皆さん、おはようございます、冬の朝です
若い頃、仁川に突撃していたことを思い出します
車のエンジンをかけてから煙草を1本吸います
昔のクルマは冬場はすぐに出発できない(笑)
阪神JFは川田の動向次第です
ヘッドラインが春天を暗示しているように思うのですが
出馬表確定時点では川田の名前があるのに
当日は同じように消えるのでしょうか
抽選突破を果たして横山和ー和田ー菱田が揃いました
(これは予想通り!)
でもまだまだ考えることが多いですね
現時点では香港に集中してます
いろいろと動画を観てますが
ハンバーガー屋さんみたいな名前の騎手は
なかなか達者な騎手ですね
和生と和田が同枠
菱田は⑦番
やっぱり春天ですね
ヘッド見ました。解読何点か有りますが、
J様→ヒシアマ、ビワハイ立て続けに=○外 そう考えていたら、その○外が抽選クリア、その辺に、サイン?(隣)
更に矢作の次に坂井対談、馬券圏内!!
データ分析、どちらかというと?なんか迷っている、中途半端な、コメント
迷いそう、間違えそう
=ドゥ→二頭 リバ→二頭 その4頭にさらに、ーラが、二頭が
馬券対象(3着かも)は、ーラ から、と考えていました。後は、、レープロで最終確認、決断、買い目を!!日曜日には、投稿できないので、土曜日、10日の、23時頃、投稿します。
戦士の皆様、ブラボー!!!
川田!!コロナで?!
まんま登録されているので、そのはなしは、なかったということですかね。
川田将雅騎手は10日の検査で陰性判明なら騎乗可と出ていました。
確か川田騎手のコロナ感染が判明したのは5日と発表されていました。
11日騎乗可という事は待期期間からの逆算で検査日は3日と考えられます。
コロナ感染判明は検査を外部に委託している病院で受けた為時間がかかったという事でしょうね。
釈然としませんけどね。
こんばんは(o^^o)
チャンピオンズカップは週中でオリサから上げた4頭のうちクラウンプライドが2着
最終オリサの本命ジュンライトボルトが1着
オリサ同士の1・2着は連で買いにくい組み合わせだが
たまに来るので注意が必要。。。
さて阪神ジュベナイルフィリーズ。。。オリサから上がる馬は。。。
ウンブライル
キタウイングの2頭。。。見落としがなければだが。。。
新しいCM等もないのでどう詰めていくか。。。
土曜日の中日新聞杯が面白そう
この中日新聞杯は中京で行われ12月の中京重賞はチャンピオンズカップとこの中日新聞杯のみ
という事はチャンピオンズカップからサインが出る
チャンピオンズカップの1・2着共に馬名に「ライト」を持ち末語が「ト」で終わっている
中日新聞杯にソフトフルートという馬が登録している。。。
馬名末語が「ト」でライトに対しレフトを馬名に持っている
人気が無さそうなので面白いかもしれない。。。
GIヘッドライン『春を先取れ、弾ける笑顔が桜の夢まで想像させる。』
弾ける笑顔から、ここ勝つと3連勝となる馬。
桜の夢まで想像させるから、まだ桜花賞に出た事ない騎手。
➡現在2連勝中で桜花賞未出走の斎藤新が乗るドゥーラに◎
日曜日には香港競馬(G14つ)もあるので『阪神ジュベナイルF』をいれるとG1が5つ・・・買うかどうかはまだ分かりませんがレース数が多くなり資金が心配です(笑)
土曜の「中日新聞杯」も難解で面白そうだし、お金を使わせる方法が上手なJさんには困ったもんです。
香港は大阪市と姉妹都市を結んでいるので「阪神」には何か関係がありそうな気配。ですが今は全く分かりません。
最初のネタでは記念日からムーンプローブの近辺、トップ画像からはサンティーテソーロとドゥアイズの近辺・・・特にこの2頭にサンドされた馬には興味ありです。
が、どっちかが出ないことになれば振り出しだし、根拠も薄いのでまだ詳細は書けません。
とにかく今週も楽しく忙しい週末になりそうです。 来客お断り!(^^)!
