MENU
17,295,835
固定された投稿

サイン会議へようこそ!

サイン会議 書き込みについて
『キムラハヤオの2025年春季スペシャルパック!』の詳細はこちら

編集・削除(編集済: 2025年03月26日 21:14)

至CHANCEです

平尾台特別
「宮本」調教師枠から、三連複2頭流しで
(1-5)3,4,8,9,10,12,14,16
(1-8)3,4,10,14
(2-5)同上
(2-8)〃
(1-16)〃
(2-16)〃

小倉11R
ニシノデフィレから、三連複軸一頭で
4-1,2,3,7,8,9,10

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年01月27日 14:50)

3場最終レース

小倉12R
軸は14番デイオアステリアから(ン)尻文字、(トリ)(マン)入り馬名

3連複
⑭―④⑤⑦⑧⑫10点


京都12R
軸は6番16番から馬名(スミ)(チャオ)(ン)入り馬へ、他
3連複
⑥⑯―①②⑤⑦⑩⑪⑭7点


東京12R
ヨで始まる横山兄弟3番12番の2頭軸
5番ハリケーンリッジ(平野美宇五輪確)
6番スーパーマ(ン)
8番マイネル(カン)パーナ
9番アオイゴールドワ(ン)

3連複
③⑫―④⑤⑥⑧⑨⑩⑮⑯8点

引用して返信編集・削除(未編集)

周防灘特別

単純に買ってみます
1枠白【ハク】サンパイオニア
9番 ミズノコ【キュウ】

馬連・ワイド
1-9
3連複
1-9-2,3,7,8

引用して返信編集・削除(未編集)

メイン3レース

○小倉11レース
⑨水の呼吸 
⑤【富】田暁
⑦藤【岡】康太の並びが気になります…
(鬼滅の刃を知らない人には何のこっちゃ)
中心の⑦から
⑦−⑤⑧⑨−①②⑤⑥⑧⑨⑩三連複で

京都11レース
①サンセット ②サンライズが気になりますが太陽とか見つからないので
東京メイン⑥バトルボーン(サンデーR)
が飛んでくるとみて⑥番から
⑥−④⑦⑫−④⑦⑧⑨⑪⑫⑬⑭三連複で

東京11レース
ここはシンプルに川田+中内田の1番人気から
①→②⑥⑨⑫→②⑥⑦⑧⑨⑫三連単で

引用して返信編集・削除(未編集)

至CHANCEです

おはようございます

巌流島Sが開催される日、ここは例年通り「宮本」「佐々木」調教師(枠)を軸に馬券購入します

本日初戦の小倉5R
佐々木調教師枠から、三連複軸一頭で大物狙います

10-1,3,4,5,7,12
11-同上
ワイド10-2,8、11-2,8

引用して返信編集・削除(未編集)

的中おめでとうございます!
3着同着でなければ…ですね。

引用して返信編集・削除(未編集)

有難うございます
穴馬券期待どころか、同着でトリガミでした 笑

引用して返信編集・削除(未編集)

キンカメ

そろそろ書き込みします。

本日はハワイ移民出発の日らしいですので
「キングカメハメハ」産駒から

○京都7レース
1番人気のハイランドリンクスは逆らえないようなので…キンカメ産駒の
⑥トゥーレツリーと2頭から
②⑥→②⑥→④⑦三連単と
⑥−④⑦ワイドで

○小倉8レース牛若丸ジャンプ
こちらもキンカメ産駒の
⑥サクセッションから
⑥−⑤⑭−①③④⑤⑧⑨⑫⑭三連複で

引用して返信編集・削除(未編集)

牛若丸で⑥番が来たので
○京都10レース
⑨クリノキングボスから
⑨−①②③④⑤⑥三連複で

引用して返信編集・削除(未編集)

南斗ハズレ馬券さん、的中おめでとうございます!
三連複美味しい配当お見事です。
この後も頑張ってくださいね。

引用して返信編集・削除(未編集)

