先日、ミモザを見に御嵩町に行った折に、
家の畑に植えたエンドウ豆の枝を這わせる
為に、山中のつつじの枝を持ってきました。
この枝から思いもかけない花が咲き始めま
した。枯れ枝だと思っていたのが、未だま
だ生きていたのです。
家の中からツツジの鑑賞が出来ています。
No.1683ninhao4月18日 08:38
チュウリップが菜の花と水仙を従えています。
No.1682ninhao4月17日 09:11
チュウリップの華やかさと、ビオラの慎ましさが
鉢の中で発揮されています。
No.1681ninhao4月17日 09:09
4月の花チュウリップが咲き始めました。
一挙に庭が華やになりました。
No.1680ninhao4月16日 08:30
小さな花のスズランに似た水仙、その名は
スズラン水仙です。
可愛い白い花が咲き始めました。
No.1679ninhao4月16日 08:28
クリスマスローズが沢山咲きました。
下向きに咲く花が、可愛らしいです。
No.1678ninhao4月15日 08:49
鉢植えのビオラが奇麗に咲いています。
No.1677ninhao4月15日 08:48
坂上公園の桜木が年数が経ってきたので、
老木を切って幹から出ている若い枝を残
しましたが、その枝から奇麗な花が咲き
出していました。
老木も樹医の判断が良いと、このような
素敵な世代交代が出来るのですね。
No.1676ninhao4月14日 09:16
ミモザが奇麗に咲き始めています。
小さな丸い花は、まるで金平糖の
ようです。
No.1675ninhao4月14日 09:10
多治見の花シデコブシが開花しました。
No.1674ninhao4月13日 08:58
合計1774件 (投稿1500, 返信274)