戦士の皆様、段々と盛り上がってきました。ポスター(全国、場内、五頭)三点を、見て
◎ムーンプローブ
○モリアーナ
▲キタウイング
△リパティ
と、見ています、先週の、MCCの、枠順から、サイン飛ばしがあるとするならば、
13番、16番(チバテレ杯もありますし)かなっと思っております。
明日、ヘッドが出れば、もっと盛上そうですね。
皆様、解読解読!!
12月の一発目のG1がキンカメ産駒だったので
今月は福永が騎乗して勝利経験のある種牡馬のコを
各G1で狙いたい (キンカメは毎日杯がユーイチ)
今週はエピファ、カナロア、ビッグアーサーに注目です
12月8日 果たして福永は合格しているのか?
敬愛する兄貴(四位)の背中を追いかけます
ところで阪神競馬場のイベントで
この馬は誰?キャンペーンをやっております
答えは簡単なんだけど
浮上する騎手は「ルメール」
でもG1当日は日本にいません
シィぁン ガぁン での騎乗
謎解きには少し時間が必要ですね~ 難解(!汗)
もしかすると1勝馬なのかも
大荒れになるかもしれませんね
ありがとうございます。
3連複の買い目が決まりました。
ルメール騎手はチャンピオンズC4枠7番オーヴェルニュ(フランスの地方名)6牡⑨人気9着。
又、ソウルスターリングは2016年12月11日阪神JFが1枠2番ルメール騎乗で①人気1着。
素直に1枠2番と4枠7番を示唆していると考えます。
ジャパンブルーと日の丸の白地ですしクロアチアの国旗にも使われている3色の内の2色です。
3連複は②-⑤⑥-⑦の2点。
汗血馬さん、ご覧になりましたか
私はラストシーンがオークスだったことから
まずは今年のオークスの出目
8枠と1枠に注目したいと思ってます
理由は「ルメール」が勝ったからです
川田からの乗り替わりでの勝利
今週の阪神JFは
人気馬が川田から乗り替わりになりそうですが
これは予定調和なのか?
でも食い付きません(笑)
なぜならルメールは香港にいるので
川田の馬に騎乗できないからです
今週はそもそも狙っている馬が抽選対象なので
出馬表が出るまで歯切れの悪い投稿になります(大量の汗)
実に狭き門です
なお来週のPV登場予想馬は
グラスワンダーです ←こんなのだけ当たる
禁断の枠番予想・・・1枠2番リバーラ石橋脩
枠番予想が当たるかどうかは兎も角、1枠2番は強力だと思います。
※この馬は誰?→答え:ソウルスターリング
ソウルスターリングGI2勝(2016年12月11日阪神JF・2017年優駿牝馬)は共に1枠2番
※この馬は誰?最後のシーンは優駿牝馬
今年の優駿牝馬17頭立て(3枠5番石橋脩除外)
1着8枠18番ルメール③人気→2着1枠2番レーン⑩人気→3着4枠8番横山武史④人気
日本代表又も決勝トーナメント1回戦の壁を破れず。(1-1の後のPK戦1-3)
ドイツ・スペインに勝ち初めて2大会連続で決勝トーナメント進出も1回戦の壁は厚かった。
尚、過去3回のWC決勝トーナメント1回戦敗退と同年阪神JFの結果は以下の通りです。
※2002年WC日韓大会決勝トーナメント1回戦対トルコ(0-1)
同年阪神JF1着3枠5番福永祐一①人気→2着7枠13番安藤勝己⑪人気→3着5枠9番本田優⑥人気
6着3枠6番須貝尚介⑨人気 13着7枠14番村田一誠⑬人気 14着5枠10番牧田和弥⑱人気
15着7枠15番芹沢純一⑩人気
※2010年WC南アフリカ大会決勝トーナメント1回戦対パラグアイ(0-0の後のPK戦3-5)
同年阪神JF1着6枠11番福永祐一①人気→2着2枠4番池添謙一④人気→3着8枠18番Mデムーロ⑧人気
5着6枠12番安藤勝己⑪人気 10着2枠3番佐藤哲三⑮人気 12着8枠17番小林慎一郎⑬人気
17着8枠16番藤岡佑介⑫人気
※2018年WCロシア大会決勝トーナメント1回戦対ベルギー(2-3)
同年阪神JF1着7枠13番Cデムーロ①人気→2着5枠9番北村友一②人気→3着6枠11番福永祐一④人気
8着7枠14番藤岡康太 ⑮人気 7着5枠10番浜中俊 ⑤人気 9着6枠12番戸崎圭太⑥人気
12着7枠15番藤岡佑介 ⑬人気
心ここにあらずと言った感じで打ち間違いを繰り返して書いたものですが反映されるかな?
