MENU
19,473,422
固定された投稿

サイン会議にようこそ!

サイン会議 書き込みについて
『キムラハヤオの2025年夏季スペシャルパック』の詳細はこちら

編集・削除(編集済: 2025年06月11日 11:42)

ジャパンカップ 枠順発表

第一印象では外国人騎手ボックスがイイかなぁと思ってます
私の超個人的な(勝手な)ドウデュースの着順予想は
4位です
イチロー、ドラフト「4位」で入団
出来事はダイユウサクの有馬記念優勝
(普通はトウカイテイオー無敗の二冠達成じゃないの? (^^; )
破れたメジロマックイーンの前走が
ジャパンカップ「4位」です(その年のJC外国人騎手独占)
ドウデュースは有馬記念で2着になるんじゃないかな
ちなみにマックイーンは秋天最下位なんですが
ドウデュース並みに圧勝したという説もあります (*´∀`)♪
う~ん、やっぱり世紀の降着が示唆されている
①スミヨン ですかねぇ~
⑨も良いと思う イチローはライトなので
2年前の秋華賞
1着 スタニングローズ
2着 ナミュール
3着 スターズオンアース
この3頭が11月のGワンに分散参戦
同年のジャパンカップは外国人騎手のワンツースリー
馬番の①③⑥を狙ってましたが
枠の1、3、6の方が良いかな
これで決まれば
フルーツラインカップに感謝です

引用して返信編集・削除(未編集)

2024 GIと外国馬参戦の傾向?

今年はGIに参戦している外国馬が例年になく多くありませんか?
ある関係性との関連があるかどうか?
ちょっと調べて、ジャパンカップへのヒントを見つけてみたいと思いました。
調教後体重 末尾との関係性

春GI
高松宮記念 1頭 偶数体重 3着
安田記念  2頭 奇数体重 1着、偶数体重 着外

秋GI
スプリンターズS 1頭 偶数体重 着外
マイルCS    1頭 偶数体重 着外
ジャパンカップ  3頭 偶数体重 2頭  ??着
            奇数体重 1頭  ??着

春は偶数と奇数体重馬が1頭づつ連対。
秋はいまのところ、偶数体重 連対なし
奇数体重は、初出走。

うーーん、難しい。

引用して返信編集・削除(未編集)

第44回 ジャパンカップ 枠順発表を前に・・・

ジャパンカップWeekもあり、いろいろな情報戦が月曜日からスタートしていますね。
そんな中、SNSでも様々な発信がJさんから始まりました。

JRA公式アプリの広告 2枠2番 アーモンドアイ(2020年)画像
そして、JRA FUN 公式YouTubeにて公開された
「ジャパンカップ」―2023年ロンジンワールドベストレース受賞記念WEBCM―

世界の頂を体感せよ。  のタイトルの後に流れる歴代の優勝馬たち

第4回 1984年 カツラギエース   6枠10番
第12回 1992年 トウカイテイオー  8枠14番 ※
第18回 1998年 エルコンドルパサー 6枠11番
第26回 2006年 ディープインパクト  6枠 6番
第39回 2019年 スワーヴリチャード 3枠 5番
第40回 2020年 アーモンドアイ   2枠 2番
第41回 2021年 コントレイル    1枠 2番
第42回 2022年 ヴェラアズール   3枠 6番

なぜか、トウカイテイオーのみ、5枠7番 ナチュラリズムとの競り合いの場面。
その他の馬は、すべて1頭のみの写真を合成しています。
1992年 ジャパンカップは、14頭立て。

今回の出走予定は、15頭程度。 
辞退が出ると14頭になるのか?
もうすでにこのCMは、示唆してくれているのだろうかと感じた。
5枠 武豊騎手の黄綬褒章やイチロー元メジャーリーガー 背番号「51」からも
使われそうな枠。
8枠 先週のマイルチャンピオンシップでゾロ目決着で挟まれたのは、8枠。
枠番連動がスタートするならば、8枠は要注意ですね。

引用して返信編集・削除(未編集)

