織田信長から。「ゼヒニオヨバズ」。
地方競馬に行ってしまいましたが、ちょっと調べてみました。こういう場合何処を見れば良いのか分かりません。直近の3月3日高知6枠7番なのか?
中央で考えます。
デビュー戦
2019年2月3日東京 4枠7番
本能寺の変に最も近い
2019年6月1日東京 4枠7番
初勝利
2019年8月24日新潟4枠6番
東京最後のレース
2021年6月12日東京4枠7番
中央最後のレース
2022年1月16日中京5枠9番
とにかく4枠が多いです。だからなんだ?
コレだけです😛
柴犬ライさん、情報ありがとうございます。
ウィキからたどってゼヒニオヨバズの競争成績で
2024年3月3日高知10R。「ファイナルレース」6枠7番で12着。
これは一体なんなんでしょう?印刷ミス?
おはようございます!
上半期のマイル王者決定戦検索結果、
ルメールの7枠が目立ちますね、今度7枠に入ったら2着かなそれとも裏切るかな!
今年まだG1取っていない騎手は要注意ですかね。
ダンプさん、貴重な情報有り難いです。
2019年を見てましたが、3頭共同年海外帰りなんですね。
今回日本の馬としては、1頭おりますね、人気はかぶるでしょうけど。
ありがとうございます。
船橋リーさんお早うございます!
私、3頭共同年海外帰りなんですね。なんて全然気が付きませんでした。😁
ダンプさん、おはようございます。
ネットの競馬ニュースが何かで、今年のG1騎手に複数勝利者がいない、とあり、僕も気にしてますが、誰が何に乗るのかがハッキリしませんね。
的中さんこんにちは!
私も確証がなかったので書き込みしませんでしたが6月2日は裏切りの日なので微妙何時もと違うかもしれませんね~
先週までにもう11人勝っていますので駒が無くなってきますよね、
三浦皇成騎手には裏切りの浦が入っているのでチョット気に成っています。
私の好きな歴代天皇ネタは、エルトンバローズ、ドーブネ、わりと簡単に見つかるこの2頭か同枠の馬に注目しています。
イタリアワインの日に(ローマ)ンチックも良いけど日本馬に勝って欲しいもんです。
6月第一日曜日 ベビーday。
ステラヴェローチェ母オーマイベイビーとか。
さて土日は グリーンエネルギー競馬。
(太陽光、風力、水力)を狙いたい。
例えば「鳴尾記念」のエアサージュ。母がノカゼ。
勿論(風や水)を持つ騎手やサンライズとかには朝から注意します。
最初のクリーンエネルギー競馬は2022年6月5日の「安田記念」の日みたいです。
ソングラインが勝った時。
その時出ていたのがセリフォス、ソウルラッシュ。
安田師二頭には川田、岩田康JKが騎乗してました。
この辺りも出走確定したら研究してみたい。
こんにちは。騎手名の入った想定表を眺めてたら思いついた妄想ですw
ロマンチックウォリアー(J.マクドナルド)
ソウルラッシュ(J.モレイラ)
この馬、リターントゥフォレヴァー(打つのに一苦労)の曲名から名付けたのか偶然なのか判りませんが、
とにかくチック・コリアを連想します。(ご存じの方にとっては何だツマランてなことを書いてます( ;∀;) このアルバムのドラマーはレニー・ホワイトですが、初期はアイアート・モレイラ(ブラジル人)でした。
コリアでソウルもあります。Soul Rushが来れば「SU」の問題も解決とか? ん?またミスディレクションかw
追記。チック・コリア聴きながらこれ書き込んだあと、しばらくすると何故かメイドゥン・ヴォヤージ(処女航海)のメロディが耳から離れん。可変しい、理由が解った。香港のもう一頭の名前がVoyage Bubble、香港表記は遨遊氣泡ゴウユウキホウ。
ん~なんじゃろねー? ヘッドライン出てからまた考えようw
宝塚記念ファン投票。となると、ずっと書き続けてきた宙組ナミュールは軽く扱えません。
また現在佳子様がギリシャを訪問。ガイアフォースのガイアはギリシャ神話に出てくる地母神。臭いっすね。
前置きが長くなりました。6月2日は本能寺の変。信長より明智光秀に注目。
(桔梗紋)→五芒星、星じるし・・・ステラ。マイルがどうかも同枠とともに要注意かと。
何故あんな裏切りを?
