ジリジリと負けが込んできました。
尤も単勝100円を買い続けているので大した負けではありませんが・・・
笠松10R第52回ジュニアクラウン
①番人気4枠4番スターサンドビーチ
今日も的中さんのカキコミにあるビーチ
①番人気のスター・星
1番星といえば菅原文太・星桃次郎
1枠1番モモジロウ
1番の複勝とワイド①-④
本日初めて単勝以外の馬券を買います。
白山大賞典は馬連②-⑦と3連複②-⑦-⑧
昨年は①→③→⑤人気の決着で1・2着は前走マーキュリーC1・3着馬。
今年マーキュリーC出走は2番と9番。
9番は昨年2着ですが前走着順を3着から8着に落としているので割引ました。
惨敗です。良い所がありません。
土日の浮き分の4半分を地方に回した事になります。
金沢12R1番の単勝と馬単①→②を買っていますがどうでしょうねぇ。
考え方は11Rが①→③人気のゾロ目で2着吉原寛人が12Rも③人気なら12Rは1着・2着が入れ替わりが有望。
尤も本日の状態を考えると読みがズレている気もします。
金沢の馬券を買うのは初めてですが少しだけ
気になるのは
⑤謙心(ケンシン)⑥タンシン
⑦一番人気を挟んで
⑧ダイシン ⑨フンジンの並びなので
⑦番軸にして、沖と魚から⑫のサンマかな?と考えて
⑦→⑫→④⑧⑨の三連単と
⑦⑫−⑦⑫−④⑧⑨の三連複で勝負
こんにちわ、昨日は田辺が勝った、と思ったんだけど
惜しかった、けど仕様がない
本日の白山大賞典は
③モズプラチナ 単複
モズがアカい枠という理由だけですが
今週のジーワンのモズも気になるので
一発ヤングな騎手に張るナウい私 (*´∀`)♪
(尤も、ナウい、さえ使ったことありませんけどね)
板の皆様、こんにちは。ロム専のコルドンと申します。勇気を振り絞り、書き込みしました。同様にロム専の方、サイン始めて日の浅い方、是非ご一緒に秋のシーズン辺りで、書き込みデビューしませんか!ペコリ💕
コルドンさん、はじめまして。
僕も3年位ロム専でしたが、21年秋からこの板に参戦させてもらってます。
出目繋がりとか、古いサイン手法が好きです。
秋からと言わず、今週からでも、コルドンさんの、新しいサイン読みドンドン入れてください。
楽しみにしております。
そうでしたか。では、以前は多少時代が違っていたのですね。 そして、今回は重なるご縁ですね! ちょっぴり馬から離れておりました故、コルドンノートを作ったり、復習したりしますので、それを踏まえ秋を目指したいと思います。
あわせて、掲示板の書き方も勉強します。
すみません。
時折拝見はしておりましたが、ご挨拶遅れました。コルドンです。
G1は沢山書き込みしたいと思っておりますが、復習しつつの為、のんびり見守ってください。
去年の中山G1(皐月、スプリンター、有馬、ホープフル)すべてに珍しいウインの顔ぶれ。
今年の皐月へもそれなりに継承されているようですので、スプリンターでも確認してみます。
他めぼしいものはなく、秋華へ向かいます。
では、また。
昨日、国際ビーチクリーンアップデーでした。
単純にビーチパトロールの子、(サンマ)ルパトロールで。秋だから(秋刀魚)も良いかなと。
44回なので獅子(44)奮迅のメイショウフンジンも。
硬そうですが、気になる穴を無理矢理入れて。
12ー2.3.7.8.9.10 馬連と三連複
9ー2.3.7.8.12 〃
12ー3.10 ワイド
3ー2.7.8.9 〃
一つくらい当たるか全滅するか?
