午前中、もう少しだけお騒がせします。
〇新潟6R。
1番セイウンネ(ルケ)
15番(ラ)ブカマクフィー →(ラケル)はダイヤのクイーン。
またまた外ですか。 1番と16番からいってみます。
16-1,5,6,9,10,13,15 馬連
16-1,13 ワイド
1-5,6,9,10,13,15 馬連とワイド
〇新潟7R。
しつこく小沢JK。 9番ローマ神話の女神の名。
4-1,2,3,6,7,9 馬連
4-9-1,2,3,6,7 三連複
3-1,2,4,、7,9 ワイド
〇東京7R。
9番母クニ(コチャン)・・・現在大相撲夏場所開催中・・・ちゃんこ。10番と人気の2番で。
2-4,5,6,9,10,13 馬連とワイド
10-4,5,6,12,13,14 〃
2-10-4,5,6,7,12,13,14 三連複
新潟2R、肝心な時に小沢JK忘れてました。へぼですねー。
〇4R。
12番母デルマチャチャ・・・チャチャ=淀殿。 ほとんど女王気取りで威張っていた、と、どの小説読んでも。
サクラカゼ・・・風あり「鞍」あり。 ここは沢山買ってみます。
13-1,3,4,6,7,8,12,14 馬連とワイド
8-1,3,4,6,7,12,14 ワイド
12-1,3,4,6,7,14 〃
〇5R。
16番ウインイザナミ=日本神話の女神の名。「ヴィクトリア」に飛ぶか? その前に買っておきます。
16-1,2,6,10,17,18 馬連
18-1,2,6,10,17 〃
16-2,6,10,17 ワイド
18-〃
17-1,2、6,10 〃
〇3R。
再び松若JK、両隣から。 1番母エリザベス・・・こちらが来てくれれば。
3-1,7,9,11,12,13,14,15 馬連
3-1,9,11,13 ワイド
1-7,9,11,12,13,14,15 馬連とワイド
〇6R。
クワトロジャック母(ハマナス)。 本日「あずさ」があり、これは天皇陛下のお印。ハマナスは雅子様なら。
また京都と100年は重要。モズは百舌鳥ですから今年はモズ馬名を軽く扱えません。
(マルモ)リキングには(マモル)が・・・陛下のプロポーズの言葉「僕が一生お守りします」
間にいる6枠から買うかダイレクトか、どう買うか?
11-1,5,7,9,10 馬連
8-1,5,7,9,10,11 馬連とワイド
1-10 ワイド
小頭数の特別レースはイマイチ気が乗りませんので今日も前半楽しみます。
〇新潟1R。
(大・小)を持つ最初の小沢大仁JK枠12番を、2枠ミセスと頭がカミなら(女神)っぽいので3番を選択。
12-2,3,6,9,10,11 馬連
12-2,3,7 ワイド
3-2,6,9,10,11 馬連とワイド
〇京都1R。
最初の松若風馬JKと渡辺薫彦師から。
11-4,5,7,8,9 馬連と三連複
11-7,8 ワイド
8-4,5,7,9 馬連とワイド
〇東京1R。
13(ア)イスリーディング
14「(マ)」ジョッコピロ「コ」 {北}村JK
15「サ」トミノマリア
↓
(アマ)+「マサコ」・・・尼将軍・北条政子がイメージ出来そうな並び・・・女傑と呼べそうな人。
13-1,4,7,8,10,11,12,15 馬連とワイド
15-1,4,7,8,10,11,12 〃
的中さん、おはようございます
京都の、渡辺薫彦師と松若風馬騎手気になりますね〜、乗っかります
新潟1R,今日は、命、キズナの日らしいので、10番クインズエクレアを買ってみます
皆さん今日も頑張りましょう
ダンプさん、あざっす。かたいっすね、東京のワイドの方が良かったかな。
スギさん、京都はダメでしたね。取り消し発生レースのせいにしましょう!(^^)!まだチャンスなります。
ちょっとだけ運試しで
先日の天皇陛下の「田植え」とその前日の「フラワームーン」から
④エイミームーン⑨コットンフラワー
④−⑨馬連とワイド
同枠の④−⑩の馬連で
〇2R。
14番クラウンキュー・・・クイーンのQなら。
15-3,4,5,7,9,11 馬連
15-5,7,9 ワイド
〇5R。
小沢JK本人から。
13-2,7,8,9,10,11,12,14,16 馬連とワイド
14-2,7,8,9,10,11,12,16 ワイド
六社特別。
前のレースと、横山武・レーン・吉田豊が同じ並びで。まさにロンド状態(?)。くらやみ祭り、ナイトインロンドン。武蔵国、横山武。
7枠のどちらか…レーンの方かなぁ。
ルメール・津村も左右逆だけど、前のレースと同じで密着してるんですよね。
5枠も来そうな感じ。
8枠も気になりますが
枠 5ー6・7 6ー7
馬・ワイド 5・6・9・10 ボックス
深夜に失礼致します。
前にも書きましたが寝落ちを繰り返しています。
それで皆様のカキコミもよくは見ていませんので被る箇所があるでしょうがそこは御容赦願います。
ヴィクトリアマイル2枠3番アルジーヌDレーンは、菜さんの読み通り。
今日も的中さんのカキコミにもある様にアルジーヌ(Argine)はクラブ(棍棒)12。
12番ではなく2枠にしたのはスートの色を優先させたとの解釈で良いのかな?
