4日(日曜) 大阪城音楽堂 クラブ部員全員参加 (出演者と販売ブース係は9時45分 裏門 見学者は午前10時45分 正門付近集合)
5日(月曜) 体育祭
6日(火曜) オフ
7日(水曜) 全体部活動
8日(木曜) 1,2年のみ部活動
9日(金曜) 午後 自主練習 ★ハルカス出演バンドは必ず、訪問コンサート出演バンドはできるだけ
10日(土曜) 9時30分 全体部活動
11日(日曜) ハルカスイベント(出演者のみ) 雨天中止
明日(金曜)は午後、災害レベルの大雨の予報が出ていますので、部活動は中止とします。各バンドで連絡を回してください。
1件前の投稿(金曜の部活動について)は削除しました。
練習場所 2枠目 後ろ
遅刻欠席 なし
バンド名 一年ユニット
今日も曲を流して練習しました。もうそろそろ曲なしで合わせて練習をしようと思います。
リズム隊(ベース、ドラム)は、細かいところまでコピー演奏する必要はないです。まだ個人練習の域を出てないので、次回からはアイコンタクトしながらアンサンブル練習をしていくこと。
練習場所 1枠目表
遅刻欠席 なし
バンド名 1B
音源無しで合わせましたが、曲の入りがなかなか合わないことが多いです。出来ないところを別の楽器が補うなど話し合ってうまく演奏できるようにしたいです。
練習場所 1枠目裏
遅刻欠席 なし
バンド名 1C
今日も何度か通してやってみました
みんなで話し合い、みんなの苦手なところから曲を始めたりもしました。
みんなまだ苦手な部分や完璧ではない部分があるので個人での練習もしたいと思いました。
練習場所 3枠目表
遅刻欠席 なし
バンド名 GS
今日も1度だけ合わせました。本番が近いので、気を抜かずに、コンディションの面も気をつけて生活もしていきたいと思います。本番で全てを出せるようにラストスパート頑張ります。
練習場所 二枠目 表
遅刻 なし 欠席 いちご
バンド名 2A
今日も曲を流しながら練習しました。メンバーが揃った時にすぐに通せるようにしないといけないと思いました。
練習場所 1枠目 後ろ
遅刻欠席 なし
バンド名 2B
クリッカーに合わせてしました。まだみんな自信がなく音が弱かったりしました。自分も早く歌詞を覚えて自信を持って演奏したいです
1B,1C,2A,2B HG,GS、「愛を止めないで」が練習してください。(空いた場所を個人練習で使うのはアリです)
GSはバンドメンバー5人だけでも結構です。
ある程度部員が集まったら準備して、30分で3枠。
練習場所 1枠目 裏
遅刻欠席 t-23(委員会)
バンド名 1B
音源なしで合わせました。個人では全員最初の頃に比べて上達していると思います。ですがやっぱり最初の入るタイミングがわからず曲中もズレてしまうことがあったので次は合わせることを中心に練習したいです。
練習場所 1枠目 後ろ
遅刻欠席 なし
バンド名 一年ユニット
今日は曲を流して繰り返し練習しました。みんな段々と出来ているので、早く曲をかけずに合わせれる様にしようと思いました。
練習場所 1枠目 調整
遅刻欠席 きなこ(体調不良)
バンド名3A
今日は新曲を何度か通したあと、個人で練習しました。まだライブでは出したことの無い曲ですがそろそろ安定して叩けるようになったので、次からはリズムキープなど細かいところを詰めていけるよう努力します。
練習場所 3枠目表
遅刻欠席 無し
バンド名 3D
オリジナル曲を2回通したのと、新しい曲を流しながら各自練習しました。オリジナル曲のサビの部分で左手をつけようかと悩んでいるので次の練習までに考えます。
練習場所 3枠目後ろ
遅刻欠席 なし
バンド名 1A
今日はいつも通りに全部通して練習しました。皆の息も合わさってきて完成に近づいていってるなと思いました。デビューライブでいい演奏をできるようにもっと頑張りたいです。
練習場所 2枠目 調整
遅刻欠席 だて(掃除)永久歯(体育祭実行委員)
バンド名 1D
今日は何度もみんなで合わせました。
まだまだ練習が足りない部分があるので練習をがんばっていきたいです。
練習場所 2枠目裏
遅刻 えび(委員会)
欠席 なし
バンド名 1C
今日は全員で何度も通しました。
みんな一人ひとり上達してきました。
みんなで合わせて演奏することはとても楽しい時間なので、個人の練習をもっと頑張ります。
練習場所 2枠目 表
遅刻欠席 なし
バンド名 2B
1番目まで合わせたりしました。
まだ各々不安なところがあったり音があってなかったりするので早く自信を持ってできるようにしたいと思います
