MENU
98,655
固定された投稿

今年も「いまほし」掲示板~スター・ウィーク2025

スター・ウィーク2025 企画の掲示板、今年も引き続き「今、星をみています」(略称「いまほし」)スタートします!

皆さんがお住まいの街や、おでかけ先、おうちのベランダから。そして、旅先の海や山で、科学館や公開天文台で。
星を見たら、そのときのことをこの掲示板に書きこんでみませんか。
「星空の めぐすり一滴 あなたにも」
この掲示板を訪れる「誰か」へ、癒しの一滴のおすそわけをお待ちしています☆
 ・あなたのお名前(HN)
 ・今、星を見ている場所
 ・一緒に星を見ている人数
 ・星を見た感想
などなど、お待ちしています。写真もぜ投稿してください。
感想や画像は、後日スター・ウィークのウェブサイトや、FacebookなどのSNSでご紹介させていただくことがあります。

編集・削除(未編集)

2025.8.20 五更の涼しい夜空に

細い月と星たちの競演が観察できました。

引用して返信編集・削除(未編集)

撮影条件を変えると、地球照です。

引用して返信編集・削除(未編集)

月と木星(右下)と金星(下)。左側はふたご座のカストル(上)とポルックス(下)です。

引用して返信編集・削除(未編集)

南西の空には、オリオン座です。

引用して返信編集・削除(未編集)

節の介さん、ご来訪ありがとうございます。
明け方の空では木星や金星に細い月も加わってにぎやかですね。
オリオン座を見るだけで気分的に涼しくなってしまいます^^
この月が上弦になる頃には旧七夕ですね。

引用して返信編集・削除(未編集)

お盆ですが

皆さまこんばんは。
午前中の胎内市は短時間、大雨降りましたが今夜は天の川が見える位の星空広がってます。
いて座を撮影してみました^^。

引用して返信編集・削除(未編集)

かもめさん、ご訪問ありがとうございました。
(返信に失敗してしまったのに気付かず大変失礼いたしました)
お盆はいかがお過ごしだったでしょうか、こちらも16日は激しい雨が降り、
五山の送り火も雨の中の点火となりました。

気が付けば8月もあと10日、あっという間ですね。
9月どころか10月も高温が続くとの予報ですが、どうぞご自愛くださいますよう。
出稼ぎ先から戻って以来、南天の星座たちに出会えておりません…
おすそわけをありがとうございました☆

引用して返信編集・削除(未編集)

お盆ですが

昨夜の真夜中、北極星の下あたりから、とても明るくて長く光る流れ星を見たのですが、間に合わず撮影できませんでした。残念です。せめて、今夜のお盆の月を見てください。
今年のスターウィークも、返信をいただきありがとうございました。嬉しかったです。
また、ふと投稿したら、見ていただけることを期待して・・・。

引用して返信編集・削除(未編集)

さやままさん、いらっしゃいませ☆
スター・ウィークが終わって、のぞきにお越しいただくだけでなく、
素敵なお月さまのおすそわけまでありがとうございます…(感涙)

今年のペルセ群は、月明かりがあって条件こそよくはなかったものの、
X(Twitter)でも話題になっておりましたが
流星のクラスター現象(1度に複数の流星が流れる)が起きたようですね。

青森県の 星と森のロマントピア天文台「銀河」さんが撮影に成功されています。

https://x.com/_Milkyway_Ginga/status/1955302420298477858?t=HnKXrVsOm_GPvLmikI2yXQ&s=19

マウナケアの流星ライブカメラなど、自分とこのお天気が悪くてもいろいろ楽しめるのがいいですね。


さやままさん、本当にありがとうございました!

引用して返信編集・削除(未編集)

今夜(8/12夜から13朝)はペルセウス座流星群の極大夜

こんばんは。かいちょです。
スター・ウィークは終わってしまいましたが、天文現象は続きます。
今夜(8/12夜から13朝)は、ペルセウス座流星群の極大夜です。
お天気の悪いところが多いようですが、もし晴れましたら、空を見上げてみませんか。流れ星が見えるかもしれません。
当方、以下に情報ページを作成しております。各地の予想流星数なども掲載しておりますので、よろしければご参照ください。
https://meteor.kaicho.net/per2025.html
写真は、40年前のペルセウス座流星群の写真です。

引用して返信編集・削除(未編集)

スターウィーク終わってしまっても☆

皆さまおはようございます。
早朝、東の空に明けの明星の金星&木星見られて太陽さまが出ないうちに望遠鏡を出して木星とガリレオ衛星居ましたね〜。
スマホカメラで撮影しました。
スターウィークが忘れられずでしたがまた来年もよろしくお願いします^^。

引用して返信編集・削除(未編集)