思い出したので、忘れないうちに書いておきますが・・・

イチロー 背番号 51
イチロー 今年  51歳(1973年10月22日生まれ)

プレゼンターの年齢、生年月日はサインの基本定番なので・・・

ICHIRO MEETS KEIBAだからこそ、メインキャラは要注意です。

引用して返信編集・削除(未編集)

枠順は、14頭立てになりましたね。

これで軸馬は決まりました。
4番 ジャスティンパレス

第5回東京競馬のメインの出目は、正逆4で初日から6日目まで続いています。
残り2日も連対させてくれるでしょう。
(書くか迷いましたが、ジャパンカップはお祭りなんで書きました)

あと残り2頭をどうするかになりました。

ちなみに美食ファンファーレは、あの伝説のジャパンカップ オグリキャップとの叩き合いを制した
ホーリックス 2枠2番
その他のサインも気になるところです。 もう少し、Jさんからの発信を待ちたいと思います。

引用して返信編集・削除(未編集)

ジャパンC

枠順でましたね。
勿論全然決まりませんが、1枠にゴリアットが、入りました。1.2で五輪、1.13でも五輪なので1、14は悪くなさそう。

最も期待していた5枠に8番オーギュスト。
89で井端監督なのでビュイック(唯一)の援護があるチェルヴィニアも怖い。
でもやっぱドゥレッツァは気になるなー。

他レースからのサイン、マークしていた馬はほとんど出る事になりましたがまだ配置が分からないのでコレはどうにもなりませんが、意味深な馬を発見。
日曜日東京1Rのヘルヴェディオス。馬名意味(ペガスス座51番星)。
イチローから考えても当日出走は意図的な感じを受けました。ビュイック騎手。

まずはこんな感想。

引用して返信編集・削除(未編集)

唯一

JC想定騎手を検索したら、オヤっ!という騎手発見。ビ(ュイッ)騎手。
イを2回読めば(唯一)。

明日には大谷MVP間違いないでしょう。ア・リーグ、ナ・リーグ連続MVPは史上初。
出走馬情報で17に乗っているドゥレッツァに騎乗らしい。
案外人気薄なら。興味出てきました。同じドウならドウデュースよりこちらを。

天皇賞意外、今年テニスはニュースないし。

引用して返信編集・削除(未編集)

京阪杯 一択

本日JCの枠順が決まりますが、ゆっくり考えたい
京阪杯を見てから決めたいです
ドイル騎手の優勝を予想してますが、どうなるか
昨秋ムーア騎手からの乗り替わり
マイルCS 藤岡康騎手 優勝
浦和記念  本田騎手  優勝
ジャパンC ドイル騎手 いまだに役割がありません
もちろんムーア本人も
ナミュールがターフを去る
川田、Cデムーロ、横山武、ビュイック、武豊
騎乗者多い (^^; ムーアは騎乗予定だった人
イチローミーツケイバサイト覗いてみました
淀?14頭立て?なんかよく分かりません
(パッと見、京都競馬場ですが違うかも)
仕掛けが膨大です

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年11月21日 11:43)

カツラギエース

船橋リーさんの書き込みカツラギエース。
(土門)師。
何度か書いてます、レッ(ドモン・土門)レーブは「キャピタルS」登録。是非出走して欲しいです。

だいぶ特別レースのキー馬が出揃ってきた感じです。最近ウルトラプレミアムの成績も良いので引き続き頑張りたい。

JCが波乱無しなら「京阪杯」が大荒れの可能性。全く読めませんでしたがようやくイチロー=エリア51からうっすらと見えて来たかなーと。

引用して返信編集・削除(未編集)

的中さん、おはようございます。
京阪杯は、1200m.1番短い馬名が良く来ますよね。
今回も三文字馬がいます、昨年はルガル、2017年ネロで初めて7桁払戻当たりました。
今年は馬券なるか…

引用して返信編集・削除(未編集)

