お疲れ様でした。
そして、馬券が的中された方々、おめどとうございます。
東海SとAJC杯はどうやら確定を押していなかった様で買っていませんでした。
(まさかAI様が外れているからと受け付けないでくれた訳・・・ありませんよね)
外れ予想だけ書いて申し訳ありません。
そんなこんなで馬券収支はトントンでした。
ひょっとしてツイテいるのか?
今週も色々とありがとうございました。
来週も宜しくお願い致します。
午後からは良い所なしです。
小倉11R豊前ステークスは昨年小倉出身浜中俊騎手が2着。
唯一福岡県出身なのが野中賢二調教師。
但し、豊前なのか筑前なのか筑後なのかは不明。(調べても分かりません)
他にこれといった狙いがないので単複買いました。
東海Sは御隠居と馬さんの会話から御分りだろうと思いますが1番の単複。
東海の 小島の磯の 白砂に 我泣きぬれて 蟹とたわむる
一握の砂
AJC杯は唯一JC出走7番(え~JC駄洒落です)
相手は当然2番ルメールと1番。
7番の複勝とワイド①-⑦・②-⑦
3連複①-②-⑦
こんにちは。
皆様、馬券の調子は如何でしょうか?
今日も流れを掴もうと午前中は堅い所を買って少し増えました。
さぁ、ここからといった感じです。
昨日の石清水Sは宇佐特別の勝馬が京都で入った枠ではなく勝った枠でした。
それなら小倉9R八幡特別も同様に考えて良いのではないかと思います。
八幡はハチマンではなくヤハタですが合併した折に両地区に八幡様があった事か付けた名前。
同じ八幡様と考えて良いと思います。
2022年宇佐特別15頭立て1着5枠8番③人気。
8番の単複。
同枠9番③人気が気になりますが馬番優位と考えました。
カキコミをしている内に小倉5Rで複勝しか買っていない馬に勝たれました。
ちょっと気になります。
平安時代、北大路の別名は一条大路。
一条大路には一条戻り橋があります。
そして、渡邊綱と茨木童子の話。
渡邊厩舎は今週4頭の出走で馬券になっていません。
来るならここでしょう。
7番の単複。
ギリ3着で行って帰ってチャラ。
羅生門Sはカキコミ通りに②-⑦-⑬の3連複を買っていますが2番が単勝万馬券だけに厳しいか。
馬連とワイドで⑦-⑬を追加します。
○小倉「海の中道特別」。
12番ヴォル(ゴグラ・小倉)ードはロシアの都市ならアレキサンドライトに関係しそう。フルール狙ってみます。
来なければ「アレキサンドライト」の8枠買いたい。
11ー1.2.4.5.6.7 馬連とワイド
○京都「羅生門S」。
やけのやんぱち、穴狙い。15番母チャーリーズ→チャーリーズエンジェルみたい。
15ー1.4.6.8.9.10.13 馬連とワイド
16ー 〃
1/19 Facebook なぜかスマハマの名が2回もでてきて目立っています
“レースは好スタートから競りかける【スマハマ】を~”
“3着の【スマハマ】には更に7馬身差~”
スマハマが名前にかくれている【スマ】ッシング【ハ】-ツと同枠ペプチドナイル
無料カレンダー1月はテイエム【オペラ】オー
オメガギネスの父父は【ローエングリン】
馬連
10ー3、6、14
3連複
6-10―3、13、14、16
AJCC
3連単
1=2、3、12→11
G1の無い週末。
ルーティーンはまず出馬表以外から。
そして、『大まかな方向性』を想定し当てはまる馬を捜索。
今週の重賞。
Facebookはインティ。コメントは、
『6連勝、そしてG1へ』
「今週は中山競馬場でアメリカJCC」
との事。ここからイメージしたのは、
6連勝、そしてアメリカへ
といった、イメージ。ここらか捜索。
なかなか【6連勝】は強烈過ぎてわかりやすいので、「居ないだろう‥」と思いながならも一応捜索。
ありました(笑)
■東海ステークス。
2023、2022、2021、2020、2019、2018。【6連勝】の【関西馬】
2017年勝利したのは、 【関東馬】。ここは、【関東馬】が勝つとみる。
『大まかな方向性』を決め出馬表を確認。
⑩オメガギネス
⑬ブライアンセンス
勝つのはどちらか。という事になります。
■アメリカJCC
逆に、「6連勝からアメリカへ」。
なら、「東海ステークスで6連勝の【関西馬】がアメリカへ」という事で、アメリカJCCは【関西馬】。
①マイネルウィルトス
④ショウナンバシット
⑨カラテ
⑫ボッケリーニ