かもめさん、スター・ウィークが終わってしまってもご訪問いただきありがとうございます。
そちらも佐渡を中心に大雨となっていたようですが大丈夫でいらしたでしょうか?
明け方はもたもたしているとあっという間に空が明るくなってしまうので
なかなか望遠鏡を出せずに終わってしまうのですが(その前に起きれない…)
かわいらしく整列してるガリレオ衛星を見られたら”三文以上の得”になりそうです。

お盆終わりまでは管理人おりますので、来年といわずお気が向きましたらお立ち寄りくださいね。

引用して返信編集・削除(未編集)

管理人Fさま返信ありがとうございます。
ペルセウス座流星群の時期になってますが満月で見えにくい感じですが雨降りの空模様にあちらこちらで大雨で心配ですね。
7月にも結構長い流星見られたので時期過ぎても楽しめそうです☆。
また来ます^^。

引用して返信編集・削除(未編集)

スターウィークは最終夜なんですね。

皆さまこんばんは☆
今夜も雲に覆われております。
皆さまのお月さま見てると段々と満月に近づいてるな〜なんて思いながら観てます^^。

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年08月07日 21:55)

かもめさん、こんばんは。サポートのかいちょでございます。
胎内は、曇り空ですか。残念です。雨の方は、大丈夫でしょうか。
掲示板のみなさんの写真を見て、色々と想像を巡らせていただけてうれしい限りです。
スター・ウィークは今夜で終わってしまいますが、まだまだ夏の星空を楽しんでください!
今年もありがとうございました。

引用して返信編集・削除(未編集)

かいちょさま、返信ありがとうございます。
恵みの雨になりまして今朝は秋のスッキリした感じになってますがまた残暑どころではない感じになるでしょうか。
これから秋、冬は雪降りになって切れ間を狙って冬の星から春に向かいますが、楽しみです^^。

引用して返信編集・削除(未編集)

御礼とスター・ウィーク第八夜(?)

今年も無事にスター・ウィークの1週間が終了いたしました。
掲示板に訪れてくださった多くのみなさまに心より御礼申し上げます。
公私バタバタした上に、体調不良も重なり後半の管理が
かなり失速してしまいました…申し訳ありません。

例年通り、お盆終了の頃くらいまでは開店しておりますので、
気が向いたらお越しいただけると嬉しいです。

さて、管理人本日8日から因幡国の仕事場に来ております。
予想以上に今夜は晴れて観望会に参加された40人ほどのお客様と一緒に
園地内で空を見上げたり、満月1日前の月を小型望遠鏡でスマホ撮影
していただいたりとまったり楽しむことができました。

気温も21時の時点で24度…少し肌寒いくらいでありました。
明日からは天気が下り坂、地域によってはかなりの雨が予想されているようです。
被害がないことを祈るばかりです。

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年08月08日 23:56)

スターウィーク最終夜

こんばんは。日付変わる少し前に、最終夜の空を見上げました。
夕方は雲が多いなあと思っていましたが、この時間には薄雲になって、幻想的な月と、頭の上あたりに織姫星、彦星も見えました。
月遅れの七夕の今夜、見えてよかったです。

第2夜には施設での夜間公開もあり(雲とのたたかいで、最後のほうは負けてしまいましたが・・・)
たくさんの方々と空を見上げることのできたスターウィークでした。
掲示板で共有されるあちこちの空、楽しく拝見しました。
今年もお世話になりました、ありがとうございました!

引用して返信編集・削除(未編集)

S @かわさきさん、こんばんは。サポートのかいちょです。
レポートありがとうございます。
月遅れの七夕、そしてスター・ウィークの最終夜、月や星が楽しめて良かったですね!
書き込みを拝見しまして、私も遅ればせながら星空を楽しむことができました。
本当にありがとうございました!

引用して返信編集・削除(未編集)

こんばんは。かいちょさまも最終夜の星空を楽しめたと聞いて、とてもうれしいです!よかった!
掲示板での交流ありがとうございました。
ほんとうに、みんなで、いろんなところで、星空を見上げる時間は、とってもいいですね☆

引用して返信編集・削除(未編集)

スター・ウィーク2025 第七夜

第7夜21時の佐倉の上空は曇りで、月が何とか観察できるだけでした。

引用して返信編集・削除(未編集)

第七夜明けの28時の佐倉市の東の空に、2つの星が輝いていました。

引用して返信編集・削除(未編集)

撮影条件を変えて撮影。

引用して返信編集・削除(未編集)

訂正と追記:
>第七夜明けの28時の佐倉市の東の空に、2つの星が輝いていました。
 第七夜明けの26時の佐倉市の東の空に、2つの星(金星:右上、木星:左下)が輝いていました。

