運試しが当たったのはいいけれどその後が良い所なしですが何とか巻き返せないか。
東京スポーツ杯2歳Sは2番の単複。
昨年勝馬の父モーリス
3年前の勝馬の前走新潟新馬芝1800m②人気1着。
駄目ですね。
それにしてもスタート出していきながら馬を引っ張って喧嘩するとは思いませんでした。
西村あんな事する騎手でしたかねぇ。
何れにしてもこんな乗り方する馬を買う様ではいけません。
明日はこんな事がない様に願っております。
昨日テレビで「トップガン」やってました。
ダイレクトでマーヴェリック狙ってみます。
明日「磐梯山」、宝の山。
映画で「マーベリックの黄金」てのがあったなーと。
ジャパンCの予告のような1番と共に。
3ー1.2.9.10.12.13.16 馬連
3ー2.5.6.10.12 ワイド
1ー2.5.6.10.12 馬連とワイド
○「キビタキS」。
ロード馬名に(ドロ)があるので出来る個所が多くなりますが、11〜15に(アンドロメダ)は一応あります。
キビタキ名解説(黄色と黒、美しい声)から2Rコトリノサエズリがいた6枠はどうか。
母にブラックがいる。
ジャスパーノワールも黒。騎手がユウジで並ぶ、悪くないか。
12ー1.3.5.7.9.10.11.14.16 馬連とワイド
14ー1.3.5.7.9.10.11.16 〃
○「アンドロメダS」。
13.15.2でアンドロメダが。何をチョイスしたら良いのか。
トゥデイから買って、引退した永野JKが乗っていたプラチナで穴かな。
12ー1.2.4.5.11.13.14 馬連
12ー8.11.14 ワイド
11ー1.4.5.8.13.14 〃
14ー1.2.4.5.8.13 〃
ここで書くのはおかしいのですけど、クロワデュノールの調教を見てかなり怪しい!と思っていたら…「つながっていく道〜」の映像を見たらキタサンブラック産駒のこの馬かな?などと
相手は本日は満月から
望遠鏡で初めて月の表面を見た科学者は
「ガリレオガリレイ」…先日から気になっているガリレオ式(オペラグラス)…
ということで⑤番のフランケル産駒
④⑤→④⑤→①③⑥⑦⑨三連単と
④⑤−④⑤⑦−①③⑥⑦⑨三連複で
○「西郷特別」。
南斗さん同様、三浦監督グッジョブ枠は良いですね。ワイド狙います。
軸は鳥でス(トリ)ンジェンド。
16ー2.5.7.8.9.1415 馬連
16ー5.9.15 ワイド
7ー5.8.9.14.15 〃
8ー5.9.14.15 〃
○「晩秋S」。
ネッケツシャチョウ、熱さを感じます。信念と情熱でしょうか。
(幼稚)もある。
フタイテンロックにも信念と情熱を感じます。
12ー2.4.5.6.8.8.11.15 馬連
12ー2.4.5 ワイド
7ー2.4.5.6.8 〃
11ー2.4.5 〃
○「近江特別」。
近い、を考えて
タッチ出来るほどの距離。3枠尻がドジャーブルーに見える。6番。
6ー1.3.5.7.11.12.14.16 馬連
6ー1.5.11.14 ワイド
3ー1.5.11.14 馬連とワイド
外国馬の日本語表記の『チャリン』か『チャリーン』か問題。
今回は、チャリンはノーマークでしたが(『ライアン』マークと言う程度)、動画を色々探索していたら、『確かに(笑)』と言った内容に。これは人気分散の為のフェイクの可能性も大ですが。
船橋リーさんが挙げていた、【4Kリマスター】の芦毛とバンブー。
枠順眺めていてもわかりませんでしたが英語番の動画で少ししっくりきました。
①芦毛のオグリ、④武豊のバンブー
『チャリンかチャリーンか』『バンブかバンブーか』。面白いですね。
少し注目してみたいですね。
見上さんの推しコーデもオグリと取れなくも無いですしね。
菜さん、こんにちは
私には答えが見つからない問題なので解決お願いします
でも、こんぺい師匠のご挨拶みたいになってます
