今年の桜花賞、川田騎手3着でお願いします。
ウシュバテソーロ、ドバイ2着 ダート
川崎記念、2着 ダート
リバティアイランド、ドバイ3着 芝
桜花賞 ◯着 芝
はまってくれないかなぁ
川崎記念では、川田騎手以外のドバイ帰り騎手、人気でもふっとんだ。
桜花賞もその流れなら、かなりしぼれる。
ルメール騎手が落馬負傷なので外国人騎手も切りたいところ。モレイラ騎手だけ悩み中です。
8.9.10に12をどうするかの、3着2番3連単が今のところです。
ヘッドライン
「夢一途、絶景の花吹雪の先に輝く桜冠へ。」
桜花賞は世界地図を凝縮したように
地名が頻出しますので、夢【一途】は【位置図】と
錯覚しそうですが(苦笑)
今般、単純に
乗替の無いことと解釈します
(一貫して同一騎手の騎乗≒一途)。
よって
今日のところは…
クイーンズウォーク
イフェイオン
のいづれかではないか?
と推察します。
戦士の皆様、こんばんわ
1. 大阪杯の枠順?3枠サンデー染め分け?意味(染め分けにして、白枠使ったのか!美しいのは、⑥ローシャムではないのか)?3枠6番!今回も去年と同じ様にサンデー2頭使う意思表示?
2. ダイワスカーレット(大城氏=メジャー)?アスコリ!(私の予想では、2.3着予想!?)
3. 特別レースに山のレース名が多い様な気が?山関係、チェル(やはりサンデー、誰が乗るのかが注目ですね)?
4. ニュージーランドT?やはり地名か?先週もCT あったが関連あるのか?
5. ポスターの体裁がフェブラリーと同様?4−5ー6空いているが?
6. 4頭ポスター、左から2番目2継続中?
多分(私の妄想)、これで出しますが、の最低の了解だけ頂い出していて、フェブラリー1頭も絡まなかったから、クレーム!?では(笑)ないのか?
次から、連対中!
7. ゲスト 川・島・海・浜・神?
と、悩んでいるところです。
もうひとつ、
フェブラリー以降のレース結果を見て(まだ3レース終了のみですか)前のG1で4着した馬番は、次のG1で馬券になっています。 5着馬の馬番を見てほしいのですが、次の次で使用?まだ3レースの結果だけですが、桜花賞9番(3着以内)あるのでは?
4頭ポスター影(消せばいいのに?今回もしっかりぺりファーニア7枠14番・わかる様にのせていますが馬名意味は、誇りです。
長くなりましたのでここまで!
妄想が的中に近づく!
長文失礼致します。
柴犬ライさんこんばんは。
妄想かも知れませんが、素晴らしい見解だと思います。
とくにGIの結果については買い目十分で乗っかります、前回で終わりかもしれませんが、続く可能性だってありますものね。
今週も色々探して頑張りましょう。
寝ぼけた様、返信ありがとうございます。
体調は、いかがですか? 予想が当たって、アドレナリンUPの為に頑張りましょう。
確率(調べていないので自己判断ですが)
66%以上の高確率ではないかと自身思っています?
G1出走表が基本になって、土日の各レースの出走表が作成されているのではないかと思っている事です!特にG1前後レースによくある事です。が、先週土曜日ダービー卿CTでも、同馬番騎手が1着に!
キタサンブラックCで、G1への連続馬番騎乗の12番人気が2着!!G1でも、11番人気で3着でした。
たいがい(ルメさんとか一流JKには、よくある事ですが)どっちか来ると一方は、来ないのですが菅原JKも一流?
俗にいうG1前後の馬番連続騎乗(連目・ツラメと私は言っています)❢❢何十も前からやってます。
今後、ご注目を(笑)
私も、寝ぼけた様に近い年齢でございます。くじけす、頑張って参りましょう。
寝落ちしてましたので、ご勘弁を(笑)。
柴犬ライさま、こんにちは
体調の御心配ありがとうございます、先週は土曜日に張り切りすぎて、日曜日はほぼ横になっていました、また来週1週間は入院で抗がん剤ですが、皆様の予想、お話を楽しみにしています。
更には、G1前後の馬番連続騎乗(連目・ツラメと私は言っています)のような大切な情報公開ありがとうございます。
ちなみに菅原騎手は目立たない一流騎手かも知れませんよ(笑)
今後ともよろしくお願いいたします。
柴犬ライさんこんばんは。
なんと9番にアスコリピチェーノが入りましたね。
これはますます来そうですね、配当は安いかも知れませんが1頭でも絞れるのは助かります。
柴犬ライさんの4着馬番連動説は、素晴らしいと思います。私も川島海荷さんが元9nineと言う事で、9は注目してましたが、まさかアスコリピチエーノとは!
戦士の皆様、寝ぼけた様!こんばんわ
今のところで、ぼやいた事が、寝ぼけたジジイ様のおかげで注目度上がりましたが、結果はいかに?
(寄り道) ハマカーン→ハマの大魔神
エピファ、公現祭→イーストサンデー
キリストが亡くなった4月7日
等など、踏まえると寄り道も悪く無かったのかなと思えます!
先に示した、前走G1の4着が馬券になりますの件。
5枠⑨.隣に同居したのがセキトバイースト(寄り道のイーストサンデー) 勝つかわかりませんが馬券になるはずです。
次の馬券対象ですが、先に示した
フェブラリー4着馬番➉→高松宮記念三着
フェブラリー5着馬番⑪→大阪杯一着
高松宮記念 4着馬番⑬→大阪杯三着
高松宮記念 5着馬番⑫→桜花賞?着
大阪杯 4着馬番⑨→桜花賞?着
大阪杯 5着馬番⑥→皐月賞?着
これは、あくまでも出目、いつまで継続されるかわかりません、たまたまなのか結果出ないと判別出来ません。 が、
枠順発表後、あると想っていて
⑨↔⑫ かな、もう1頭は、サンデーRの
②.⑱(スカーレット) この4頭です。
今現在!
長々失礼お許し下さい。
買い目は、土曜日23時頃としておきます。
こんばんは。
枠順発表前の見解2頭が同枠に入りました。
GIヘッドラインも出ました。
ここ10年で(絶景)は使われていないです、その前も無いのでは?
