無事終了しました。
初日33,000人の来場数だったそうです。
開場が狭くなったせいもあって、えらく混雑した印象でした。
集合写真はトップページのリンクから。
一日目は多すぎて入りきらずに2枚の写真を無理やり1枚に。
ツッコミはご勘弁を!hi
1990年4月に運用された【AH3C/KH5J】以来34年ぶりに実行された【N5J Jarvis DX Pedition】は8月20日17:00UTCに106,880QSOを
達成して大成功のうちにQRTしました。
我がJAからは近場の為交信にはさほどストレスなく交信出来ましたが、運用期間途中にデリンジャー現象や磁気嵐と言った自然災害が発生し
ヨーロッパ勢 USA東海岸勢にとっては交信困難な状況が続いたようです。
また今回はFT8の新しいMODE-(Super Fox Mode)が新設運用された事と【RIB- Radio In Box】経由で世界中多くのオペレーターが
自宅からこのDX Peditionの運用側として参加した事が目新しい点だと思います。
【RIB-Radio In Box】での運用については、運用開始時 IOTA( Islands On The Air)にカウントされる されない論争が巻き起こりましたが、
IOTA-HQがルールを見直して条件付きで認定されるようです。
この【N5J Jarvis DX Pedition】でAWARDが発行されていることを知り、さっそくダウンロードしました。
THAGの移動運用を8月24日午後から25日の14時頃まで
大分県玖珠郡九重町で行います。(小雨決行)
運用局 JA6YAA/6 他に個人局のJAG.THAGメンバー(珍局もQRV予定)
運用バンド SSBを主に1.8/3.5/7.14.18.21.24.28.50.
144.430.1200までQRV予定 JA6YAA/6は1波のみで各バンドを運用(同時他バンド運用なし)
詳細はJR6QJR事務局まで
7/26~8/11まで熱戦が繰り広げられているOlympics 2024 Parisのフランスから[ Radio Olympics 2024 Paris ]AWARDが期間限定Awardとしてオンラインで発行されています。 ルールは各バンド モードで運用している【TM**JO】【TM**++】と規定数を交信すると発行されます。https://www.oly24.fr/award_en.html TM局も多く出ていて入手が比較的簡単なAWARDと言えます。
パリオリンピック開催中の8月11日までなので、急がないとゲット出来なくなります。
南アフリカ無線連盟(SARL)発行のAAAアワードを入手しました。私の設備では従来のPHONE/CWで取得は絶対無理!と思っていたのですが、FT8/FT4で何とか達成できました。
ZSの6エリア+大陸上の25EntityのQSLが必要です。申請料は$10、Paypalで払いました。
注意すべき点、このアワードはpdfのみの発行で、ルールには記載されていません。アワ-ドマネージャーに問い合わせて回答を得ました。追記を要望しました。$10が高いか否かは、申請者の判断ですね。