18年1着Cデムーロ・・・騎乗停止
同年2着北村友一・・・・香港C騎乗予定
同年3着福永祐一・・・・想定に名前なし
更に同年1~3着同枠の騎手も想定に名前なし
初の連続決勝トーナメント出場という違いがあるので反映しないという事なのでしょうか?
尚、想定①人気リバティアイランドに川田将雅の名前がありますが・・・
5日コロナ陽性判明で香港招待競走辞退。
無症状でも療養最終日は12日。(検体採取日が4日だったとしても療養最終日は11日)
どうなるのでしょうか?
4年に一度戻るサッカー好き・・・ですが年がら年中競馬好き。
アレコレ調べていると何かしら出て来るものです。
2002年WC日韓大会決勝トーナメント1回戦日本対トルコは6月18日(火)
※同年同月23日(日)宝塚記念12頭
1着3枠3番ダンツフレーム4牡藤田伸二①人気
2着7枠9番ツルマルボーイ4牡河内洋 ④人気
3着1枠1番ローエングリン3牡横山典弘③人気
因みにトルコの国旗は赤地に白の月と五芒星。
尚、クロアチア国旗は赤白青の横縞で中央に国章。
これで買うべき枠は決まりました。
ちょっと有馬記念の話をさせていただきます
今秋、即位後初めて海外へ渡った我が国のロイヤル夫妻
マーカンド夫妻の来日は【英国側の使者】という解釈です
手ぶらで帰すわけには行きません
有馬記念のCMは
ハーツクライ 有馬優勝後は海外へ旅立つ
オグリ&オルフェはラストラン 有終の美
12月25日に短期免許が切れるマーカンド夫妻
夫は当日昨年の優勝騎手、横山武史と同年齢
嫁は19【96年】生まれ 女王の生涯は【96年】
今年のクリスマスグランプリの断然の主役は
【マーカンド夫妻】と予想します
先日、中山の市川ステークスで
妻→夫のワンツーがありました
ドイル騎手はトランプのクイーンナンバー⑫番
そして勝ち馬の父を見て驚愕
【ホッコータルマエ】でした
全てのシナリオは繋がっている、と実感しました
・短い馬名にも、注視します。
サインあるあるさん いつもポスター投稿ありがとうございます。
いつも馬券検討に大変助かっています!!
1頭 連対馬を感じることが出来ました。
それ以外に1頭なのか2頭出るのかは、もう少し見極めたいと思います。
現時点だと、3頭出そうかなぁと。馬券的(単勝、馬連、ワイド)にそんなに荒れないかなぁと。
紐荒れっぽい予感です。
トウカイテーオーさん、いつも参考にして下さり有難う御座います。
さて、1番人気の川田騎手が感染してしまったようです。
他の騎手も心配ですね。
1頭は、馬券に絡むと思います。
まだ詳しく見解していませんが、3、5枠に注視しています。
ロム専、リーです。この板借ります。
サインあるあるさんの短い馬名って?
レース分析、昨年の9文字馬、わざわざオッズまで出して、濁点なのかなと思ってましたが。
戦士の皆様、的中された方々、おめでとうございます。
悔しい思いをされた方々、次、頑張りましょう。
私も今回、勉強させて頂きました。いつも自分の読みに、酔ってしまう(酒もかなり、いつも入っています)人の意見を、素直な気持ちで受け入れる事が出来ないところです。反省、しております。
サイン会議との事で、皆様の読みを、冷静に判断していく所存で有ります。投稿しませんでしたか、菜さんありがとうございます。(後出しですね、失礼です!!)
