初志貫徹、とはいえ沢山買います。
記念レースの±12と8枠、6枠。
書いた通りフレンチとパリにサンドされた12番ホウオウビス(ケッ)ツ。
岡田結実の(結)は(ケツ)とも読みます。昨日のジヨケツのように。
穴でー12のサンストック(トン)。豚なら畜産業。
エ(ミュ)ー。結実は普通に読めば(ユミ)。
12ー1.5.7.10.11.15.16 馬連
12ー5.7.11.16 ワイド
15ー5.7.11.16 馬連とワイド
5ー1.7.10.11.16 ワイド
7ー1.10.11.16 〃
小倉6レースにブルーサンセットが
ブルースリー?
先週のブルーサンは和田騎手が騎乗7枠13番
小倉メインの7枠13番和田騎手のタツダイヤモンドを買います。
単勝13番
和田騎手は昨日ドライブで勝った
ヨシオは3頭いた
ヨシオ、ヨシオスマイル、ヨシオドライブ
藤田菜七子の結婚からダイヤモンドは来てほしいです。
3連複を追加で
13-2.3.5.16.17
先週からよく出るブルース・リーの名前。7月20日が命日なので、来週かと。
昨日、書き込みしましたようにネタとして
「邪馬台国はどこですか?#4」を見直してからの推測ですが…気になるのは
「アイスクリーム」「横浜」「メガネ屋」などなどですけど…メガネは見当たらないのですが「サングラス」は簡単に出てきます。サングラスはCMでも使われているのでここと「横浜」→横山、浜中を絡めて
③エンパイヤウエ【ス】ト
④【グラ】ンディア
⑤【サンス】トックトン
福島メインの⑤グラスミヤラビもアシストしているように感じます。
⑩⑭−③④⑤⑩⑬⑭−③④⑤⑬ 三連複と
⑩⑭−③④⑤
を2頭軸三連単マルチとワイドで
【サングラス】は赤と黒、枠の色と一致しています
2枠 『黒』 【グラ】ンディア
3枠 『赤』 【サンス】トックトン
函館記念
馬連・ワイド
3-5,6
4-5,6
13-2,10
○「佐世保S」。
メイショウは沢山いるのでアテになりませんが、一応1、5枠の平行枠、頭も(アメ)同士、でまず2番。
新札が発行されてから初めての出走、タ(ツダ・津田)イヤモンド。
2ー1.4.5.6.7.8.13.14.18 馬連
13ー1.4.5.6.7.8.14.18 〃
2ー1.4.7.8.14 ワイド
13ー 〃
○「福島中央テレビOP」。
なんか今日はブーケは悪くなさそう。穴なら、フレッチアとアビッグチアには(ツチア)の共通文字がある。
どちらかと言うと同枠には佐世保の佐を持つ佐藤JKがいる。
さらに1枠、騎手が丸同士、調教師も森同士。
11ー1.4.6.8.14.15 馬連
6ー1.4.8.14.15 馬連とワイド
11ー1.4.8. ワイド
1ー4.8.14.15 〃
こんにちは、お邪魔します。
簡単に。
岡田結実さんの兄·岡田圭右さんの一発ギャグ『ギュウ』。
第【2】回 M1王者。「うし」は干支の【2】番目。
丑年限定のギャグは辰年に通用するのでしょうか。
② ウインアクツゥール軸に。
3連複 ②−①③⑦⑨⑪⑫
本日も宜しく御願い致します。
先程、祭りの後の直会を終えて戻って来ました。
ピンクレディーさんのカキコミを見て小倉6Rラブアイミーが浮びましたが締め切りに間に合わず。
福島6Rで7番が来る?
取り敢えず、単複買ってみました。
小倉7R9番ハッピーダンス
シンデレラ・・・王子とダンス
順序が逆かな?
交わせないかぁ。(残念)
6枠ゾロ目は緑(JRAのイメージカラー)が一つになるという事でしょうか?