ま、久々に地方に取り組み推理を楽しめました。
こんにちは。
当初の予定では土日を振り返るつもりでしたが今日も的中さんが地方競馬参戦と聞いて予定変更。
地方競馬に参戦致します。
土日で少しプラスになりましたのでその範囲内で遣り繰りしたいと思います。
まず、手始めに笠松3Rで逃げそうな1番③人気の単勝を買ってみましたが逃げるも粘れず3着。
まぁ、ボチボチやっていきます。
本日も宜しく御願い致します。
水沢6Rに昨年佐賀で行われたヤングジョッキーTRを勝ったサクラトップキセキが出走。
単勝買ってみます。
暇だったのにこれから来客あり、急ぎます。
○9R「白山大賞典特番スペシャル生配信特別」。
地方の1、2番人気は中央より馬券になるイメージ。
5.6の頭と尻で(シロ・白)、生配信の生、3.4の頭(レア)。
この辺かと思いますが、気になるのが8Rの1番ユキゲショウ。「白山大賞典」に照らし合わせても1番と沖騎手は買えない。同じ白山のこちらにとばないか?穴なら。
5ー1.3.6.8.11 馬連と三連複
8ー1.3.5.8.11 〃
5ー1.3.8 ワイド
6ー 〃
1ー3.8.11 ワイド
○10R「ひゃくまんさまお出まし記念特別」。
ひゃくまんにシュ(マン)ドロワ、ひゃく(飛躍)に三連勝中の2番。
ですが穴党としては面白くない。
お出ましに注目。偉い人に使う言葉。
ロマンチッ(クボー)イ。(公方)様は偉い人。
2ー10.11馬連とワイド
7ー 〃
2ー10.11ー1.4.6.7.9 三連複
7ー10.11ー1.2.4.6.9 〃
11ー1.4.6.9 ワイド
お疲れ様でした。
的中された方々おめでとうございます。
やはり、15頭立ての重賞レースは7枠死に目となりました、僕は出ると予想して外しました、出目は途切れるまで続けなければ駄目と改めて反省です。
来週からGIのスタートで楽しみです…
キャッチコピーに(下半期)がでてましたので、スケジュールポスターと9月の壁紙カレンダーがヒントをくれてるように考えてます。
今週も宜しくお願いします。
ネットでオッズ見ても時間ごとに変わるし、AだのBだのC3とか、ランクも勉強してませんが暇こいてますので楽しみます。
○2R「YJSトライアルラウンド第一戦」。
枠順見てない方々はちんぷんかんぷんでしょうが、近3走で3着内が2頭だけ、5人気内が5頭だけという難解なメンバー。
こういう時は人気と薄でコジツケ考えます。
Yはヤングでしょうから
頭(ネルコ)でサンドされた3番チキチキチータはどうか? (寝る子)は育つ。
11番デルマラッキーガイには(ガキ)がある。
共にヤングより若すぎる感もありますがそれしか見つかりません。
3ー1.5.7.9.11 三連複
11ー1.3.5.7.9 〃
3ー7.9 馬連とワイド
11ー 〃
○4R「YJSトライアルラウンド第二戦」。
ロードレ(アル)
スター(ライト)テール
ブレーヴ(トライ)
いくら地方でもトライアルにトライを勝たせるか?
トライ・アルの間の7枠には興味ありですが、6.7の尻が(ツー)→第二戦?なら、8番ロードレアルを選択したい。
8ー1.2.5.6.9.10.11 馬連と三連複
9ー1.2.5.6.8.11 ワイド
10ー 〃
的中されました皆さま
おめでとうございます。
参考に、毎週眺めていましたが
秋の継続、9月ホームぺージのカレンダー継続
数字や、色など。
スプリントSは、レーンには注視しています。
CMのサクラバクシンオー
ストレートですかね。
メインポスター、ゴール板のNAKAYAMA
Mが半分、Aは見えていない。
マにも注視します(騎手、馬など)
4頭ポスターは
トウシンマカオ
ナムラクレア
サトノレーヴ
ビクターザウィナー
1番人気の勝利になるのか?
まだ、勝利していない騎手か?
