七黒久住さんの書き込みを見てちょっと思ったのが板主様もよく書かれている
「◯枠左」という表現…モチロン意味はわかるし批判する気は毛頭ございませんが、「上下」と書かれる方はほぼほぼお目にかかりません。
例えば先週の「函館スプリントS」ですがプレゼンターは【見上愛】さんでした。
1枠に「アイ」で【上】が①番
⑨番も「アイ」ですが…⑧番は「ラブ」なので【上】の⑦番から
安いけど①−⑦で仕方ないかな…と思っていたのですが…ハズレ!
この発想、ヤッパリおかしいのかな?と思っておりましたが…どうなんでしょうか?
ただし…「松岡正海」の【海】は要注意かな?と感じております。←CMから
取り敢えず「ピッチャー」大谷翔平が気になりますので何が言いたいのかわかりづらいでしょうがこの辺で…
南斗ハズレ馬券さん、こんにちわ。
2年前は馬名でしたが。騎手名なら如何ですか。
レース後ずけでしょうもないですが。
①【ジ】ューンプレア(タケユタ【カ】)
④【カ】ピリナ(トサキケイ【タ】)
⑤【ド】ンアミティエ(【タ】ンナイユウ【ジ】)
※1から始まり【カ】から上を見てカピリナ(トサキケイタ)【タ】から上を見てドンアミティエ(タンナイユウジ)【ジ】から上を見てジューンプレアへのローテーション
後付丸出しですが2年前馬名ではしばらくはあったんです。
船橋リーさん返信ありがとうございます
そう言われたらそうですね…としか言いようがない気もしますけどコレを後でも見つけることは大事ですよ。
夏競馬は大きなネタも無いので基本的な出走表からの予想は重要ですよね。
なんとか地道にコツコツ当てて夏場はしのぎ秋競馬に繋げていきたいです。
突然に、すみません。
海→ウミ→カイ
函館は、イカ・五稜郭
2年か3年前の函館記念
ハヤヤッコ→ハコ
縦目で→イカ
見上愛さん→ミカミアイ
戸崎騎手が、始球式されていました。
ゼッケン→1番・黒帽子
参加していませんでしたが、簡単なサイン見解ですみません。
毎回では有りませんが、農林水産関係には注視しています。
「姫路S」と「しらさぎS」はセットで考えたいですが「姫路S」の方は登録馬が多くて今は検討対象から外しておきます。
姫路城=白鷺城・・・「しらさぎじょう」が一般的に知られていますが「はくろうじょう」が正しいという説もあるみたいです。
「鷺=ロウ」ならマテン(ロウ)オリオンはキーの一頭になるかもしれません。
(チ)ェルヴィニア
ダイシン(ヤ)マト
ニホ(ンピ)ロキーフ
マテンロウオリ(オン)
↓
(チャンピオン)
実際こんな配置にはならないでしょうけど(ニホン)と(ヤマト)の配置には興味があります。
ピンは1ですから第一回には悪くない気がします。 日本+ピン→日本一=チャンピオン? ニホンピロキーフ本人か隣注意しておきたい。
おはようございます。
的中されました皆さま、おめでとうございます。
宝塚記念。週末、多忙にて書き込み出来ませんでしたが、最後の最後に7を切りました。
ジャスティンパレス→スが2つ(見落としていました)
色々な見解がありますが、長澤まさみさんの映画ロードショー
6月13日
内容を見たらそのまま(メイ、マイ)
また、CMのソフトクリーム
検索したら納得です。
WINSの外に掲示されていた、レモンポップ
夏競馬のポスターも変わり、白、青
やはり、前半レースは1から10番人気以内の決着でしたね。(NHKマイル以外)
夏競馬、地方競馬も今後の参考にレース結果を眺めます。
今年も酷暑ですので、皆さま身体に気を付けてお過ごし下さいね。
また、何かありましたら投稿させて戴きます。
有難うございました。
昨年は本当にありがたかった。コラボの宝塚記念そのまま。今年は残念ながら宝塚記念のコピーとはならないのではないでしょうか。
3/28の時点で帝王賞は決めておりました。
今年2月に大井の帝王こと的場文男さんが引退しました。
その流れでしょうね。