牛若丸ジャンプS

大好きな、障害のレース
汗血馬さんが、多分後で教えてくれると思いますがとりあえず自力で。
牛若丸の牛に注目して、丑年の調教師と騎手の馬
2番シャイニーズロック
14番ケイティクレバー
昨日、汗血馬さんが教えてくれた、6番サクセッション
今のところ、3頭ですが汗血馬さんの予想を待って、
出来れば5頭3連複ボックスの予定です。

引用して返信編集・削除(未編集)

汗血馬さんのおかげで、ワイドが取れました。
丑年騎手の14番ケイティクレバーの単勝もとれました。

引用して返信編集・削除(未編集)

牛若丸JS

御隠居の予想に少し手を加えます。
6枠10番エキスパートランの同枠が一昨年の3着馬。
6枠2頭の複勝と⑧-⑨・⑧-⑩のワイド。

引用して返信編集・削除(未編集)

馬券は買ってしまいましたが10番エキスパートランが単勝万馬券(変更)。
ジリジリ倍率が上がっているのは分かっていましたが不味いです。

引用して返信編集・削除(未編集)

小倉メインと10R

○「平尾台特別」。
至CHANCEさん同様の考えで、まず宮本師と佐々木JKサンドの16番ルナビス。

メイショウ二頭の並び、右二頭が(トウ)と(トゥ)。今年の恵方は(とうほくとう)。
尾にテイルもあるがなんか怪しい。
なら「牛若丸」の牛があるト(牛)ンカーリン枠エルザストラウムで。
5ー1.2.8.10.12.16 馬連
16ー1.2.8.10.12 〃
5ー1.10.16 ワイド
16ー1.9.10 〃

○「周防灘特別」。
東京メインに「白富士」。京都イベントは雪遊び。
(お座敷小唄)ってのがあります。単純に言えば、富士に降っても京都に降っても溶けて流れれば雪は同じと。

だから「水」に注目しました。被災地でも水が重要→ミズノコキュウ。
勿論前述したハクサンパイ(鬼)アも。

9ー1.2.3.4.7.8 馬連と三連複
1ー2.3.4.7.8.9 三連複
4ー1.9 ワイド

引用して返信編集・削除(未編集)

京都7レース

土曜の運試し。
2番7番の一騎討ちかと思ったのですが、6番据置き番で注目

3連単
②→⑥⑦→⑥⑦2点

以上です。

引用して返信編集・削除(未編集)

汗血馬:参議篁復帰

気分一新で新規にします。
小野次郎厩舎の1月最終週
2021年は小倉が3Rのみで8枠14番③人気3着
2022年は小倉が6Rのみで7枠13番⑤人気2着(同枠③人気)
昨年の小倉は不出走。
今年の小倉は2頭。
6R5枠8番リケアオランジュ3牝秋山稔樹(現在⑩人気・同枠⑦人気)
12R7枠14番ディオアステリア5牝原田和真
カキコミした様に隠岐に流された篁は2年で京に戻ります。
東京4R小野厩舎の同枠1着がその報せ。
小倉6R8番の単複。
人気が変わる様なら同枠の2・3着も有り得ますが最終的にはこのままでお願いします。

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年01月27日 11:56)

小倉、京都9R

○小倉「足立山特別」。

「シルクロード」の文章(短距離王決定戦へと続く道)→単純にウインマイルート軸。(足)に関係付けるならこの馬名には トールイウマイ(盗塁上手い)がある。

穴で狙いたいのが8番。メインに「周防灘」→周りを防ぐ→7番チャイ(ボーグ・防具)。
1ー3.5.8.9.10.12.13.14 馬連
1ー3.5.8.12 ワイド
8ー3.5.9.10.12.13.14 〃

○京都9R。
京都イベント(雪遊び体験)→3番「ユキ」ゲシズク。
2枠頭(マユ)←シルク←蚕 の連想から。

4=2.9.10 馬単
4ー6.10.12.14.16 馬連とワイド

引用して返信編集・削除(未編集)