尚、フランスタイプではクラブ12の札はアルジーヌが描かれた左横上にスートとD(dameの頭文字)が書かれているとか。
であれば、アルジーヌにDレーン騎乗は必然かもしれません。
それでは、トレイ(Tray)にした意味は何でしょう?
調べると10進法に改正される以前の豪州通貨3ペンスをトレイと呼んだとありました。
やはり、Dレーン騎乗は必然だったのでしょう。
ならばケイト(Cater)に入ったサフィラ(ポルトガル語でサファイア)の意味は何でしょう?
日本ではラテンスートのトランプがポルトガルから伝来している事と関連ありか。
或いはサファイアといえばリボンの騎士の主人公ですから宝塚記念への伏線か。
去る14日、手塚治虫先生のW3を原作とした舞台が6月から東京と兵庫で上演されると発表されました。
そこでリボンの騎士が宝塚歌劇団で上演されない理由が明かされました。(自家中毒になるからだそうです)
3を強調と取れなくもない。
対角に配された3番アルジーヌと16番クイーン(ズウオーク)・・・御隠居は喜んでいる!?
ホームページのテンハッピーローズ。
【観客をバック】にした珍しい構図。
【ライブ感】といったところでしょうか。
⑧心力歌
⑪あの歌を歌って
歌に囲まれた5枠。
竹内厩舎の心力歌。
マツリと武豊騎手。
『雲と太陽』的にも4枠5枠は面白そうですが。
【観客と勝ち馬】
この構図は何を表現しているのか。気になりますね。
テンハッピー、テンカハル、などと考えていますと
マ「テン」ロウにハピまで登場
単勝⑩マテンロウオリオン 複勝は⑤と⑩
三連複は③⑤⑩ 一点
ワイドBOX②③⑤⑩⑬
間違って当たった場合、Gワンは1枠を買い目に加えます
大賞典とVマイルで武豊と横テンがテレコになってますね
ヴィクトリアは3頭に絞りましたが
結論はも少し考えてから
薫る風の「彼方」
遥か彼方
風薫るシーズンとは非常に遠い時季
「駆け抜けてくる」
パレード?
モレイラの桜花賞馬が鍵になりそう
モレイラの桜花賞馬は来週もいる
(いる、というより主役)
5月のGワン馬は重賞1番人気馬券圏外経験馬
クイーンズウォーク
ボンドガール
クリスマスパレード この3頭のいずれか
ヘッドラインからは石川騎手の馬
「カ」と「ガ」だらけの文章→「加賀」=石川
私の新潟大賞典の三連複は
実はジュンライトボルトの出目なんです
こんばんは、明日は仕事、前売りとなります。
新潟大賞典、キャッチコピー
(伏兵)(少なくない)が使用
京都金杯=伏兵
フローラスS=少なくない10番1着
15番ボーン(正逆15)軸
京都金杯に出走の10番マテンロウ(典弘)
3連複2頭軸
⑩―⑮―全流し
3連単
⑮→⑩→⑤
お邪魔しました。
サインあるあるさんのパクリのタイトルですが、おそらく誰も相手にしない「ウマジョ」のポスターからです。
今までウマジョのポスターなどはイラストだった気がするし、そもそもこのポスターいつからあった?などと思いつつ
背景は「オレンジ」、2人の服は「緑に白」、「ラッキー」がいること「イチゴ」
イチゴはイチゴケーキチャンの⑮番?
