MENU

で、

で、修正後の主砲

編集・削除(未編集)

ワクワク

● G-CARさん

お、さっそく手元に届きましたね。
やはり2900円はお買い得のようですね。
私は薄型ニッパー使うかわりに、極薄エッチングソーで切り離しました。
ホビコムでの記事を楽しみにしてますね。

● 自作野郎さん

積層痕は、いったん気になり出すと、なかなか収まらないですねえ。
私も主砲側面の積層痕がどうしても気になって、溶きパテを塗ってヤスリがけをしました。
肉眼だとあまり気にならないのですが、拡大画像で見ると見えてしまうので。
ま、このあたりはモデラーの作業の基本みたいなものですから、ほとんどストレスになることはないですね。
やはり気をつかうのは細いパーツの破損かな。
結構パキパキやってますよ。(苦笑)

編集・削除(未編集)

ドキドキ・・・

★G-CARさん
ヘッツァー、届きましたか!

>このクオリティ、この構成で2900円は信じられませんね!
>私なら倍くらいにしてしまいそうです。

そう言って頂けてなによりです!パーツの合いもそこまでひどくはない(10両くらい組み立てました)ので、比較的容易に形には
できると思います。まあストレートには組まないのかもしれませんが(笑

先の投稿でも書きましたが3Dプリンタキットにはどうしても出てしまう積層痕をどう処理するか、だけがポイントだと思います。できるだけ目立たない箇所、後部に寄せるように調整していますが・・・

正直気にしないで組んで塗る、というのも解決策です。気になるならば溶きパテを塗って削るしか手はありません。この点ご苦労をお掛けいたしますがよろしくです。個人的には気にしないでいいのではとも思っていますが(添付写真は積層痕対策を全くしていないものです)これはこだわり次第ですね。

>薄刃ニッパー購入しなくっちゃ!

はい、これは必要です!ゲート(サポート)を切る際はこれしかないというツールになります。万が一パーツを破損してしまった等ありましたら遠慮なくご相談ください。パーツ単位でお送りできますので。

ではお楽しみくださいませ!

編集・削除(編集済: 2022年10月13日 10:22)

新作届きました。

★自作野郎さん
ヘッツァー届きました。
このクオリティ、この構成で2900円は信じられませんね!
私なら倍くらいにしてしまいそうです。
薄刃ニッパー購入しなくっちゃ!
グリレも大好物なので、期待しちゃいます!!!

★みにすけ屋さん
パンサーも進んでますね!
ますます深みへって感じで、すごいです。
フィギュアとの絡みも楽しみです。

編集・削除(未編集)

re:

G-CARさんはヘッツァーのスペシャリストですから、レビューは厳しそうです!

ホビコムに紹介されてるG-CARさんのUMヘッツァー作例、素晴らしい仕上がりです。塗装はもちろんですが作りこみに関しても弱点の車体後部装甲板の構成もきっちり修正されていますしエッチングパーツが見事に組み合わされています。私も比較用にUMヘッツァーを1つ購入しているのですが、正直形状もディテールもけっこうアレで、これをきっちりくみ上げるのはかなりの手間だと思いました。(なので安心して開発に着手できたのですが(笑)

3Dプリンタキット特有の積層痕は確かに弱点です。できるだけ車体後部に寄せましたがどうしてもゼロにはできません。

グリレHの装甲板は、上部のフチだけ薄くして下は厚くする設計で逃げます。パンターの砲塔もどんどん解像度が増していますね。さすがでございます。ちょっと急いで設計しすぎたかなあ・・・やり残しが多く恐縮です。期待しています。

編集・削除(編集済: 2022年10月11日 10:14)
合計668件 (投稿668, 返信0)

ロケットBBS

Page Top