ロマンチックの意味の一つに「現実離れした甘美で理想的な雰囲気やなりゆきであるさま」と・・・これにハマったか?
光秀がロマンチックな戦士か。この馬にはちんすこうの(チン)もある。
ちなみに2023「ききょうS」は福永→川田→岩田康の順。
ドーブネは2021年の勝ち馬。
もうちょい妄想は続くかな。
明智光秀、「桔梗紋」ですか。
先週、清少納言【ききょう】の『春はあけぼの···』が誕生。
今週も「光る君へ」ネタが使えそうです。
まひろ(紫式部)と父·為時が越前(現在の福井県)へ。
立ち寄った「松原客館」に宋人がいっぱい。やはり「宋ルラッシュ」。
宋の医師·周明(ヂョウミン)役の松下洸平さん。ドラマ「最愛」でも吉高由里子さんと共演しています。
明智光秀は越前で約10年過ごしたとも。
6月2日は「横浜」港開港記念日、「長崎」港記念日。
「横浜」「長崎」といえば
「よこはま•たそがれ」.「長崎から船に乗って」の五木ひろしさん。福井県出身。
土曜日、京都10Rにも「若狭湾特別」。また今週も ②⑨①を買わなくてはなりません。
東京競馬場で行われる安田記念。
蓮舫さんが東京都知事選への出馬を表明。
衆議院議員ののち貴族院議員を務めた安田伊左衛門さん、配偶者がなんと !【定子】。『一条天皇か !』。
となると枠連 6-6は買わないと。.....※一条天皇は日本の第66大天皇。
蓮舫さんは第14回 【クラリオン】ガール 。
【クラリオン】がある
父 アク【ラ】メーション の ロマ【ン】チッ【ク】ウ【ォ】ー【リ】ア。
『2位じゃ駄目なんですか !』
ロマンチックウォリアー 2着かもしれません。
ちょいとお邪魔します
明智光秀を中心に考えるならば大河ドラマは【麒麟がくる】が気になりますが…
最終回が「本能寺の変」ですが…この年はコロナの影響で最終回は年末でなかった点が盲点かな?と…
ちなみに2021年(令和3年)2月7日が最終回でした ③−②−⑦…?
影丸参上さん、南斗ハズレ馬券さん、こんばんは。お二人の知識、解析についていけません^_^
ドラマもみませんし。
ただ気になるキーワードがありました。「春はあけぼの」。横綱も亡くなりましたし。
18756月2日 東京曙新聞発刊記念日とか。聞いた事ない新聞です。
他の記念日
○エプソム競馬場で初のダービーステークス開催。
○エリザベス女王戴冠式
この辺から感じる物がありましたらお二人の意見をお聞きしたいです。
う〜ん!でも「カラテ」と「カテドナル」はかなり面白いと思ったんですけど…
「あけぼの」に関しては先々週ぐらいから
「ヒシアケボノ」の子孫をずっと探していたんですけど…(3代母がゴジラ)見当たらず…
で、エプソムダービーの件なら昨年の勝ち馬の「オーギュストロダン(父ディープインパクト)」のパネルが現在JRA−VANでの「複コロゲーム」の景品になっているぐらいですか…
先週走って2着に負けたみたいですとか、名前の元は【考える人】の「オーギュスト・ロダン」だろう?ぐらいで…
でもこの返事はなんとなく的中さん好みのネタじゃないですよね、たぶん
エリザベス女王に関しては時間があったら菜さんが書き込みしてくれますよ、たぶん…(適当です)、「エリザベス女王」や「リボンの騎士」にはウルサイですから
それよりも「ローズの日」という点は気になりませんか?
