MENU
19,436,530
固定された投稿

サイン会議にようこそ!

サイン会議 書き込みについて
『キムラハヤオの2025年夏季スペシャルパック』の詳細はこちら

編集・削除(編集済: 2025年06月11日 11:42)

汗血馬:ステイヤーズS

その後サッパリで良い所がありませんがステイヤーズSを簡単に。
昨年1着7枠11番ディバインフォース⑥人気→今年6枠9番④人気(昨年2着馬と同じ人気)
  7着7枠10番カウディーリョ  ①人気→今年7枠11番⑪人気(昨年2着同枠馬と同じ人気)
何方か若しくは両方が馬券に絡むのではないか。
昨年勝馬を優位に見て9番の単複と11番の複勝とワイド⑨-⑪

引用して返信編集・削除(未編集)

ステイヤーズステークス

チャンピオンズカップの①番がよく売れてますね

本日の中山メイン エイシンフラッシュの関係者がいる
枠の4ー8を一点
名馬の肖像に登場する酒井学から
⑥番 ナムラカミカゼ の単複と併せて

チャンピオンズカップの1枠は「グランプリ」になってますが
まだ気が早いですね

引用して返信編集・削除(未編集)

少額ですが追加します

④メロディーレーン 単複

チャンピオンズカップの宝塚記念以来となる
①番ゼッケンの馬の役割を考えていたら
昨年の有馬記念優勝馬がクリスマスに宝塚以来の
登場となることが思い浮かびました

本日の中山メインに登場する
宝塚記念以来のメロディーレーンを買ってみます
宝塚ではFフォーリアの同枠馬でした

実はMレーンがG1に登場すると
同枠馬もろとも未だ一度も
入った枠が馬券になったことがありません

引用して返信編集・削除(未編集)

阪神メイン

〇「チャレンジC」。

6番父ハットトリック
11番パ(トリック)と14番服部(ハットリ)師の合体でで「ハットトリック」。 3歳馬が良いとなると4枠を指すのか?

エアファンディタ(マジック)、ビーアストニッシド(驚かされる) →森保マジックに驚かされた? この4枠は良いと思います。

あとはピンクレディさんと同じ。 「京都2歳S」1番人気で惨敗した大魔神佐々木さんの馬。このお返しは無いのか?
馬名意味「素晴らしい」・・・「ブラボー!、ブラボー、ブラヴァス!」ってなこともありえそう。

6-1,3,5,9,10,12(馬連とワイド)
9-1,3,4,5(〃)
9→10,12(馬単)
5-1,3,4(ワイド)

引用して返信編集・削除(未編集)

菜:ドイルとマーカンド。ミトマとタナカ。

先日お伝えした、

『ステイヤーズステークスの二人のジョッキー』

そして、

『日本代表激闘後の枠順発表』

二人のジョッキー。

イギリスダービーデーにエリザベス女王陛下の勝負服を纏った、ドイルとマーカンド騎手。

日本代表の♯17田中碧選手と♯9三笘薫選手。
ドイル騎手とマーカンド騎手は3枠と6枠に配置。

そして、♯17→♯3に『本物』『田中』。♯9には『すばらしい』隣には『とても勇敢』

両重賞の3ー6に注目。

★ステイヤーズステークス★

単勝、複勝
⑩番べスピアナイト
複勝
③番マンオブスピリット
ワイド
③⑩
枠連
3ー6

★チャレンジカップ★

単勝、複勝
③番エヒト
⑨番ブラヴァス
ワイド
③⑨
枠連
3ー6

まずは、この2重賞の役割と結果がどうなるか。小手調べ。

引用して返信編集・削除(未編集)

中山メインと10R

〇「鹿島特別」。
鹿島といえば鹿島神刀か? 阪神1Rで触れたクサナギノツルギがいた3枠を狙います。

5-3,4,9,10,11,12(馬連とワイド)
13-3,4,9,10,11,12(ワイド)
5=13(馬単)
5-13-(3,4,9,10,11,12)3連複

〇「ステイヤーズS」。

6番 ナ(村神)カゼはやはり気になります。 神風特攻隊が最初に乗っていたのは0戦を改良したものらしいです。この「0戦」は考えられないくらいの長距離飛行が可能だったと・・・スタミナ自慢? 0戦は「男塾」でも塾長が天挑五輪の決勝戦場に向かった時の乗り物でもあります。

もう一頭のスタミナ自慢は 10番ナイト、7枠尻{ヨル」の並び・・・「マカ」でしょうか? マーカンド騎手?