3/28大井11R【大井の「帝王」賞】が組まれました。結果は…
枠8ー7ー4
馬10ー9ー4
今年もありがとう!今年の帝王賞はコレね!と。
的場文男さんは東京ダービーは勝っていないから東京ダービーではなくやっぱり帝王賞でズッポリね!と。
多くは語りませんでしたけど、東京ダービーでズッポリ枠4ー8ー7
おったまげ〜でしたよ。ホントに。
枠の1つぐらいは捻ってくると思うじゃないですか。10番は否定されましたけど選択した理由はココでした。
大井競馬開場75周年の今年の帝王賞はコラボの宝塚記念じゃないような気がします。
大井の「帝王」賞と東京ダービーの
枠4ー7ー8しか買いません。
以上で帝王賞は完結したので言いたいこと言って勝手に終わります。
草木も眠る丑三つ時に失礼致します。
従弟の憂慮すべき状況は続いています。
畏友O君のお手伝いが昨日16日から始まりましたが17・18日と続きます。
競馬どころじゃないのですが、あの歌詞が頭の中を駆け巡っています。
♪白鷺は♪小首傾げて水の中♪
三味線を爪弾く高田浩吉
この一節の繰り返し
何で見たのだろうか?何かの歌番組かな?
関八州遊侠伝 白鷺三味線(松竹映画:1955年1月9日公開)
(見られず筈が有りませんが)
1・3・8枠で決まると面白いが・・・
深夜に下らない話で申し訳ありません。
第1回なので、1枠は大切にしたいところですが、登録馬にダディーズビビットが。
ぼくが宝塚で2番にこだわったのは、この馬がその前に1枠2番に入ってたからなんですが(今日も的中さんもダディーのことに触れられてますね)。
今回1枠2番(仮に1番でも)に入れば、ぜひ買いたいなぁと。
同じ城を使った新設レースに米子城ステークスがあります。結果はカルチャーデイ頭の8→3→7枠。カルチャーデイといえば函館スプリントに出てましたが、1枠2番。なんだか、ヘンに繋がってるような。
ところで、しらさぎステークスの前身は、米子ステークス。そのラストである2024の結果は、1→7→8枠。頭は1枠2番。
国遺産の米子城にカルチャーがはまったのであれば、そのカルチャーは世界遺産の姫路城のサインになってもよいのかな、と。
…どうも、1枠にこじつけようとしている自分がいます-w。
兵庫ですから、岩田には当然ながら注意を。ダイシンヤマト。多摩川ステークスがあるので戸田もいいかもです。馬名にもトダ。
メキシコの遺跡、ラケマーダも気になります。
米子城は、うろ覚えで書いて間違えました。
国の遺産、ではなく、国の史跡、でした。
失礼いたしました。
今週の「特別レース登録馬」を見ると、22日(日)に「姫路ステークス」「しらさぎステークス」があります。
姫路では、21日(土).22日(日)と『姫路ゆかたまつり』が開催されます。
宝塚記念は........『ゆたか』....「後の祭り」でした。
2ヶ月前の「明石特別」もフラグだったのでしょうか。※計算すると宝塚記念の66日前ではなく、64日前でした。
今週も武豊騎手、要注意(函館で騎乗するみたいですが)。
世情を反映してか、去年まで「米子S」だったのが、GⅢに昇格を機に改称された『しらさぎS』。
「米」がなくなるのは困ったものです。
そんな中、ようやく「備蓄米」が出回り始めました。
米には「田」が付きもの。「備蓄米」にも「田」があります。
「田」がある、岩田康•ダイシンヤマト、田口•タシット、川田•レーベンスティール 要注意。
その中でも古古古参、岩田康•ダイシンヤマト、現時点での一推し。姫路市出身。
「ヤマト」。初代王者に相応しい名前。
話は宝塚記念へ。
昨日投稿した、長澤まさみさん時代劇初主演作『おーい、応為』。【10.17】公開。
7人気•メイショウタバル→1人気•ベラジオオペラ→10人気•ジャスティンパレス。
人気投票の宝塚記念だけに、馬番ではなく人気に注目すべきでした。
今年はなぜだか、後まだ1週間?
