ちょっと混み合った感じで18人。
ベイダーがまた外人を連れてくる。三人。一人は日本人女性嫁だけどね。彼女も芸人。体力系。
外人はリングの使い手。入れ墨、タトゥーか、腕にビッチリ入ってるけどね。
コーラとも知り合いで。二人で10本クラブパッシング。
マサヒロが真ん中でクラブ。美しさに見とれてた数人。
マサヤン皿、ベイダー、カスミン、キシマキ、オマガリ、トヨシマディア。
ボールが二人か。
その他クラブ。すごいクラブ。
というか、夕べは全員すごすぎるジャグラーばかり。
新年度、新しい人は来ないかな?経験無くても大丈夫。気にしないで大丈夫。
練習後飲み。七人。
新年度飲み会で満席。
すぐ空くからと、BOX席二つに別れてスタート。
30分以上してやっと空いて七人で飲み始め。
5日(土)13時からYDC花見でした。
コロナ前までは早朝6,7時に行かないと場所がないような状態だったけど、コロナ後はお昼頃に行っても場所はある。
のべ27人という数年振りの大所帯。
一家で浅草方面から来た4人のヌキイ一家。
娘と息子と3人だけの筈が、サッカー無かったからと後半合流で一家揃った5人のオノアイ一家。
参加表明なく仕事途中に差し入れ持って途中合流して去っていったシシマル。
年初手術後、通常生活に戻った宮の助。
YDC自体久々のセトタマ。
珍しく時間通りに来てた水玉。
飲み会だけのメンバーとなった大さん。
埼玉からはるばるアーロン。
夜練習会だからとノンアルを貫いた酒飲みトヨシマ。
ライブに行くため半分で帰った、子供達とベイブレードで盛り上がったヤマト。
デートなんで、と誰かを羨ましがらせて早々に帰ったオイカワ。
終盤ちょっとだけのカツキ。
夜別件飲み会の為抑え気味に飲んで、息子を名代に置いて終盤に消えた局長。
その他、早々に来ていたいつもの飲み好きのクロセ、アベ、ヨシダ、キシマキ、ナナチ、ミナト。
各自一品持ち寄りでしたが、みな多めに持ってくるのでつまみが多い多い。
来年は少し少な目で一人一品にしよう。
ビールは42本用意で3分の1残ったか。ワイン、日本酒、サワー持参がいたからな。で、最後には日本酒一升瓶開封。
17時過ぎに1次会は終了。一次会は、ということは二次会があるわけで。
局長いないので局長宅ではなくいつもの鳥メロで。こちらは少なく僅か5人。
大さん、ヨシダ、アーロン、キシマキ、水玉。安定のメンバーですな。
というところで、今年の花見はおしまい。
また来年、綺麗なじょ…いやなんでもないす。綺麗な桜と、愉快な仲間と、楽しい時間を過ごしたいですな。
明日5日(土)13時から
桜木町掃部山公園銅像前広場(本町小から徒歩5分)
一人一品持ち寄り
ビールは用意しますので、それ以外の飲み物は持参ください。
ジャグリング練習可。(周りの状況で判断を)
祝日の練習日、11人。
局長休みなので詳細不明。
局長が大道芸教えに行ってるH小の子が父さんと妹と来る。
ベイダーが色々と相手してくれたらしい。
祝日だから、タカハシユー久し振りに現れる。
練習後飲み4人。
※4月3日は練習ありません。