West様
今晩は。
>ハリコは、ツバキの仲間のヒメシャラです。
>ツバキと同じように、ポロっと花が落ちてしまいます。
>これは、花びらと雄しべがくっついているためなのですね。
「ヒメシャラ」の花は、白のみですか?
中々いい花ですね!
◆今日、100円ショップの「DAISO」で買い物したら、「袋は必要ですか?」と画面に出ましたから、「不要」をタップしました。
会計を終え、荷物を買い物袋等に入れるテーブルの所に行ったら、「新聞紙」と「プチプチのビニールの緩衝材」が置いてありました。
「プチプチのビニールの緩衝材」が袋状になっていたので、それに入れて駐車場まで運び、他の店で買った品物が入っている買い物袋に入れました!
「プチプチのビニールの緩衝材」が、「2円、3円」で売っているビニール袋より1つ当たりの仕入れ値が安いとは思えないですが、不思議な現象です。
黒田(温泉)さんこんにちは。
プチプチの袋が提供品ですか?
面白いですね。
はっきり記憶をしていませんが、当地のダイソウは、新聞紙だけだったように思います。
地域によって違うのでしょうね。
>「ヒメシャラ」の花は、白のみですか?
>中々いい花ですね!
園芸品種の中には、白以外があるのかもしれませんが、私は白しか見た事がありません。
私も豪華で、好きな花です(^▽^)/
おはようございます。
昨日は岐阜県多治見で全国で一番気温が高かった様で37.6℃もあって猛暑日でしたね。
まだ梅雨の最中ですが真夏と一緒ですね。
今日も暑くなる様でこんな時は外へ出掛けられないですね。
熱中症で何人も搬送されています。気を付けたいですね。
今日も愛知県一宮市で撮った御裳神社のアジサイのお届けです。
このアジサイが変わった色でお気に入りでした。
確り観察しましたね
暑くなりました。予想通りに猛暑日でした。
夏のような暑さはいつまで続くのでしょうか?
昨日(火)は東日本を中心に6月中旬としては記録的な暑さになり、最高気温が35℃以上の猛暑日の地点が50を超えました。
宝塚でもぐんぐん気温が上昇し32Cになりました。
本日18日(水)も危険な暑さが続く予想で、宝塚でも35Cが予想されています。
バラは元気に咲いていますが、熱中症への警戒が必要です。
tomikokoさんこんにちは。
宝塚市も酷暑なのですね。
例年より1月も早い暑さの到来です。
熱中症には本当に気を付けたいですね。
West様
今晩は。
>昨日の朝です。
>アリさんが、せわしなく動いていました。
>前日の雨で、壊れた巣の修理中です。
>運び出された土の量から考えると、大きな被害はなかったようです。
>事前に備えた甲斐がありました(^▽^)/
アリが、事前に「雨に対して何か備えを講じていた」のですか?
それとも、被害は「West様」の被害で、West様が何かアリ対策をなさっていたのですか?
◆ドジャース・大谷選手が、日本時間の今日(6/17)「二刀流」に復帰しました。
いきなり161キロの剛速球を投げました!
1回1失点で降板しました。
打者では連続適時打で3戦連続マルチ安打などで、チームの勝利に貢献しました。
黒田(温泉)さんこんにちは。
大谷選手は、久しぶりの先発復帰を果たしましたね。
色々な面で、ファンを安心させてくれました。
いよいよ二刀流が蘇りますね。
>アリが、事前に「雨に対して何か備えを講じていた」のですか?
その通りです(^▽^)/
アリは、雨を察知できるようで、雨の前に、巣穴の周りを土で覆って、巣穴の浸水防止を図ります、
おはようございます。
今日から35℃になる様でまだ梅雨明けしてないのに猛烈な暑さになるようで熱中症にならない様気を付けたいですね。
14日に愛知県一宮市にある御裳神社という所へアジサイを見に行って来ました。
ここには約70種、8000株のアジサイが咲きます。
アジサイは丁度見頃で綺麗に咲いていました。
今日は神社の様子のお届けです。
fumikoさんこんにちは。
今日も陽射しは強いですね。
こんな日には、外に出ないようにしなければいけませんね。
これからは毎日が警戒体制です(^▽^)
合計351件 (投稿173, 返信178)