Jのジェット(ソニック)マッハパンチも良いですね。シルバーソニック。 どう買うか?

10-1,6,7,9,12,13(馬連とワイド)
7-1,6,9,12,13(馬連)
6-1,7,9,12,13(ワイド)

引用して返信編集・削除(未編集)

汗血馬:水木しげる先生の御命日

漸く片目が開きましたが・・・カキコミしていないレースでは当たった事になりません。
阪神9R境港特別。
今日も的中さんが御書きの鬼太郎。
作者の水木しげる先生の御命日は11月30日。
シゲル馬名馬は11月20日福島12R以降の出走が無く今週も出走無し。
※福島12R2枠4番シゲルオテンバ⑩人気9着
2番の単複。

引用して返信編集・削除(未編集)

大金星

阪神メイン
先週ダメだった大金星の佐々木
今日ブラヴァス佐々木が出るから狙ってみます
佐々木のお詫びが出るか?

剣桃太郎がルメールですか
自分には思いつかなかった
中京1レースは偉大な挑戦が勝ちました
邪鬼の事かなと思います

引用して返信編集・削除(編集済: 2022年12月03日 14:08)

中京メインと10R

〇「中京日経賞」。
それにしても「テーオー」馬名が多いですね。

それはさておき阪神5Rでショーケンが競争中止。その7枠に注目しました・・・証券。

7番(ファイアー)ボーラー 母(ユメ)ノハコブネ(武)師・・・一文字足りませんが十分「炎武列夢(エンブレム)」を感じます。

7-1,3,5,6,8,9,10(馬連)
8-1,3,5,6,9,10(〃)
7-3,5,8,9(ワイド)
8-3,5,9(〃)

〇「飛騨S」。
男塾というより宮下あきらさんぽく・・・元大関に「バルト」カイドがいます。 バルト海と本名のカイドを組み合わせ「把瑠都凱斗」と。

バルトリ枠からいってみます。 穴はコスモエスパーダ(剣)。

10-2,4,6,7,8,9,11(馬連)
11-2,4,6,7,8,9(〃)
10-2,6,9(ワイド)
11-2,6,9(〃)
6-2,4,7,8,9(〃)

引用して返信編集・削除(未編集)

阪神9,10R

〇「境港特別」。
さかなと鬼太郎の街とか・・・5番「キタ」ノセレナード、4番西村新一「郎」。 4番と6番の頭「ブルー・パワー」でジャパン的です。
6番村上オーナー。 キタノ軸で。

お魚で生活、「中京日経」・・・ナムラゴロフ金、メイショウ白金・・・同枠が穴で。

5-1,2,3,7,12(馬連)
5-2,7,12(ワイド)
12-1,2,3,7(馬連)
12-2,7(ワイド)
7-1,2,3(ワイド)
5-(7,12)ー(1,2,3)3連複

〇「妙見山S」。
「ステイヤーズS」の文章に「スタミナ自慢」とあります。

男塾最終「34巻」で男塾対風雲羅漢塾があります。 その中のひとつに「マラソン」対決が・・・男塾代表は富樫源次(ゲンジ)。 
スタミナ自慢の12番(ジゲン)に期待。

7番母エイユーモモチャン・・・ヒーロー桃太郎っぽい。メディーヴァルも。

12-1,3,4,6,8,9,10,11(馬連)
12-1,3,4,6,8,9,10(ワイド)
6-1,3,4,8,9,10,11(馬連とワイド)

引用して返信編集・削除(未編集)

汗血馬:

先程、戻って来ました。
カキコミを見ると菜さんから入力ミスを教えて頂いています。
ありがとうございます。
訂正しました。
午前中のレースは全滅。
どう立て直したら良いかを考えないといけませんが・・・
阪神7R1枠1番ピースキーパー・・・ドイツのゴールキーパー・ノイアーの事か?
ならば堂安律選手8番でしょうか。
もう一度8番の単勝を買って、どういう結果になるかを見たいと思います。