チャリーンではなく、(元来は)チャーリンですよ
あまり人気しないでほしい、が本音です (*´∀`)♪
南斗ハズレ馬券さん、風待ちマロンさんこんにちは。
トーセンラーの映像は先程確認しました(笑)すでに出てたのですね。
そうなると、フェイクの可能性も。
今回のトーセンラーは相変わらずCMのパドックの馬、BeWithの馬の等を探している途中の『武豊&菱』でのトーセンラーでした。※すみません。Bewithの馬や場所は今の所ヒントが少なく難航しております(笑)
チャリーン、チャーリン、茶林、については英語表記と併用ですから何かあるのではないかと。
動画では、【40年前から】【第41回】そして、芦毛バンブの【①と④】と表向きには『誘導』してるので、これをシンプルに取るかフェイクと取るかと考えております。
・4Kリマスターの【①オグリ、④バンブー】
・①芦毛チャリン、④武バンブの表記の問題提起(ナミュールかナムルか笑)
・CMのワクワク
表向きに【①④】に目を向けて枠は『まんま』も馬番は【②⑤】等「すこしズレ」も考慮しております。
不祥事続きの競馬会。人気絶頂の頃の動画を用いているのが気になりますが意図するところは何処にあるのか。と、楽しんでおります。
「チャリーン」は先日から自分が間違ってたんですね、失礼しました。
「トーセンラー」の映像はタマタマなんですよね…この件はもう少し悩みます。
Be Withに出て来る馬を特定するのは無理でしょう!無茶ブリしてスミマセン!
○京都7R。
福島メインの「キビタキ」。名解説によると黄色と黒が鮮やからしい。
色がテーマのひとつならジャイアンツより虎カラーに近いか。
キビタキの可愛い姿とイメージは全く合いませんが、あくまで色で。
鷲頭虎JKとアス(トラ)カの平行枠、5と14を選択。
4と6で○ンドロメ○がある。
5ー1.4.7.8.11.12.13.14.15 馬連
5ー1.4.14.15 ワイド
14ー1.4.7.8.11.12.13.15 馬連とワイド
○京都8R。
昨夜書いた通り、内田リオの間2、3から穴狙い。沢山買います。
2ー1.7.8.12.13.14.15.16 馬連とワイド
3ー 〃
7ー1.12.14.15.16 ワイド
やっとまともな配当ゲット出来ました。もうちょいついて欲しかったですが、まずはホッとします。
ま、ただのイメージですが、温度が高い湯、と考えて、14ダーク(風呂)ンド。母モンローブロンド。
マリリン・モンローの映画に「お熱いのがお好き」が。
14ー1.3.4.5.8.9.10.15.16 馬連
14ー4.5.8.15.16 ワイド
それにしても当たりません。
今日は幼稚園の日。マイシ(ョウチ)ャンの両隣からたっぷりと穴狙い。
来なかったらもう一ヶ所あるので。でもココで来て欲しいです。
3番ニシノ、6番キョウエイ→(西郷)とも書ける。
それにたまたま僕は幼稚園の時、赤組と青組を経験してますので。
6ー1.2.5.8.10.11.12.13.16 馬連とワイド
8ー1.2.5.10.11.12.13.16 〃
◆福島10レース
ベイスターズの三浦監督の
⑦リーゼントミニーから
JRAには2頭しか登録が無いのに2頭とも今週出走は怪しい…
⑦番単勝と⑦−①②⑧⑯馬連とワイド
◆福島11レース
昨日の金曜ロードショーから
⑨ツインクルトーズ (トムクルーズ?)
⑨番単勝と⑨−⑦⑩⑪⑯馬連とワイド
◆福島12レース
同じく金曜ロードショーより
③モズマーヴェリックから
③番単勝と③−①④⑩⑯馬連とワイドで
おはようございます。
本日も宜しく御願い致します。
本日の運試しは福島1R1枠2番②人気の単勝。
昨年1着〇地の前走同距離2着馬から同枠に〇地が入った前走同距離2着馬を狙ってみます。
上手く行きますかどうか?
