MENU

祝!復活

● 自作野郎さん

お、グリレの10.5センチ砲ですね。
私も作りかけがありますが、ライフリングは伸ばしランナーを内側にたくさん貼って再現しようとしてました。
少し大げさでも、良いアクセントになるので、ぜひ再現してください。

● むっちさん

早速リンクを修正しました。
復活してまた拝見できるようになってホッとしています。
改めて今後もよろしくお願いしますね。

今は主砲をいじっています。
いったん全体に塗装してから細かいパーツをつけているので、識別しにくいですが、あちこちにパーツを追加していますよ。

● G-CARさん

お、プーマだ。
…と思ったら、最新作ではないとのこと。
さっそく見に行ってみますね。

編集・削除(未編集)

皆さんどうも

★自作野郎さん
グリレ進んでますね!
私はUMをベースにパルトのエッチングパーツで大工事しようと考えていたので、
手をつけなくてよかったとホッとしています。

★むっちさん
お久しぶりです。
相変わらず堅実な作例で勉強になります。
私もイニシャルプロダクション持っているので、
そのうち手をつけようと思います。

最新作ではありませんが、プーマをアップします。
いつものホビコムもどうぞ!
https://hobbycom.jp/my/g-car/diaries/81954

編集・削除(未編集)

精密・・・私のモデルは精密なのかな?

むっちさん こんにちは。

サイト拝見しました。素晴らしい手練れぶりに感動しています!
作りこみも塗装もすごいですね・・・。私のモデルがむっちさんから見て精密なのか、悩んでしまいます(笑

グリレHは着々と進行していますが、「ヘッツァーのモデルがあるから楽勝だろう」の事前予想がことごとく外れ作業量の多さに圧倒されています(私の知識なんてこんなもんです)。足回りは似てるだけで全然違いますしエンジンの角度まで異なるんですもの・・・なぜかドライバーズシートは左右逆になってるし。

でも個人的に好きな車両なので頑張って作ります!

編集・削除(未編集)

ホームページ再開(引っ越し)しました

○みにすけ屋さん、みなさん

こんばんは~。
カットモデル、進んでますねぇ。
素晴らしい作り込みです。
ここにまたフィギュアが絡んでくるのかと思うとゾクゾクしちゃいます。
どんな情景になるのか本当に楽しみです。

さて、しばらく行方不明になっていた(?)うちのホームページを再開しました。
> http://madaccosdacos.web.fc2.com/
今後ともどうかよろしくお願いします。

○自作野郎さん
3Dプリンタ製の精密キットはわたしも作ってみたいですね。
実は鉄道模型関係のパーツは3Dプリンタで自作したりもするんですが
うちのプリンタは安物なのでいろいろと後処理が大変です(笑)。
グリレ、期待しています!

編集・削除(未編集)

お手数をおかけいたしております

靱性の高いレジンもあるのですが、価格が倍なんですよね。

積層痕もピッチを小さくするともう少し目立たなくなるのですが当然生産性が落ちるのでこれも価格にはねてしまう・・・悩んだ結果今のバランスとなっています。それでも新型のプリンタの性能のおかげで徐々に改善はしているのですけれど。

砲塔の作りこみもさすがの解像度です、楽しみです!

こちらはグリレHの主砲に着手しています。ライフルリングの巻き方向が逆なのは後で修正します(汗
(ミラーリングで簡単に反転できるのがさすがデジタル!

編集・削除(未編集)
合計668件 (投稿668, 返信0)

ロケットBBS

Page Top