引用して返信編集・削除(編集済: 2022年12月03日 13:14)

中山8,9R

〇「イルミネーションJS」。
4枠 ギガバッケン(剣)
   森一馬JK:森保一監督  なんかクサイ。
8番には石神JKと音無師・・・村神様、千阿「無」比「音」頭・・・恩と音に買えても良さそうな。 この辺のどれかから買ってみます。

6-1,2,3,5,8,9(馬連)
7-1,2,3,5,6,8,9(馬連とワイド)

〇「葉牡丹賞」。 沢山買います。

まず6枠尻「オンズ」で14番の頭とでも「オンズ」ができる。 ブラストウェーブ。
次には牡丹の花言葉が「祝福」「愛を包み込む」などからニシノプロポーズ。 「中京日経」にフロムナ「ウオン」・・・韓国も決勝リーグへ。

どうしても買いたい8枠。 スーパーマン=ヒーロー。 田中碧選手17番。

13-1,2,5,6,8,10,12,16,17(馬連)
13-1,2,8,12,16,17(ワイド)
12-1,2,5,6,8,10,16,17(馬連とワイド)
16-1,2,5,6,8,10(ワイド)
17-1,2,5,6,、8,10(〃)

引用して返信編集・削除(未編集)

飲酒運転絶対禁止!

みなさん、初めまして。
チャンピオンズCは

3枠にいる[純]も[red]もお酒です。
赤枠は禁止もしくは危険を表します。

5枠には[ノット(否定)]に[クラウン(車)]がいます。

車で立ち寄り、酒を飲む場所?。
[バー]デンヴァイラー
しかないでしょう。

選択したいのは356枠。
人気ですが。

05-09-12
05-10-12

で勝負してみます。

引用して返信編集・削除(未編集)

葉牡丹賞

ここは丹内騎手に注目すると「葉・牡・丹」の組み合わせが見られますので、これらの馬から買いたいと思います。

⑮マイネルケレリウス  【牡】 【丹】内祐次
⑯ナチュラル【ハ】イ  【牡】  永野猛蔵

複勝:⑮⑯
ワイド:⑮⑯ー⑤⑥⑨⑩

引用して返信編集・削除(未編集)

菜:クイーン賞が江田島平八。ならばチャンピオンズカップは剣桃太郎?

今週のダート重賞。
船橋ダート1,800 クイーン賞
中京ダート1,800 チャンピオンズカップ


正直、魁!男塾についてはお手上げです。

ただ、Wikipediaによると、

■剣桃太郎
『北部出身のアメリカ人に匹敵する水準の英語(アメリカ人であるジョージの英語を「南部訛りがきつい」と評することができる)をはじめフランス語など複数の言語を流暢にあやつることができる。数々の秘技・秘拳をも体得している、謎多き男。』

と、あります。

■江田島平八
先日の船橋のクイーン賞。
ショウナンナデシコがチャンピオンズカップとどちらに出走するかの選択でこちらに出走したレース。

私が本命で挙げさせて頂いた、テリオスベル。(サイン会議リンク:https://bbs1.rocketbbs.com/kaigi/posts/1643

振り返って見ると…。

【八】枠 テリオスベル 【江田】騎手【田島】厩舎

面白いものですね。

剣桃太郎から、
日本語、英語、フランス語など複数話せるジョッキーに注目します。

ちなみに。こちらの2名。

『日本語とフランス語を話せる二人のジョッキー』

ジャパンカップダートを2度制した馬・カネヒキリ。

引用して返信編集・削除(編集済: 2022年12月03日 02:22)

ルメールしかいませんね(笑顔)

私はダービージョッキーではないかと思ってましたが
トウカイテイオーさんの考察などから
ダービー優勝厩舎を使うのかなと思い始めてます

日本ダービーと同じ⑫番が1番人気
ならばルメールが2着にふさわしいですね
また⑤番ゼッケンの優勝ならば
ソダシのヴィクトリアマイルが思い浮かびますが
それも2着はルメさんでした

ジャパンカップがフェブラリーSと同じ馬連でしたが
今週もテーオー馬名の裏番が勝ち馬なんでしょうか

ジュンライトボルトの馬主さんの名字を見ると
「塾」しか思い浮かびませんね(笑)