福島4R障害未勝利。
昨年5枠のゾロ目決着で3着6枠9番小牧加矢太③人気
今年も6枠9番小牧加矢太で⑦人気。
前年ゾロ目決着の場合、前年3着馬番が馬券になる事がよくある様に感じます。
9番の単複。
12番にファイツオン。なんか(アツイオン・熱い温)みたいな。「高湯温泉」がイメージ出来ますので6枠両頭で。
メインが鳥の名前なのでヒバリやトキなんかに穴の期待。
10ー1.2.3.8.11.12.16 馬連
11ー1.2.3.8.12.16 〃
10ー1.3.4.16 ワイド
11ー 〃
訂正。
6枠は11と12でした。
10を11.11を12とします。
こんな間違いしてたら運が逃げていきそう。やっぱ新聞無いと見づらいです。
○東京3R。
8枠(ノース)タンダード、フィーチ(ャリ)ング。
北とヤリ、北口はるかを連想。まずは今日買っておきます。15番。
11.12.13に(アンドロメ○)まであるので穴でも楽しみたい、11番。
15ー2.3.8.10.11.12.14 馬連
15ー10.11.12.14 ワイド
11ー2.3.8.10.14 馬連とワイド
○京都4R。
いい色の日から。今年ブルーは良いはず、ホリゾンブルー隣。
12ー1.4.6.7.10.11 馬連
12ー10.11 ワイド
10ー1.4.6.7.11 馬連とワイド
前半はこんなもんで。
○京都1R。
今日は(いい色の日)。素直にユニークカラーの隣から。
6ー4.5.7.8.13.14 馬連
8ー4.5.13.14 〃
6ー5.7.14 ワイド
8ー 〃
○東京2R。
カイトリヒトという馬がいます。ニュースで買い取り業者がロレックスの偽物に騙されたと。
面白いので同枠のピックを。
それから大外の方の(ユイ)ノオ(ー)ルイン→(唯一)みたいな。
8ー2.5.6.11.12.14 馬連
14ー2.5.6.11.12 〃
8ー11 ワイド
14ー2.5.6.11 〃
おはようございます。
チャリンが人気のようですね。
おみくじ…。それと、将棋のヤリもありますね。
1番人気はナミュールに代わりましたか…。
自転車はエコだし、いいのかも知れません。
こんばんは、おひさです。もう寝る時間過ぎたのでカンタンに。
マイルCSと東スポS両方の5枠にマル外・父フランケルが。
ガリレオ云々はさて置き、馬名の元となった名伯楽故ロバート・フランケルの命日が今日。
的外れかもしれんがちょと買ってみよう。
「真の王者は信念と情熱……」ヘッドライン、「実績かそれとも勢いか……」Jさんメール、
真と実、両方ともマコトと読める。同名の馬主調教師騎手に注意か。
また、「信念と情熱」から「信越S」と「青函S」が連想できるが、レイベリング、複穴にどうか?
では、また。おやすみなさい。
枠順が発表されました。
下記のスレッドでも書かせていただきましたが、1枠 2番に想定できる馬が配置。
第41回 マイルCS 枠順発表前に・・・
https://bbs1.rocketbbs.com/kaigi/posts/18166
それ以外に枠順を眺めていて感じることは、今週Jさんから発表されたニュースの馬番に
有力馬が配置されている
3枠 5番 ジュンブロッサム 優先出走獲得馬 富士S 1着
→ 3枠 5番は、有馬記念ファン投票が今週からスタート。 昨年の優勝馬は、3枠5番。
同枠となりには、その優勝騎手 武豊の配置。
7枠13番 ソウルラッシュ → 皐月賞馬の引退・登録抹消(7枠13番)
気付いている方もいると思いますが、マイルCS当日は、「友引」
前述した2頭 前走は、ともに富士S組 しかも1-2着。
枠順配置は、 正5番と逆5番 配置 逆ゾロ目の前走同じトライアル組。
友引に相応しい配置ですね。 Jさん。
果たしてどんな友引馬券の演出なのか? 気になって仕方ありません。
それが私が初感です((笑))
今年の友引馬券の傾向が連動するならば、〇枠が来ると読んでいます。
これも土曜日のJさんの発信を待ちたいです。
今週末のマイルCSは、故藤岡康太騎手をどう扱うのか?