などなどから枠なら6️⃣−7️⃣
馬連⑪⑫−⑮にヤマを張っておこうかな?
と考えていたら…この配色
菜さんお気に入りのあの子のアーガイル柄セーターの「緑」「オレンジ」「白」と同じだなと…
とりあえず6枠に「染め分け帽」が発生したら激アツ!ですね、個人的に。
先週も過去5年を書き出していました。
全く忘れていました。
とりあえず…
ヴィクトリアマイル過去5年(5年前から)
12.18.16.→6枠、8枠、8枠(綠、ピンク、ピンク)
6.8.1.→5枠、4枠、1枠(赤、青、白)
5.11.7→3枠、6枠、4枠(赤、綠、青)
6.16.2→3枠、8枠、1枠(赤、ピンク、白)
9.2.6→5枠、2枠、4枠(黄、黒、青)
南斗ハズレ馬券さん、サインあるあるさん、こんにちは。
モモレンジャーは来週(オークスは芦毛?)かも知れませんね。モモレンジャーは今週で下段の広告が使用される?と考えていましたが、私の検討違いで、南斗さんが仰るとおり挙げてくださってる方の中吊り広告が今週も使用されるかも知れませんね。
【中吊り広告に表現されてない枠】
そうなると、NHK同様に2枠、5枠、6枠、7枠の組み合わせなのでしょうか。(中吊りは、4枠、8枠※パンジャ勝負服?、1枠、3枠)
菜さん、こんにちは。画像有難うございます。
やはり競馬場に行かないと分からない事ですね。
参考にさせて戴きます。
今の段階では、5番とレーン騎手に注視しています。
忘れない内に、メモします。
リバティアイランドのポスターも、WINSに掲示されていました。
菜:染分と芦毛(白毛)とモモレンジャー
私が当初、ヴィクトリアマイルは「下段の広告」ではないか?と考えたモノを添付しておきます。
南斗さんの情報と中吊り広告が詰まってそうなヴィクトリアマイルです(笑)
※先に出してしまったので使われるかどうか分かりませんが、逆番で7枠の染分です。
私は、レーン騎手は③番か⑯番が相応しいのでは無いかと考えております。
菜さん、サインあるあるさん返信ありがとうございます。
色に関して少し視点を変えますが、日曜日にローズスタイリストの「大野耕生」さんのイベントがあります。
「大野」?「コウセイ」?などと思いつつも先日、オークスのゴール前の花の色についてちょっと書きました。
理由はホームページ画像からですけど…もしかしたら今週かも?とも考えています。
「緑+赤+ピンク」とかもあるかも?なんですよね…なんとなくですが…
ただCMでもウオッカの像ではなく「ローズガーデン」とかダービーのCMにも出て来るので少し気になります。
入りましたね。
レーン騎手の③番
そして、使われ無い可能性も考えた【7枠の染分】。(と8枠も)
面白くなって来ましたね。
菜さん返信ありがとうございます。
何故?クラブのクイーンが③番を希望なのかはわかりませんが7枠の染め分けは予想通りです。(6枠の方がより良かったけど)
8枠の染め分けは大谷の赤ちゃん?