追伸)今年のエプソムダービーに「ジャスティンミラノ」が登録していたはずです
「カテドラル」と「カラテ」わかりませんでした(泣)。
すぐに返信出来る南斗ハズレ馬券さんの見識の広さには感服しきりです。
的中さん、自分の得意なフィールドで好き放題書いてるだけで、
わからない時は大人しくしているより他はないです。
現に的中さんのプロレス、マラソン、プラ野球etc.の知識にはかないませんし、
毎週、毎週あれだけサインを見つける的中さんは凄いです。
サインが見つからないレースは買ってないのでしょうか?
菜さんにもツッコミを入れられる南斗ハズレ馬券さんは凄いです(笑)。
南斗ハズレ馬券さん、早々の対応ありがとうございます。お知恵拝借だけで感謝。
G1レース一つに全ての記念日や出来事が当てはまるハズはないのですが、僕の場合は全レースが対象なのでホント助かります。見つける言葉をメモです。
個人的には「ダービー卿」勝ったパラレルヴィジョン近辺が気になります。
また懐かしいのが出てきましたね(ゴジラ)。密かに調べてましたが分かりませんでした。ロイヤルスズカ(母ゴジラ)。
武幸四郎を一躍有名にした「読売マイラーズ」は衝撃でした。馬連45,000!
影丸参上さん、基本的にサインが見つからないレースと8頭以下はやらない方針です。障害と新馬戦も興味ないのですが、たまーに参加し一度当たると、もう一丁!ってなっちゃいます。
買っても書き込みしないこともあります。サイン性が薄かったり時間無い時かな。
的中さんとんでもありません。
残念ながら大して役に立つネタではありませんし(たぶん)、自分こそ的中さんの書き込みすごく参考にさせてもらって助かりますよ。
今回の本能寺→明智光秀→「麒麟がくる」からの「カラテ」と「カテドラル」なんて的中さんの書き込みがないと思い付きません(当たりハズレは別として)…
でもこのネタ、どなたかご意見いただけないでしょうか?かなり気になります。
ダービーでの最高齢騎手の誕生、「鳴尾記念」と「安田記念」の両方に関係してくるならば『出来過ぎ』なくらいなネタだと思ったんですけど…
偶然なんでしょうか?
あんま関係ないかもしれませんが
東京マイル得意なシャンパンカラーが出てこない
今年はなかなか挑戦的なローテで走ってます
フェブラリーS→高松宮記念→香港チャンピオンズマイル
この3つのレースでシャンパンカラーと一緒に走ったのが
ガイアフォース→ウインカーネリアン→エルトンバローズ
この3頭に注目したい安田記念
ウインマーベルが出てこないことが逆に押し材料かもしれない
ウインカーネリアンが面白いと思うんだけど
ダービーが横テンはっぴーだったので(笑)
エルトンバ(ローズ)も気になるところ
西村騎手はイグナイターに乗ってたんですよね
来週は東京ダービーもある
今週の外国馬2騎は香港ダービー馬
なんとなくロマンチックは宝塚で買いたい馬だけど
(宝塚は16番ゼッケンが飛んで来ると思ってます)
とりとめの無い書き込みになりました
第74回安田記念は枠連5-6の1点という噂を検証する
枠番1点サイン
例)日経新春杯の1着枠が複勝圏内
2024 【5】枠 5年継続 1着枠日経新春杯
2023 【5】枠 4年継続 2着枠フェアリーS
2024 【6】枠 4年継続 2着枠皐月賞
2022 【6】枠 4年継続 3着枠紫苑S
枠番連対レース
2023 2-【5】 6年継続 シルクロードS
2024 3-【5】 4年継続 京都記念
2023 4-【5】 4年継続 京都大賞典
2023 【5】-7 4年継続 フェアリーS
2024 【5】-8 5年継続 日経新春杯
2022 【5】- 【6】 4年継続 ファンタジーS
