1949年 5月5日にヨーロッパにおける平和、人権、そして民主主義を促進するために欧州評議会が設立されました。これを記念して特別記念局【J42A】が5月3日から5月17日まで 運用されています。
この局と交信することで【European Days Award】が発行されています。詳細はQRZ.comde.
2024年8月に運用されました【 Jarvis Island N5J DXpedition.】でCW/SSB/FT8 3MODEで5BAND 以上QSOをしたDONATERに
対して【 Jarvis Island N5J DXpedition.】AWARDが発行されている事を昨日知りました。
さっそく【N5J】のHOME PAGEにあります[ONLINE AWARD]をクリックして入手しました。
【Jarvis Island 】は1990年(AH3C/KH5J)以来の運用となり、FT8では SuperF/Hでの運用もあったDX Peditionでした。
細川さん
情報ありがとうございます。
アワードを取得できました。
舟木
ギリシャからIARU 開設100周年特別記念局【SZ100 IARU】が各バンドモードでアクテイヴに
運用しています。
【SZ100 IARU】と規定数交信すると【100th IARU ANNIVERSARY】Awardが発行されています。
【SZ100 IARU】は4月30日までの運用との事です。
2025年 はIARU( INTERNATIONAL AMATEUR RADIO UNION )開設100周年だそうで、各国から
IARU 開設100周年特別記念局が運用を始めています。スペインからは【AO xx IARU】が
各バンドモードでアクテイヴに運用しています。これらのAO局と規定数交信すると【100th IARU ANNIVERSARY】Awardが発行されています。
「大阪・関西エクスポ 8K3EXPO」 のHOME PAGEは
【https://jarl.gr.jp/jarl-kansai_expo2025/】です。 内容も順次追加されています。
ここには[JA3XPO/3]の運用スケジュールも発表されています。5月12日までは京都支部が担当
されます。現在運用されている【 JA3XPO/3]は京都府内から運用されています。