⑰番の横に中竹(タナカ含む)+「真実」でピンクに白…この写真からですかね。
ハート(8枠)の⑯クイーンの対角に配置された、クラブ(2枠)の③クイーン。
フェイクの可能性もありますが現段階で私の中で有力候補です。
新潟で「尖閣湾」「中ノ岳」「新潟大賞典」が組まれております。
漢字は「大中小」揃い踏み。この字を持つ人は沢山いますが、大小二つ持っている騎手が(小沢大仁)JK。
明日新潟で7つのレースに登場、幾つか狙ってみます。
またヘッドラインから、渡辺薫彦師。土日で3つだけで残念です。
京都1Rで松若風馬とともに狙ってみようかな。
春天・・・重要視したサイン
1.京都競馬場100周年、単純に正逆100番目のヘデン、リミット
2.正逆9番、シュヴァ、プラダリア
3.ヘッドラインから、アラタ(新た)、ヘデントー(伝統)
4.名馬の肖像から、強く感じたのがレーン騎手、少し感じたのがビザンチンドリーム(夢)。誤解を招かないように
参考にしている名馬の肖像は当週分を見ているわけではないです。
5.○を連想させる馬名馬、アース、エンペラー、パレス
以上5点のサインを重要視して。最終的な馬券は
ヘデンとエンペラーの単勝と、パレスからシュヴァ、プラダリアへのワイド。
結果ヘデンの単勝のみ。
この時のNHKマイルカップへの戦略としては、正逆9番と、○への考えを捨てていたこと。
新たな気づきとして、馬番のカウントアップ、ダウンを含めた連続性。
NHKマイル・・・重要視したサイン
1.春天で気づいた数字の連続性、該当馬番(5,7)(9.11)
2.名馬の肖像より、マジック
3.美食ファンファーレより、フュージョン→イリュージョン→マジック(少々強引笑)。移民はあからさま過ぎなので軽視
4.ABKより7.8.9と続いたので次は10だなと→マジック。サンデー勝負服→マジック。
シルク勝負服→チェルピアット(フィーバーさんの3の強調もあり自信を増しました、その節はありがとうございます。)
以上4点のサインを重要視して、最終的な馬券は
マジックの単複。マジックから、3.5.7.9.11へのワイド
結果、マジック複勝、3-10ワイド、3-11ワイド
複勝、ワイド共に跳ねたので良い結果に
反省としては①の連続性が今のところ勝ち馬を輩出しているので、単勝を4点買う戦略でもよかったかな
ヴィクトリアマイルへ向けた戦略
①連続性の法則。該当馬番(10.12)(7.9)
②名馬の肖像の解読
あとは、いつも通りヘッドライン、美食、土曜名馬座から感じれるものをピックアップしていきたいと思います。
もちろん普通予想もミックスしているのと、皆さんからの気づき等を参考にしてヴィクトリアマイルも当てていきたいです。
名馬の肖像
現段階で感じるキーワード
1番・宝・無邪気・主観(自分、主人公、主)・ナルシズム
丸チーズさん、こんばんは♪
拝見いたしました。
ありがとうございます!私の知らない事ばかり。
名馬の肖像ですか…HPチェックして初めて知りました。
ズバリじゃないですか。
素晴らしいです。
私が苦手な分野なので色々教えて下さい。
丸チーズさんのお力をお借りしながらですが、まだ月曜日ですけど何かヴィクトリアマイルも負ける気しないモードに入りました(笑)
名馬の肖像
追記:ラン(走る、乱、蘭?)
名馬の肖像
対象馬:ステレン(シュ)、アルジーヌ(主→あるじ)、ミアネ(憧れ)、シ(ラン)ケド、ソーダズ(眩しい)、他にもいますが
多いので普通予想で切った馬あり。
ヘッドライン
感じたこと・キーワード
:優美→優雅→ゆうが→川田(クイーンズウォーク)対角にアルジーヌ来たらいいなと思ったらきてました。
:全体的な文言からボンドガールの馬名意味
美食ファンファーレ
感じたこと
:ローズ、バラ
:かき揚げがバラのように見える(バイアスかかりすぎかも笑)
対象馬:アルジーヌ(母母にローズ)
蛇足ですが出演されている俳優さんが川田騎手に似ている笑
JRAジェネレーションズのコンテンツより感じたこと、馬
:ウオッカ
ここからのサインは短期サインかつ強力だと思うので、慎重に精査したいと思います。
JRAジェネレーションズからのサイン考察
まずこのコンテンツはNHKマイルから始まり、ダービーで終わるようです。