後は、枠が出たら投稿しますが
宜しくお願いします。
こんにちは。お疲れさまでした。さて恒例のコジツケです。
ノートの赤丸付きから、記憶に残ったところを思い付き順でいきます。見落とし、既出ありはごめんなさい。
ビール関係。
土曜中山1R ポップ(濁音半濁音は無視)7人気3着 この日は他のエールやビアは✕。
日曜中京1R ラガー(タイセイスラッガーだけど促音は無視)8人気1着、2着は1人気のエールw。
日曜中山3R アサヒ 1人気2着 〃中山12R ビア 3人気3着。ということで、この日はビールで始まりビールでシメw
お尻関係二題。壁紙カレンダー関連です。
日曜中京12R ボトムの8枠語尾がアスで8-8、3着はヒップシュプリームw
日曜中山11R 1着馬と3着馬でブー・ティー、2着馬にアス。
「邪馬台国はどこですか」関連。
南斗ハズレ馬券さんが御座船からゴールドシップ→「神戸新聞」メイショウタバルは大正解でしたね。
私は千利休の本名「田中」から「産経賞」田中厩舎の4-14ゲート配置に注目しました。
先週、重賞インフォメーションについてカキコしましたが、先週指摘したのと同じことをやってくれました。
気付いた方多かったかも。産経賞、2007年マツリダゴッホの前走「札幌記念7着」=2着アウスヴァールです。
「ところで、神戸新聞杯の馬単、なぜ15-01なんですか?」
「千利休の残した有名な言葉は」
「一期一会? いちご……いち……え~っ! そういえば1-5も……」 ではまた。
菜さん、南斗ハズレ馬券さんがいとも簡単にメインの三連複をゲットされつます。
人気馬買っても5000円超えはそー簡単な事ではありません。
僕もたまにはビシっといきたいもんです。
さて休日はAーPATでも地方競馬が買えます。久々に買った昨日の新聞に「高知競馬」のYJSトライアルラウンドとか「金沢競馬」の白山大賞典など8〜12Rまでの枠順が載ってますのでいくつかチャレンジしてみます。
地方もなかなかの仕掛けがありそうですが、単純思考でやってみたい。
お疲れさまでした。
そして、馬券を的中された方々、おめでとうございます。
買い目を書いて当たったのは夕月特別のタケトンボ複勝と①人気とのワイドのみ。
他にも当たったレースはありますがカキコミしていないのでカウントできません。
神戸新聞杯は単勝とせずに単複とすれば良かったかな。
しかし、あの配当ではそうもいきませんね。
②③④人気の3連複で6千円もつくのなら3連複も考えないとダメでしたね。
今週も色々とありがとうございました。
来週も宜しく御願い致します。
◆オールカマー
すでに書き込みしてますので簡単に軸は
「大阪城ステークス」の勝ち馬
⑤ステラヴェローチェ 単勝と
山崎武司がこっちに飛ばないか?と
⑤−①④⑨−①④⑥⑨⑪⑭ 三連複
④⑤⑨を三連単ボックスで
◆神戸新聞杯
ここも書き込み済みのゴールドシップ産駒
⑮メイショウタバルから 単勝と
⑮−②⑤の馬連と三連単ボックス
⑮−②⑥⑪⑫−①②⑤⑥⑨⑪⑫を三連複で
神戸新聞杯こそ当たりですが…
オールカマーの①戸崎と⑪横山武史で
山崎武司!これが神戸新聞杯に飛んで
オールカマーは山本昌の背番号「34」という結果でした!読みが悪いというよりもこのネタ、少し軽く扱いし過ぎました。
相変わらずの予想下手です。
3連複1点加えておけば・・・
気を取り直して中京12R
昨年の阪神12Rも一昨年の中京12Rも②人気1着・①人気3着。
昨年2着は▲騎手の⑥人気。
今回▲は1番と4番で1番は単勝万馬券。
4番から①②人気へのワイドと3連複。
「神戸新聞杯」、1番から馬連とワイド。3着に緑帽子が見えたのでミスターかとぬか喜びでしたが。
「オールカマー」、下品な書き込みからレーベン軸も2、3着買えず、追加もダメ。
○中山12R。
「内房」がありました。「房」からブラジャー連想→コブラ。
「木更津」からバ(サラ)。文章(送り出し)から、サラバ。
10ー6.7.8.11.12.14 馬連
14ー6.7.8.11.12 〃
10ー1.4.7.8.11.12.14ワイド
14ー1.4.7.8.11.12 〃
11ー1.6.7.8.12 〃
京都新聞杯を1枠1番で勝ったジューンテイクは神戸新聞杯でも1枠1番。
先週の南井克己元調教師を前触れと考えます。
ナリタブライアンが2着に敗れた京都新聞杯を勝ったのは③人気スターマンで前走は中京の神戸新聞杯1着。
順序は逆ですが京都新聞杯勝馬が神戸新聞杯を勝つとみました。
1番の単勝。
佑介~交わさんかい!
スターマンが勝った神戸新聞杯③→②→④人気で決着。
今年は②→③→④人気で決着。
距離の違い(2000mと2200m)でしょうか?