妄想1

皆様こんばんわ
今朝、再起動したら、18時間使えなくて、ようやく復活しました。
さてJCですがイチコラボの中から、左のPHOTOから、ドラ4の強調?ドラフトで入団でよくないですか?(赤文字)=3枠4番? そして8の強調 馬連4↔8か?
皆様の投稿確認していませんのでダブリならお許しください。
取り急ぎの報告でした。また明日。

引用して返信編集・削除(未編集)

G1

今年のG1はルメール以外は1勝ずつ
ルメールのみ3勝
今回も勝ってない騎手かルメールとなるのか?
今回の人気オッズで勝ってないのはムーアと団野

引用して返信編集・削除(未編集)

団野の方でした
ハズレ
ソウルラッシュ
ゴールドラッシュか?

引用して返信編集・削除(未編集)

アニバーサリー70周年、今年のG1は比較的当てやすいRが続いています、年度代表馬イクイノックスの功績を讃え、前年G1勝馬番の正逆番が100%連対中、秋G1は松山Jが確変モード、隣馬
か自身が連対中、JCは引き続き
7-9から1.2枠、1.2.3.4番要注意だろうか?コピーRをズバリして
欲しいものである😂

引用して返信編集・削除(未編集)

3冠馬ミスターシービー

さて、気を取り直して…
ジャパンカップ4Kリマスターは
1984年カツラギエースだ…
2年連続三冠馬の誕生年となった。

11/1、JRA理事長吉田正義氏
就任1年を迎えたインタビューで
印象に残る馬はミスターシービーとシービークロスだと…

ここにきて、繋がりを感じます。
第4回ジャパンカップ、1番、ミスターシービー(1番人気)は10着となった。

勝ったのは10番カツラギエース10番人の逃げ切り。

何となくですが、今回ジャパンカップは1番人気が歩き、10番又は10人気が馬券になるような気もしている。
そんなに甘くは無いか!
お邪魔しました

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年11月19日 21:05)

オーギュストロダン
異例引退セレモニー

ジャパンカップ後外国調教馬は史上初
さて、引退を予定してる馬を優勝させるのか、11月壁紙カレンダーが答えなのか…
それとも、本当に、走るのか
GIヘッドラインに(刻)むの文字が入れば狙いたい。(彫刻家)

引用して返信編集・削除(未編集)

船橋リーさんこんにちは

ジャパンカップのCMの途中に一瞬ですけど彫刻は出て来ますね。
木彫りですけど…

引用して返信編集・削除(未編集)

南斗ハズレ馬券さん、有り難うございます、それにしても良く見つけますね、教えて頂いても見つけられません…
でも、彫刻ですね、ロダン乗ってみたい気持ちになりました。
ところで、南斗ハズレ馬券さんは博報堂関係者では無いですよね。(笑)

引用して返信編集・削除(未編集)

船橋リーさん、こんにちは
ちょっとビックリ情報ですね
オブライエン調教師までやって来ます
コントレイルのラストラン
オブライエン厩舎の馬に騎乗したのは
ムーアと武豊
(しかもムーアはコントレイルの隣にいたので)
オーギュストロダンの隣馬はシンエンペラーかも……
堅い決着になるかもしれませんね
4Kリマスターは一週前予告なのかも
オグリとバンブー オーギと武豊

引用して返信編集・削除(未編集)

船橋りーさん、南斗さん、こんにちは。
このCMは海外向けですね。英国ブックメイカーのオッズ見ましたが、かなり盛り上がってるようです。
"Racing is Art" 競馬は芸術だっwてことで、とりあえず馬名のみチェックしました。
やはり、複数いますw

そのものズバリがスターズオンアース Stars on Earth スターにもアースにもart入ってますw
次にKarate 農水大臣は宮崎選出議員、来年定年の音無師も宮崎産。だからどうだって言われても……
そしてオーギュストロダン Auguste Rodin RAひっくり返せばAR
風待ちマロンさんの説、イチローの恩師はオーギ!座布団3枚くらい気に入ってます。

芸術の秋は継続なんですかね。
先日、モネ展行ったんですが行列の長さに驚き、2月までやってんだから焦って来るなよと嘯きつつ(お前もな)
ロダンの考える人を横目で見つつ田中一村のほうに行き、改めて感動して疲れて
たいめいけんでオムハヤシ食べて帰宅しました。ではまた。