練習場所 一枠目 表
遅刻欠席 なし
バンド名 2A
今日は曲を流してひたすら練習しました。たどり着いたらいつも雨降りの披露が近いので、重点的に練習しました。
他校のゲストがあるのかどうかは未定です。全バンド1曲演奏とします。
出演は、1年生レギュラーバンド4つ、2A「たどりついたらいつも雨降り」 3C「モンキーマジック」 ユニット「愛を止めないで」
これ以外のレギュラーバンドでライブ初発表の曲を演奏するバンドは出演してください。
3時40分集合点呼 レギュラーバンド10バンドを3枠(25分)で。最後にGSバンド1回だけ合わせます。
CDオーディションの2曲の応募完了しました。
GSバンドのボーカル2名は2000円持参してください。
★水曜以降の部活動計画は、天候によって変わりますので、最新の連絡に注意しておくこと。
出演者集合はひる12時30分です。
出番は11日が 午後3時45分
18日が 午後3時50分
ハローグッドバイ→青春の輝き→ 江南スタイル これをトータル15分でやります。最初のセッティング時間は5分です。合理的に動くようにしてください。雨天の場合は中止になります。
イベント終了は午後5時10分ごろです。
練習場所 2枠目 表
遅刻欠席 なし
バンド名 3A
今日は新しい曲を何回も合わせました。
どんどん形になってきたので何か動きをつけたいなと思いました。
練習場所 1枠目表
遅刻欠席なし
バンド名3B
今回は撮影日だったので最終調整として全員で確認し合いながら合わせました。テンポキープはできていたので音粒をもっと合わせることを意識してこれからも頑張っていきたいと思います。
練習場所 1枠目 後ろ
遅刻欠席 なし
バンド名 3C
主にモンキーマジックの練習をしました。音源を流しながら各々練習しました。キーボードを試行錯誤して頑張りたいです
天候次第では体育祭関連の日程変更があるかもしれません。その場合、部活動のスケジュールも変わってきますので注意してください。
29日(月曜) オフ
30日(火曜) 3時40分 集合点呼 放課後全体部活動(レギュラーバンド10バンド)
31日(水曜) 自主練習 ★GSは必ず
6月1日(木曜) オフ (体育祭予行) → 中止ならば自主練習
2日(金曜) オフ(体育祭) → 中止ならば 全体部活動
3日(土曜) 校内模試のためオフ
午後5時 GSメンバーは現地集合 (金剛のリハーサルは午後6時以降です。帰宅遅くなります)
4日(日曜) 大阪城音楽堂 クラブ部員全員参加
(出演者9時45分 記念品ブース班チーム 9時45分 見学者は午前11時現地集合)
見学者はできるだけクラブTシャツ着用してください。記念品ブースは交代で店番してください。
練習場所 2枠目裏
遅刻 なし 欠席 ししゃも
バンド名 3D
オリ曲を通してから、カバー曲を練習しました。オリ曲はベースはH先生が作り直してくださったので、まだ完全に覚えてない所が多いので早く新しい方に慣れれるよう頑張りたいです。
練習場所 1枠目 調整
遅刻欠席 なし
バンド名 1B
今日は初めて音源なしで合わせました。
どんどんテンポが速くなる、入るところが分からないなど色々できていないところがあるので、改善していこうと思いました。
ドラムはメトロノームアプリ(いろいろな種類がありますが光るのが望ましい。先輩に聞いてください)をダウンロードして、演奏中に足元に置くようにしましょう。
練習場所 2枠目 後ろ
遅刻欠席 なし
バンド名 1D
今日も音源に合わせて練習しました。
少しテンポが速くてついていけてないところもありましたが、初回よりも確実に合わせられるようになってきました。この調子で頑張っていきたいです。
練習場所 3枠目 裏
遅刻欠席 なし
バンド名 2A
今日はたどり着いたらいつも雨降りと、新曲の練習をしました。まだ決定ではないですが、早く決めて早く練習に取り掛かれるようにしたいと思います。
練習場所 2枠目調整
遅刻欠席 なし
バンド名 1C
今日は原曲をかけずに通しで練習しました。そして細かい動きなども決めていきました。どんどん完成度が高くなっていると思います。この調子で頑張っていきたいです。
練習場所 3枠目後ろ
遅刻欠席 なし
バンド名 1A
今日は1回目だけ原曲に重ねて演奏しました。最近、原曲がなくても自信を持って音を出せるようになってきたと思えるので、これからも個人での自主練を欠かさずにしていきたいと思いました。
練習場所 1枠目裏
遅刻欠席 なし
バンド名 2B