チョット捻って、(絶景かな、絶景かな)
歌舞伎狂言、楼門五三桐の一場面
石川五右衛門
僕は、余り詳しくわ無いですが。
その5枠に書いた2頭が入ったので書いてみました。
こちら方面は汗血馬さんが詳しそうですが。
桜花賞の枠順が発表されました。
まずは、発表の日に大谷選手のドジャースでの第一号ホームラン。
大谷選手の背番号17番
馬番17番マスクオールウィン
外国人騎手のサンドイッチ
更に日曜日WHO(世界保健機構)習慣
マスクとツムラ(製薬会社)
これだけ押しがあれば、穴馬で買い目に入れようと思います。
キムラハヤオです。業者です(・∀・)
さて2024年春季スペシャルパックは、高松宮記念はイマイチだったですが、大阪杯で片目が開きました。
阪神メイン、大阪杯、
— キムラハヤオ (@kimurahayao) March 31, 2024
馬連02-11 1,930円(50%)
てきちう💗
週半ばに書いた、
【大阪杯の大阪人は東京もんには並々ならぬライバル心を持つから、東京優駿入着馬の近辺が馬券になる】
が全てでしたね。https://t.co/1aMxKxmBFD
自分の中でも流れが変わってきた感じがするので、改めて「春季スペシャルパックを募集してますよ」の宣伝をさせていただきます。
尚、このポスト直下に「どのように大阪杯を考えたか」を書き込みますので、よろしかったら参考になさってください。
また、桜花賞の思っていることについては、4月4日の14:00までにさらにその下に続けるつもりです。→こちらにアップしました!
よろしくお願い申し上げます。
もっとも大阪杯は馬連1点に絞れずの2点的中ですし(最高のサインを指摘しているのに、「あの2021年大阪杯の6枠右-1枠の出目がそっくりそのままというのも何か芸が無いような気がします」などと言っている……)、当たれば跳ねる三連単も3着のルージュエヴァイユ菅原明には手が届いていません。
まだまだなんですよね。
しかし、なんとかしていきますし、なんとかしなくちゃなりませんし、なんとかなっていくことでしょう。
健康第一を意識しながら、頭ブン回せる環境を整え、永く続け、サイン読みケーバの「最上級」を目指していきたいですね。
昨秋のGⅠレースのような大的中を目指し、今を生きている奇跡に感謝して、精一杯走ります!!
●2023年マイルCS
馬連4,440円(50%分的中) 三連単176,490円(24点的中)
●2023年朝日杯FS
馬連1,280円(40%分的中)
●2023年有馬記念
馬連2,730円(50%分的中)
いずれにしましても皆さまの応援が私の最大の力になります。
今後もご期待いただけると大変嬉しいです。どうぞよろしくお願い申し上げます。
というわけでキムラハヤオが2024年春競馬の核心に迫ろうとする『2024年春季スペシャルパック』を絶賛発売中。
詳細は以下のバナーをクリックしてください。
以下は「2024年春季スペシャルパック」でお客様に配信した大阪杯の見解です。
================
□阪神メイン/
大阪杯(15:40発走)
================
まずは買い目から。
================
◎連対馬A:
1枠左2番ローシャムパーク:戸崎圭
----------------
◎連対馬X:
1枠右1番ミッキーゴージャス:M.デムーロ
6枠右11番ベラジオオペラ:横山和
のどちらか。
================
馬連:
01-02(50%)
02-11(50%)☆★☆馬連1,930円的中!☆★☆
================
三連単:
02→01,11→01,03,08,09,10,11,12
01,11→02→01,03,08,09,10,11,12
以上24点
================
大阪杯の大阪人は東京もんに並々ならぬライバル心を抱いていて、東京の代表選手である東京優駿1~3着馬は大体がその近辺枠を馬券にさせる傾向にあります。
特に今回は2021年のほぼ完全コピーですね。
================
【2021年大阪杯】
【2着】1枠1番モズベッロ
2枠2番サリオス(東京優駿2着馬)
5枠右6番ワグネリアン(東京優駿1着馬)
5枠左7番コントレイル(東京優駿1着馬)
【1着】6枠右8番レイパパレ
================
================
【2024年大阪杯】
2枠右3番タスティエーラ(東京優駿1着馬)
5枠右9番ステラヴェローチェ(東京優駿3着馬)
5枠左10番ソールオリエンス(東京優駿2着馬)
================
今回は2021年と同じように2枠・5枠に東京優駿の同時連対馬を置いていますから(ただし1・2着馬の位置は逆)、
●2枠or5枠の近辺枠を使う
●同じサインを使う時は出目が連動するものですが、2021年の6枠右-1-5枠左にそこそこの馬が置かれている
というわけで1枠・6枠が絡まないことはない大阪杯だと思います。
また過去の連対馬は、その後のレースで入着した場合、その時の出目を持ってくるというサインがあります。
そうすると去年の大阪杯2着馬スターズオンアースは、
================
□2023年/ヴィクトリアマイル
1着 3枠左6番ソングライン池添
2着 8枠左16番ソダシ吉田隼
3着 1枠左2番スターズオンアース/ルメール
================
================
□2023年/ジャパンC
1着 1枠左2番イクイノックス/ルメール
2着 1枠右1番リバティアイランド川田
3着 8枠中17番スターズオンアース/ビュイック
================
================
□2023年/有馬記念
1着 3枠右5番ドウデュース武豊
2着 8枠左16番スターズオンアース/ルメール
3着 2枠左4番タイトルホルダー横山和
================
以上の3レースで入着。
このうち有馬記念のドウデュースは昨晩のドバイターフで1番人気5着敗退、ジャパンCのリバティアイランドは昨晩のドバイシーマクラシックで1番人気で入着確保とジャパンCが上ですよと言っているように見えますから、スターズオンアースがジャパンCで相手方に連れてきた1枠が強そうに見えます。
