MENU

ホムペ更新

● みなさま

製作記を更新しました。
4号は製作に約3カ月かかりましたが、フィギュアも芯から作っていたら同じくらいの期間がかかってしまいました。
よかったらご覧ください。
次は脇役を作っていきます。
(ページのリンク切れは画像の不備などに気づいたらお知らせください。)

編集・削除(未編集)

そういえば

そういえば、フライホークとヴェスピッドからT-34が出るみたいですね。
フライホークはミニアートの3突みたいにキューポラのペリスコープに透明パーツが入るみたいですね。
はやりなのかなあ。
ヴェスピッドは今までのキットの内容から、このT-34にもすごく期待しているのですが。

編集・削除(未編集)

大変そう

● 自作野郎さん

おお、ご帰還おめでとうございます。
くれぐれも無理はしないでくださいね。
身体あっての模型ですので。

ヘッツアーベースの派生車ですね。
確かにヘッツアーって左側に縦一列の乗員レイアウトでしたよね。
なので右側に大きな主砲が載っているという。
7.5センチ砲も前側はそんなにおおきなスペースはないでしょうから、クラッペはダミーかもしれないですね。
たしかルクスとか4号駆逐戦車の試作でも、狙撃対策でダミーのクラッペついてませんでしたっけ?
内部を作るようになると、表面側との整合性とか考えて悩むのも、模型の楽しみのひとつかもしれませんが、メーカーとして送り出す側としては、あまりいい加減な事もできないでしょうから大変ですねえ。

私は4号にフィギュアが完成したのでホームページの製作記を編集中です。
今日の夜にはアップできるかなあと思っています。

編集・削除(未編集)

こちらも新作

本業が1か月稼働400時間越えという修羅場がようやく一息ついて、やっと模型の世界に戻ってこれました。
(死ぬかと思いました・・・)

海外の方からリクエストがありました38式偵察戦車?をモデリングしています。例によって1枚しか実車写真がないのでsdkfz234/3の資料をベースに7.5cmK51を作画してヘッツァーとくっつけています。車体右のクラッペが曲者で、私はダミーだと推察しているのですが・・・

編集・削除(編集済: 2023年11月24日 23:46)

でた!

waveからPKAの画像が出ましたね。
まだ発売まで少しありますが、嬉しいです。
発売されるキット、私の自作キット、旧キットを並べてみました。
頭の部分はオリジナルのヘリコプターの形状に近づきましたね。
膝から下は短くなって安定感が出たように思います。
ちょっとお値段が厳しいですが、早く欲しいなあ。

編集・削除(未編集)
合計668件 (投稿668, 返信0)

ロケットBBS

Page Top