MENU
54,253

12月8日の件

Christmas例会のための曲を提案します。
Franck: Panis Angelicus
Faure: Pie Jese (from requiem)
Faure: In Paradisum(from requiem)
Pot-Pourris de Noel(Christmas Melodies)
Mozart: Ave verum corpus
Beethoven: Ode to Joy(short&easy version)
Auld Lang Syne(蛍の光)

引用して返信編集・削除(未編集)

11/30非日曜例会報告、次会予告

11月30日(土)、午前9:30~12:30、午前中、参加者は次の6名でした:
大城香、堀道子、柴田朋子、西川千恵、平家直美、斎藤武
次会は12/17(火)1~4時確定。新年は1/25(土)午前9:30~12:30確定です。

プログラム
1. Corelli, Concerto Grosso, 6-2
2. J.S.Bach, Harpsichord Concerto in G Minore, BWV1058
3. Vivaldi, 調和の幻想より3-3, RV310

4. Mozart, Drei Quartette KV285b, 285, 298 

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年12月01日 14:47)

11/24日曜例会報告

今日の出席者は、大野雅樹、山口眞規子、堀道子、H. A. Shapiro 、斎藤武の5名でした。
次会は12/8日曜日、1~4時まで決定です。ホールの予約がとれました。12/8のプログラムは、ショパンのピアノ協奏曲は止め、J. S. Bach, Harpsichord Concerto in G Minore, BWV1058をやる予定です。そしてクリスマス曲なども楽しむことにしましょう。ワインもでます。くわしいプログラムは後程希望曲が出そろってから。

11/24のプログラム
1. Corelli, Concerto grosso 6-1, Cembalo付
2. Chopin, Piano Concert, Op. 11, 第2,第3楽章
3. Vivaldi, 調和の幻想より3-8, KV522, Cembalo付

以下はShapiro提案曲
4. Tchaikovsky: 11月の詩
5. Brahms: Liebeslieder Walzer.op.52
他数曲やりました。

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年11月24日 21:45)

快晴のマキノ合宿21回目

快晴のマキノ合宿でした。1年分の曲を弾きまくった感じで、皆さま(参加者7名)大満足のご様子でした。
新しいビールや恒例の近江牛すき焼き、お昼はおいしい栗ご飯で堪能しました。

マキノ合宿は、2012. 11月が第1回目、以来毎年2~3回続けて、今回2024. 11月19/20日が第21回目となります。また来年4月がきたらやりましょう。

追伸:今月は忙しいですね。11/24は日曜例会、11/30は非日曜例会(午前中)があります。プログラムは直ぐ掲載の予定です。

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年11月22日 09:28)

秋のマキノ合宿リマインド

斎藤(Vn)です。マキノ合宿、11/19-20が近づきました。そのリマインドです。
現在のところの参加者は、櫻井芳夫、H. A. Shapiro、平家直美、柴田朋子、堀道子、小川正治、斎藤武 の7名です。白鳥には人数について確認を取ってあります。
当日は正午前後をめどに、民宿「白鳥」にご集合ください。
前回4/23-24と同じ、マキノ駅12:51着の電車であれば、送迎バスを白鳥のご主人に既に頼んであります。
ビール、おつまみ類はご自分の分だけを任意にご用意ください。

以上、当日は寒いようですので、ご用意万端怠りなくお願い致します。

マキノで、大いに飲み、しゃべり、そして合奏を楽しみましょう!

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年11月16日 20:40)
合計206件 (投稿129, 返信77)

ロケットBBS

Page Top