でっかい梨をいただきました。(^^)
早速ブックマークしました。
ここから従来のトップページには行けるけど、
トップページから新しい掲示板にはまだリンクがつながってないんですね。
トップページでコントロールキー+R を押すと情報が更新されて、その後クリックし直すと入れるはずです。
体調最悪で月曜から寝たきりなのでレスできなくてすみません。
★N.S.bowler さん
( ^-^)_旦~~お茶どうぞ
引越ししたのにおそばも出さずすみません。(笑)
なんだか相変わらず暑い日が続いていますが、お元気でお過ごしでしょうか。
もう10年くらい前から、我が家では弟が長野県の某高原に住みたいと
騒いでいて、宝くじが当たったらね、などと馬鹿な会話をしているのですが、
今朝、母が「千葉の某所にとても涼しいところがあるらしい」と言い出し、
興味しんしん。いや、先立つものがなくてはどうにもなりませんけどね。(笑)
今年特に夏がきついと感じるのは、湿度が高いせいかなと思うのですが、
私の場合、春に手術をしたことでまだ体力が戻っていないというのも
大きいかなとも思ってます。
でも、まわりを見回すと、あの人もこの人も暑さでバテているようなので、
個人的な問題ではなく、本当にただただ暑いだけなのかもしれませんが。
去年や一昨年は、暑い暑いと言いながらも、マスクをしたまま通訳を
したりしていて、今年ほどにはマスクが大変だと感じなかったので、
何がどう違ってきているのかな、と謎で仕方ありません。
でもとにかく、頑張って乗り切るしかありませんね。
これからもよろしくお願いいたします。
千葉にそんな涼しいところがあるとは知りません(--;
房総方面にはこれまで行ったことは、まだ指で数えられる程度ですし。
標高も低いし。あ、洞窟関係なのかな。知らんけど。
スレッドに返信すると、いちばん最初のコメントを確認しないとわからないのが
不便ですね。
今日は久しぶりに伺って、ずーっと下まで見て行って
でんでんさんの2つ目のコメントを発見できました。
でんでんさんは、私のこのコメントをすぐ発見できるのでしょうか。
あ、レスでも新規投稿があると上に来るのか。
なるほど。
★N.S.bowler さん
スレッドが上下するのって若干面倒ですが、
上下しないと、相手がレスに気づかないことが増えそうだなとも
思ったりして…どっちがいいのか、難しいところです。
まあ、そのうち慣れてしまうかもしれませんが。(笑)
千葉も広いのでいろいろなんでしょうね。
どこなのかはもう忘れてしまいましたが。
先日、ツクツクホウシが鳴き出したとき、本当に嬉しかったです。
今年の暑さはちょっと異常じゃないかなと思ってます。
毎年こんな夏だと身体がもたないので、これきりにしてほしいです。
今年は、道行く若者たちが結構ミニ扇風機のようなものを手に持っていて、
いいなあ、あれ、と思っていたら、先日友人(昔教えてた場所のスタッフ)が
突然プレゼントしてくれました。
そして、今度はなんだか梨が食べたいなと思い始めたら、
とたんに別の友人(昔の生徒さん)が梨をくれました(でかい梨です)。
いろんな人に助けられて生きてます。(笑)
●男子ごはん メキシコ料理
8月21日 (日) 昼 11:25 ~ 11:55(テレビ東京)
●憧れの南ヨーロッパ スペイン モダニズム建築の傑作
8月21日 (日) 昼 11:55 ~ 12:00(TOKYO MX1)
●ホットスポット最後の楽園
「カリブ海(1)巨大魚群れる奇跡の海~メキシコ沖」
8月21日 (日) 17:05 ~ 17:15(NHK総合1)
●月曜プレミア8 世界!ニッポン行きたい人応援団
“35年の絆をつなぐ友情物語”(パラグアイ他)
8月22日 (月) 20:00 ~ 21:54(テレビ東京)
●有吉の世界同時中継 世界と日本のピラミッドの謎に迫る!禁断大調査SP
8月25日 (木) 18:25 ~ 20:25(テレビ東京)
●旅するためのスペイン語(20)
「六花チャレンジ ニャンドゥティに挑戦!」
8月25日 (木) 23:30 ~ 23:55(NHKEテレ1)
●地球ドラマチック「メキシコ発!生き物たちの大移動」
8月27日 (土) 19:00 ~ 19:45(NHKEテレ1)
日付が変わってしまったけれど…お誕生日おめでとうございます(ました)。
Happy♪(* ̄ー ̄)ノ”iiii Birthday♪
お元気でお過ごしでしょうか。
数日前から「もうすぐだ」と思っていたのですが、
授業の準備が押していたので、終わったら♪と考えていたら
気づくと…。(汗)
なんだか落ち着かない世の中ですが、健康に気をつけて
生き延びましょうね♪
(…夜中に書いても説得力がないという気も。(笑))
猿痘が人間を介して犬に感染った。
一旦、頭で整理しないと、どうしても先におサルさんの顔が出てきますね(笑)
亡くなった祖母は確かワクチン接種はしてるはずですが、何回打ってたかはうちの両親に聞いてみましょう。
何だかここ数日、高齢者でワクチン接種済みの方の死亡率が上がってきてるようなニュースをよく見るようになりました。国は、ちゃんとしたデータを出すべきですね。
あれ?もしかして、北海道のみずきさんでしょうか?↓↓
もしそうだったら懐かしいなぁー😊
違ったらすみません!
