MENU
489,327

神木の根方にふくら雀かな

おはようございます(^^)

引用して返信編集・削除(未編集)

神宿る大樹に祈る松納

きっこさん みなさん おはようございます。

引用して返信編集・削除(未編集)

大空に列なせりけり冬大樹

きっこさん、とんぼさん、皆さんこんばんは。本当に今回の地震は尋常ではない揺れ方だったようですね。それにしても大きな地震はなぜか厳しい冬に多いような気がしますが。

引用して返信編集・削除(未編集)

初弥撒や義援の箱に列をなし

きっこさん、みなさんこんばんは。

引用して返信編集・削除(未編集)

百万両声高らかに初戎

きっこさん、みなさん、こんばんは。
なるほど、自分に何ができるか戸惑うばかりですが、百万両はとてもとても出来きませんが、私も自分の気持を義援金に託したいと思います。
きっこさん。アドバイスありがとうございました(^^)

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年01月10日 21:57)

大判も小判も光る初戎(はつえびす)

皆さん、こんばんは。
兎波さんの書き込みを読み、改めて被災地の深刻な現状を知りました。
今は寄付をすることしかできませんが、寄付には支援金と義援金があります。
支援金はNPOやNGOなどの団体が必要な物資などを送ったりインフラ整備などを行なうために使われますが、中抜きされて全額が被災地に届かないケースや、募金自体が詐欺というケースもあります。
義援金は日本赤十字や政府機関が行なっているもので、集まったお金を被災者全員に等分して給付します。
あたしは義援金を選択しました。
皆さんも被災地へ寄付する場合は、自分の気持ちが無駄にならないように、どの窓口に寄付するかを慎重に判断してくださいね。

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年01月10日 20:04)

垂れこめる冬の雲から差す光

こんにちは。少しずつ日が長くなってきました。

引用して返信編集・削除(未編集)

呼び戻す地震の前の初写真

きっこさん、みなさんこんにちは。
大変ご心配をお掛けしています。
いまだに奥能登はほとんど停電で水も出ず見通しも立たない状態です。
激震が止まった途端、停電となり情報の得られぬ状態と
なり、被害の状況も掴めぬまま過ごしていましたが
唯一アナログのダイヤル式の電話機がNTTのレンタルの古い電話なのですが
繋がり、それだけが情報源の日々でしたが、思ったより事態は深刻です。
もともと一月は娘の出産で金沢に手伝いに行く予定でしたので
金沢へ一時避難も兼ねて昨日よりきています。
通常は2時間の道のりですが、崖崩れ、道路の亀裂、回り道で6時間半
かけてやっと着きました。
水も食料もなく寒いしで避難所生活をされる方も徐々に増え、能登を離れる人々も増えて来ました。。
道中は全壊の家屋、事故車両も多く、私は今年のお正月はアトリエで過ごすことに
していたので、肝心の自宅の古民家はどうなってるのか気になったまま、道がもうめちゃくちゃ
で、いまだ行っていません。
「歳旦三つ物」
これは、元日の午後三時ぐらい、地震の起きる一時間前に詠んだものです。
送信しようとしたら、夫が御節食べようよとか言って、じゃあもう一度推敲してからと
思い、再びPCの前に座った途端、ぐらっときてそれきりになってしまいました。
ほとんどの物が落ち冷蔵庫、洗濯機、三機あるうちの一番小さな陶窯までが飛ぶように動いてこわれたのに
PCだけは、机にそのまま残っていたのです。

2024辰
歳旦三つ物
龍神の沼に漂ふ淑気かな
厨厠の小注連飾
雪解や備前徳利の艶まして
兎波

引用して返信編集・削除(未編集)

兎波さん、お帰りなさい。
本当に大変なことになってしまいましたね。
心よりのお見舞いを申し上げます。
まずはご無事だったことだけでも‥‥と言うのは簡単ですが、ご自宅のことも心配でしょうし、被害を受けた方々にしてみたら、今後のことなど考えられないほど大変な状況でしょう。心中お察しいたします。

今は何も考えられないと思いますが、地震発生の直前に詠んだ兎波さんの歳旦三つ物は、きちんと第三の句で大きく飛躍しています。

>雪解や備前徳利の艶まして

必ず訪れる雪解の日を信じて、どうか心を強く持ってくださいね。
そして、私たちにできることがあれば、いつでも何でも遠慮なくおっしゃってくださいね。
きっこ拝

引用して返信編集・削除(未編集)

兎波さん、お帰りなさい。 
ご無事でなによりでした。
仕事中なのでまた。
句念庵

引用して返信編集・削除(未編集)

海深く昏き生き物冬の旅

こんにちは。

引用して返信編集・削除(未編集)

ひそひそとみづうみ昏く浮寝鳥

きっこさん、みなさんおはようございます。

引用して返信編集・削除(未編集)
合計6924件 (投稿6746, 返信178)

ロケットBBS

Page Top