東京8.9R

京都3R単勝万馬券、そっちかよー!残念。

○東京8R。
4文字馬の並びがあり6と13の母がヌチバナ同士の並行枠配置・・・どちらを取るか。
3枠にしてみます。
5ー1.6.8.9.10.14 馬連とワイド
6ー1.8.9.10.14 〃

○東京9R「銀蹄S」。
ニシノカシミヤ→カシミヤはカシミールから「シルクロード」を経てローマへ運ばれたとか。
14ー1.2.3.5.6.7.8.9.16 馬連とワイド

引用して返信編集・削除(未編集)

汗血馬:

おはようございます。
今日も宜しく御願い致します。
午前中は小倉に確認したいレースが揃っています。
様子見で買いたい所ですが・・・
1R藤田菜七子の乗る6枠8番ダイチノカムイ(冠名+神)と8枠14番ケイアイルタイル(冠名+恒星名:わし座のα星・彦星)
2R8枠14番アリストクラシア(貴族)
4R5枠5番ステラナビゲーター(星+航行)と8枠11番タガノカイ(冠名+櫂)
取り敢えず、1Rはケンします。

引用して返信編集・削除(未編集)

小倉1R8枠ゾロ目で増々買い難くなりました。
小倉2R14番貴族は川原左大臣(源融)の事でしょうが忍恋とは誰なのか?
福島出走歴かもしれませんが

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年01月27日 10:15)

汗血馬さん、当たらないので小倉2R乗らせていただきました。
来なかったら、私がついてないせいなので、ごめんなさい。
14番、調教師も押しなので。

引用して返信編集・削除(未編集)

汗血馬さんごめんなさい。
かなり、わたし悪いものがついているらしいです。
こうも、4着続きとは、本当にすみません。
ちなみに、吉岡厩舎これでまた4着なので、来月狙いかな。

引用して返信編集・削除(未編集)

御免なさい。
様子見でまだ手を出し兼ねております。
やっと東京2Rで菅原明良単複買いました。(京都2Rで太宰啓介が勝ったので)

引用して返信編集・削除(未編集)

手を出したら3連敗。
小倉4R障害未勝利は牛若丸JSに繋がるか(3年の内2年が繋がっている)
21年パターンで繋がる事を期待して西谷誠11番の単複。
11番参議篁です。

引用して返信編集・削除(未編集)

東京2R

まだまだ、片目開かないので、もう一回。
東京2R15頭立て、1枠は1頭なので人気の、13.14.15へ
3連複
1番ー13.14.15
馬連
1番ー13.14.15
早く片目開けたいです。

引用して返信編集・削除(未編集)

人気3頭で、1番逃げて見せ場作りましたが、直線でいなくなり、13.14.15の決着。
3連複4頭ボックスで勝ってないお粗末。
後は、牛若丸ジャンプと白富士Sまでお休みです。

引用して返信編集・削除(未編集)

本日の狙い

次の3レースの狙いの馬と理由を簡単に書きます。(基本的に単・複勝負です。)

〇小倉10R平尾台特別

 ⑤⑥の馬名で「カルスト」となり、⑤エルザストラウムを狙います。

〇京都11R舞鶴S

 ⑤⑥の馬名末尾が「ツル(鶴)」となり、⑥バハルダールで良さそう。

〇東京11R白富士S

 ③~⑤の馬名で「シラフジ」があり、④レインフロムヘブンとします。

引用して返信編集・削除(未編集)

3R

○京都3R。
メイショウ二頭の並び、タイセイ、団野タイセイのならびが接触。両隣からいってみます。
9ー1.4.11.12.13 馬連と三連複
4ー1.9.11.12.13 ワイド

○東京3R。
ワイド穴狙いで。
3と5のリピートとアゲインに挟まれたフイノマジワリはなんか気になります。不意の交わり。あの人の事って訳ではありませんが。
あとは頭(ムー)のサンド13番。
午前はこんなところかな。
4ー1.2.7.9.13.14 ワイド
13ー1.2.7.9.14 〃

引用して返信編集・削除(未編集)