2023 3- 【6】 5年継続 AJCC
2着枠指定&枠番W連動レース
例)ファンタジSの複勝圏内枠が2着
二つの枠が複勝圏内
2022 5-6-6 4年継続 ファンタジS
こういう事かと。
第74回安田記念は
例1)1着6枠/2着5枠/3着〇枠
例2)1着5枠/2着6枠/3着〇枠
3着〇枠は全枠可能性有かと・・・。
でも世の中ってーのはキビシーからね。
ときは今 あめが下知る 五月かな
という事から「皐月賞」を調べました。今回のメンバーでは二頭。
2022年
1着 ジオグリフ
2着 イクイノックス
3着 ドウデュース
2021年
3着 ステラヴェローチェ
だんだん重なる馬も出てきました。軸が上位人気でしっかりしているG1ですが、「ダービー」に続き1、2番人気のどちらかが裏切る気がします。
そうでないと面白くないし共倒れも期待出来るかも。
津村明秀が勝った訳ですから本能寺がありそうですね。
単勝200倍もビックリなニュース本能寺だったのか?
こんにちは、
安田記念ポスター
ほぼ中央に主役のようなゴール板は、今年初めての構図かと。
今回、外国のスーパーホース(ロマンチックウォリアー)(11文字)が参戦の予定。
こんなグローバルな馬が日本のレースに年々増えて来ることを願いたい。
重賞キャッチコピー
【上半期のマイル王(者)決定戦】
(者)を入れて12文字にしたいこと。
ロマンチックウォリアー
調教師・C(シャ)ム(者)
今年の優勝は11文字馬から考えてみたい。
船橋リーさんこんにちは
今回の「安田記念」のポイントの一つに
ロマンチックウォリアーを買うか買わないか?という点があると思います。
あくまで個人的な意見ですが自分としては「無い」という方向です。
理由としては昨日チラッとだけ書いた
(どなたにもスルーされたようですが…)
東京競馬場にマクドナルドが無い…
おかしな理由だと思いますけど、サインで馬券を買っている身としてはマイナス材料だと思っています。
もう一つはマクドナルド騎手、七年前にはなりますが賭博絡みで1年半も騎乗停止になっていること。
今年の重大ニュースにもなりそうなあの件があったのにJRAが勝たせるか?という点ですね。
そんなこと言っておきながら枠順が出たら手のひら返しするかも?ですけど…
南斗ハズレ馬券さん、新情報ありがとうございます。
へえー、それでマクドナルドが無いと書かれたのですね、いや、聞かなければ暴走するところでした(笑)
僕もこれから検討していきますが、今年のマイルは波乱含みだとおもってます。
ガイアなんかも紐にかんがえてます。
今週も頑張りましょう。
ありがとうございました。
『東京ラストの安田記念は松山弘平騎手』と、意気込んでいたのですが、現段階では出走は無さそうですね。
ポスターや広告関連が出た段階では、ウインマーベル松山弘平騎手が有力とみていたのかもしれませんね。
ということで、松山弘平騎手が不在ならば、スライドパターンの別の形を用意されるであろうと言うこと。
ダービーのFacebookの一番初めの馬名はキズナでした。※私は非ディープのエピファを選択。
結果的にキズナとエピファネイアの決着でした。
CMのタイキシャトルはオリエンタルエクスプレスのイメージを植え付けたいのかな?といった形。
私にとっての、目からウロコ情報は、
南斗ハズレ馬券さんの『シークレット・イクイノックス』の情報。
目黒記念はCMのモレイラと⑨番。
オークスではシンハライトとチェッキーノ。
そして、『イクイノックス』の情報。CMの繋がり。フェイクで使用されるのかメインで使用されるのか。
楽しみですね。
菜さんこんにちは
「②番イクイノックス」のキーホルダー