昨日は、読みに酔いしれていました。ここまで、男塾〜ヘッド〜データ分析〜今週の重賞〜出ちゃいけない2頭パート2と、ここまで後押しが合ったのは、初めてでした。いつもは、ふたつ位あれば良しみたいな、感じです。 なに、自慢か?!
少しだけ、復習を、しておりました。
いつもは、タイトルに気を取られ、細かい文章をないがしろにしてきました。が、
発見です。戦士の皆様、見直して下さい、名馬の肖像です、タイトルに、気を取られていました(起伏の後に)。ニホンピロ、酒井で、サクラに乗せられて、仕方ないかな位しか、思って見てなかったけど、が、
J様も見ているので言いたくはないてすか、皆様見て、最後のニ行を!!!
これが、ダメ押しサインです!!!!!!!!
山を超え谷を渡りながら、僕らは強くなる。(前にもこのような事が会った、記憶が?)解りますよね?!。解説必要な方は、遠慮なく。
これが復習でした。今日もお酒が美味い。
戦士の皆様、今週頑張りましょう。
飲んべー柴犬ライでした。失礼します。
誰も投稿ないので、失礼します。昔(私が競馬場に、いりひたりの頃(昭和58年頃〜は、スポーツ新聞、土曜日版に、今週の重賞の、インフォメーションが、サイン解読でした、今日も的中さんと同年代位かな?名前出して、すみません!)が、それがなくなり、場内でのレープロしか、解読方法が、無くなり、後楽園での場外では、、レープロ配布は無くインフォメーションに行って見せてくだい、という状況でした。そして、CMから読み解く、出馬表から読み解く時代でした。その頃の、レープロの帽子の色、タイトル(そもそも枠連しかない時代)は、確率的に、5回に一回、それ以上の、確率?が、来るみたいな感じでした。今回のレープロも終わってみると、帽子の色でした。
CM、解読で、思い出すのは、タイキシャトルの初G1,マイルチャンピオンだったと記憶力していますが、CM内容は、バーで飲んでて、ピーナツを食べて一言!ア〜硬い?!ですよね、意味は、赤のタイキでした。飲みすぎましたかが、戦士の皆様、宜しくです。
サッカー見て寝ます。
もう一つ言い忘れました。
この秋、死に目は、6枠です。なぜ?それは、解読できていませんので、使うかも?ただ、死に目は、今まで存在しています。
ただ、3着のワイド、3連複、3連単には、該当しませんので!
なぜ?!昔は、枠連しかなかったら、そのなごりだと思っていますが。
本当に調子にのって、失礼です。
何度もすみません!
名馬の肖像=起伏の後に!
よくよく見る(考える)と、勝ち馬と、3連単まで同時に教えてくれていたんですね。後悔後悔です。最後の2行
山を超え(2枠3番 横山)
谷を渡り(2枠4番 新谷)
山、谷→起伏 の 後に→次の3枠5番が、勝ち馬指名!
3連単=山を超え(ハピ)横山
谷を渡り(クラウン)新谷
つまり 5→10→3
復習が、次の大当たりを呼び込む
初投稿です。
最近サイン馬券に興味を持ち、皆様の見解を参考にさせて頂いております。
昨日の中京チャンピオンは、日付関連でジュンライトボルトを軸に選びました。
買い方下手くそなので馬券にはなりませんでしたが…。
理由としては12月4日は聖バルバラの日。
稲妻や落雷から見を守ってくれる神だそうです。なのでジュン【ライト】【ボルト】笑。
Jさんがキリスト教を重んじるかどうかは定かではないですが、一つの見解としてはアリだったのかと思っております。
これからも皆様の見解を拝見して勉強したいと思いますので、宜しくお願い致しますm(__)m
テイオーケインズの
G1ポスター見て下さい。
空中に浮いてますね!