これがキーポイントになると、大勢の方が予想されているのでしょうが・・・
Jさんは、どのようなストーリーで来るのか? 楽しみでしかないです(笑)
データ分析では、「伏兵の台頭も警戒しておきたい最強マイラー決定戦」
藤岡康太騎手の名前も綴られています。きっと、何かしらの形で使ってくるのでしょうね。
翌週はジャパンカップもあり、いろんな情報戦が飛び交う時期となりました。
今年のテーマは、「史上唯一。」
人気必須のルメール騎乗、ブレイディヴェーグが勝てば、エリザベス女王杯とマイルCSを勝った史上唯一の牝馬となる。
JRA無料カレンダーは、ブエナビスタ 1枠2番(2011年 ジャパンカップ)
そして、スマホ向けに配信されたジャパンカップキャンペーンの画像。
こちらも1枠 2番。
有料カレンダーは、6枠7番 イクイノックス (ルメール)
JRA Anniversary カレンダーは、2枠 4番 ジェンティルドンナ(戸崎圭)
11月のGIも残り2戦。 きっとカレンダーやこの配信要素を使ってくるのでしょう。
もし、先使いならば、6枠と1枠は、エリザベス女王杯で使われてしまいましたが・・・。
1枠は、ジャパンカップのイチローコラボレーションまで、使われるのか?
枠順発表と今週のJさんからの情報発信が楽しみです。
11月14日(木)にJさんから発表されたドルチェモアの登録抹消
ここに使われている写真
2022年 朝日杯フューチュリティステークス(GⅠ)
1枠 2番
ここでも「1枠 2番」が今週これだけクローズアップされてきた。
今日の枠順発表の「1枠 2番」は、果たしてどの馬が配置されるのか?
トウカイテイオーさんおはようございます。
J公式、Be.with
この道はいつか来た道…(確か前にも来たことがあるような)
ああ〜そうだ(康太)よう(白いアカシヤの花が咲いたよー)
あの雲も→あの雲は(藤山一郎によって歌詞が(は)に変わる)
高野友和(は)…一度書、削除しましたが、再度書き込みました、僕の妄想ですが。
何番になっても買わないと。
おはようございます。
ナミュールに、騎乗した騎手を買います。
先週のスタニングローズには、ナミュール
勝った事がなかったですね
船橋リーさんが書いて下さる、正逆は
今回は、②、⑯ですか?
ホームぺージのマイルチャンプオンシップの
文字がオレンジも気になりますが。
モリアーナ、ハーパー、ジャスティンミラノに騎乗した騎手。今週のレースにどう絡むのか?
ドルチェモアもでしたね。
土曜日の結果から、判断します。
サインあるあるさん、
秋から続くGIヘッドラインの文字数…
今回18文字、17頭立てなら回って(1.17)
になります。
ヘッドライン、(マイル)文章をチェックしてたところ、ふと、2018年のマイルチャンピオンSの文章
最強最速を…(マイルの勲章)にその価値がある。
1―①ステルヴィオ(1枠ゾロ目)
()トウカイテイオーさんから武豊騎手の秋の叙勲の話があったもので目についたのですが…
それと同時に、下半期GIの出目(前年逆枠番)マイルチャンピオンSは昨年ジャパンカップから(1.1.8)と繋がると考えてます。
皆さんおはようございます!
藤岡康太ネタですが、カギを握るのは土曜日の東京最終レースに出走予定の
「スウィートスカー」ではないか?と考えております。
元々は福島の「高湯温泉特別」に登録されてましたがどうやら抽選落ちでここに回って来ましたが、この馬の配置がポイントじゃないかと…わざわざこのタイミングで出て来るのは意味がある気がします。
船橋リーさん、さいんあるあるさん
コメントありがとうございます。
またもや1枠 2番の写真を使って、登録抹消馬の発表。 モリアーナ
そして、本日のマイルチャンピオンシップ 枠順発表の
1枠 2番 ブレイディヴェーグ C.ルメール
週末はウマでしょ、林先生の推奨馬もブレイディヴェーグ。
それ以外のサインからも「2番」出てきました。
船橋リーさんがコメントされているように下半期の出目を考えると、
エリザベス女王杯で一旦、前GIからも枠番連動は途切れましたが、
恐らく、マイルチャンピオンシップからは継続が始まると思います。
そこから考えても、1枠は連対候補なんでしょうね。
明日のJさんから情報発信を踏まえて、囮でないかを確かめたいですね。