菜さんの最終見解を楽しみにしております

引用して返信編集・削除(未編集)

ドーナツ屋さん武豊をお忘れではないでしょうか。
菜さんが挙げたジャパンCを2度制したカネヒキリは2005年5枠10番①人気武豊・2006年※①5枠10番④人気ルメール。
※①入力ミスでした。菜さん御指摘にある様に2008年です。
その他2005年JDD6枠10番・ダービーグランプリ4枠6番と2006年フェブラリーS7枠14番を武豊①人気で勝っています。
因みに武豊は2000年はアメリカ西海岸に居を構えて乗っていました。
又、2001年と2002年はフランスに居を構えて乗っていました。
確か武豊はフランスの調教師と通訳なしで専門用語も普通に話していたという記憶があります。
(英語は弟幸四郎調教師の方が上手いという話もありますが)

引用して返信編集・削除(編集済: 2022年12月03日 13:03)

おはようございます、そうなんですか
豊・幸四郎の兄ちゃんが語学に堪能だという噂は
聞いたことあるんですけど

いろいろと勉強になります

引用して返信編集・削除(未編集)

汗血馬さん、補足ありがとうございます。
ちなみに、カネヒキリは2005年・2008年です。

あの画像で私がお伝えしたかったのは、
今回のCM が始まってからお伝えしている【鏡】。

日本語フランス語が話せる二人。
同じ馬番、同じ馬で、右回りと左回り。見事な【鏡】に。


私の見解としてはこれを隠すためのフェブラリーSの画像なのかな?と。

世界の強豪を迎え撃つのは世界で戦う日本人でないといけないのではないか。と。

そして、【ダイヤモンドジュビリーの2012年】。

本日のレープロも【2012年】。勝ち馬は『日本は私達のもの』

そしてこれは、カレンダーのハーツクライに繋がるのかもしれません。

引用して返信編集・削除(編集済: 2022年12月03日 09:53)

菜さん!!
ふむふむ、素晴らしい解読ありがとうございます。私の読みなんて、赤子の手をひねるようなものですね(笑)
最終、結論を、楽しみにしています。
う〜ん、素晴らしい。

引用して返信編集・削除(未編集)

5,6,7R

〇中京5R。
9番レイデルマールはネイマールのよう。 同枠に「イナズマ」がいます。 男塾においてよく使われる逆転技に「稲妻」があります。剣桃太郎が大豪院邪鬼に逆転勝ちしたのもこの雷。 でも今日は多いから明日のジュンライトボルトかも?ですが。

あとはドリームビリーバーかな。ベスト8を夢見る。

9-1,4,5,6,12,13,15(馬連)
12-1,4,5,6,13,15(〃)
9-4,5,6,12,15(ワイド)
12-4,5,6,15(〃)

〇中京7R。
「中京日経」があれば 時は金なり・・・14番タイムと金成師。 この両側から。

13-1,2,4,5,6,12,15,16(馬連)
15-1,2,4,5,6,12,16(〃)
13-1,5,6(ワイド)
15-1,5,6(〃)

〇中山6R。
中京2Rと同じ「暹気虎魂」からタイガーアタック枠。

16-1,5,6,7,8,11,12,14,15(馬連とワイド)
15-1,5,6,7,8,11,12,14(馬連)
15-7,8,11,12,14(ワイド)

引用して返信編集・削除(未編集)

ステイヤーズステークス

今日、日本一距離の長いレースが地元中山競馬場で行われる。
師走を感じる。
半世紀前は4000mで日本最長距離ステークスだったかと。ダラダラしたレースだった記憶がある。(コンチネンタル)

長距離に反して、サンドの10・12レースでは短距離の1200mが組まれてる。
芝、ダート、混合なので共通を探すのが中々難しい。

7枠の内側13番、前走千二のダート戦の一致(12Rのエーアイダンサーがわざわざダート千二出走)
7枠の外側14番牝馬5歳の一致。
この7枠がメインの7枠11・12番にサイン飛ばしをしてるとみたい。

レースのデータ分析、文中では過去の連覇馬紹介。
☆デスペラ(ード)(母父トニービン)
☆アルバ(ート)
音引きひとつ、
末尾(ー○)
ここから3頭選出
9番ディバインフォ(ース)
12番プリュムド(ール)
13番アイアンバロ(ーズ)