引用して返信編集・削除(未編集)

すみません再訂正:
>第七夜明けの26時の佐倉市の東の空に、2つの星(金星:右上、木星:左下)が輝いていました。

 第七夜明けの28時の佐倉市の東の空に、2つの星(金星:右上、木星:左下)が輝いていました。

引用して返信編集・削除(未編集)

節の介さん、天候不良な地域が多かった最終夜、
そして明け方の明星たちまでお裾分けいただきありがとうございます。

数年前までは夜半の空の木星や土星が掲示板をにぎわしていたのに
気が付けば深夜から明け方の空へとまわってしまいましたね。
惑星(特に木星)の位置で過ぎ去った年数を実感するのも
星好きあるあるかもしれません^^;

今年も、いまほしにお付き合いいただき心より御礼を申し上げます。
来年もまたお越しをお待ちしております…もちろんこの夏まだまだご来訪大歓迎ですが★



 

引用して返信編集・削除(未編集)

最終日

午後から雨が降って「もはやこれまで・・・」と思ってましたが、8時頃月が見えはじめました。雨は相変わらず降ってたので、軒下に望遠鏡を出して月を観察。アリスタルコスが輝いてました。

引用して返信編集・削除(未編集)

きらっとさん、こんばんは。サポートのかいちょでございます。
雨降りのお天気の中、軒下での望遠鏡での観察、お見事でございます。
苦労して観察するのって、印象に残りますよね。
最終夜のご報告、ありがとうございました。

引用して返信編集・削除(未編集)

最終日

今日は高槻から離れていました。
小望月をスマホで写真に撮っている人をチラホラ見かけました。
来年もスター・ウィークでお世話になります。

引用して返信編集・削除(未編集)

茶目さん、こんばんは。サポートのかいちょでございます。
今年もたくさんの書き込み、ありがとうございました。
(こちらの写真は、もしかして某会場でしょうか!)
どうぞ来年もよろしくお願いいたします。

引用して返信編集・削除(未編集)

晴れました!

かいちょです。
実は今夜は曇ってしまったので、共著になっている論文の作業をしていまして、
それが一段落ついて、いまほし掲示板にやってきたのです。
そして、みなさんのご報告を楽しく読ませていただいていたのですが、読み進めるに連れ、
「もしかして晴れているのでは?」と思うようになり、慌てて物干しに出てみたところ、
なんと、見事に晴れ上がってました!
随分丸くなった月もきれいでしたし、見上げると、夏の大三角もきれいに見えてました。
最終夜にしっかり星空を見られて感激です。

もうおやすみの人も多いでしょうが、もし起きてましたら、関東は晴れていそうですよ!
ちょっと空を見てみませんか。

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年08月08日 02:09)

豪雨が一段落

日中の豪雨は大変で、夜は何も見えないかな?と諦めていましたが。何と!月が顔を出してくれました。
スターウィークも最終日。投稿できて良かったです。

引用して返信編集・削除(未編集)

さやままさん、こんばんは。サポートのかいちょでございます。
最終日の投稿、ありがとうございます。
豪雨(!!)とのことでしたが、大丈夫でしたか? なんだか極端なお天気で、心配ですね。
そんな中、月の写真のお裾分け、ありがとうございました。

引用して返信編集・削除(未編集)

最終夜

一面に雲が張り付いてます(=⁠_⁠=;)
昨夜の写真をアップします。
木ノ葉の隙間から月を見てました。

引用して返信編集・削除(未編集)

小林@宇宙研近所さん、こんばんは。サポートのかいちょでございます。
今日は曇ってしまいましたか。残念でしたが、昨夜の月の写真、素敵ですね!
雰囲気が伝わってきますよ!お裾分け、ありがとうございました。

引用して返信編集・削除(未編集)

スター・ウィーク最終夜です

みなさん、こんばんは。
星空に親しむ週間”スター・ウィーク”も最終夜になりました。そして、今夜は七夕第二夜の”月遅れ”です。
月明かりがあるので、星が綺麗な街でも天の川は見え難いですが、頭の真上に見える織姫星・こと座のベガと、南東の空に見える彦星・わし座のアルタイルには逢えると思います。

今年も、多くの方が掲示板にお越し頂けて、とても嬉しいですね。一人で夜空を見ているようでも、きっとどこかで、同じ星空を見ている人がいるはずです。

引用して返信編集・削除(未編集)

ほしはかせさん、こんばんは。かいちょです。
今年のスター・ウィークも、最終夜になってしまいました。
毎年ですが、あっという間でしたね!お疲れさまです。
そして、いつもいつも素敵なメッセージを、ありがとうございます。

引用して返信編集・削除(未編集)
合計799件 (投稿406, 返信393)

ロケットBBS

Page Top