【飛ぶ】
クラウン【プライ】ド
【ブライ】トン 三笘
【フライ】ブルク 堂安
トップ画像のサークルオブライフの勝負服を見ると真田家の家紋「六文銭」を思い浮かべてしまいます。 かといって登録馬が多いため調べるのも今は面倒だし、関係性を見出せそうな馬は・・・いることはいるのですが。
出走馬情報には有力馬が出るはず。
ですがデータコーナーで{一戦一勝馬は過去1度3着があるだけ}と言っておきながら他の有力馬を押しのけ載せている不思議さ。
山本マサのおすすめコーナーにはキーになりそうなのが一頭名前が挙がっております。
もしかして今回は荒れるかも。 2戦2勝馬はともかく、一二頭全く話題に上らない馬も視野にありますので出走決定が楽しみでもあります。
皆様、お疲れ様でした。
先程までフテ寝をしていた・・・訳ではなくて寝落ちしておりました。
運営委員会の忘年会の酒がまだ残っているのか?或いはニュースポーツ大会や餅搗き大会の疲れか?
目が覚めてから皆様のカキコミをざっと見直していました。
今回、チャンピオンズCの馬券を的中された方が目立ちますね。
的中された方々誠におめでとうございます。
ところでドーナツ屋さんとトウカイテイオーさんは『澤姫 吟醸酒 真・地酒宣言』で祝杯ですか?
酒のアテには会津屋のラヂオ焼きもありですけどね。
因みに本日は悪友Nの調子が良くてチャンピオンズCこそ外しましたが年内否来年1月末までの資金を稼ぎ呵々大笑。
眠いのに相手をする此方の身にもなれ・・・と言いたかったのですがそこは我慢。我慢。
私は5枠から枠連2点(相手は1・3枠)にするか9番から馬連(相手は①⑤)にするかで9番を選択して撃沈。
それでも午前中2レース(共に外れ)と午後5レース(単勝1つと複勝2つ)しか買わなかったのでチョイ負けで終了。
土曜僅かな勝ち分が幾らか残ったので良しとします。
今週もありがとうございました。
来週も宜しく御願い致します。
おはようございます
安い赤ワインで一丁上がりでした
私は1・5・6枠にあまりピンと来るものが無く
とはいえ良い馬が多く
流しを早々とあきらめたことが吉と出ました
今週は香港で散財します(笑)
我が家には「勝ったら貯金すればイイ」などと言う
素っ頓狂な女の人が約1名いますが
「私はギャンブルをやってるんじゃない!
競馬をやってるんじゃ!」と
ズバリ言い放ちます!
………心の中で(笑)
阪神JFは先日のマイルチャンピオンシップをヒントに
新潟2歳S(セリフォス)と
札幌2歳S(ソダシ)の勝ち馬から検討を始めます
昨日の石川の隣に札幌2歳Sの勝利騎手がいたことは
とても興味深いことです
ただ、勝つのはもう一方の隣
鮫島かもしれません
出馬表を見てからですね 金曜日は遠いなぁ~
そうですか、赤ワインでしたか。成程、赤ですね。
例え安いワインだとしても会心の的中馬券さえあればロマネコンティと変わないでしょう。
まっ、私は赤ワインに限らず高級な酒を飲む事がないので違いは全く分かりませんが・・・
チャンピオンズCは試合後の綺麗に清掃されたロッカールームに置かれた折り鶴が見えました。(詳細は改めて書きます)
そうなると次は『お掃除御終い』じゃないかと思います。
汗血馬さん お祝いのメッセージありがとうございます。
他の方のコメントにも書きましたが、高配当の馬連、馬単を買い忘れる失態もあり、
ほろ苦い祝杯でしたね(笑) 私は高級酒は嗜むことはないので、もっぱらビールです。
昨日は、プレモル(青:エールビール)でした。
チャンピオンズカップが終わり、継続している2,3枠の枠連動(マイルCSージャパンCーチャンピオンズC)
そして、ドイツ国旗決着。 次には、もちろん、あの国旗を来週は示すんだろうと。。。
幸い対戦相手も同じ色使いの国旗ですから。
いよいよ決戦は今夜です。
歴史に刻むことができる国民の関心事ですから、Jさんが今週の競馬で使わないわけないです。
そんなことを思いながらも決戦をリアルタイムで見届けながら、阪神ジュベナイルフィリーズの予想もしたいと思っています!