○「駒場特別」。
駒を分解すると、馬と句 →マックと無理矢理読む。マックバーガーは牛肉がメインなら「安田記念」のマクドナルド騎手。4枠か7番を狙いたい。
また駒場には(馬場)もある。ジャイアント馬場さんならBI砲に含まれる。2番も要注意かな。沢山買います。
2.5.7 馬単ボックス
5ー1.4.5.10.13.14 馬連
7ー1.4.5.10.13.14 〃
5ー1.6.8.10 ワイド
7ー1.6.8.10 〃
2ー1.6.8.10 馬連とワイド
2.5.7 三連複
2ー5.7ー1.4.5.6.10.13.14 〃
○「阿武隈S」。
今日は東京スカイツリーの起工式の記念日。高さ634m。ゲンパチムサシ枠から。
12ー1.2.3.5.7.9.13.14 馬連とワイド
9ー2.5.7.11.13 〃
○「西部日刊スポーツ杯」。
サマー競馬、夏野菜の一つナス。6番那須野牧場。
サラリーマンは違うナスが楽しみ。6番母(ボーナス)チャンス。
7番幸JKから。
7=14 馬単
7ー5.6.8.10.11.12.13 馬連
7ー6.8.10.11.13 ワイド
14ー6.8.10.13 馬連とワイド
7ー14ー5.6.8.10.11.12.13 三連複
藤田菜七子をここで買ってみます。
結婚から
12時前の最後のレースだから、シンデレラのイメージで
1番人気
6番ペイシャスイフトの単勝
先程、神社から戻って来ましたが単勝的中おめでとうございます。
12時前のシンデレラというのは良い読みですね。(感心しきり)
シンデレラならば・・・
2着『ク』【ー】ル【ソ】【ル】
3着ペイシャ『ツ』ネ
クツ・靴
ソール・靴底
という事になるのでしょうか?(後付けですが)
ありがとうございます
シンデレラと言えばガラスの靴ですね
4レースでなんとか菜七子が勝ったのでつぎはお相手狙いで「横手特別」
わかっている情報はJRAの職員という点
新卒募集のポスターと映像から
「夢と感動」で
⑨アドバンスドリームと
⑤ホウオ【ウド】ラッカー
⑥ヒップアップライ【ン】
⑦レオ【カ】クテルの3頭絡め
⑨−⑤⑥⑦ワイドと
⑪⑫−⑨⑪⑫−⑤⑥⑦三連複で
多少、強引な気もしますけど…
○福島8R。
単純に、ユイアングレイス隣の9番。
9=16 馬単
9ー1.4.6.10.11.13 馬連
9ー6.10.13 ワイド
16ー6.10.13 馬連とワイド
9.13.16 三連複
9ー13.16ー1.4.6.10.11 〃
○小倉9R「青島特別」。
ペリー上陸記念日。黒船四隻の中に(サスケハナ」が。
Jさんがサスケを馬券にしてくれるとは思えないので隣。
4ー1.3.5.7.9.10 馬連
6ー1.3.4.5.7.9.10 馬連とワイド
○6R。
岡田結実は調べたところ、靴下に関するギネス世界記録を持っているらしい。
大外にソックスがいるので。
15=6.8.12 馬単
15ー3.5.7 馬連とワイド
○8R。
「臥牛山」があります。
伊達政宗は福島、宮城の武将。福島には赤べこ、仙台は名物牛タン。マサムネ枠から。
8ー3.4.5.6.7.9.11.12.14 馬連
8ー5.6.9.11.12.14 ワイド
9ー3.4.5.6.11.12 〃
○9R「臥牛山特別」。
10番母カロンセ(ギュー・牛)ル。そんな楽にさせてくれないと思い隣りも。
9ー2.3.5.7.10.12.13 馬連
9ー5.10.13 ワイド
10ー2.3.5.7.12.13 馬連とワイド
5枠に6文字を並べ、6番の前回着順が16着。3,4,5番が前回8着で並び、5番が8文字8番人気。12,13番も6文字で並べ14番が1番人気。10番11番が前回11着で9番が前回6着。まったくもって頭が混乱する。
金子真人の馬の並び、ハギノの並び、5文字の並び、福島テレビオープンの8枠のチアとチアリングの並び、丸の並び、何と言っても気になるのは、福島と小倉が6日目であるので、6に注目したい。函館記念が、小倉と福島メインの後に発送するので、この両レースの結果が影響するのは間違いない。
1レース5頭立て、Nジさんがいたら飛びつきそう。
ずっと123番人気ですね。
5番が入ると、10倍以上つきますが。
3連複
③⑤ー①②④遊びで運試し
土曜日のメインレースにおける、10R
12R騎手と馬名の位置のサイン飛ばしと思われる、一致はかすってしまった。
明日、又、同じく函館記念をサンドする10R12Rから8枠内側菱田騎手の同じ配置が出現している。
囮ではないと、考えてみたいその一つがJ公式で最初に紹介した(調教馬と騎手インタビュー)がチャックネイトだったのは面白い。
又、チャックネイトの対角がオニャンコ菱田騎手もプラス材料かと。
後は、60回から正逆の5番と12番
出走馬情報写真からのマイネルクリソーラも紐に入れてみたい。
買い目は、明日。
早朝からお邪魔します。
函館記念の買い目です。
3連単、3連複(AF全て)
A④⑫⑯→④⑫⑯→①②④⑤⑩⑫⑮⑯
B②④⑤⑫⑮⑯→①⑬→②⑮
新紙幣単位から
C⑩→⑤→①⑥⑫⑬⑯5点
D①⑥⑫⑬⑯→⑤→⑩5点
7月壁紙カレンダー(大日岳特別)かと?