スマホ版出走馬写真の(シルヴァーソニック)1頭が逆向き。母父が(トニービン)

有力馬は
7番シルヴァーソニック
12番プリュムドール

馬券の買い目。
馬連・ワイド
⑦ー⑫

3連複
⑫ー①④⑦⑨⑪⑬15点
2頭軸
⑦⑫ー②⑤⑭3点

3連単
⑦⑫→⑦⑫→①③⑩6点

本日は、このレースのみの勝負です。

引用して返信編集・削除(未編集)

3,4R

〇中山3R。
『チャンピオンズC』のCMは相変わらず同じ。 海外から来る馬はいませんので外国人騎手がいる枠の事でしょうか?

ともかくこの3Rの1番にも「エンライ(遠来)トメント」 マーカンド騎手がいます。 そして6枠11番母「オモテナシⅡ」。
頭が「テンオー」なら「死天王」も見えてくる。 テンプーシャ(音)

ここは沢山買ってみます。
1-2,4,5,10,11,13,14,15(馬連)
11-2,4,5,10,13,14,15(〃)
1-5,10,11,13,14(ワイド)
11-5,10,13,14(〃)
10-2,4,5,13,14,15(〃)
1-(10,11)ー(2,4,5,13,14,15)3連複

〇阪神3R。 ここは簡単に。6枠頭「リツ」・・・堂安。

9-2,3,5,6,11,12,13(馬連)
9-3,5,11,12(ワイド)

〇阪神4R。
ケイデン(シー)マーク はチャレンジの「C」ではないでしょうか?
その他気になるのは
3番ニ「シノ」ベストワン・・・イメージとしては「死の組で一位通過」・・・森保監督も名前が「一」。
5番、母ハシッテホシーノ・・・パス出すから走って! 来たいな。

9=7,10(馬単)
9-3,5,6,11(馬連とワイド)
3-5,6,7,10,11(ワイド)
5-6,7,10,11(〃)
9-(7,10)ー(3,5)3連複

一息入れられます。 他を考える時間が出来ました。

引用して返信編集・削除(未編集)

1,2R

中山と中京が5分しか間隔がありません。また時間を間違えるといけないのでさっさと始めます。

〇中山1R。
ベスト8にチャレンジする侍ジャパン。 かといってメインや阪神1Rで出してくれるほど甘くないし買えそうな馬がいません。ここは1番最初の中山で炸裂してほしい8番。 母:セットプレイ・・・4枠、魂のセットプレイか?

更に1枠頭「エダ」で4番が「江田」JK・・・江田島の暗示か・・・3番も。

8ー1,3,5,7,12(馬連と3連複)
3-1,5,7,8,12(ワイド)
8→3=(1,5,7,12)3連単)

〇中山2R。
9番にポッピングシャワーがいます。 男塾29巻に出てくるヘルバーという男の奥儀「鉄騎宙弾」。昭和の玩具「ホッピング」のようなものを使います。中国漢の武術師範「宝浜具(ほうぴんぐ)」が由来とか(笑)・・・民名書房はオモシロい。

シンメリーチャンが勝ってクリスマス近くにもう一度出てくるのかもしれませんが。

10-3,6,8,9,13,14(馬連)
10-3,8,9,14(ワイド)
9-3,6,8,13,14(馬連とワイド)

〇中京1R。
6枠 メイショウコガシラ(小頭)と田頭オーナー・・・「頭」が気になります。浅野師もいる。

10-7,8,9,13,14(馬連とワイド)
9-7,8,13,14(〃)

〇中京2R。
1枠尻「シン・-コン」で5番が「タイガー」。
剣桃太郎の最大奥儀「暹気虎魂」・・・刀から気の力で虎を出す「シンキフウコン」。 寅年にも良いかも。サンドされた4番に期待。

4-1,2,5,9,11,12,13,14,15,16(馬連とワイド)

〇阪神1R。
最初のヒーロー9番、あとは全く来そうにないですが3番母がクサナギノ「剣」なのでワイドで遊びます。
3-1,6,7,9,11,13(ワイド)
9-1,6,7,11,13(ワイド)
1-3,9,11(馬連)