小倉1R

12頭立て、典型の外ー内楽しめそうなので、
11-3-12の3連単
3-11-12の3連複
2点買いで今日の運試し。

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年01月27日 08:48)

相変わらず、外ー外の決着。
考えを変えなければダメかも(´;ω;`)ウッ…

引用して返信編集・削除(未編集)

小倉2.3R

○小倉2R。
やはり最初の佐々木JK買うことにします。
また、僕の妻の実家では恵方巻きはその年の恵方に向いて「黙って食べる」そうです。
最初の「サイレンス」も買ってみたい。

8ー4.10.12.13.14 馬連と三連複
13ー4.8.10.12.14 〃

○小倉3R。
書き込み通り「デビル」シズカチャンから。
10ー2.3.6.8.9 馬連と三連複
3ー8.10 ワイド

引用して返信編集・削除(未編集)

汗血馬:御隠居と馬さんの会話

---金曜の昼下がり---

馬さん『こんにちは。御隠居いらっしゃいますかぁ』
御隠居「おっ、その声は馬さんかい。じゃぁ、勝手に上がっておいで」
馬さん『へい、へい、勝手知ったる他人のお家ってねっ』
   『御隠居、こんにちは』
御隠居「はい、はい、馬さん、こんにちは」
馬さん『今日は3日目、トリですね』
御隠居「待ち兼ねたかい」
   「まっ、早いけど今日はお酒にしよう。柳蔭が手に入ったから」
馬さん『ありがとうございます』
---寸の間経ちました---
御隠居「はい、お待たせ。鯉の洗いはないけど青菜のお浸しはあるよ」
馬さん『おや、そう来ますか』
   『牛若丸が鞍馬山より出でまして。ですかい』
御隠居「流石は馬さん。察しが良いね」
馬さん『へぇ、あの落語も好きな演目ですから』
御隠居「それじゃあ、昨日の続きといくかね」
   「義経が詠んだ歌はないかと探してみたが、これは一つもなかった」
馬さん『あれっ、辞世の句が残っていませんでしたっけ』
御隠居「義経が、後の世も また後の世も めぐりあへ 染む紫の 雲の上まで」
   「弁慶が、六道の 道の巷(ちまた)に 君待ちて 弥陀(みだ)の浄土へ すぐに参らん」
   「まぁ、どちらも義経記の作者が勝手にでっち上げた辞世の句だ」
馬さん『そうか。そうか。辞世の句なんか詠んでる暇はありませんね』
御隠居「万が一、詠んでいたとしても伝える人がいない」
馬さん『そうですね。義経側で残った人間がいませんものね』
御隠居「でも、義経と小倉百人一首で探すと一つ出て来たよ」
馬さん『えぇっ、どういう事ですか』
御隠居「小倉擬(なぞらえ)百人一首というのがあるんだ」
   「それは大判浮世絵の揃い物で弘化2年(1845年)4月~嘉永元年(1848年)12月にかけて刊行された物なんだが」
   「その中に11番参議篁(源義経・志度の蜑)というがあるね」
馬さん『済みません。アッシは歴史に弱いんですが』
御隠居「あぁ、時期的には江戸時代の後期だね」
   「ペリーの黒船が来た嘉永6年からが幕末といわれるからその少し前」
馬さん『はぁ、黒船が来る5年めぇですか』
御隠居「刊行が始まった同じ年の3月12日に米国船マンハッタン号が浦賀に入港して通商を求めている」
   「翌年の弘化3年閏5月27日米国東インド艦隊提督ビッドル浦賀に入港して通商を求めている」
   「じわじわと来ている感じはするね」
馬さん『えっ、黒船4隻がイキナリ来たと思ってました』
御隠居「そりゃぁ、イキナリ脅しに来た訳じゃない」
   「前々から通商を求めていたけどいい返事が貰えないから脅して来たんだろうね」
馬さん『そういう事ですか』
御隠居「揃い物の絵師は広重・国芳・豊国、序文や浮世絵の説明は柳下亭種員(たねかず)とある」