NHKマイルの時は初物だったので半信半疑だったのですが、結果としてはマイネルホウオウから着想して
勝利時の馬番8番(逆11番)。そのままパンジャタワーが勝利。
この結果を受け、短期サインゆえに強力なサインを発すると推察。
今回はたくさんのダービー馬たちの名前が上がりましたが、ヴィクトリアマイルにふさわしいのはウオッカですよね。
簡単だけど少し捻ってる感じ、実にJ様らしいなと笑
そのウオッカですが、マイネルホウオウみたいに簡単な戦歴ではないのでどこを切り取るか、、、
主戦の武豊か、ダイワスカーレットとのライバル関係か、ダービーか、2回のヴィクトリアマイルか、
非常に悩ましいですが、単純に2回のヴィクトリアマイルの結果からサインを拾いたい
1回目、5枠9番で2着(1着3枠6番)。2回目、3枠6番で1着
この結果からリピーターがふさわしいように見えますが、今回はリピーターの出走無し
馬名にリピを持つアスコリにチェックしつつも、素直に馬番に注視してもいいのかなと思います。
ヴィクトリアマイルポスターの色が人参キャロット色が目立っているのでラヴェルの馬主を狙います!先週のNHKマイルカップが第30回で3重枠の33ではなく馬番が枠番の56に、30回が3番10番が来たので第20回なので枠34なのかそれともラヴェルの5番に2番10番のかけ算か?ちなみに3連複は足し算や等間隔の馬券を買います。最近は人気の足し算が気になっていますが買いません。
ヘッドラインが出ましたが…つい先日ヘッドラインを無視すると書いたばかりなのに…あまりにも気になります。
南斗ハズレ馬券さん、こんばんは。
南斗さんの天皇賞前のネタ(4月29日)。
>「べらぼう」において徳川「⑩代⑪代将軍」············。
「NHKマイルC」まで引っ張っていてくれれば.......。
先週は「河合」優実→チェルビアット(可愛い子)。
今週も字は違いますが、ヘッドラインに「優美」、いかがなものでしょうか
見上愛さんと河合優実さんは日本大学芸術学部演劇科(演出コースと演技コース)で同級生だったらしいです。
❈河合優実さんは中退。
影丸参上さん返信ありがとうございます。
自分でも悩んでいますけど、とりあえず
「ヘッドライン」はしばらくスルーする方針でして今回は画像から感じる「色」だけ残して深掘りはしません。
それと基本的に「NHKがテレビ放送しないレース」と「プレゼンターのいないレース」は朝ドラ、大河ドラマともに重視しないようにしているので今週に関してはスルー予定ですね。今のところ…
ただし…ダービーはちょっと別で現時点では「あんぱん」の話の流れから
「北村ピ〜ンチ!」「松若チャ〜ンス!」というカンジですね。
(松若は騎乗馬がいない気もしますが…来週、再来週は活躍しそうな予感です)
「風、薫る」のカラーは今回、自分が考えている色目に近いと思ってます。
南斗ハズレ馬券さん、こんにちは。
もう1回WINSでメインポスターを
確認してきました。
しかし、何故ポスターはホームぺージでは、
切れているのか?
三角形の部分
真ん中は、花
薔薇だと思います。
あと、うっすらですが+に見えました。
真ん中→大きな三角形の2本線は金色でした。
先週の先使いにしか、感じられませんが。
先週の11番、3番は、北村匠海さんの誕生日でした。
枠順発表になり染め分け発生ですね❢
ダブルですか(笑)
2年前の南斗さんの、的中(三連単)思い出しました。
頑張りましょう!
サインあるあるさん、柴犬ライさん返信ありがとうございます!
オレンジとピンクと白い薔薇…
ほぼほぼ結婚式のブーケなんですよね。
「結婚おめでとう!」「アザッス!」みたいな…
まだまだ時間はありますので悩みます。
ポスター文章(女傑の誕生)・・・「新潟大賞典」のボーンディスウェイが何かを教えてくれるか?
ヘッドライン(風の彼)・・・京都最初の松若風馬JK枠狙うのも面白いかも。
みなさま、おはようございます。
「カ」が5回も出できます。別に「ガ」が2回。
シンリョクカ、マサノカナリア付近に注意でしょうか。
ボンドガールは…隣を見てみたいです。
ところで、「彼方」がカナダに見えてしかたありません。カナダ、どこかにいますでしょうか?
ラブレターフロムカナダ~。歌声が聴こえてくるんです(笑)。