引用して返信編集・削除(未編集)

汗血馬:サッカーに絞る

おはようございます・・・には、ちょっと早いか。

昨夜は何時もの月一夜警パトロール。
戻って競馬の下調べをしていると眠くなったので寝落ちする前に寝る事に。
すると中途半端な時間に目が覚めてしまいました。

さて、皆様は男塾で盛り上がっていますが、残念ながら私は見ていないので参加出来ません。
4年に一度戻るサッカー好きで押し通そうと思います。

土曜午前中に『ゴール』ド馬名馬が4頭で予選リーグ日本代表の得点と合致しますが堂安律選手を指している様に思えます。
※中京1R1枠1番サイレンス『ゴール』ド2牡★永島まなみ
 中山1R7枠14番『ゴール』ドフォックス2牡△山田敬士
 中京3R4枠5番モズ『ゴール』ドメダル3牝★永島まなみ
     7枠10番『ゴール』ドローズ  3牝 幸英明
中京1Rは堂安律選手8番のドイツ戦同点ゴールで同3Rは同じく堂安選手のスペイン戦同点ゴール(通算2点目)を示唆。
※中京1Rゴールキーパー・ノイアー1番からゴール
 中京3Rもゴールキーパー・シモン23番(13頭立て10番)からのゴール
中京1Rは8番の単複。
昨年同条件レースは日曜1Rでしたが1着8枠8番〇外馬で同調します。
中京3Rも8番の単複。
昨年同条件レースも日曜3Rで1着6枠11番⑨人気(同枠②人気4着)で6枠の人気馬の同枠人気薄が同調。

戻って中山1Rはスペイン戦同点ゴールを示唆か。
6枠11番ストロベ『リ』ー『ツ』ー
  12番アンジュール2牝嶋田純次:馬主『伊東純』一
※伊東純也選手14番のヘディングを受けた堂安選手がシュート
昨年同条件は土曜1Rで今年と同じ。
昨年1着8枠15番③人気(同枠16番チェリー)→2着3枠6番⑦人気→4枠8番②人気(同枠7番⑯人気)
現在③人気で同枠果物馬名で12番の単複と枠連4-6。

当たるといいな。当たるかなぁ。

引用して返信編集・削除(未編集)

今週の細ペン先生 なぜこの画像?

戦士の皆さん GIも今月で最後、勝ち星増やしていきましょう!
今週は、チャンピオンズカップ
JRA公式YouTubeチャンネル  今週の3分でわかった気になる名馬
細ペン先生の紹介する馬は、カネヒキリ

動画見て、おやおや? Jさん ありえない画像加工をしていますね。
5枠帽子に14番ゼッケン
これは、囮かサインか? 気になるところです。
一体、何を言いたいのだろうか?

引用して返信編集・削除(未編集)

おそらく、フェブラリーSとの連動ではないでしょうか

カネヒキリはジャパンカップダート(現チャンピオンズカップ)を
二回ともに5枠で優勝
そしてフェブラリーSは⑭番ゼッケンで優勝

すると、今回は今年のフェブラリーSの優勝枠
3枠から優勝馬が出ると解釈できますが

秋は月始めのG1優勝馬は「J」から馬名が始まると
決まってるんですかね?(汗)

引用して返信編集・削除(未編集)

ドーナツ屋さん、追加コメントありがとうございます!
あえて書きませんでしたが、私もフェブラリーSからの枠連動だと思っていました。
今回は、3枠、6枠。 大外の8枠は、中京は来ませんから(笑)
そして、3枠は、ソダシがいた枠。 6番に「レッド」馬名が配置されているのも怪しいです。

>秋は月始めのG1優勝馬は「J」から馬名が始まると
>決まってるんですかね?(汗)
素晴らしい読みですね。

カネヒキリも芝→ダート。 ジュンライトボルトも同じ路線で好走していますからね。

個人的には、1着は5枠かなぁと思っていましたが・・・、石川騎手 初GIですかねぇ?
イズレニシテモ、スペイン国旗の色として、3枠は大事だと思います。

引用して返信編集・削除(未編集)
合計26805件 (投稿14603, 返信12202)

ロケットBBS

Page Top