気にしてもらってありがとうございます。
自分としてはダービー前から気になっていたのですが、「さすがに東京競馬場に行った人、さらにイクイノックスに当たった人だけ」では不公平だろうとスルーしてましたが…
でももし「イクイノックス」が当たった人は思い切り「レガレイラ(ルメール)」で
【間違いない!】と勝負していたのでは?などと思っております。
ついでにですが「邪馬台国はどこですか?」#3の最後に「次回は馬車道」と出てきます
当然、横浜の馬車道通りでロケを行なうという予告なんでしょうけど…CMに出てくる長澤まさみさんの乗る「馬車」が気になります。
「安田記念」のポスターに写っている花壇、「ベルサイユのけいばな」にも繋がっている気がします。
長澤まさみさんの【オレンジ】のセーター、バラの【赤】、葉っぱの【緑】などと
まだ月曜なのでダ−ビ−の検証を
ダ−ビ−ウィ−クに出た宝塚ファン投票の
広告→イクイノックスゼッケン5番
名馬の肖像ディープインパクト
CM最後の映像はディ−プ
ディ−プインパクト、ダ−ビ−の結果
1着5番、3着15番
ガイセンさんこんにちは
昨日のダービーで配布されたダービーリボンと「キーホルダー」
「キーホルダー」の方は1頭だけ【シークレット】だったんですが、答えは「イクイノックス」!こちらは「②番」
合せ技サインだったのか?まだ「②番」は未使用なのか?不明ですね
ダービーでディープインパクトの【5番】をそのまま使ったので【2番】は少し注意が必要かも?ですね~
ガイセンさん、南斗ハズレ馬券さんこんばんは。
南斗ハズレ馬券さんのイクイノックス。もしかしたらナミュールが内枠(2枠?)に入る暗示だったりして…
菜さん、こんばんは。
遅くなりましたが、ダ−ビ−9番人気の5番をみていたのは流石です。
単勝40倍的中おめでとうございます。
7枠2頭にも注目してましたね!
ところでナミュールについてもう少し
見解をお願いします。
ガイセンさんおはようございます。ありがとうございます。また長くなってしまいそうなので(笑)詳細は枠順確定後週末にお伝えさせていただきますが、私の中でいくつかあるパターンの内の1つです。武豊騎手に決まっているようですので、ダービーでお伝えしたディープインパクトとエアグルーヴ。今回、全く方向違いの様なイクイノックス。私的には東京開催当初にお伝えした中吊り広告や大人の推し活。2頭の戦歴を観ると繋がりもみられますので。安田記念単体でなく、東京5連戦でキーになるかも知れない候補です。
キーホルダーのほかの種類(全8種)を見てみて確認したいですね(笑)2枠3枠8枠辺りなら良いのですが。説明になってなく申し訳ありません。
ダービーでダノンデサイルを重視するひとつとなった自衛隊の千歳。
スレッドNo.14219菜:ゴジラVSやす子。スト VS JRA。ダービー番外編。(サイン会議リンク:https://bbs1.rocketbbs.com/kaigi/posts/14219)
結果的に皇帝と1番人気も来たダービー。
今回のナミュールもこんな感じの内容で中々伝わらないかと思いますので週末、絵付きで説明させて頂きます(笑)
返信ありがとうございます、
宜しくお願いします。
皆様、こんばんわ。
祭典にて全力を使いきリました。(笑)
国旗。とダ❢の異変。
読みは、当たっていました、買い方に問題ありですね(笑)
安田のポスター見ても、ピンとくるもの無し。
あえて言わせてもらえば死に目の、(1.4.17.18)を残り2戦で、3つどう使うかに、少しばかり気になっていていますが、今回外国馬の収拾がポイント❢
ロマンの千六?(5人気内に入るのでは?)二千なら馬券圏内かと思いますが?ヴォイッは、香港の三番手組?