さらに大阪杯の大阪はグルメ(食品)の街であり、今は大阪本社の小林製薬に於いて機能性食品の「紅麹コレステヘルプ」で大問題が発生しているとき、このレースの出馬は、
【1】【コバヤシ】がゾロ目
1枠右1番ミッキー【ゴ】ー【ジャ】ス
1枠左2番ロー【シャ】ム【パ】ーク
【2】【ベニコウジ】もゾロ目・接触目
2枠左4番ハヤヤッ【コ】
3枠右5番
3枠左6番【ジ】オグリフ
6枠右11番【ベ】ラジオオペラ
6枠左12番
7枠右13番
7枠左14番エピファ【ニー】
【3】原因物質とされる【プベルル酸】も【プ】以外はゾロ目・接触目
4枠左8番【プ】ラダリア
5枠
6枠右11番【ベ】ラジオオペラ
7枠右13番【ル】ージュエヴァイユ
8枠右15番リカンカブー【ル】
8枠左16番カテドラ【ル】
【4】紅麹にお似合いの赤の3枠はゾロ目・接触目を表現する【ジスのサイン】
3枠右5番【ス】タニングローズ
3枠左6番【ジ】オグリフ
と明らかに小林製薬の紅麹問題をアピールしつつ、今は小林製薬が謝罪に徹している状態なのですから、特に小林製薬の【コバヤシ】がアナグラムされた1枠が悪くはなさそうです。
さらには今週は宮内庁が4月1日からインスタグラムで情報を提供するというニュースが流れましたが、
ダービー卿CT
1枠左2番【パ】ラレルヴィジョン【戸崎圭】
5枠左10番【エ】エヤン【M.デムーロ】
大阪杯
1枠右1番【ミ】ッキーゴージャス【M.デムーロ】
1枠左2番【ロ】ーシャムパーク【戸崎圭】
ダービー卿CTで「インスタ映え」する写真を撮って、大阪杯では「それを見ろ」となっている1枠は、
●大阪杯の大阪にお似合いの【エエヤン】が相手方に連れてきたのが1枠左2番である。
●皇室と競馬に於けるいくつかの「映えのシーン」を思い出すとき、必ず思い出されるのが2012年天皇賞(秋)の天覧競馬に於けるエイシンフラッシュ(フラッシュは写真のパチリにお似合い)のM.デムーロが天皇皇后両陛下に敬意を表したことだけど、そのM.デムーロは1枠右1番である。
と言う意味でも悪くはないでしょう。
問題はどちらを馬券軸とするかですが、このレースは全枠にノーザンF・社台Fの生産馬が置かれるという「ノーザン・社台祭り」であり、先週からは社台系のサンデーレーシングの2頭の追加募集が始まり、その関連要素は、
【メジャーエンブレムの2022】に対して高松宮記念は3枠右5番にメジャーエンブレム主戦のルメールを置いた
【アロマティコの2022】に対して大阪杯は3枠左6番にアロマティコ産駒のジオグリフを置いた
と同じ3枠に置いてきましたから、
================
□高松宮記念
1着 1枠左2番(外)マッドクール坂井(馬主・サンデーレーシング)
2着 2枠右3番ナムラクレア浜中
3着 5枠左10番[外]ビクターザウィナー/リョン
================
このデータが継続しつつ、馬主・サンデーレーシングが馬券になる可能性が高いと思います。
1枠左2番ローシャムパーク戸崎圭が馬主・サンデーレーシングです。
また追悼要素は近辺ですが、
2枠右3番【【タ】スティエー【ラ】】
2枠左4番ハヤヤッ【コ】
2枠は、
●今春お亡くなりになったちびまる子ちゃんの声優・TARAKOさんの【タラコ】
●1年前の3月28日にお亡くなりになった坂本龍一氏の一周忌のタイミングであるとき、キーボーディストの坂本龍一氏を表現する【タスティエーラ(馬名意味「(楽器の)キーボード(イタリア語))】
のように追悼要素が満載です。
普通にその直近となる1枠左2番ローシャムパーク戸崎圭の方で良いと思います。
相手ですが、土曜日の東西両メインは高松宮記念に於ける、
高松宮記念の(外)[外]
1枠左2番(外)マッドクール
5枠左10番[外]ビクターザウィナー
8枠左18番(外)シュバルツカイザー
この馬番がダービー卿チャレンジトロフィー。
高松宮記念のウイン・ウイン
7枠右13番ウインカーネリアン
8枠右16番ウインマーベル
この枠位置がポラリスS。
同要素を使っているに過ぎません。
ならば大阪杯の大事な大事な1枠1番ミッキーゴージャスは今週お別れ会が行われた八代亜紀さんの訃報が発表になった週の中京・愛知杯1着馬ですから、「訃報(お別れ)の女性=引退の牝馬」がサインであっても構わないでしょう。
6枠右11番メイケイエール池添(八代亜紀さんのお別れ会のような引退式有りの引退)
6枠左12番(外)ロータスランド岩田康(引退式無しの引退)
●八代亜紀さんのお別れ会を模したかのような引退式が行われたメイケイエールの6枠右11番を使うか
●中京・高松宮記念で引退の牝馬がゾロ目に置かれていたから枠のゾロ目になるか
そのどちらかだと思います。
6枠右11番は、先週の六甲Sにて大阪杯の大阪府知事にお似合いの吉村姓である吉村誠之助が初勝利を挙げましたから、
================
□六甲S
1着 3枠右4番ボルザコフスキー吉村
2着 6枠左11番ワールドウインズ団野
3着 7枠右12番ドロップオブライト小沢
================
ボルザコフスキー吉村の相手方となる6枠11番という意味でも悪くはないと思います。
ただし2021年大阪杯に於ける東京優駿1・2着馬がモロコピーだからと言って、あの2021年大阪杯の6枠右-1枠の出目がそっくりそのままというのも何か芸が無いような気がします。
ならば高松宮記念の引退牝馬が表現する「ゾロ目」に対し、
【1】皇室(インスタ映え) > 大阪府知事(吉村誠之助の出目)なのは自明の理なのですから、土曜日のダービー卿CTで【映え=ハエ】を作った戸崎圭・M.デムーロが【見ろ=ミロ】を作った1枠
【2】小林製薬が紅麹問題で謝罪に追われるとき、【コバヤシ】がアナグラムで置かれた1枠がお詫びの印としてゾロ目で馬券になる
というストーリーはあっても構わないでしょう。
【ベニコウジの接触配置】【プベルル酸は「プ」以外が接触配置】【紅麹の紅にお似合いの赤の3枠が「ジスのサイン」がゾロ目で置かれたこと】といったことも「ゾロ目」の後押しになる可能性はあるのではないでしょうか。
以上の理由で大阪杯は1枠左2番ローシャムパーク戸崎圭から馬連2点勝負。
果たして上手く行ってくれるでしょうか。
================
◎連対馬A:
1枠左2番ローシャムパーク:戸崎圭
----------------