今日は1度、クリッカーだけで合わせてみました。みんな全体的には合ってるけど何かが足りない気がしました。キーボードの音色が2色重なっていないからかと思ったのではやくこの練習ができるようにしたいです。
GSバンドが9時10分から、全体の集合は9時30分です。
全体練習のあと、レギュラーバンド1回ずつ(プラス バージンバンド)3枠でやって、一旦解散します。
その後、自主練習ワクとしますが、前は動画撮影(バージン、ポップンロ-ルミュージック、3Bオリジナル)をします。
動画撮影は1曲当たり20分(転換込みで)。同時に行う自主練習枠は25分で2枠設定できます。
最終は午後1時30分ごろ解散です。
練習場所 2枠目裏
遅刻 なし 欠席 くまきち(家の用事)
バンド名 3A
今日は新曲を通しました。だんだん合わせれるようになってきたけどまだまだ甘いので詰めていきたいと思います。
練習場所 3枠目 裏
遅刻 なし
欠席 カタクリ (早退)
バンド名 3B
今日はボーカルが居なかったのでボーカル抜きで合わせました。ボーカルなしでやるとズレやすい所が見つかったのでそこを集中的に練習しました。明日には撮影があるので各々心配なところを無くして撮影に臨みたいと思います。
練習場所 1枠目裏
遅刻欠席 なし
バンド名 2B
今日は個人練もしつつ1度曲に合わせてみました。まだまだ表に出せるほどではないですがそれぞれの演奏は上手くいっていると思うのでどんどん慣れていきたいです。
練習場所 3枠目後ろ
遅刻 なし
欠席 やきにくポッキー(私用)
バンド名 3C
今回は新曲をひたすら曲に合わせながら練習するのとモンキーマジックを合わせてみました。どちらもまだまだなので練習して完璧にできるよう頑張りたいです。
練習場所 2枠目 後ろ
遅刻欠席 なし
バンド名 一年生ユニット
今日は各パートの練習をしました。早く合わせることができるように練習を頑張りたいです。
練習場所 2枠目 表
遅刻 メロンソーダ(掃除) 欠席 なし
バンド名 1B
今日の練習は久しぶりにみんなで合わせました。少しずつは出来てきていると思うので、発表までにまとまるようにしたいです。自分も音が途切れることが無くなるように頑張っていきたいです。
練習場所 3枠目 表
遅刻欠席 なし
バンド名 1C
今日の練習は原曲をかけずにみんなで合わせて通しで練習しました。みんなすごく上達してて良かった所もあるけど、細かいミスもあったので直していきたいです。そして、自分の事なのですが今日とてもミスをして足を引っ張ってしまいました。もっと自主練しようと思います。
練習場所 1枠目表
遅刻欠席 なし
バンド名 1A
今日は久しぶりに表で練習しました。裏や調整では感じることが出来ない開放感があって楽しく出来ました。少しずつまとまって来たのでこれからもしっかり練習していきたいです。
練習場所 2枠目調整
遅刻欠席 なし
バンド名 2A
今日もたどり着いたらいつも雨降りの練習をしました。前とは違った楽譜で弾いてみて、違和感なく弾けたのでこのまま練習を続けていこうと思います。新曲の練習も同時進行で頑張ろうと思います。
練習場所 1枠目調整
遅刻欠席 なし
バンド名 3D
今日は、H先生にオリジナル曲を見てもらいました。ギターのコードが少し違ったので変えてもらったり、ベースを考えてくださいました。練習していくと、いい曲になると勇気づけて頂いたので、頑張りたいと思います。
3時40分 集合点呼
枠は30分 3枠で レギュラー10バンド と「愛を止めないで」を入れられるようなら入れてください。片付け不要です。
土曜日はGSバンドが9時10分から、全体の集合は9時30分です。レギュラーバンド1回ずつやって、あとは自主練習ワクと、動画撮影もします。
練習場所 1枠目 調整
遅刻欠席 なし
バンド名 一年ユニット
まだ、みんなで合わせれるほどではないですが、曲を流しながらなんとなく演奏が出来ていたのでもう少しで曲を流さずに合わせれる様になりそうなので、頑張ろうと思います。
元アーチストの雰囲気に近づける必要はないので、自分たちなりのサウンドの個性を探っていきましょう。
練習場所 2枠目 表
遅刻欠席 なし
バンド名 HG
久しぶりのHGだったのでみんな感覚を戻すために何度も通しました。この感覚を忘れずに発表した時の自分たちに早く戻れるようにしたいとおもいます。
スプリングフェスの時はギリギリに仕上げで、余裕がなかった感じですが、久しぶりに聴いてみると、気持ちに余裕が感じられてよかったです。
ハルカスと7月15日、頑張ってください。