MENU
65,928

箒草の紅葉

箒草が赤く紅葉してきました。
奇麗な色になった葉が落ちると、茎だけが残りますが、
これが箒になりますので、植えた方は重宝しておられ
ます。

引用して返信編集・削除(未編集)

駅北立体駐車場から見た景色

駅北情報の続きです。
多治見市営立体駐車場の5階から見た風景です。
東側と南側です。

引用して返信編集・削除(未編集)

モチノ木と千両

11月に入っても、夏日の所がありましたが昨日など、北国では雪の便りがありました。
しかし、庭木は季節を感じ装ういの変化があります。
①上が クロガネモチの木で赤く色ずいてきました❣
②下が 千両の木です。色ずいてきて、多いものには10個以上の実がついています。
晩秋から冬にかけて花がない季節を彩ろどいてくれます。

*画面の上でクリックすると拡大します‼

引用して返信編集・削除(未編集)

Toshiチャンさん  こんにちは

今週は全国的に寒い日が続くとの予報が出ていますが、
多治見でも明日からは低い温度になるとの事ですので、
体調に気を付けています。

確かに遅掛けの夏日が来ても、自然は季節を分かって
いて、その時期に合った対応をしているのですね。
モチノキやクロガネモチの実が赤くなり、庭が美しく
なって来ましたね。

そろそろ虎渓山のつつじの紅葉も良い時期になりますが、
現状は如何でしょうか?

引用して返信編集・削除(未編集)

駅北公園ー2

駅北公園の続きです。
土岐川の水を虎渓山近くから運んできた、
豊かな水が木立の中を流れて、休憩するの
には最高の場所です。

引用して返信編集・削除(未編集)

虎渓用水公園ー1

多治見駅北の虎渓用水公園です。
昔土岐川の虎渓山近くから水を引いてくる
用水が作られましたが、長い事利用がされ
ていなかったものを、駅北開発に際して公園
への配水が決まり、水の溢れる公園へと貢献
しています。

引用して返信編集・削除(未編集)

多治見駅北庁舎からー1

多治見駅の北にある市庁舎に出掛けた折、
南側を見ると本庁舎の建築用の敷地があり、
その向こう側には多治見駅舎が有りました。

又、少し西の方を見ると、駅南の高層住宅
等が聳えていましたが、これも本庁舎が出来
上がる時には、良く見えなくなりますね。

引用して返信編集・削除(未編集)

黄色い小さなバラ

庭の片隅に、小さな黄色いバラが
咲き始めました。

引用して返信編集・削除(未編集)

マリーゴールド

黄色のマリーゴールドです。
橙色の同じ花も有りますが、色が違うと
別の花のような気がします。

引用して返信編集・削除(未編集)

ツワブキ

ツワブキの黄色の花が庭を賑わしています。

引用して返信編集・削除(未編集)

ジニア

庭はジニアに占領されているようです。
時刻の経過により、花の色が変化するのも楽しみです。

引用して返信編集・削除(未編集)
合計1776件 (投稿1502, 返信274)

ロケットBBS

Page Top