全体のフォルムは見えてきました。
ディテールをこれから詰め込んでいきますが、その過程でググっとくる瞬間があるのでしょう!多分?
● むっちさん
確かにむっちさんというと、最近はあっさりというかクリーンに作品を仕上げるという印象がありますねえ。
たまにガッツリとやっつけてください。
● G-CARさん
ホイールのハゲとかが好みですね。
相変わらずお上手です。
● 自作野郎さん
「魂が入った」…わかりますねえ、その感覚。
どんどん入れ込んでいって熱が入ってくるのがわかって、こちらもワクワクしてきますね。
楽しみですね。
を実現すべく、ちょこちょこやってます。
面白いものでデジタルの世界でも「魂が入った」瞬間があるんですよね。そういった意味ではまだ魂入ってないです・・・
恐らくこのリア回りの構造物が映えポイントになると思っています。しかし変な形状してるなあコイツ。チェコ製なので当たり前ですが、ドイツっぽくないです。
フルインテリアにしにくい構造です・・・
プーマの完成写真をアップします。
砲塔と車体のバランスはよくなったと思いますがいかがでしょうか?
いつものホビコムもどうぞ!
https://hobbycom.jp/my/g-car/photo/products/137241
○自作野郎さん
うちのHPをご覧いただきありがとうございます。
>精密キットなのか
いやー完全に精密キットでしょう。
厳密には「精密」とは意味合いが違うかもしれませんが(細密?)
わたしとしては「おっ、こんなとこまで再現されてる♪」感が重要(笑)。
○G-CARさん
良作のハイペースな量産、あいかわらず凄い。
このプーマもポイントを抑えて巧く雰囲気を出してますね。
砲塔のコンバートも成功しているように思います。
完成が楽しみです。
○みにすけ屋さん
リンクの修正、ありがとうございます。
こちらこそ改めてよろしくお願いします。
砲尾って造形が好きなんですよ~ごちそうさまです~。
わたしもそろそろガッツリ作り込む系をやりたいです。