◎連対馬X:
1枠右1番ミッキーゴージャス:M.デムーロ
6枠右11番ベラジオオペラ:横山和
のどちらか。
================
馬連:
01-02(50%)
02-11(50%)☆★☆馬連1,930円的中!☆★☆
================
三連単:
02→01,11→01,03,08,09,10,11,12
01,11→02→01,03,08,09,10,11,12
以上24点
================
【キムラハヤオが2024年桜花賞で考えていることです】
まずはその週のココ一番レースに於ける「1~3番人気」「格が高い馬」は『興業に於ける目玉』なのですから、常に極上のサインアイテムです。
例えば大阪杯に於ける、
タスティエーラ松山
(1番人気)
(2023年最優秀3歳牡馬)
(中でも東京優駿(GⅠ)勝ちが目玉商品)
「人気馬」「格が高い馬」のサインの動作は、仲間である東京優駿2着馬ソールオリエンスも含め、大阪杯見解のこちらに書いたとおりですね。
と言おうか、登録馬が発表になった時点でこれらはある程度つかめるのですから、逆算してやって、
「お、東京優駿か」
「大阪杯の大阪人は東京に並々ならぬライバル心を燃やすんだよなあ」
「ソールオリエンスも出走することで2021年東京優駿1・2着馬の同時出走パターンだよなあ」
といった予習をしておいたことが上手く嵌まったというわけです。
このような考え方はたしか2022年阪神ジュベナイルフィリーズの時にもtwitterで以下のように書いていたと思います。
競馬会が準公務員である以上、企画書を出すときに一つの案しか出さないということは有り得ないわけで、やはり普通は三案ぐらい出してくるもの。
— キムラハヤオ (@kimurahayao) December 8, 2022
私はね。
「その見破り方は人気馬の分析なんじゃないか」と思ってるんですよ。
わかりやすくて、楽で良いじゃないですか(笑)。
今回はそこに「格が高い馬」も入れてみたというわけで、将棋が王様である王将を狙うゲームであるのと同じように「サイン読み競馬も、登録馬の時点で、人気馬や格が高い馬を目印にしてやる」というのは今後も活かしていきたいですね。
というわけで、桜花賞も、
アスコリピチェーノ北村宏
(想定2番人気内の馬)
(2023年最優秀2歳牝馬)
(中でも阪神JF(GⅠ)勝ちが目玉商品)
『興業に於ける目玉』である彼女の色々なことを考えれば良いはずです。
ならば彼女は、
【ア】スコリピ【チェ】ー【ノ】
の、
【アノの姿煮馬名】=【あのちゃん】=【フジテレビの深夜競馬番組『ウマウマ! ~アノミズキのビギナー育成TV~』の主役】
【チェを内包する馬名】=【大阪の2歳GⅠを勝ったのだから「じゃりン子チエ」】
なのですから、
【1】フジテレビ絡み
【2】ウマウマ!絡み
【3】あのちゃんにしてもじゃりン子チエにしても「幼女」のイメージ
【4】じゃりン子チエは河内弁だから、来年が調教師の定年引退である河内のことを色々と考えてやる
は意識しなくてはならないのではないでしょうか。
また、阪神・桜花賞は宝塚歌劇団の入学式レースであり、アスコリピチェーノは阪神JF→桜花賞の直行パターンである時、
【A】
================
□2020年/阪神JF
1着 【3枠左6番】ソダシ吉田隼
2着 【4枠右7番】サトノレイナス/ルメール
3着 6枠右11番ユーバーレーベン/M.デムーロ
================
================
□2023年/阪神JF
1着 【4枠右7番】アスコリピチェーノ北村宏
2着 【3枠左6番】ステレンボッシュ/ルメール
3着 5枠左10番コラソンビート横山武
================
先輩・宝塚女優のソダシ(阪神JF→桜花賞直行)の【過去の出目】を繰り返した。
【B】
================
□2023年/秋華賞
1着 【3枠左6番】リバティアイランド川田
2着 【4枠右7番】マスクトディーヴァ岩田望
3着 1枠左2番ハーパー/ルメール
================
================
□2023年/阪神JF
1着 【4枠右7番】アスコリピチェーノ北村宏
2着 【3枠左6番】ステレンボッシュ/ルメール
3着 5枠左10番コラソンビート横山武
================
これも先輩・宝塚女優のリバティアイランド(阪神JF→桜花賞直行)の【直近の出目】を繰り返した。
以上のスタイルで先輩・宝塚女優の後継を宣言したことも意識しなくてはならないのではないでしょうか。
まずは後者のソダシ、リバティアイランドの方向から攻めてみますと、
================
□ソダシの【過去の出目】は2021年/桜花賞
1着 2枠左4番ソダシ吉田隼
2着 8枠左18番サトノレイナス/ルメール
3着 1枠左2番ファインルージュ福永
================
================
□リバティアイランドの【直近の出目】は先週のドバイシーマクラシック
1着 11枠4番レベルスロマンス/ビュイック
2着 2枠5番シャフリヤール/C.デムーロ
3着 9枠12番リバティアイランド川田
※上記「枠」は馬番に変換して使われる場合がある
================
必要なのは、
【共通数字であるソダシとレベルロマンスの4番】
【これも共通数字であるファインルージュとシャフリヤールの2番】
【ソダシ、リバティアイランドの後継がアスコリピチェーノなのだから、上記数字を一切無視してアスコリピチェーノ自身がジョーカー的扱いを受ける】
この3案のうちのどれか1つだけのはずです。
そこに前者のアスコリピチェーノの【フジテレビ】【幼女】【河内の色々なこと】を重ねてやると、
================
□フジテレビ賞スプリングS
1着 4枠 【4番】シックスペンス/ルメール
2着 7枠右7番アレグロブリランテ横山和
3着 2枠 【2番】ルカランフィースト横山武
================
================
□河内の悲願だった東京優駿
1着 【2枠左4番】アグネスフライト河内(桜花賞馬アグネスフローラ産駒)
2着 【1枠】左【2番】エアシャカール武豊
3着 7枠右13番アタラクシア四位
