● マットさん
ヨーロッパなら実車に触れて資料集めもできるんでしょうねえ。
以前ドイツに行ったときに、飛行機は実物を見ることができましたけど。Me262とか。
パンターは砲塔はかなり狭く、軽ワンボックスの荷室におっさん3人押し込んで作業させるような感じかもしれません。
いよいよフィギュアを作っていきますよ。
よろしければどうぞ!
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j1074284591
次作の開発開始しております。
砲塔周りの作りこみ、車体に劣らずすごいですね。1/35でもこんな作りこみ見たことがありません。
グリレHはようやく製品版のモデルが完成しました。恐らく今週末にはヤフオクで先行販売できると思います。
最終モデルを組み立てて塗装してみました。もう一度迷彩を塗るのはしんどいので単色で仕上げてみました、
巷で流行っている(もう古い?)カラーモジュレーションに挑戦してみましたがなかなかあざとくて楽しいです。
過去作と作風がガラッと変わってしまって並べると微妙ですが・・・
合計668件 (投稿668, 返信0)