23.24年の着順から
3連単、3連複
E⑬→⑩→⑯
F⑧→⑪→⑫
以上です。
かいてんがらがら開けるナルスター
函館競馬場トップ画面キミワクイーン
アケルナルスターは巴賞8枠15番
ちなみに今年の函館スプリント6枠は池添と富田暁
後輩にだけ厳しいヤツはホントよくいる(困ったもんだ)
去年の函館記念の出目はそのままフェブラリーSに使われた(謎です)
枠連6枠総流し(もちろんゾロ目含む)
馬連⑪から相手③⑫⑮(これはお楽しみ馬券)
黛騎手、なんとか2着に持って来てほしい
黛さんて、タイトルの無い音楽会って感じですね (*´∀`)
大波乱を期待してます 無理かな
アケルナルの単勝は買いません
勝つのは君はクイーンから⑫か牝馬なのではないかと考えています
アケルナル、2位じゃダメなんですか?
だから2位でもイイんです!(笑)
今晩は。
的中されました皆さま、おめでとうございます。
結果しか見ていませんが、小倉で高配当出ましたね。
明日もどうなるか?
函館記念のみですが、今の見解です
①②→色々あった騎手・頭文字がサ・オ
⑪⑫→頭文字がア・ホ
データー分析からは
①④⑥⑧⑨⑩⑮⑯
正解か不正解か、分かりません。
函館記念は、農林水産省典が付きます
魚や海に関係する馬名から、考えるのもいいかも知れませんね。
藤田菜七子騎手の誕生日、⑧⑨にも注視します。
買い目は、また明日投稿します。
週半ばに書き込みした「さかなの子」ネタでいくつもりでしたが…「西野カナ」さんの復帰のニュースが気になったので両狙いでいきます。
明日のプレゼンター「岡田結実」さんも
プレミアムベビーの2000年生まれ
⑦→⑤↔①③⑥⑩⑫⑬⑭三連単と
⑦−⑩−①③⑤⑥⑫⑬⑭三連複で
本日の競馬お疲れ様でした!的中された方々おめでとうございます!
自分が的中出来た「函館2才S」での「西野カナ」さんネタで正解だったとしたら…的中さんの書き込みにある「ペリー来航」から明日はコイツが怪しく感じます!再度、洗い直ししてみます。
函館2歳S3連単的中おめでとうございます。
1着固定で相手も⑧人気5番に絞っている。
中々美しい馬券です。見事です。
三連単お見事です。
僕も三連複ゲットですが、配当が4倍以上違うとレベルの違いを感じます。
唯一の未勝利馬、モズ七星(矢作師)がキーだったと思ってます。いつものように両隣からいけばダブったのに、その点が残念かな。
南斗ハズレ馬券さん、3連単的中おめでとうございます。
ここんところ冴えてますよね。
画像、褒めていただき有り難うございます、スマホなので限界があります。
皆さんありがとうございます。
サトノの馬は新馬戦で「西野カナ」ネタで外してますので、何とかリベンジ出来たような気がします。
明日も頑張りましょう!