ここも連動説が継続中なので、枠順発表後に見解を示したいと思っています。
その中に今回チャンピオンズカップで示された連対継続中の枠番も入っています!
・的中されました皆さま、おめでとうございます。
5頭ポスターからのランは、正解でした。
色々、研究されていらっしゃいますが私は、ポスターメインで詳しく説明出来ず申し訳ありません。
発信されている物は、全て?大切にしています。
皆さまの参考になりますように。
・ホームページの黒帽子→3
・3週続けての同じカラーでの決着。
次回以降は??
おはようございます(o^^o)
采さん、ドーナツ屋さん、船橋リーさん的オメありがとうございます
オリサで追加したジュンライトボルトの対角にテーオーケインズを
入れてくれたのは大きかった。。。対角同士がくるのは非常に少ないので
今回迷っていたのがジャパンカップでは1~3着までが外国人騎手
なので今回のチャンピオンズカップは逆をやってくるだろうと。。。
JRAはすぐにこういう事をやってくる
案の定だった。。。この辺の事がサインで見つかれば買い目も減って払い戻しも増える
JRA公式の有馬記念のCMなども出てすぐは直近のレースに反映される
秘密(シークレット)他ラストの白馬のゼッケンは10番。。。(これは後で気づいた)
JRAのどこの仕掛けにどう反応するかアンテナを張って見抜きたい。
お疲れ様ですⅡ
優駿さん本線での的中おめでとうございます。
軸馬はオリサ以外の馬ですよね。
GIは久しぶりですね、素晴らしい。
菜さん祝エール有り難うございます。枠3ー5おめでとう。
自分の馬券の本線は、ほとんど当たらない3連単で3連複は保険です。
今レースでの悔いは[砂の王者が馬券にすらならない]と書込んだ事。
最終的に応援馬券と称して、演出馬を入れた事です。
今日のレースはJさまが仕掛けた3歳ダート馬のお披露目会だったのかと感じました。
来週、再来週と2歳GIですが戦士の皆さんのサイン見解を参考にロム専用で楽しみます。
個人的には武豊に注目したい師走競馬と考えてます。
有り難うございました。
菜さん、皆さん、ありがとうございました
赤ワインを飲んでふらふらしています
2歳戦はけいばぶっく購入後に検討します
ホームページにて有馬記念CMがアップされていました
プレイバックはなぜか四角先頭コスモバルクから始まり
ハーツクライ→オグリキャップ→オルフェは2回目のラストラン
そしてラストは非常に分かりづらい映像ですが昨年のレース
最内がパンサラッサ 青帽がサンデーRと金子さんの勝負服なので
なんだ、去年のレースじゃないかと判別がつく感じです
でもレースの主役たちが分かりにくい~
私の第一印象は【マーカンド】です
テーマは【別れ】になるかと思います
有馬で使うわけにゆかず本日③⑩を出したのでしょう
意味はもちろん③弾⑩
石川がダービージョッキーになれるかどうかは分かりません
でも必ずいつか天皇賞を勝つでしょう
それを観ることができたらイイんですが
酔いが回ってきたのでまた来週です
う~ん、なんとなくグランプリの狙い馬が
トウカイテイオーさんと被ってる気がする(川田も想定しています)
これは吉兆かもしれないですね(笑顔)
かなり早いですが、あえてこの時点で書いておきます。 「有馬記念の優勝馬」
以前、2022 秋GIの傾向を投稿しましたが・・・・
2022 秋GIの傾向から
https://bbs1.rocketbbs.com/kaigi/posts/1415
スプリンターズS
外 ジャンダルム 「初」GI勝利 荻野極騎手 「初」GI勝利
秋華賞
スタニングローズ 「初」GI勝利 坂井瑠星騎手 「初」GI勝利 [ゾロ目決着]
菊花賞
アスクビクターモア 「初」GI勝利、田辺騎手「初」勝利
天皇賞(秋)
イクイノックス 「初」GI勝利
エリザベス女王杯
ジェラルディーナ 「初」GI勝利、C.デムーロ騎手 「初」勝利 [ゾロ目決着]
マイルCS
セリフォス 「初」GI勝利、D.レーン騎手 「初」勝利
ジャパンカップ
ヴェラアズール 「初」GI勝利
チャンピオンズカップ
ジュンライトボルト 「初」GI勝利、石川騎手「初」GI勝利
2歳戦は、馬も全頭初勝利になるので、除外。(阪神JF、朝日杯、ホープフル)
残るは、有馬記念のみ。
ここまで、この傾向が続いたのですから・・・、きっとコンプリートしてくれるでしょう!