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年11月20日 15:34)

後半G1の法則

後半G1は松山弘平自身or 松山の隣り馬が馬券になっています。

スプリンターズS ③松山
②トウシンマカオ 2着
秋華賞 ⑪松山
⑩ボンドガール 2着
菊花賞 ⑫松山
⑬アーバンシック
天皇賞秋 ④松山(タスティエーラ2着)
エリザベス女王杯 17頭立て ⑰松山
①ホールネス 3着
⑯ラヴェル 2着
マイルCS ⑭松山(ウインマーベル3着)
⑬ソウルラッシュ 1着

ジャパンカップの馬柱を楽しみにしています。

引用して返信編集・削除(未編集)

菜:ジャパンカップ①

菜:東京競馬場
https://bbs1.rocketbbs.com/kaigi/posts/18285
先日お伝えした東京競馬場と京王線中吊り広告。
『東京競馬場からの第一印象は【1枠】』でした。

京王線新宿駅は売店。
ちなみにアイドルホースは下記の通り。

上段左から
・ソダシ
・タスティエーラ
・ユーバーレーベン
・ナイスネイチャ
・シャフリヤール

中断左から
・ナイスネイチャ
・ライスシャワー
・タスティエーラ
・ソダシ
・ユーバーレーベン

下段左から
・サイレンススズカ
・イクイノックス
・サイレンススズカ
・オジュウチョウサン
・オジュウチョウサン

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年11月20日 13:26)

Be With

JRAから社会貢献活動向きの新しいCMが出てましたが…何故?このタイミング?などと思いながら
ナレーターは「長澤まさみ」さん。ということは来年も同じタレントでCMなのか?など思いつつ「鎌倉殿の13人」も頭をよぎりますが…

BGMは「この道」…作詞は猪木寛至…ではなく「北原白秋」作曲「山田耕筰」
歌は「今井美樹」さんということらしい
出て来る馬の特定は菜さんにお任せしますけど…

時々新しくなっているのは知ってますけど、こんなタイミングだったでしたっけ?

引用して返信編集・削除(未編集)

南斗ハズレ馬券さん、こんばんは。
今井美樹さん といえば「マイルチャンピオンシップ」に フィアス【プライド】(国枝栄厩舎) が登録しています。
今井美樹さん、1963年4月14日生まれ。
国枝栄調教師、1955年4月14日生まれ。
どうなんでしょうか。

引用して返信編集・削除(未編集)

影丸参上さん…サスガです!
ほぼノーヒントで気付いて頂きありがとうございます!

もしオトリだとにしてもよく出来ているなぁと朝から感心しておりました。
ぜひ使って欲しいネタです!

引用して返信編集・削除(未編集)

南斗ハズレ馬券

このCM 先ほど、初めてみました。
これからのサインCMになるのでしょうか?

Be With.

BとWが大文字。 B=2, W=23
ひねくれず 正 2、正23 と考えるならば・・・
1枠 2番 ブレイディヴェーグ
3枠 6番 オオバンブルマイ の紅白馬券

Be With. なら、2文字と5文字。
今後どういう使い方をするのか? 楽しみです。

引用して返信編集・削除(未編集)

トウカイテイオーさんおはようございます

自分も先ほど初めてテレビで見ました…がどう使うかはわかりませんけど、このタイミング?というのは気になります。
また「道」というのが他でもチラチラ見られます。
「つながっていく道」なる映像も先日配信されてますね。

引用して返信編集・削除(未編集)

こんにちは。遅刻しましたが、この話題(Be With)に入らせていただきます。
外出時に某所掲示板でこのポスターを目にしたのはマイルCSの前だったと思います。
普通はG1のポスターがあるべき箇所に貼られていました。
そして今週もそのまま!です。

考えてみました(やっとかよw)
Bの字が13に見える→マイルCSで使った簡単優良(*_*)
ジャパンカップではどー来るか? 
みなさんの見解(影丸参上さんの別稿も。スカイからソラは素晴らしい!)を参考にしてこれから考えます。

