毎年この時期に木蓮が開花しますが、
運が悪いと寒波が来て霜害にやられて
咲いたばかりの花が茶色になります。
今年も心配をしていましたが、どうやら
霜害の影響はなかったようです。
良かったです。
No.1673ninhao4月13日 08:57
オオバンの定食でしょうか、草を一生懸命に
食べています。
陸の草を食べ終わったら、今度は川の中の
水草を食べに出掛けます。
一日中お食事をしているように見えます。
No.1672ninhao4月12日 07:04
土岐川にコガモのご夫妻が泳いでいました。
近くに寄って、仲の良い事ですね。
No.1671ninhao4月12日 07:01
チュウリップが開花しました。
No.1670ninhao4月11日 09:26
3月29日、庭にビオラやアネモネが
一斉に咲き始めました。
チュウリップも直ぐに咲く
事でしょう。
No.1669ninhao4月11日 09:24
庭に沢山のチュウリップが咲き始めました。
No.1668ninhao4月10日 09:24
庭にクリスマスローズが咲きました。
頭を下げてお辞儀をしているような花です。
No.1667ninhao4月10日 09:22
海辺に良く居るイソヒヨドリが、
我が家の近くの屋根の上にいました。
距離が有るのではっきりとは撮影出来
ませんでしたが、背中は青みがかって
おり、腹は茶色の姿はかろうじて撮る
事が出来ました。
No.1666ninhao4月9日 10:01
桜の花を見にムクドリがきました。
未だ蕾を見て、又来ようと言って
飛び去りました。
奇麗に咲いた時に、来て下さいね。
No.1665ninhao4月9日 08:35
新聞に桜堂薬師の枝垂れ桜の記事が
出ていましたので、見に出掛けました。
ライトアップの用意もして有りましたが、
櫻木は支柱に支えられており、昨年よりも
花は少なくなっていましたが、奇麗でした。
No.1664ninhao4月8日 09:38
合計1774件 (投稿1500, 返信274)