================
================
□桜花賞出走のスウィープフィート豊(庄野師)はシヨノロマン武豊(庄野師)をイメージさせ、あの頃は武豊は【幼女≒新人騎手】だったし、1着は河内だった
【東京スポーツの参考記事】https://tospo-keiba.jp/forecast/43656
□1988年/桜花賞
1着 【2枠左4番】アラホウトク河内(庄野師)
2着 【1枠】右1番シヨノロマン武豊(庄野師)
3着 4枠右7番フリートーク増沢
================
2枠左4番、1枠左2番は悪くはないかなあと言った感じです。
================
アスコリピチェーノがこの数字に入れば可能性は高いでしょうし、
この数字を一切無視してアスコリピチェーノだけのこともあるでしょうし、
アスコリピチェーノが飛んでこの数字のどちらかだけの場合もある。
================
桜花賞はそんな方向性を考えているのですが果たしてどんなものでしょうか。
桜花賞の出馬が開きました。
【2枠左4番】
or
【1枠左2番】
or
【アスコリピチェーノ】
を考えていたわけですが、普通に1枠左2番クイーンズウオーク川田(1or2番人気)か5枠右9番アスコリピチェーノ北村宏(1or2番人気)のどちらかで良さそうですね(一発モノがあるかどうかはまだ読み切れていない)。
また出馬が開く前にtwitterには以下のようなことを書きました。
================
2024年TARAKOさん追悼となる今回の桜花賞は、
2011年マルセリーナ(マル書き出しのまる子ちゃん馬名)時の桜花賞の4枠左8番-8枠右16番
2019年グランアレグリア(2018年夏のさくらももこさん追悼)時の桜花賞の4枠左8番-8枠右16番
の連続劇。
従って、
●マルセリーナの2011年はオルフェーヴルの年でオルフェは「黒いオルフェ」だからブラジルである
●今年はブラジル人騎手のジョアン・モレイラが初の春のクラシックである
●モレイラの騎乗馬は「南アフリカの都市」を意味するステレンボッシュでありブラジルと南アフリカは大西洋を隔てた隣なのだから、2011年の枠を隔てた隣に注目じゃないか
================
その4枠左8番-8枠右16番の左隣枠に当たるのが両頭です。
というわけで、
【1】1枠左2番クイーンズウォーク川田or5枠右9番アスコリピチェーノ北村宏のどちらを馬券軸として採るのか。
【2】果たしてこの組み合わせはあるのか。
【3】相手はどうするのか。
みたいな感じで行こうかと思っています。
キムラハヤオ、果たして的中馬券にありつくことは出来るでしょうか。
ヘッドラインが出ましたが、第一印象として気になったのは2018年桜花賞当日の
中山3レース
8枠⑯番 【ユメイチズ】内田博幸 4着
馬券を買った記憶があります…
当日の桜花賞を勝ったのは
【アーモンドアイ】
はたしてサインなのか?
川野汗血馬さんのアドバイスから、イベント・プロモーション→競馬コラムでヘッドライン出す事が出来ました。詳細をクリックして完了☺️
「絶景」からブエナビスタってのはどうでしょう?ダイワスカーレットと同じ安藤勝己JK。5枠9番。このレースにはサクラミモザも4枠にいました。研究してみます。
的中さん返信ありがとうございます
枠順が出ましたので「ブエナビスタ」含めて検討に入ります。
なんとなくですが面白くなりそうな予感がしますね、なんか出てきそうな気がします。
サイン競馬の元祖、高本公夫さんが、昔、言ってました、ニュージーランド(とろ)は魚も注意と。1頭出ますか?(スシとシャリ)馬名、人気薄なら買ってみたい。
船橋リーさんこんにちは。
高本公夫さんのニュウージーランドTは(とろ)は魚にも注意と言われて????
しばらくたって、おー!!!!
よくぞ覚えていて頂きましたありがとうございます。
これでまた楽しめます。
年をとるとひらめきが遅くなって困ります(;^_^A
戦士の皆様、こんばんわ
ハマカーンからの連想で佐々木主浩!
ハマノ大魔神(浜谷・神田)!!
私の知り得る限り、セーブ記録日米通算
381セーブ 多分、枠使い?
背番号22、使いにくい。等
これではないのか?と、調べ始めたところです。方向が合ってないかもしれません(笑)
今週の重賞で5枠⑨デアリングタクトの紹介・・・無敗、エルフィンで4馬身勝ち等
これもこれから調べて見ます。
失礼致しました。
調べた結果を報告する前に、
板主様へ感謝申し上げます。
私には難しい過ぎて、理解できるポイントがほとんどありませんでした、(笑)
では、自身の調査報告です。
まず、4頭ポスターの影、ペリファーニア7枠14番について前の投稿で報告済みを頭に入れておいてもらって!
今週の重賞のデアリングタクト5枠⑨杉山晴、父エピファネイア産駒G1初制覇!エピファネイア=公現祭?アレレどっかで見たぞ! 大阪杯7枠14番エピファニー ⑭繋がり
公現祭を調べていくと様々有りますが、気になった事を上げると、イースター・サンデー(ベイスターズ・イースト・サンデーR)
主の公現=主浩
そして、キリストが亡くなった日が桜花賞当日の4月7日なのです、驚きの一言 ❢
点だったモノが線となり繋がった様な気がしますが、更に深堀・絞り込みが必要な調査結果となりました。
明日、ヘッド、枠順発表まで時間ありますので絞り込みたいと考えています。
夜分遅くに失礼致しました。
文章(3歳春のマイル決定戦へ弾みをつけたい一戦)。
明らかに「NHKマイル」の事だと思います。マイル王決定戦ではないのが気になるところ。このメンバーの中から勝ち馬は無さそうな感じもありますが、それだけに大荒れも考えられます。
NHKに関連するなら「虎に翼」か? そう見せかけて「光る君へ」とか?
シャインズオンユー(君に輝く)なんて馬も登録しているし。
鷲頭虎太、和田翼の同居枠が一つあれば、とは思いますが、なかなかそうは・・・
1948年4月7日 WHO(世界保健機関)設立。
1949年4月7日 WHOがこの日を世界保健デーとする。
↓
皆様も健康には気をつけて下さい。小林製薬な紅麹問題もありますし。
で、春の甲子園優勝が(県大高崎)。
正式名称(高崎健康福祉大学高崎高等学校)。偶然にも健康繋がり。
何を見つけるか? 群馬県?ヘルス?