なぜ!?
宝塚、的中された皆さま、おめでとうございます
私は、1番と7番から買ったのに、武さんを切ってしまいました、、、、トホホ
私は、単枠指定さんが書かれていた様に、スポーツ新聞時代のインフォメーションのメッセージと出馬表(レーシングガイド)、で予想をしてたので
これだけ情報量が多いと惑わされるので、G1レースは今は苦手だし全くだめです
宝塚
終わってみれば、歌と、歌劇と、ベルサイユのばらの宮殿
手のひらで転がされています(笑)
今回、1番と7番に行き着いたのは、衝撃のニュースからでした
それはモチロン、あの戦い、タブーかも知れないから、投稿をしませんでした
土曜日
函館スプリントS
1枠の異常な馬名、6月の衝撃の音、警報
隣に、自由と平和を愛する文化
宝塚に出走、ジャスティン、パレス※※
カルチャーデイは改めて重要だったのかも?
モチロン皆さんと同じく、111期生の1番
そんな感じで1と7番から、結果は…
苦手なG1も、終わったので、また頑張ります
ではまた!
6月15日は高橋義忠調教師の300勝記念レースと考えていたので阪神1レース1番メイショウの馬を買ったが残念。勝ったのは3番のメイショウの馬でした。阪神8レース2番の馬を買ったが残念で、最後の東京11レース14番は単複と馬連総流しをして結果は2着で勝ったのは最低人気の馬単勝2万超え。全馬の単複を買えばよかった。ちなみに宝塚記念の全馬の単複は買いましたが!結果よかった8万超えでした。父の日で東京12レースは8ー8、10番3番のとうさん馬券が出たが両方買って無かった残念!
キヘンニホワイトさん、こんにちは。 後検証・反省は重要ですよね。
「パラダイスS」万馬券、当たりましたか! 僕は素直に1番人気からでしたがまさかの最下位で最低人気が1着、しかも9歳じゃ僕には手が出ません。ま、皆が買えないから万馬券なのですが・・・枠連時代は「代用品が来て当たった」なんてことよくありました。 馬連時代ですから「隣を重視」してます。
ところでこの「パラダイスS」はウッドバイン競馬場賞・・・阪神の「三宮S」の8わくにタッチ(ウッド)がいましたね。8枠から流せば、と今から言ってもやはりカリボールは買えなかったですね。僕には。
「宝塚記念」は父の日。 至CHANCEさんの投稿「ダディー」で思い出しました。「安田記念」の1枠2番にダディーズビビットが・・・1週前から1枠暗示だったのかなーと。 ドゥレッツアだけでなく素直に人気の1番からも買えば・・・これも後の祭りですが、この反省がいつか生きてくることを信じてのひとり反省会。 きっかけを作っていただいた投稿に感謝です。
お邪魔します。
カニキュル…いかにも夏競馬っぽい馬名。しかも想定1番人気。イヤな感じ〜。
珍しくHPのイベント覗いてみました。
武蔵国で6•3•4?そんな簡単じゃないなぁ〜ワナ?
東芝で10•4•8?これも何か違うなぁ〜。
東芝府中は落合博満パイセンが在籍。主にプロでは背番号6。6枠か6番?
広島県にも府中市が。
赤ヘルの3枠?
郵便ポストも赤いから3枠?