TVCMのほうは何でまた今井美樹(口の大きな歌手?女優?としか知識がないw)ってとこから、
検索して、ロンドン在住から英国人騎手を選んでしまった。
(宮崎出身からは音無師、土曜京都1Rハズレ、2R,10人気2着その名もラ万シュ!)
Be with be with♪と繰り返してると私はスモーキーロビンソンのBeing with you♪になってしまうが如何に?
では、また。画像は怪しいステンドグラス。日章旗に見える?小男を大女が追いかけてるwデンマ出たら馬体重?

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年11月20日 13:03)

七黒久住さん返信ありがとうございます

今更ながら…自分で「鎌倉殿の13人」などと書いてますね…

例のステンドグラス、まだまだ「芸術の秋」は継続ということなんでしょうか?
無造作に置かれたカンジが気になります。

引用して返信編集・削除(未編集)

サインあるある

余り気にしていませんでしたが、いつからやっていたのか?オペラグラスのCM。

見上愛さんのダイヤ柄の服

馬のメンコ・赤×黄色→オレンジ

ダイヤが続くなら…

天皇賞秋の結果から、ダイヤモンド

カラーダイヤモンドの順位

2枠の黒が出ないのも納得です。

気になる事ですので、スルーされて下さい。

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年11月20日 12:58)

外国馬の取捨

外国馬をどう考えるか
今年良い結果が出なければ当分来なくなるような (^^;
やはりイチローが鍵を握りそうです
誰がイチローと命名して世に出したのか
仰木監督ですよね
オーギ ュストロダン
この馬の名前がズバリ過ぎまして
外人騎手ボックスに走る可能性もあります
5人の外国人騎手VS9人の日本人騎手
そもそも誰が逃げるのか
今年はパンサラッサがいないので
欧州型のレースになるかも

引用して返信編集・削除(未編集)

電撃婚

高畑充希さんが岡田将生さんと電撃婚。

岡田将生 : NHK朝ドラ『虎に翼』でヒロイン·寅子(伊藤沙莉)と再婚·「星」航一 役。
「スター」ダストプロモーション所属。
またまた「星」が、
いよいよ、スターズオンアース 、坂井瑠星·シンエンペラー 、外せなくなりました。

高畑充希 : NHK大河『光る君へ』で【 第66代】 一条天皇の「后」·藤原定子 役。
「刀伊の入寇」の 藤原隆家 とは 姉弟。
『NHK婚』?......(実際は、Amazon プライムビデオの配信ドラマ『1122(いいふうふ)』で夫婦 役がキッカケとか)。
『虎に翼』は朝ドラ【第110】作。110ー66=【44】(強引に)。
BSNHKでも中継があるみたいです。 解説 : 国枝栄 調教師。

高畑充希さんの所属レコード会社は ワーナーミュージック•【ジャパン】。
JRA年間プロモーション イメージキャラクターも務めています(2017年〜2021年)。
ジャパンカップのTVCM も。
また悩みが増えました。
取り敢えず、「結婚祝福·誕生日馬券」⑫⑭。

「5月1日生まれ」「神戸市」出身。「阪神·オリックス優勝パレード疑惑」とイチロー関連 の斎藤元彦兵庫県知事。
イチロー、「愛工」大名電高校出身。
斎藤兵庫県知事、愛媛県「愛光」中学校出身。
からの ③①⑩は確定。

★CM画像の「2019年11月24日 第39回ジャパンカップ」は馬単 ⑤→① !!!!!!!! で決まっています。
1着 ⑤ スワーヴリチャード ..... O.マーフィー 3人気
2着 ① カレンブーケドール ......津村明秀 .......5人気
3着 ② ワグネリアン .................川田将雅 ... ...2人気


 

引用して返信編集・削除(未編集)

出走馬情報

シンエンペラーのレイティング120はおかしい気がします。一度もG1取ってない馬。文章(チャンピオンレース)にも合わないか。
今年馬(新円)ペラーとか。個人的にこういうのは好きじゃないですが、気になるのが出走馬情報。