勝馬はここは出るのではないかと。
両重賞共に不思議とどちらも人気馬が入ってるから面白い(笑)
偶然なのか必然なのか。結果はわかりませんがこういう創りが面白いですよね。
さて、馬券。
東海ステークスは2017年の結果から高配当を狙ってみます。
【関東馬】から【10番人気〜16番人気】で万馬券狙い。
アメリカJCCは、「渡米」を考えるとヨーロッパを拠点とした"ボッケリーニ"は「渡米」していないようなので除外。マイネルかショウナンかカラテか。「日本」から「渡米」ならカラテか前走【ジャパンカップ】のショウナンバシット。この馬は『日本→アメリカ。ジャパンカップ→アメリカJCC』この馬が面白いか。
ショウナンとカラテの単勝で勝負。
★東海ステークス★
単勝
⑩オメガギネス
⑬ブライアンセンス
馬連、ワイド(関東馬から10番人気以下へ)
⑩ー⑨⑫④⑦②⑧⑮
⑬ー⑨⑫④⑦②⑧⑮
★アメリカJCC★
単勝
④ショウナンバシット
⑨カラテ
こんにちわ、春の長雨みたいな降りでした
アメリカタイトルから大谷選手馬券を
中山メイン 背番号17から馬連⑦ー⑩
アドマイヤとラーグルフで「L.A.」です🎵
外国人に挟まれた田辺⑦番の単複も買います
京都メイン 穴過ぎますが
⑧番の単複で
昨日の京都メインを金杯と同じ馬番を背負った武豊が優勝
本日、京都金杯と同じゼッケンに入った松若風馬で勝負してみます
タイセイ・大成の6枠もちょっとだけ気になりますが
4枠ゲンパチルシファーを選択しました
○小倉「八幡特別」。
これから天皇杯都道府県男子駅伝が広島で行われます。広島といえば平和・・・ピースの同枠リシャールケリー。
あと気になるバシレウスシチー。
9ー1.3.4.10.12.15 馬連
12ー1.3.4.10.15 〃
3ー9.12 ワイド
○中山「若竹賞」。
8番母レイカーラ。八村ルイの「レイカーズのぽい。
8ー1.3.4.7.10.11馬連
8ー1.3.4.7.11 ワイド
5ー3.4.7.11 〃
7ー3.4.10.11 〃
5=8 馬単
堅い決着が目立ちますが、ぼくは穴狙いで頑張る。
○中山7R。
単純に、サイモンポーリアがポール・サイモンみたいなので。
5ー1.3.4.7.8.9.10.13 馬連とワイド
○中山8R。
キングの隣、ですが人気の無い方の3番。
もう一頭の穴は7番。「海の中道」がらのイメージで浜中JK→浜(なかす・中洲)ぐる。
3ー1.4.6.7.10.12.13.15 馬連とワイド
7ー1.4.6.15 馬連とワイド
7ー10.12.13 ワイド
◆東海ステークス
週の頭に書き込みしました「JRAオリジナルベスト」の「JRA」のロゴから父「ロゴタイプ」の⑩オメガギネスから
自分の予想よりも人気なのが気になりますが
⑩→③⑤⑥⑬⑭3連単と
同じ組み合わせで3連複も
小倉4レースの⑤番トーカイキングがサインになっていると面白いんですけど
◆AJCC
こちらは予定変更。昨年のアメリカBCに遠征したのは「三浦皇成」のみの予定が「ルメール」が騎乗になったためです
今週JRA FUNに取り上げられた(今年初めてかな?)「スペシャルウィーク」から
書かれている「天皇賞春秋」「ジャパンカップ」制覇と書かれていますが
昨年その3レースを勝った「ルメール」から
②−④⑩⑪⑫−①③④⑥⑨⑩⑪⑫
3連複で勝負します!
こレースの前身は「ウインターS」。⑬~⑯の馬名で「ウインター」となり、この4頭の中から軸馬を決めたい。
①②の馬名から「ミッキー・ファザー」ですので、ミッキーが父親である⑭ウイリアムバローズで良いのではないか。
単勝:⑭ウイリアムバローズ
馬連:⑭ー⑩⑯⑥⑦⑪⑬
3連複:⑭ー⑩⑯ー⑩⑯⑥⑦⑪⑬
○京都3R。
パワー(マックイーン)良いかも。リアルモハメドはモハメド・アリかも。自身も含めて隣り・・・堅いかなー。
カネ(米)も入れおこう。
4.6.11 馬単、三連単ボックス
5ー4.6.10.11 ワイド
11ー1.4.6.10 〃
○中山2R。
タイトルホルダーから最初の横山和生JKから。
15ー2.7.8.9.11.12.13 馬連
15ー2.8.13 ワイド
○中山4R。
中野師がいる6枠買いたいが昨日の結果からなかなか軸にはしづらい。
3番母名に(シャトル)があるのでこちらの2枠からいってみます。裏目となるか?