結局634に近づいてきちゃう…。
14頭立てなら10番は6枠、4番は3枠。
10•4•8にも近づいてきちゃう…。
やっぱり枠順確定したら考える事にします。
宝塚記念終わってみれば、レーシングプログラムでオッズマスターズグランプリ2025夏でドウデュース、ウオッカ、それにゴールドシップが!?メイショウタバルの父です。
おはようございます。
月曜日からお邪魔します。
上半期のGIレースも全て終了し、サマーシリーズへと新たに戦いが始まります。
前半戦のGI成績はスタートのフェブラリーSを的中したものの終わってみれば12戦4的中、トリガミあり~のでトントンでしたが、平場合わせればマイナス4万強の収支でした。
夏競馬は毎年散々な成績です、今年は夏好調騎手を重点に検討しようと思います。
早速、第1回しらさぎステークがあります、データ文章、チャンピオン争い…
とありますので、壁紙カレンダー、チャンピオンは涼やかにのイクイノックス関連でせめてみたいと思ってます。
夏競馬宜しくお願いします。
船橋リーさん、春競馬お疲れ様でした。
この場は私の苦手なG1だけかと思ってたので夏競馬に向けての投稿を拝読し安心しました。
夏競馬もよろしくお願いします。
はい、単枠指定さんありがとうございます。
夏競馬はローカルサインなので現地組が強いでしょう。
ところで、しらさぎS改名第1回とのこと、今年1月小倉牝馬Sも第1回というのがありました。
馬体重あたりも面白いかなと。
ありがとうございます。
参考にさせていただきますね!
宝塚記念終わってみれば、美食ファンファーレのメイショウドトウで来るとは!?またメイショウサムソンの最後のレース有馬記念9番穴から6番で結果は父の日枠8ー8でした。ちなみに名馬座のソダシは白い花ですぐに解ったが。
こんにちは。
前回のヘッドライン「桐、咲く」に続き、同音異義語連想ゲームです。
宝塚、阪神です。阪神淡路大震災の年までバック。
『第37回 震災復興支援競走 宝塚記念 (GI)1996/7/7』
優勝は(事情は略)マヤノトップガン トップ=頂点(Jさんメール)
騎手は天災もとい天才騎手田原成貴。タハラです。
6枠左9番(判り易くキムラハヤオ氏風に書いてみました。実は私は横組デンマなので6枠下9番w)
あれ、今回も6枠の左にはメイショウ田原(田原坂タバルザカから命名)が!
雨は降る降~る 人馬は濡れる~越すに越されぬ田原坂♪かぁ~
たしかに日曜は稍重。ぴったりじゃんw
田原元調教師、今年で66歳。奇しくも以下略……
個人的にはブライアン・ウィルソン追悼馬券が嬉しかった。ではまた。
菜さんの書き込みに「声が枯れるほど大声を出した…」とありますが、最近自分は声すら出してないなぁ…と思い反省をしております。
自分が単勝や複勝を買う場合、相手を考えるのが面倒くさいなどと思って時などで…当たっても「ほらヤッパリ」ぐらいで、いつも三連系の馬券をフォーメーションで買っていると頭も大事ですけど2着3着が気になって声も出ません。
なので、しばらく声が出るくらいの金を張って単勝勝負を増やしてみたいと思います。
あらためまして菜さん単勝、複勝的中おめでとうございます!
で、「宝塚記念」ですけど自分のやり方でもポスターと「名馬の肖像」のリスグラシューだけでもかなり正解に近づくことは出来たハズです。
2連覇のリスグラシュー、2連覇したゴールドシップの子供、逆向きのポスター(ファン投票の)などなどから今なら
⑫→①⑦⑪⑮ぐらいの馬券は買えたな…なんて思ってしまいます。
今週から一気にネタが減りますし、苦手な夏競馬ですが頑張ります!