有馬記念には、多くのGI馬が出走しますが、GI馬の1着はないなぁと。
ここまで続いたのですから。
となると、GI未勝利のあの馬だと思っています。
単勝のオッズが楽しみです。
有馬記念の頃には、たくさんの書き込みあるので、今のうちに書いておきます。
優駿さん、トウカイテイオーさん、船橋リーさん、ドーナツ屋さん
ほか、的中された方おめでとうございます。
そして、柴犬ライさんありがとうございます。
さて、結果の振返り。
画像、映像からテーマを見つけそれを基に推理するのが私のスタンス。
「ジャパン・オータムインターナショナル」
エリザベス女王陛下をテーマにしそれぞれ軸馬を選択したこれまでの3レース。
・エリザベス女王杯
◎ 4枠⑧番 アンドヴァラナウト 【17着】
◎ 8枠⑱番 ジェラルディーナ 【1着】
・マイルチャンピオンシップ
◎ 1枠 ②番 ウインカーネリアン 【12着】
・ジャパンカップ
◎ 3枠⑥番 ヴェラアズール 【1着】
マイルチャンピオンシップはレース後に見直してもやはり『私のスタンスではセリフォス』は選択できず。
この結果があったことで今回のチャンピオンズカップの結果につながりました。
正直、今回も『私のスタンスではジュンライトボルト』は選択できませんでした。
ただ、今回はマイルチャンピオンシップの結果がありましたので、『何かきっかけはないか?』と。
皆様の推理を拝見。そこで、柴犬ライさんのジュンライトボルトを。
先日、柴犬ライさんよりコメントを頂いておりましたので、
私のスタンスでは3枠は軸にはできませんが、「もし3枠が軸なら相手に5枠を入れるとよいですよ」とアドバイス的な考えでした。
しかし、「あれ?」っと。私の画像を振り返ってみると・・・。
これは、なるほど。面白い。
と。
『5枠⑩番が勝利した画像3枚に赤い帽子が映っている』と。
私のこだわり続けたエリザベス女王陛下【王冠の誇り】。もし本人なら共に写る【赤い帽子】は面白いのではないか?と。
今回は、巧く選択できました。今回は自分の力だけでは選択できなかったであろうレース。柴犬ライさんとサイン会議のおかげです。
ありがとうございました。今後とも宜しくお願いいたします。
参考リンク
柴犬ライさんの「千阿無比恩頭杯〜炎武烈夢」
(サイン会議リンク:https://bbs1.rocketbbs.com/kaigi/posts/1737)
菜:ライアンとクリストフ。武豊とクリストフ。クロフネ、カネヒキリ、【王冠の誇り】チャンピオンズカップ。
(サイン会議リンク:https://bbs1.rocketbbs.com/kaigi/posts/1735)
菜さん ありがとうございます。
菜さんの画像解析力には、いつも脱帽しております。
私の今回の画像解析でうまく推測できたのは、名馬の肖像でした。
以前とは違う形で発信が秋GIから変化していますね。
山本昌のおすすめ5頭のポスターなどもパターンが変わっています。
これもJさんがひねりを加えているのでしょう。
来週の阪神ジュベナイルフィリーズの画像を見る限り、ある枠が浮上してきました。
これも枠順が発表されたら、投稿したいと思います。
私は、Jさんの情報発信ミックス型なので、今後とも発信していきたいと思います。