4ー1.3.5.6.10.11.12.16 馬連
4ー3.6.10.12.16 ワイド
3ー1.5.6.10.11.16 〃
○小倉1R。
ズバットマサムネから。母ビバリーヒルズ。
父カリフォルニアの9番がその次。
8ー1.5.6.9.12.13 馬連と三連複
8ー5.13 ワイド
9ー 〃
○京都1番。
松本人志ネタでカズタンジャー。母ダウンタウン。
3ー1.2.7.8.10 馬連と三連複
2ー1.3.7.8.10 ワイド
○中山1R。
まず高橋裕師のマイネル、キング牧師の誕生月でキングJK。
2ー10.11.12.14.15 馬連
11ー10.12.14.15 〃
2ー3.4.10.14.15 ワイド
11ー 〃
京都2R
本日、当レースと両メイン参加
春が待ち遠しいショウナン「春」ク枠から、三連複軸一頭で
13-2,4,5,8,12,16
14-同上
ワイドボックス1,13,14
メインがアメリカ関連から、トマホークの1枠は気になるところ。初夢タカが馬券にならない中で、ホークも良いかも
スピードもロッキーもアメリカ映画
○「アメリカJCC」。
タイトルホルダーメモリアルフォトブック。ゼッケン6で赤帽。2023年全て2枠。
前走G1で若い4歳馬でいってみようと思います。
モリアーナは写真な赤帽、ショウナンは横山和生。そして書き足したラーグルフ。あとは高齢馬で人気馬。
皆さまのように少ない点数はムリ(笑)嫌ってほど買います。
3ー1.2.4.10.11.12 馬連と三連複
4ー1.2.3.10.11.12 馬連とワイド、三連複
10ー2.11.12 馬連とワイド
○「東海S」。
文章(2014年最初の)。
7枠頭(ウブ)→(初)とも書く。先に挙げたブライアン(センス・扇子)枠。
2024から、ブラックアーメットは2月24日生まれ。両隣注意か?
13ー1.3.6.7.10.14.16 馬連
14ー1.3.6.7.10.16 〃
13ー1.6.7.16 ワイド
14ー1.7.16 〃
コレでのんびり午前から考えられます。
お疲れ様でした、的中された方々おめでとうございます。
明日は仕事で、前売りとなります。
中山AJCC
12頭立ては、枠の内(1〜4)外(5〜8)で狙え。
内枠横山親子、順番的に和生から、逆3番に入った10番三浦皇成で狙ってみたい。
枠連
4―7・8
3連複
④―⑩―全流し10点
京都東海S
今年は京都に変わり右回(時計回り)りに変わるから10番、オメガが似合いそう、軸に。
枠連
3―5
3連単
⑩⑭→⑩⑭⑮→③④⑥⑨⑩⑬⑭⑮24点
⑩→⑥⑬→④⑥⑪⑬⑭8点
御疲れ様でした。
そして、馬券を的中された方々、おめでとうございます。
自治区の役員会議があった御蔭かもしれません。プラマイ0で終了。
前売りは配当が安くても当たれば良いと割り切って買ったらそれなりに的中。
戻ってからも人気馬の単勝と人気馬の複勝と人気馬同士のワイドが的中。
コツコツ貯めた分を石清水Sで吐き出しました。
御隠居さんと馬さんも京都旅行はお預けですね。う~ん残念。
玉の輿の日についても少し書いておきます。
1905年1月20日祇園の芸者お雪が米国の大富豪モルガン財閥の創始者の甥と結婚したことから玉の輿の日となった。
雪→白
玉の輿の由来は西陣の八百屋の娘玉(光子、桂昌院)が西陣の大店の養女となって江戸まで輿に乗って嫁入りしたからと謂われる。
桂昌院は徳川3代将軍家光の側室で5代綱吉の生母、女性の最高位である正一位となっている。
西→白
西陣→絹織物→シルク→シルキー(絹のような)ガール
正一位→1番
時間がない事もあって相手選びが出来なかったので複勝のみ買いました。
本日もありがとうございました。
明日も宜しく御願い致します。
東海S
明日は孫とデートなので早々に
お正月競馬と言えば「モチ」
「杵臼」牧場のペプチドナイルが軸
過去データの枠連トレンドからは、内枠が絡みそう。オメもセンスも相応に馬券に絡んでいるので…
枠連は内枠同士の決着に期待します
1-3、2-3に加え1-2
以上、特券🙂3点勝負!
AJC杯
三連複(1-9)11,12
(1-10)11,12
今週のマテンロウ…馬3頭が全て3枠(3-10)1,11,12を追加します(摩天楼と言えば、ニューヨーク)