   「当時流行っていた歌舞伎や判じ物や故事と百人一首を結び付けて作っている」
馬さん『結び付けるとかいうと何か競馬のサインみてぇですね』
御隠居「JRA一流の洒落でそういうのを使ったのかもしれないな」
   「で、参議篁(たかむら)は小野篁、小野小町の祖父にあたる人だね」
   「和田の原 八十島かけて こぎ出でぬと 人にはつげよ あまの釣舟」
馬さん『どういう歌なんでしょう』
御隠居「篁が流罪となって隠岐へ行く途中に瀬戸内海を航行している時に詠んだ歌だね」
馬さん『何で流罪になっちゃったんでしょう』
御隠居「遣唐使の渡海に関するトラブルが原因」
   「篁は副使だったんだが正使の船が故障したとかで船を取り換えさせられた」
   「篁からすれば納得いかなかったんだろうね」
馬さん『船の整備を怠った正使が悪いのに何で自分が損な役割を押し付けられるのかと不満に思うのは当然ですね』
御隠居「それまでに2度も破船で遣唐使派遣に失敗しているから尚更だろうね」
   「それで持病の癪(シャク)が出たのと母の病気の世話をしないといけないからと遣唐使を辞退した」
馬さん『えっ、やりますね。篁さん』
御隠居「それだけなら良かったんだろうがその件を批判する漢詩を作っちゃったんだ」
   「それを見た嵯峨天皇が怒って流罪にした」
馬さん『篁さん遣り過ぎましたね』
御隠居「それでも篁さんの才を惜しんだんだろうな。2年で許されて京に戻されている」
   「因みにあまと志度の蜑(あま)が結び付いているという事らしい」
馬さん『えっ、それだけ』
御隠居「そう。それだけ」
   「でも、JRAの方はもう少し結び付けている」
   「小倉で牛若丸JSが行われた最初が2021年で今年が24年」
馬さん『あれっ、小倉擬百人一首の刊行した期間と重なりますね』
   『あっ、だから今年も小倉じゃないと駄目なんだ』
御隠居「そして、21年の牛若丸JS1着7枠11番ヒロシゲセブン」
馬さん『ヒロシゲってぇと絵師の広重ですか』
   『11番は篁の歌が11番でした』
御隠居「21年~今年の1小倉5日11Rは周防灘特別になっているんだけど隠岐に行くには周防灘を通る」
   「周防灘と響灘を結ぶのが関門海峡には壇之浦がある」
馬さん『それでは、予想をお聞きします』
御隠居「篁の歌には、八十島」
   「浮世絵の説明には、十握の御釼浪間に沈む 義経 讃州八嶋の海士 若松母子に命じとある」
   「馬連とワイドで⑧-⑩」
馬さん『ちょっと御隠居。サクセッションはどうなったんですか』
御隠居「やはり、首途から首差は強引過ぎると思い直した」
馬さん『でもサクと蓑でしょう。道灌でしょう』
御隠居「あれもよく考えると若い娘が山吹の一枝を差し出すだろう」
   「枝(国枝)の先に七重八重(7番・8番)に咲く山吹の花(黄色)」
   「4枠6番サクセッションは5枠を指しているんじゃないか」
馬さん『そう言われりゃぁそうかもしれませんが』
   『最後がこれじゃぁ、寝ぼけたじじいさん驚きますぜ』
御隠居「そこは謝るしかないな」
   「申し訳ありません。御勘弁願います」
馬さん『何だか変なオチになっちゃいましたね』

~お後が宜しい様で<(_ _)>~

引用して返信編集・削除(未編集)

汗血馬さんおはようございます。
ご隠居と馬さん待ってました、知識の多さ深さはJ様より多いのでは、多分参考にしてるかも(笑)
昨日の予想に8番と10番を入れて
三連複とワイドボックス
2.6.8.10.14
大丈夫です自己責任ですし、外れても、一席3日間だから三席のお愛想ということで。

引用して返信編集・削除(未編集)
合計22083件 (投稿12177, 返信9906)

ロケットBBS

Page Top