何か見つけてみます。
的中さんこんにちは。
わたしも日曜日のWHO(世界保健機関)設立に注目しています。
とは言え、年齢的に36R調べるのは大変なので、福島のみで探そうと思います。
もし、中山・阪神に怪しい馬がいたら教えてください、よろしくお願いいたします。
WHO関連はまだ見つかりませんが健大高崎から群馬を見つけました。
土曜日なのでどうか?も
福島「ひめさゆり賞」の ツルマウカタチ。群馬県を象徴する言葉らしいです。
土日、みつける言葉、人は揃い始めましたが、確かに三場開催はキツイですね。
散々探して結局無かったって事もしょっちゅうです。が、無駄足覚悟。眺めているうちに別の発見があったりしますから。
その時はまた書き込みます。
的中さん返信ありがとうございます。
わたしも福島で怪しい馬いたらお知らせしますね
よろしくお願いいたします。
今日も的中さんと寝ぼけたじじいさんには参考になるかもしれませんので書いておきます。
キーワードがハッキリしている場合は馬名検索を使うと楽です。
以前、馬名検索については書きましたがもう一度。
JRAのホームページを開いたら左上JRAのマークの直ぐ下【競馬メニュー】をクリック。
今週の開催情報の一覧が出ますので真ん中の上から3番目(下から2番目)【競走馬検索】をクリック。
キーワード(2文字以上)となる文字を入力。
文字入力欄の横に【で始まる】【で終わる】【を含む】から良いものを選びクリック。
(最初は【で始まる】になっていますが【を含む】が最も便利だと思います)
左に絞り込み設定の欄があります。
上から所属〇全て 〇美浦 〇栗東
性別〇全て 〇牡馬 〇牝馬 〇せん馬
現役/抹消〇全て 〇抹消 〇現役
(最初は全てに印がついています)
例えば『オウバイ』と入力して【を含む】をクリックして〇現役をクリックして【検索】をクリック。
すると下に『オウバイトウリ』が出て来ますので更に馬名をクリック。
すると上に出走レース、下に出走・出馬投票履歴(4週分)が出て来ます。
木曜の出馬発表以降だとその週の土日のレースに出走するかどうか(非抽選・非当選も出ます)が分かります。
今回のケースで役に立つかどうかは分かりませんが是非お試しください。
ありがとうございます。携帯もろくに使いこなせない昭和の機械音痴。
実際ヘッドラインが何処に載ってるかG1の度に探してますがいまだに分かりません。格好悪くて書けませんでした^_^
川野汗血馬さんありがとうございます。
好きな馬が出るときに使っていましたが、そんな使い方もあったんですね。
目から鱗です、ありがとうございました。
そうなんですよ。暫く競馬メニューからはGIヘッドラインに辿り着けませんでした。(私にはですが)
『GIヘッドライン』と打って検索するとGIヘッドライン2024年JRAが出て来ます。(2023年も出て来ますが)
それでGIヘッドラインを開く事は出来ます。
しかし、上部に【競馬メニュー>イベント・プロモーション>競馬コラム>GIヘッドライン】とあります。
で、その通りにやってみますと【イベント・プロモーション】の後の【競馬コラム】が上手く見付かりません。
何度やっても駄目です。途方にくれます。
が、何度かやっていると【イベント・プロモーション】の下の【イベント】が大きくなっている事に気付きます。
その横に小さくなって【プロモーション】【競馬ギャラリー】があります。
【プロモーション】をクリックすると【プロモーション】が大きくなり【イベント】が【競馬ギャラリー】同様小さくなります。
但し、【プロモーション】にも【競馬コラム】はありません。
ならばと【競馬ギャラリー】をクリックします。(やはり、大きくなります)
上から【広告ギャラリー】(下に【年間CM】【JRAポスター】【その他】と並びます)
次には【競馬ライブラリー】(下に【JRA賞】【競馬の殿堂】【3分でわかった気になる名馬】)
3番目【デジタルコンテンツ】(直ぐ下に【アップデートムービー】【競馬コラム】【壁紙カレンダー】)
(その下に【デジタルブック】【プログ】)
これでやっと【競馬コラム】に辿り着けたという次第です。
そして、【競馬コラム】を開くと右上にGIヘッドラインがありますので、その【詳細】をクリックして漸く見る事が出来ました。
メデタシ、メデタシ。
ちびまる子→さくらももこ。
さくらとももを持つオウバイトウリがキーだと思いましたが、南斗さんから出れないだろうとの事でガッカリ。
TARAKOさん追悼があればココだと思います。あるいはこの日か。なにせ国民的番組ですから。
見つけたら万馬券かも、です。
出走順に書いた様にオウバイトウリ20位タイ3頭の内の1頭。
註:出走順位を間違えていましたので訂正しました。
順位上位2頭が回避すれば1/3抽選となりますが登録馬で回避を表明した馬は現時点ではいない様です。
又、忘れな草賞にもNZTにも登録がありません。
他に出走出来るレースはありませんので出走は次週以降。
但し、3月31日バイオレットSに出走しているのが気になります。
※11頭立て6枠6番オウバイトウリ3牝津村明秀⑧人気8着
(1着6枠7番松山弘平④人気→2着2枠2番戸崎圭太②人気→7枠9番岩田望来①人気)
調べていただき感謝です。出なくても6枠は頭に入れておきます。
個人的にはオウバイトウリの代わりは二頭見つけてます。見つけたつもり、です。
二頭の馬名書いてなかったですね。たいした話じゃありませんが。
英語で書くとダメなのです。僕が頼るのはいつもローマ字打ち。
マスクオールイン(MASUKUOーRUIN)
→MARUKO(まる子)がある。
ライトバック(RAITOBAKKU)
→TARAKOがある。同時に(トバク)もあります。
競馬は枠が走る・・・参考程度ですが、たまーにヒットするのでこのコジツケはやめられません。
ま、1番気にしてるのはやはり(チェリー)を内包するアスコリピチェーノかなー。
「大阪杯」、2番人気と3番人気で馬連が2000円近くつくのですから小数点買いの人にとっては悪くないハズ。
僕も人気全部蹴るなんて事は考えてません。ただルージュエヴァイユみたいなのを見つけたいです。
---水曜昼下がり、今日も御隠居と馬さんは競馬談義で盛り上がっている様です---
御隠居「馬さん、私の験担ぎに付き合わせて済まないね」
馬さん『いえ、桜餅はアッシの大好物ですから寧ろ嬉しいですよ』
『そう言や、シーズーさんにもアッシらの会話は読んで頂けている様ですね』
