MENU
66,213

ご無沙汰しました

長い間ご無沙汰しました。
持病の坐骨神経痛の他に別の病気を併発して、6月から3か月程
入院して先月末に退院してきました。
帰ってきて台所脇の戸を開けてみたら、なんと月見草が花を
付けていました。 この花は2019年に初めて我が家の庭に無断で
侵入し、以後何の手入れもしないでいるのに毎年予期さぬ場所で
花を咲かせてきました。
今年もコンクリートと赤土の間に根を下ろして4個も花を付けました。

引用して返信編集・削除(未編集)

梅庵さん おはようございます。

長い間の闘病生活に負けないで回復されました事、
本当に嬉しく思います。

お帰りを待っていた月見草も、ご主人からの笑顔が
嬉しかったことでしょう。

今年も長い猛暑続きでしたが、お帰りになられても
暫くは暑い日が続くと思いますので、お気を付けて
お過ごし頂いて、体調の具合を見計らってお庭の花
の写真の投稿をお待ち致して居ります。

本当に良かったですね。嬉しいお便りを有難うござ
いました。

引用して返信編集・削除(未編集)

多彩な色の百日紅

8月3日、普段はピンク色や赤色の百日紅は良く
見かけますが、白色や薄紫色の物は余り見掛け
ませんが、散歩の折に注意して見ていましたら
発見出来ました。

引用して返信編集・削除(未編集)

ミニトマトとなすが

7月31日、庭の小さな菜園にミニトマトとなすが
沢山生りました。

引用して返信編集・削除(未編集)

朝顔が満艦飾

7月30日、朝顔が沢山咲きました。
まるで満艦飾です。

引用して返信編集・削除(未編集)

多中一時改装中の引越し荷物が

7月30日、多中の何処かで改装が進んで
いるようですが、その所に有る荷物が
屋根の上に山積みになっていました。
どうしてこの場所が選ばれたのでしょうか?

引用して返信編集・削除(未編集)

真夏の太陽公園

7月30日、暑い日が続いている中で、
太陽公園は池の岩の周りに奇麗な花を
咲かせています。

周囲のカエデの木の葉も、気の早い葉
は少しづつ色ずいて来ました。

引用して返信編集・削除(未編集)

暑い日のトヨタ研究所

7月30日、蒸し暑い日のトヨタ研究所です。
多中の東門からの撮影です。

引用して返信編集・削除(未編集)

アゲハ蝶

最盛期を過ぎた百日草にアゲハ蝶が飛来して残っている蜜をついばんています。
健気に飛び去ってはまた来飛します。

引用して返信編集・削除(未編集)

Toshiチャンさん おはようございます。

本当に暑い日が続きましたね。
今年の7~8月は、最高気温は40度こそ
超えなかったですが、39.3度も有りました。
35度以上の日が7月18回、8月22回も有り
合計で40回も有りました。

人間はクーラーの中に居れば、少しは良い
ですが、木や花や蝶々等は大変でした。
花も開花時期が短くて、直ぐに次の花に
変わってしまします。

何れにしてもToshiチャンさんがお元気に
お過ごしの事は本当に嬉しく思います。

涼しくなって来ましたら、又、楽しい投稿
を楽しみにしています。

引用して返信編集・削除(未編集)

暑い日差しで実も日焼けした

7月30日、今年の夏も本当に酷暑日が続き、
ヒマラヤスギの大きな木の実も、日に焼け
て奇麗な色になりました。

引用して返信編集・削除(未編集)

背高く青空に向けて

7月30日、多治見球場のヒマラヤスギが、青空に向けて
背伸びをしています。

引用して返信編集・削除(未編集)
合計1776件 (投稿1502, 返信274)

ロケットBBS

Page Top