おはようございます。
朝晩はいくらか涼しくなって来ましたね。
でもまだ日中は暑くて少し歩くと汗が出ますね。
今日と明日は傘マークがありますので雨が降るでしょうか。
今日は在庫から岐阜県中津川市にある椛の湖自然公園からソバ畑のお届けです。
6.5ヘクタールにも及ぶ広大なソバ畑があって岐阜県で一番大きなソバ畑が見れます。
素晴らしい景色が見れて又行きたいですが岐阜市から3時間も掛かるので運転手がいなくて中々行けませんね。
バックの山は恵那山です。
fumikoさんこんにちは。
椛の湖自然公園のソバ畑。
すごい広さですね。
恵那山の麓だと、公共交通機関は不便なのでしょうね。
こういう畑に行くと、ブンブン蜜蜂が飛んでいることが多いですね。
この羽音を聞きながら、蜂蜜の味を想像してしまいます。
West さん
一昨日7日(日)から二十四節気の「白露」です。
夕方突然、石破首相が退陣表明、
総裁選出馬は否定し、「解党的な出直しを」を宣言しました。
暦の上では残暑が和らぎ秋の気配が色濃くなっていく時季とされていますが、
しかし宝塚も、まだ暑さはなかなか和らぎません。
政治にも関心を持って、確り熱中症を取りましょう。
No.380tomikoko9月10日 06:25 tomikokoさんこんにちは。
暦の上では秋でも、まだまだ酷暑が続きます。
そろそろ、夏バテの出る頃ですね。
栄養をしっかりとって、体調管理につとめたいと思います。
West様
今日は。
>昨日歩いていると、見慣れない小さなアサガオを見かけました。
>一代だけの変種かもしれないので、来年も咲くようだと、問い合わせてみようと思います。
新発見の「アサガオ」かな?
◆昨日、屋根工事が完了しました。
足場が取れましたが、住宅密集地で、全体写真が撮れません!
これで、屋根は少なくとも向こう50年は大丈夫です。
私が106歳まで生きるとして、あと25年の間に、「外壁塗り替え1回」、「水回り(風呂場、台所、トイレ)の点検・工事」、「電気系統の点検・工事」で、各300万円ずつ、約10000万円はメンテナンス費用をみておかないといけないかと思います!
黒田(温泉)さんこんにちは。
高性能の軽量瓦で葺いた屋根が美しいですね。
固定釘もステンレス製でしょうから、50年以上は手入れが不要ではないでしょうか。
家の維持にはお金がかかりますからね。
しっかり見通しを立てれていて立派です(^▽^)/
確り観察しましたね
お月様がとてもきれいです
一昨日7日(日)から二十四節気の「白露」です。
夕方突然、石破首相が退陣表明、
総裁選出馬は否定し、「解党的な出直しを」を宣言しました。
暦の上では残暑が和らぎ秋の気配が色濃くなっていく時季とされていますが、
しかし宝塚も、まだ暑さはなかなか和らぎません。
政治にも関心を持って、確り熱中症を取りましょう。
tomikokoさんこんにちは。
首相の退陣表明は、事前の報道から推測できたものの、私としては残念な気持ちです。
現職を引きずり下ろしてまで、やる以上は本当の改革、改善をやって欲しいものです。
West様
今晩は。
>今朝は明け方に皆既月食がありましたね。
>そこで、3脚を用意して写真を撮りました。
>寝ぼけ半分でしたが、朝起きて見てみると、何とか写っていました(-_-;)
皆既月食の写真撮影、おめでとうございます!
◆私は、公的年金の扶養者控除申請を毎年、申請書類に気入して郵送していました。
今年から、「マイナポータル」機能で、スマホから申請出来ると、国税庁からスマホにメールが来ました。
やってみました。
途中まで、とても簡単に操作できました。
16桁の暗証番号は、スマホのメモ帳からコピーしたので、間違いなかったです!
しかし、最後にスマホに「マイナンバーカードをかざしてください。」というので、それでは「マイナポータル」の意味がありません!
スマホ1つで「総てが完結する」というのが、「マイナポータル」の売りのはずです!
黒田(温泉)さんこんにちは。
マイナポータルは、色々な公的情報のポータルサイトなので、便利ではありますね。
でも黒田さんの仰るように、変なところで上から目線の指示が出ます。
確定申告もそうですが、官製プログラムなので仕方がないのかな、と諦めです。
合計739件 (投稿364, 返信375)