『それと川島海荷さんの誕生日をお書きでした』
御隠居「それで調べたんだけどさ、彼女は昨年12月21日に所属事務所と契約終了したと翌日に発表している」
馬さん『えっ、影丸参上さんがお書きの佐々木蔵之介さん事務所退社と繋がりますね』
御隠居「辞めた川島という事なら川島信二騎手だが、最後の騎乗が2月25日阪神8R」
「2枠2番松山弘平①人気→7枠8番ムルザバエフ②人気→8枠10番藤岡康太⑥人気で決着」
馬さん『でも1月以上も前ですね。使わないんじゃないですか』
御隠居「それなら今日も的中さんが気になっているというオウバイトウリはどうかな。」
「馬名意味の桜梅桃李は有名な某宗教団体がよく使っている四字熟語で日蓮大聖人の言葉とあるが」
馬さん『あぁ、あの宗教団体が使う言葉ですか』
御隠居「いや、某宗教団体だけじゃないんだ。法然上人も御使いだったというから仏教ではよく使われる言葉じゃないかな」
「出典が分からなかったけど中国の故事が元になっている様だ」
「それと古今著聞集の草木の項にも出て来るらしい」
馬さん『へぇ、で、意味は』
御隠居「桜、梅、桃、李。転じてそれぞれが独自の花を咲かせる事」
「金子みすゞの詩、みんな違ってみんないいと同じ様な趣旨だろうね」
馬さん『だったらスマップが歌った世界に一つだけの花もそうですよね』
御隠居「それから松坂桃李さんの名前の由来の内の一つらしい。以前【ヨルタモリ】に出演した際に御自身で話した様だ」
「御両親それぞれの願いが込められている様で父は司馬遷の言葉、母は先に上げた古今著聞集から取ったとある」
「それとね。桃李の読みはトウリではなくトオリ。御両親はあえてトオリとした様なんだ」
馬さん『あれっ、今日も的中さん、最初はオウバイトオリと御書きでしたね』
御隠居「直ぐに南斗ハズレ馬券さんの御指摘があったけど面白いだろう」
馬さん『でも、桃李さんはCM辞めてますよね』
御隠居「そうだけど汗血馬さんが今日も的中さんのカキコミの返信で書いていたバイオレットSの結果」
「6枠6番オウバイトウリの同枠7番松山弘平が④人気1着」
「今日の川崎記念だけど松山弘平騎手は6枠7番アイコンテーラーに乗る。現在④人気だ」
馬さん『あぁ、ルメール騎手がドバイで骨折して乗替となった馬か』
御隠居「この偶然の繋がり具合に少しだけ枠で賭けてみる」
馬さん『だったら御隠居。今日の御茶請けは久寿餅にしねぇといけやせんぜ』
~お後が宜しい様で<(_ _)>~
おはようございます。
今年の初め南関競馬(船橋競馬場)に出向き川崎競馬開催の馬券をと。
そこで目にしたものは、JRAGI年間スケジュールポスターでした。
大きなポスターでしたので、ひと目見て直ぐに気が付きましたが、今年のGIの流れ的なものだと。
ダービーまでは公表を控えておこうと思ってましたが、あるサイトで出てしまいました。
瞳の中は、昨年のダービー馬(タスティエーラ)(キャロットF)(逆21)
今週からクラシックレース、サインの流れが変わらなければ良いのですが。
31日(大阪杯当日)、佐々木蔵之介さんが「ケイファクトリー」を退社のニュースが。
桜花賞のサインにならないか調べて みると、
『ケイファクトリー』
東京都渋谷区道玄坂2丁目11番6号
TOP HILLS GARDEN 道玄坂11階02号
と、何か見たよう数字が並んでました。
「K」は 11番目。
立つ鳥跡を濁さず。 置き土産だったのでしょうか。
佐々木蔵之介さんが独立した4月1日に始まった朝ドラ再放送『オードリー』。
佐々木蔵之介さんの出世作と言われている『オードリー』。
安藤「サクラ」がヒロイン·立花福子を演じた『まんぷく』の後の『オードリー』。
やはり桜花賞のサインが隠されてる様な気がします。
「サクラオードリー」がいましたが残念ながら地方馬でした。
❨兼家パパ(段田安則)❩が亡くなっても若い❨春夫パパ(段田安則)❩(ヒロイン·佐藤美月の父)が観られる『オードリー』(大石静繋がり)。
単純に 6枠.3枠.7枠 なんでしょうか。
『オードリー』(2000年10月2日〜2001年3月31日)は第63作目。やはり枠連 3ー6 ?
それとも、
NHK朝ドラ『サクラ』(2002年4月1日〜9月28日)は第66作目。枠連 6−6 かも。
長澤まさみさんも出演しています。
『光る君へ』でも第66代天皇「一条天皇」が即位したばかりです。
桜花賞のキャッチコピー、【春の仁川でクラシックの幕が開く】
以前クラシックと検索したら手と結果が出たことが有りました、
2023~4年直近の1年間だけ取り出しました
NHK賞きさらぎ賞 【堅めの決着が続いているクラシック前哨戦】 みゆき ひ【で】あき2着
クイーンC 【牝馬クラシックへ向け飛躍の一戦】 サン【デ】ーレーシング 1着
共同通信杯 【クラシックへの登竜門】 ジャス【テ】ィンミラノ1着
報知杯弥生賞 【クラシックへ向けて羽ばたく】 みるこ.【で】むーろ1着
桜花賞 【春の仁川でクラシックの幕が開く】 リバ【テ】ィアイランド1着
ホントかどうか知りませんが。
手塚貴久厩舎も手が有るので要注意ですかね~
ダイワメジャー・スカーレットブーケ
ダップンマツモットさん、こんにちは。
昨日は返信出来ず申し訳なかつたです。返せる意見が出せなかったのです。
さて、手塚師に関して。
1952年4月7日 雑誌「少年」で手塚治虫の「鉄腕アトム」連載開始。
土曜日「吾妻小富士」にアトム登録ですが、やはり日曜日の手塚師は注意が必要かと。
何時も無茶振りして申し訳ないです、
手塚師は出走できるといいですけどね、
---月曜昼下がり、御隠居と馬さんは競馬談義で盛り上がっている様です---
御隠居「馬さん、桜餅をもう一つどうだね」
馬さん『ありがとうございます。頂戴いたします』
御隠居「それにしてもシーズーさんの【やっぱり尊富士だった】には関心させられた」
馬さん『はい、アッシも読むまで全く気付きませんでした』
御隠居「この会話を御読みかどうか分かりませんが御挨拶しておきます」
二人で『とても参考になりました。これからもどうぞ宜しく御願い致します』
御隠居「ところで日曜の夜の南斗ハズレ馬券さんの【反省】で中途ハンパな結果に感じますと御書きだったよね」
馬さん『シーズーさんのカキコミを見て納得されたかな』
御隠居「いや、納得されたかどうかよりも中途半端に感じたところが大事だと思うんだがね」
馬さん『どういう事でしょう』