まだネタが少ないので、皆様の投稿を見て気持ちを、アゲアゲに持っていきたいです。今週も頑張りましょう。
はじめまして、こんばんは
疲れましたに激しく同意
枠の3ー7だと最初に思ったんですが⑥ー⑮で決まるだろうと
当てたつもりで張ってました スタートして3秒後にあ~ぁ
サムソンのダービーだと思ったのに、ブルボンだった
でも懲りずに頑張ります
安田記念は穴狙いで三浦を買おうかなと考えています
根拠は今年のユニコーンステークスを三浦が勝ったことです
(タイキシャトルはユニコーンSの勝ち馬)
今年に関してはマイラーズCより注目してました(^з^)-☆
あてにはしないで下さいね
柴犬ライさん、風待ちマロンさん、こんばんは。
私も三浦皇成騎手には注目しています。三浦皇成騎手とナミュールの配置が何処になるのか。楽しみです。
○おいでよ!美味いよ!春の沖縄フェス2024。
○沖縄物産展 海ぶどう、ちんすこう、紅芋タルト。
何故沖縄なのか?
イメージは海ぶどうから(武道)の空手が浮かびます。「鳴尾記念」にカラテが登録ですが、カテドラルにもカラテがあります。
カラテなら挨拶は「押忍」→ガイアフ(ォース)とかセリフ(ォス)。台詞は押忍。
記念日についてはまた書き込みますが、当日は横浜港、長崎港開港記念日。港は船のための物→ドーブネには(船)も(ぶどー)もある。
ま、この分だと外国二騎を含め怪しい馬が全馬に及ぶ心配もありますが、全部抜き出してからチョイスしていきますのでごその点は容赦ください。
さて、少しずつ怪しいことを抜き出していきますか。
東京イベント。
「安田記念」週に、安田隆行元調教師トークショー「トウカイテイオーが変えた競馬人生」。
「ダービー」は本人が乗って優勝ですが8枠20番はちょっとまだ分かりません。
引退「有馬記念」は田原成貴JK。(たばらせいき)。
昨日のダービーで出走取り消しのメイショウ(タバル)。田原は(たばる)とも読みます。8枠16番・・・8枠繋がり。
また、管理の優勝ゼッケンプレゼント、騎手サイン入り。
ロードカナロアの事でしょう。騎手は岩田康成。「安田記念」では5枠10番。
「ホンコンスプリント」なら1番。
まずはこんな所から軽くスタート。
4頭ポスター
参考にされる方へ…
不要かもしれませんが
サインあるあるさんいつもポスターありがとうございます!
不要なんてことはありません!
ただ上手く活用出来てないだけです。
サインあるあるさん、いつも貴重な時間を費やして頂きありがとうございます!この場を借りてお礼します…前半戦G1残り2つになりました、悔いのないよう頑張ります。
サインあるあるさん、何時もありがとうございます。
上向花弁5枚、下向き花弁4枚、確かに読みました、頭の中は4と5がかけめぐりました。取り消しがあるまではですが。
ポスター(東)と全体的な青、アンミカさんがいたら(青って3百種類あるって)言いそうですが。
ポスター左上、ダートのゴール左(東京競馬場)の文字、光の加減かもしれないが青ぽくなってますが。
前走東京ダート16百からのガイアホース
4ー⑦1頭
激走してくれるか。
「安田記念」のポスターを見てまず気になったのはセリフォスの「④番」が上手く消されている点ですが…これはカメラの角度からして仕方ないかな?ですが
④と⑭の差はゴール地点よりも際どいですし…この地点ならば「写真判定」かな?ですがそうなるとCMに出てくる
昨年の「アルゼンチン共和国杯」の写真判定
④と⑭が3着同着でした。
もう一つはゴール板横の花壇
今週「ベルサイユのけいばな」のイベントもありますので気になります。
【赤.ピンク.緑】…?
これってバラですよね
ちなみに東京競馬場にマクドナルドは「無し」でいいんですよね?
