● kleinpanzerさん
こちらにもいつでも遠慮なく書き込みしてくださいね。
● 自作野郎さん
ソフトスキンですか。
断面の薄さを再現するのは大変そうですねえ。
私はトランスミッションをいじってます。
リクエストがあったのとちょっと飽きもありますのでソフトスキンに挑戦です。
オペルブリッツのなぜか4駆をモデリングしています。なかなか楽しいです、時間はかかりそうですが・・・
ロコ大魔王さん
コレクションの画像もありがとうございます。世界中のROCOファイン垂涎の財産ですね!これぞライフワークという印象です。
高名な大塚康夫氏のコレクションも引き継いでおられるのですね。感動しました。
みにすけ屋さん
この場にお邪魔していることで、素晴らしいご縁を頂きました。あありがとうございます!
kleinpanzer さん >
ROCOを作り続けてウン十年、ROCO大魔王と申します。
HP見せていただきました。系統立てて整理された、すばらしい作品群ですね。
必ずフィギュアも載せてあり、フィギュアの苦手なワタシはうらやましい限りです。
ワタシも数えた事は無いのですが、多分kleinpanzerさんと同じ位のミニスケを作ったかと思います。
自分で購入した以外に、大塚康夫さんのROCO他コレクションを200輌以上いただきましたので、
全体数が把握できない状態です。
他に1/72、1/76のキットも大量にありますし。(笑)
みにすけ屋 さん >
魔法使いのMさんから電波が送られてきて、呼ばれているぞ、と。
ROCOの完全制覇にはまだまだ時間かかりそうです。
ROCOは写真の通りかさばらないのですが、こんな塊がいくつもあるので、、、、
去年、今年と1/72のヘリやらヒコーキに浮気して、ROCO前線停滞中ですし。
アオシマ・フジミの陸自車輛完全制覇も途中ですし。(笑)
● ROCO大魔王さん
モチロン呼びましたよ。
来てくれましたね。ありがとうございます。
それにしてもいつ見ても圧巻ですねえ。
しかもまだまだ増えているという。
● Kleinpanzerさん
このROCOさんは完成品がすごいだけじゃなくて、まだ作っていないストックもスゴイ数なんですよ。
本国のメーカーの倉庫にもないような物を持ってたりするんですよ。
大塚康夫さんからもけっこう譲り受けたんじゃないかなあ。