御隠居「何故中途半端に感じたかというと大阪杯と桜花賞がワンセットになっているからじゃないかな」
馬さん『だから大阪杯だけだと中途半端に感じるという事ですか』
御隠居「確かにシーズーさんの解説は見事なんだけど更にレースは続いて行く」
馬さん『成程、南斗ハズレ馬券さんが受けた印象も重要だという事ですか』
御隠居「それとさ、ワンセットだとすれば造幣局の通り抜けとも繋がる様に思うんだよ」
馬さん『確か造幣局には八重桜が多いという記事があったんですよね』
御隠居「カンザン(関山)フゲンゾウ(普賢象)ショウゲツ(松月)ヨウキヒ(楊貴妃)などの八重咲の品種が書かれていた」
馬さん『そう言えば御隠居。八重桜は花より先に葉が出ると聞いた事があります』
御隠居「私が今までに見た八重桜は全て葉が先だった。山桜も葉が先だったり同時だったりするらしいけどね」
馬さん『それで大阪杯は葉が緑で6枠ですか』
御隠居「それと土曜中山1Rチャンミコチョロンが6枠11番だっただろう」
馬さん『あぁ、善臣センセが8枠16番サクブットに騎乗していたレースでしたね』
御隠居「6枠11番チャンミコチョロンの馬名意味がバラの花のように」
馬さん『???』
御隠居「桜はバラ科で広い意味では山吹も桜の仲間だそうだ」
馬さん『確か、あのレースは1枠1番にミドリタツ(緑立つ)がいました』
御隠居「緑、詰まり葉が先に出るという事じゃないかな」
馬さん『成程、そうか。そうなりますか』
御隠居「それとさ。狭義では桜は11種類だそうだ」
馬さん『成程、色々な事が重なった上での11番という事ですか』
御隠居「という事で桜花賞は8枠16番にヤマを張っている」
馬さん『ヤマ桜ですか』
~お後が宜しい様で<(_ _)>~
ご隠居馬さんこんにちは。
相変わらず、深い推察力楽しんでいます。
私の視点では考えられない、シーズーさんの意見を参考にしながらの、推察、桜花賞が楽しみです。
ありがとうございます。私の身勝手な自己中心な書き込みに反応していただき、本当に嬉しいです。いつか、この掲示板で話題になりたいと思ってました。これからも、よろしくお願いします。
私の書き込みで色々ありましたが、それも、皆さんが見てくれていると言う事なので、懲りずに書き込みます。川島海荷さんに注目されてます。誕生日はなんと、3月3日。なんだか意味ありげですね。
話変わって、今年はオリンピックです。なんだか盛り上がってないですが。第33回です。どこかで出た数字。桜ジャパンとは、ラグビーだけではなく、女子ホッケー日本代表もそう呼ばれてます。勿論、パリオリンピック出場決めました。世界ランク11位です。このあたり探りたいと思います!
川野汗血馬さんからご指摘のあった「中途ハンパ」ですが、言い換えると
「美しくない!」という点です。
「大阪杯」を三連複を当てるならば、シーズーさんの見立てで正解でなんの依存もございませんが…もし馬連勝負ならばおそらく
「13勝2敗」だから②−⑬だろうし、三連単でも②が⑬の前だという買い方をするか?という点が「美しくない!」という点ですね。
この日中山では「イイクニ」で始まりメインは「ハクシ⑧⑨④」でした。
かなり順番にこだわりを感じていたのに…G1レースで「2敗13勝」の順番
少し違和感を感じました。
でもこれが今年の傾向なんでしょう。
馬連時代はもっと「美しい」結果が多くあった気がしますが、三連複を当てるつもりの予想(順番をあまり考えない)が重要なんだろうと思いました。
私の指摘ではなく御隠居の考えです。(笑)
(基本は御隠居ならどう考えるか?馬さんならどう考えるか?で書いているので私の意見とは少し異なる事もあります)
南斗ハズレ馬券さんが中途パンパと感じた事が重要だと御隠居は考えました。(私もそう考えましたが)
御隠居ならその理由が大阪杯が桜花賞とワンセットになっているからだと考えると思って書きました。
>馬連時代はもっと「美しい」結果が多くあった気がしますが、
こちらの意見に対しては私も道灌じゃなかった同感です。
JRAは着順まで拘るレースと着順には拘らないレースを分けているのかもしれませんね。
多分、2場開催と3場開催でも違うのだろうと思います。
大阪杯と桜花賞がワンセットという考えもないことはないです。
「桜花賞」のポスターも分析しましたが、どうもしっくり来ない…何か別の方向に行ってる気がしてます。
「大阪杯」もそうでした。「皐月賞」も…
なのでもしかしたらですが「皐月賞」のポスターから「桜花賞」の予想をするというということも頭を過ぎってます。
「大本命に逢いたくて」も「替え歌」が出てきました。替え歌→乗り替わり、すり替わりなど含めて考察してます。
「乗り替わり」と言えば急に「モレイラ」の名前が出てきましたね。
先週も「海外渡航届受理」をギリギリまで出さなかったし、なんだか不自然です
「モレイラ」が乗るとオッズがかなり変動しそうな気がします。
南斗ハズレ馬券さん、おっしゃるとおり美しい予想ではなかったです。私自身ハズレてますから。過去にイチローの生涯安打数の4桁が3つの数字の組み合わせで3連単になったレースがありました。なんのG1だったか忘れましたが。私もイチローサインを探しましたが、そこにはたどり着く事ができませんでした。その時、数字の順番は関係なく、数字の選別なのだと思いました。あとはその数字をどのように馬券に反映させるかなのだと。私はそんな感じで楽しんでます。やっぱり尊富士馬券だった!は私の勝手な主張だったと思いました。皆さんに不快な思いをさせてしまったのなら申し訳なく思います。桜花賞も、懲りずに書き込みします!
シーズーさんの「大阪杯」の結果分析はベストだと思いますよ!間違いないなく!
自分が書いているのは何故?②と⑬の順番を逆にしたJRAに対してセンスがないという点で、もし文句を言っていると感じられたとしたらそれはJRAに対してです。
こちらこそ不快な気持ちにさせてしまったようで申し訳ございませんでした。
今週も頑張りましょう!よろしくお願いします。
返信ありがとうございます。考えて見たのですが。時系列ならば。初日から11連勝でタイ記録。14日目に2敗目、そして千秋楽で、怪我を圧して13勝目をあげて優勝。それならば、美しく11-2-13の順。こじつけです。
「ウミカ」と読む名前からメイショ「ウミカ」ワを探しました。残念ながら登録馬に見当たりません。
直近は2月17日「河原町S」。3枠6番武豊。
川と海ですからメイショ「ウミカワ・海川」でも成り立つ。いかに?