こちらがアルゼンチン共和国杯のゴールシーンですが…「ヴィクトリアМ」で使用済みのような気もしますけど…
頭の⑨はモレイラ
2着の⑰は横山武史ですが武史は騎乗予定がありません。
醤油工場の巻きでした!
どこの工場かな~と思い妻と野田醬油じゃない!!と話していました、
今思えば6角形はキッコーマン醬油ですね、野田醤油。😮
91代天皇は後宇多天皇なんですが何故かファイルは後宇陀天皇に成っていたミステリー??
野田さんの生誕地 日本 奈良県(宇陀)郡室生村(現:宇陀市)
ふしぎだな~
安田記念のポスターの縁です。
日本ダービーは、編集しようとしたら
削除になってしまいました。
上向きの花が5つ→⑤番
下向きの花が4つ→⑮番
これが全てでした。
週中で書いた「ジャスティンミラノにはインティライミがある」と。
ジャスティンミラノは二着でよかった訳です。ダノンデサイルがディープの役だったみたいで3枠5番の直球勝負されてしまいました。
あの枠、番号をダイレクトに使うはずが無い、と勝手に思い込んだ僕はワイドも買えずに空振り三振。
気を取り直して「安田記念」。安田師使ったから今度こそ3枠はいらないか?
この思い込みがダメなのでしょうね。
6月2日 本能寺の変。人気馬に裏切られるきもしますが。
頑張りましょう!
ある競馬大会にゲストプレゼンターとして招かれたA氏とホスト係員との会話。
A氏「ボクも馬券、買ってみたいんだけど、どう買えばいいのかなぁ?」
係員「初心者の方はよく誕生日とか年齢で買いますね。Aさんはお幾つなんですか?」
A氏「今年で56歳です」
係員「では、運試しに枠連で5-6,馬連で5番6番と5番16番とかいかがでしょう」
A氏「解りました」とタブレットごちゃごちゃ「あれっ!16番取り消しですよ」
係員「では、隣の15番と17番では?」
A氏「去年と来年の年齢ですねwwwえっと5-15に5-17と」タブレットごちゃごちゃ「えーっと、この数字は何ですか?」
係員「ああ、それは人気順位です。5ゲートの馬が9番人気、15ゲートが1番人気です。第91回ですからイイかもしれませんよw」
的中された方々、おめでとうございます。アレの数字はどこかで使うんですね。律儀なJさんでした。では、またm(__)m
そ~なんですよ、
レガレイア1番人気だと思ってました。😂意味が宮殿なのでキュウ、テン、91.
3枠にもキュウテンあります、来週頑張りましょう!
もうお気づきでしょうが(既出だったら、ごめんなさい)、
プレゼンターのA氏は56歳、国歌独唱の秋川氏も56歳、そして横典56歳。
とにかく86歳の野田氏、念願のダービーオーナー。慶賀です。
社台グループ以外は、某総理時代はパチ屋さんが目立ったり、最近は新興IT長者とかが多く、
アイネスフウジンの教訓を覚えているような古参のJさん居なくなったんだねぇ…とか話したりしてました。
古くからの個人馬主(野田氏はIT億万長者だけど)や中小のオーナーブリーダーが勝つのは本当に嬉しいものです。
前予想書き込みの暇は本当にありません。慣例により本日の成果についてはノーコメントです。
先着85.000名様プレゼントのプリッツ、余ったでしょ~? 85番はシンエンペラーでした。
邪馬台国はどこですか?も役立つことが再び証明されましたね。では、おやすみなさい。
いろんな角度から、デザイルは狙えたんですね。勉強になるし、本当にサイン馬券は面白いです!
