー3.4.5.8.13〃
2ー5.8.13 ワイド
10ー5.8.13 〃
○中京4R。
(函館開催を締めくくる)
毎回騙される、結びの1番。今度こそ😀
メイショウコ(結び)の両隣と本人から沢山買ってみます。
1ー2.7.8.10.11.12.13.14 馬連
13ー2.7.8.10.11.12.14 〃
1ー2.7.8.10.12.14 ワイド
13ー2.7.8.10.12.14 〃
14ー2.7.8.10.11 〃
※ウィンブルドン、世界水泳、大相撲etc沢山ありますがまだ良いのが見つかりません。あとは8R以降かな。
暑いですが頑張りましょう!
函館2歳Sのナナオが5枠9番に入ったので、函館記念は9番を軸に
3枠2頭、和田騎手の1番イクスプロージョン、岩田騎手の8番ブローザホーン
和田調教師のもう1頭10番アラタ
9-1.5.6.8.10の3連単・3連複
函館2歳Sは9番ナナオと12番レガテアドールと1番スカイキャンバス
の3連複とワイド
今週はこんなところでおとなしく見ています。
皆さん、こんにちわ
函館2歳ステークス
⑥ バスターコール 単勝のみ(人気馬なので)
それと馬連①ー⑥を押さえます
「氷」からバスター凍る
手ぬぐいなのに、バスタオルみたいな名前が来ると読みました
馬連は ルメールと横山武 これは先週の新馬戦
カルパが3着になったレースのワンツージョッキーです
函館記念
ジャスティンパレスの春天と同じように
杉山厩舎が①番にいます
ならば買うべき騎手は「横山和生」でしょう
⑤ヤマニンサルバム 単複
春天1番人気騎手が春天プレゼンターに応えると見ました
馬連は⑤番から①③⑦⑧⑪へ
①は春天優勝厩舎 ③はタイトルホルダーの馬番
⑦は今浪さんの担当馬だった
※長澤さんの憧れは型破りのヒーロー、ゴールドシップ
⑧はタイトルホルダーのオーナー
⑪は春天と同じように昨年の2着馬が来る可能性を考えて
巴紋というか
巴賞上位組は余り考えに入れてません
荒れる、と思ってますんで
皆さんの投稿同様に、巴紋がずっと頭に引っかかっており
何故、普通の左三つ巴ではなく、右三つ巴なのかが非常に気になりました。
ひょっとして、これは素直に3番もしくは3枠を現すのかなと思っていたら、
今日から、JRAのホームページに【ジャングルポケットの3人】の画像が追加されました。
なので、3番、3枠に何が入るか楽しみです。
寝ぼけたじじいさんこんにちは
「ジャングルポケット」の件は自分も気になりますがこの3人のコント「有馬記念」までありますよね。
「映像」は既に撮り終えているようなのでヒントになるかどうか?
今回はワイドで3−5を買うかどうか?
がポイントですがなんとも言えません。
脚本は【内村宏幸】となっていますので「ウッチャン」にも注意かな?
【内村宏幸】→【内田ひろゆき】なども
注 【内村宏幸】さんは「ウッチャン」のイトコです。
ぼくにとっては毎年恒例。北島三郎さん「函館の女」。
「臥牛山」=函館山。
二番の歌詞にコレがでてきます。
狙いたい松若JKは残念ながら中京へ。でもまだまだ何か見つけますよ、平場でもなんでも良いから今年こそ一発!
汗血馬さんのどんな分野も対応できる知識の広さには毎回おったまげております。学者さんですか😀
遅くなりました、ピンクレディさんの大万馬券おめでとう、凄すぎます。
毎週誰かが凄い馬券ゲットのイメージ、この板の書き込みは驚きです。
南斗ハズレ馬券さんの観点は毎週ヒントにしたいくらいです。
ドンフランキーはズバリで感謝。読んでいなかったらダメだったかも。今週もお願いしたい。
驚きはまだまだあります。船橋リーさんの
「金鯱賞」と「七夕賞」との連動枠説。
1枠と8枠の二つが見事に一致。途切れるまで買う。来年も続くと思います。
自分も負けずに何かみつけたい。今日から妄想始めます。
的中さん、ロム専の僕の名前を上げていただいて有り難うございます。
秋までは、買い目は投稿しませんが、たまの蘊蓄は入れさせていただきます。
都市記念タイトル重賞函館(キャッチコピー)(函館・・・締めくくる重賞)
では、始まりは京都→函館記念
2020年(7→1→5)→(7→3→1)
2021年(4→2→7)→(4→2→8)
2022年(7→1→4)→(1→3→4)
2023年(8→1→6)→(☆→☆→☆)
新生京都は4月からですので、2月の京都は生きると考えてます。
どうですかね。
今週も頑張って下さい。