きっこさん、みなさんこんばんは。
きっこさんみなさんこんにちは。
猫髭さん能登は真っ白。
ご指摘ありがとうございます。
「い」を「ひ」にしてみましたが
漢字のほうがいいかなと漢字にしました。
朝一の仕事、何と零℃で石神井川の道が白く凍っている。お客の庭にも霜柱が立っている。寒いわけだ。お客のTVでは新潟が雪で自動車が豪雪で数珠繋ぎの渋滞だった。「列島の背骨に雪の積まれゆく 杜人」まさしくそんな感じでした。
>冬木立ほつれ補修の部分縫い ハジメ2018
なかなか韻を踏んでリズムがいい句ですが「縫い」は「縫ひ」です、あと見よそわか♪
>椅子机すべて昭和のたい焼屋 兎波
鯛焼屋をひらがなで「たい焼屋」。でも「鯛(たひ)」なので「たひ焼屋」が旧仮名です。「めでたいたひやき」と旧仮名のひらがな表記だとひらがな遊びが出来ます♪
写真は姫蔓蕎麦(ひめつるそば)。金平糖のような花をつけて、これはわたくしのアパートの前の陽だまりだが、この寒さによくがんばって咲いている。石神井川の護岸の壁にもびっしり咲いていたがここのところの寒さで枯れていたので、多分ここの姫蔓蕎麦も年は越せないかもと思うので(ピンクが白くなりはじめてるので寒いのだろう)壁紙にしようか、でもクリスマスまで持つかなあという気もする。霜柱が立ったら・・・危うし。
きっこさん、撫子さん、皆さんこんばんは。寒さが厳しいですが雪国はさらに厳しい雪との戦いですね。兎波さん、かをりさんのところは大丈夫でしょうか?お見舞い申し上げます。
合計4430件 (投稿4399, 返信31)