こんばんは。まだ起きてましたw
ダンプさん。私は狙ったレースは2度以上単勝オッズをチェックします。大昔はスポーツ紙の朝刊でしたが、今はパソコンで。
これから書くことは「そんなことは知っとるわい、今更なんや」とか「そんなことまで書くな」とか言われそうですが、
私も老い先短いw(実際、65過ぎてから毎年のように同級生の友人が亡くなっています。寝ぼけたジジイさん、お元気でしょうか)だから、もう何でも書こうと思ってます(止められるまでw)。
2着ジャスティンミラノ、今朝のオッズは2.6で1人気。今日の日付「この日」です。
オークスでは3着ライトバックが8.5、またNHKマイルCでは2着アスコリピチェーノが2.9。どちらも施行回数一致です。
どれも人気馬ですが、これで捨てれんボwと決定できます。毎回あるとは限りませんが高確率で来ます。
シーズーさん、初めまして。この板にはイヌが多いですね。
私も前世は犬でした。犬だったころの夢を見ます。犬の私がテラスで寝てて寒いなぁ、と目が覚めます。
ある時、姉にこの話をすると、「あんた、バカじゃないの!子供の時、行方不明になって探したら、テラスの犬小屋の中で寝てたのよ、ジョンは小屋の前でバンしてるから判らないし……」どうも、その時の夢らしいですw
閑話休題。サイン競馬、頭の体操に持ってこいですが、Jさんの掌で遊んでるだけのような気もします。
今回も当初はサンライズや「レイ」に惑わされました。
パラレル配置のデンマ表を見、あれやこれやで平行枠レースの解に辿り着きましたが……。では、本当におやすみなさい。
七黒久住さん おはようございます!
オッズは遣ったことが有りませんでしたこれからは注意したいと思います、
私もいつの間にか老人になりました、菅原吾一さんて馬主さん(枠の1-5が続けて出た)が居た頃の少し前から競馬をはじめいつの間にかです、
100年前70年前の競馬はどんな感じなんでしょうね、今の様に管理競馬なんでしょうか、
八百長をさせないためには仕方ないですよね、
私はもっぱら新しいサインの発掘に興味が有りおととしの暮れには象形文字を対象にしたサイン、
今年に入ってからは1着馬の馬名意味に基づいたサイン、私が時々訳の分からないことを言いますがすべて象形文字から来てます、
天皇賞のポスターを見てネットから岡を連想するのは訳が分かりませんよね、同じサインを俺もやっているよなんて方ごめんなさい、
安田記念ポスターは上下の縁はパズルのピースですかね、
言葉遊び最高~
ダンプさん、おはようございます。興味深いお話、ありがとうございます。
ファイブなんちゃらの馬主さんですね。記憶に残ってますw
今回、安田翔伍師も5ゲートでした。
菜さん、南斗さん、アル・ポカネさん達が安田師トウカイテイオーに着目していましたね。
特に菜さんは91回から1991年ダービーをチェックして大正解でした。
「読点2個」からミスディレクションにまんまと乗せられた私と大違いですwホントにJさんは引っ掛けるの上手。
>1着馬の馬名意味に基づいたサイン
以前、ここでデアリングタクトの話を書いたことがあります。
今回はダノンデサイル、デサイルに10の意があるので0510のワイドも押さえたのは私です(思う壺やw)
しっかし、Jさんは無邪気なレイシストなんですよ。91回→クイチ(昔の特殊業界用語9+1=10)→ジューを使うなんて。
10に関連するのは? 10ゲートやジューンテイクじゃ芸がない、そうやデサイルにしよ! とかね。
華僑系馬主優勝の時は五星紅旗もどきの勝負服でサンドしたり、インフォにチャレンジだの挑戦するを使ったときは(以下略
>管理競馬
八百長防止・馬体保護のためギャンブルになった頃から世界中で実施されている工夫だと思います。サインは別問題ですが。
ディープインパクトの最終世代、オーギュストロダンが英ダービーを勝ったとき、馬番は4でした。
ディープが引退レースで付けた番号です。おーやっとる、やっとる、でした。
壺中堂さん、初めまして。終わって気付く優良簡単サインwですね。
要は買い続けること、血統・夢と感動・売上のJさんの策に乗ってwトータルマイナスにはならないと思います。