フェルディナント完成しました。
ミニスケのシマシマ塗装は面倒臭いですね!
なんとか納得のいく仕上がりになりました。
いつものホビコムもどうぞ!
https://hobbycom.jp/my/g-car/photo/products/134792
● G-CARさん
完成まではまだ半年はかかるでしょうねえ。
砲塔もけっこう手をかけることになると思うし、だぶんフィギュアとのフィッティングが一番大変かも。
● 自作野郎さん
あ、インテリアレスのも考えていらっしゃるんですね。
私も連続して内装作るのは大変なので、ヘッツアーは普通に作るかなあ。
確かにMG34と履帯があれば、ユニモデルとかのプラ製キットの改造パーツとして使ってもいいかも。
パンターはエンジン周囲に配管を追加中です。
G-CARさん
はい、インテリアレスというか普通の1/72ヘッツァーとしての販売も計画しています。その際は乗員用ハッチを開ける予定です。
UMと同じかちょっと高いくらいの価格(送料別)で出せるんじゃないかなあと思っています。
MG34が3丁とレジン履帯がついて、なので結構お得ではないかと・・・
★自作野郎さん
リリース間近ですね!
因みにインテリアレスの発売とかって検討されていたりします?
私自身、カットモデルを作る腕が無いもので、
全部塞いで仕上げるのは勿体無いなと思っています。
★みにすけ屋さん
どんどん深層へと進んでいっているようで、
いつにも増してすごいですね!
完成がホント楽しみです。
>あーかっこいいなあ。
ありがとうございます。元ネタにした図面が正確だったようで、外観はヘッツァーそのものになりました。
>車体上部の強度とかは大丈夫でしたか?
実際の装甲厚を無視して厚くしてあるので大丈夫なようです。何ショットか印刷して、安定していれば量産体制が整いますね。
今は組立解説書を描いています。これが何と言いますかメンドクサイ・・・(笑
パンターもいよいよ佳境ですね。missing-lynxで定期的にチェックさせて頂いております!
合計668件 (投稿668, 返信0)