先程は5枠に注目でした。

イチロー51
大谷50ー50
フリーマン5
そしてスポーツの祭典
パリ五輪

やっぱ5は気になります。

出走馬情報で5番を背負っているのが二頭、チェルヴィニアとシンエンペラー。ただ帽子の色が違います。
14頭なので5番は4枠、シンエンペラーがそれ。なんか不気味ではあります。

因みに1番はソウルとジャスティン。「オリエンタル賞」があるのでソール(オリエン)スの方が気になります。

大谷の17はドゥレッツア。色々な組み合わせやサンドが楽しめそうですが難解です。

(ゴリ)アット
ブローザホー(ン) で(五輪)
この配置も楽しみにしてます。

引用して返信編集・削除(未編集)

ジャパンカップまでの個人的なおさらい

・秋のGワンは奇数馬番の優勝が継続中
 (今週は偶数番に浮気しないようにしなくては)
・大阪杯→春天→宝塚→秋天 (今年の古馬の中長距離戦)
 外国人騎手が一人も馬券になってませんが今週は大丈夫か?
・春のGワンで一番人気を背負い馬券にならなかった騎手の
 秋Gワン制覇が続いてますが、「松山」はいつ勝つのか?
 高松宮記念   西村   → スプリンターズS
 フェブラリー
 と皐月賞    ルメール → 秋華賞と菊花賞
 宝塚記念    武豊   → 天皇賞秋
 大阪杯     松山   → ???
以上のことをベースに話題盛りだくさんのジャパンCに臨みます
イチロー……大盤振る舞いが秋Gワンで背負ったのは①⑥
どこかで炸裂すると思ってますが
私の予定 阪神JF 永島まなみ 初制覇 (①か⑥で)
ホープフルS 武豊優勝 Gワン完全制覇 (①か⑥で)
なかなか実現は難しいかもしれませんが 

 

引用して返信編集・削除(未編集)

イチローの馬の好みは知らないけれど
騎手だったら誰にエールを送るだろう
頑張ろうKOBE
神戸出身の松山弘平ではないでしょうか
ダノン……う~ん、ちょっとしんどいかな
とりあえず、ダノン周辺注意としておきましょう
イチローフィーバーは丁度30年前の出来事
その年にイチローを超えるスーパースターが生まれてます

引用して返信編集・削除(未編集)

井端ジャパン

南斗ハズレ馬券さんの書き込みでプラダリア回避を知りちょっとガッカリ。
15頭期待していましたが。

ま、とにかく「マイルCS」のエル(トンバ)ローズ、ここ一番での(バント)に警戒だったかな。
南斗さんに教えて頂いたエルバ(リオ)西村JK。

井端ジャパン、バントの脅威も伏兵も蹴散らし全勝で予選突破。今回の小粒なメンバーで立派です。

イチローと野球繋がりならこれか?

オオタニの5枠。井端監督監督の89は15頭なら両方とも5枠でしたが、8は残りました。
デコピン1枠。イチローが51、両方使うとは思えず。
希望、妄想は50ー50がイメージ出来る5枠に傾いてます。

ただ皆がイメージ出来るなら比較的堅いサービス馬券になるかもです。

が、武人気は? あの末脚はそう何度も出来るもんじゃ無さそうな。
後ろから行く人気馬は怖いです。

引用して返信編集・削除(未編集)

的中さん…自分も少しガッカリしてます。

「ウマのそら。」からJCでなくても戸崎と池添で空前絶後の「サンシャイン池崎」馬券が出ないかな?などと思ってまして…
コレで池添は東京に来ないかもしれませんので…ちょっと残念です!

井端ジャパンはノーマークでした!

引用して返信編集・削除(未編集)

無題

キャッチコピー
漢字5文字…の…カタカナ9文字
日本の5歳馬と外国9文字馬か?

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年11月19日 16:54)
合計26979件 (投稿14694, 返信12285)

ロケットBBS

Page Top