★HIRO さん
猿痘、やっぱりそうですよね。(笑)
言葉って面白いというか。
で。そうです。北海道のみずきさんですよ~。
昔は全国のネット仲間と一緒に月食や流星を見たりしてましたよね。
こういうのは掲示板だと可能だけれど、流行りのSNSの種類によっては
ちょっとうまくできないかもな、と思うことがあります。
お祖母様のこと、わかったらまた教えてくださいね。(急ぎではありませんよ。)
HIROさんはお加減はいかがでしょうか。
いろいろ重なってしまって大変ですね。
ご家族も含め、早くすっきりお元気になられることを祈っております。
●ダーウィンが来た!「天空のフラミンゴ 謎の赤い湖に集結」
8月18日 (木) 16:30 ~ 17:00(NHKEテレ1)【再放送】
●有吉の世界同時中継 ペルー政府が放送延期を要請した衝撃ミイラを大公開
8月18日 (木) 18:25 ~ 20:54(テレビ東京)
●旅するためのスペイン語(19)「チリ・イースター島 受け継がれる先祖の文化」
8月18日 (木) 23:30 ~ 23:55(NHKEテレ1)
●キソ英語を学んでみたら世界とつながった。
「総集編(2)春~秋のヨーロッパ」(スペイン、ポルトガル他)
8月19日 (金) 昼 11:30 ~ 11:45(NHKEテレ1)
●チコちゃんに叱られる!▽チーズの不思議▽卵の謎▽夏休みの宿題がギリギリ
(オレンジとスペインのことわざ)
8月20日 (土) 朝 8:15 ~ 9:00(NHK総合1)【再放送】
●憧れの南ヨーロッパ スペイン モダニズム建築の傑作
8月21日 (日) 昼 11:55 ~ 12:00(TOKYO MX1)
●旅するためのスペイン語(20)「六花チャレンジ ニャンドゥティに挑戦!」
8月25日 (木) 23:30 ~ 23:55(NHKEテレ1)
目についたものからレスしていったらわけのわからない順番に
なってしまいました。すみません。
まだ体調はイマイチなんですが、とりあえず生きてます。
ところで、今朝、弟から聞いたんですが…ブラジルでの話。
今、あちらは猿痘が流行っていて大変らしいです。
で、野生の猿がたくさんいるので、住民が猿を嫌がって
石を投げたりしているんだそうです。
政府は「猿をいじめないで」「猿のせいじゃないから」と言って
いるらしいのですが、皆さん聞く耳を持たないのだとか。
むしろ、あの病気は猿じゃなくてげっ歯類が持ってるんだけどな、と
弟はぼやいていたのですが、それを皆に周知徹底したら、今度は
カピバラがいじめられるかもしれませんよね…。(--;)
コメントありがとう!(^-^)
初め私からコメントできるのか?慣れなくて
びくびくしながら様子見ていました。
新しいコメントではなくて、
こちらの方へご挨拶。
またよろしくお願いします。m(__)m
ヽ(´▽`)/~♪ わ~い みずきさんだ~♪
お元気そうで何よりです。
気温が東京とは違うというのもあるでしょうが、
きれいなお花の写真も見られて嬉しいです。
こちらは明日、あさってが暑さのピーク…になるとよいなあと
勝手に思っております。なかなか気温が下がらないのです。
まあ、でもこうやって愚痴っているうちにきっと秋になり、
そのうち冬になって寒いさむいと愚痴っていそうな気も
します。(笑)
もう一度ブログを見にいって、バスクチーズケーキを眺めてきました。
ちょっと焦げてるけどやっぱりおいしそう。
これからもよろしくお願いいたします。
でんでんさん、新☆掲示板設置、おめでとうございます!
前に比べて、爽やかな雰囲気にリニューアルされましたね〜。
昨日は昼過ぎに、自分のブログが全て無くなってるのをみて
分かっていたけど、やっぱり寂しかったです。
20年分のブログを、gooブログへ引っ越しは終わったけど、
文字化けが多かったり、少しづつ手直ししてる状況です。
また、ちょくちょく遊びに来ますね〜。
暑くなったので熱中症など気をつけて頑張って下さい♪
★HIROさん
teacup 問題、最初はどうしよう!と青くなったのですが、
作業室のねずみさんとHIROさんに勇気づけられ、
また、オトーさんとまかQさんのお二人にもアイデアやヒントを
いただいたことで、なんとか今のところへお引越しできました。
まあ、お引越しというか、私の場合はただ単に新しい掲示板を
借りてリンクを張り直してもらっただけですけどね。
古いものは記憶の彼方へ捨ててきてしまいました。やむを得ず。
とりあえず、今は生き延びて、楽しく過ごすことが大事かなと
思っております。
HIROさんも退院されたらまた楽しく交流しましょうね♪
お大事に。
新掲示板開設おめでとうございます。
SNS全盛の時代ですが、個人サイト個人掲示板保護協会として生き延びましょう。
うちで地味に栽培しているミニトマトの画像を貼らせていただきます。
赤くなった端から孫がむしって食べてます。
★オトーさん
お返事がだいぶ遅くなってしまい、すみませんでした。
( ^-^)_旦~~お茶どうぞ
ミニトマト、涼し気でいいですね。ありがとうございます。
私は2年前から?かな??、トマトとナスのアレルギーが出るように
なってしまったので、ちょっと残念ですが、
一部のトマトジュースとケチャップは大丈夫なので、
体調のいいときにこっそり手を伸ばしてみたら、意外と大丈夫だったり
するかもしれません。(笑)
うちの掲示板、どうしようかなと思っていたところ、オトーさんが新しく
借りられたところなら画像も貼れるし「これ、いいかも♪」と思い、
さっそく真似して(笑)借りてみることにしたのでした。
いいところも面倒なところもあるので、また様子を見ながら考えていこうとは
思っております。
これからもよろしくお願いいたします。