戦士の皆様、上半期怒涛のG1シリーズお疲れさまでした。 板は大盛況、板主様も復活されて活気にあふれてますね。
そのG1が終了し今は気の抜けた状態ですが、どうしても気になった事があったので四方山話として聞いていただければと思います。
いつも土曜の12Rは注意して出馬表を眺めます。 G1がある週の土曜日12Rは特にです。日曜メインへの暗示が何かあるはず。
今回では土曜阪神12R。このレースは1番と8番から買って外しましたが、頭の中をモヤモヤが巡ったのが5枠でした。
9番 「テイク」イットオール(意味:総取り)
10番「ウイン」ラグラス
ヘッドライン「勝利で応えろ」からウインは悪くない。テイクをいつもの通り「take」とすれば「武」で、頭が「ウテ」。
こういう文章が浮かびました {武勝って総取り。狙い打て}
このレースで10番は押さえましたが不発。 「宝塚記念」で武枠を穴に考えましたが思いのほか人気で・・・両頭20倍超えれば、と思っていましたのでだんだんその気が無くなっていった、という次第です。 結局「菊花賞馬」と心中した形で終わりました。
僕のヒーローは武豊じゃないのですが、武JKで締めくくったのかなーと。最近人気を裏切る騎乗が多くなってきましたので前半有終の美で飾らせたかな?
振り返っての妄想です。失礼しました。
こんにちは。的中さん、お久し振りです。
「勝利で応えろ」という文言の入ったヘッドラインは宝塚のものですか。
ダブリがないように投稿書く前に検索してて???です。
ミスのご指摘ありがとうございます。
ヘッドラインではなく「ポスター文章」でした。
了解しました。
今回ちょと多忙で4頭ポスター(ですね)まで手が回りませんでした。
なるほど、ヘッドライン「届いた声」と「勝利で応えろ」呼応してますね。
土日でコール馬名は3頭中2頭馬券圏内、
パラダイスSのカリボール(母レイズアンドコール)も。
また、コーレス(コールアンドレスポンス)を連想できれば
宝塚3着の「レス」馬名も納得ですね。
宝塚記念はヘッドラインの名馬でした。ヘテンドールの伝統と同じでした。隣のソールオリエンスのエールでしたのでテッキリ、ソールオリエンスかと思いました。去年の馬番を使いました残念!
長澤まさみさん、時代劇映画初主演作【おーい、 応為】。
葛飾北斎の弟子でもあり娘でもあり、数少ない女性の絵師として活躍した【葛飾応為】。「宝塚」に通じるものが.....。
『大井』•東京ダービー後の上半期『大一番』宝塚記念。
「ミスター」が③なら、【王①番】。
【①番】 ベラジ【オオ】ペラ
相手は「イ」がある、
⑤チャックネイト、⑦ジャスティンパレス、⑨ヨーホーレイク、⑫メイショウタバル、⑭ジューンテイク、⑮ロードレルレイ、⑰レガレイラ。
⑩リビアングラス 坂井騎手(坂井泉水。2月20日生まれ。ファン投票「89·野球」位)も入れて。
3連複①ー⑤⑦⑨⑩⑫⑭⑮⑰
3連単①→⑮⑰→⑮⑰
6/16 石橋厩舎 メイショウタバルでした。訂正しました。
追加です
「第66回 宝塚記念」6×6=【36】。
【富嶽三十六景馬券】
馬連•ワイド ③⑯
3連複 ③⑩⑥
【『おーい、応為』ヒット祈願馬券】
馬連 •ワイド⑩⑰
3連複 ⑩①⑦
影丸参上さん、三連複の的中おめでとうございます!
自分は酷い結果でした。来週頑張ります!
南斗ハズレ馬券さん、ありがとうございます。
東京12R3連単当たりましたが、まだまだマイナス。
リボン賞で何とか逆転を。
影丸参上さん、上半期の締めくくりG1の三連複万馬券、おめでとうございます!
今夜は美味しいビールと料理かな。
的中さん、ありがとうございます。
リボン賞ダメでした。
今日もマイナス。
また来週、よろしくお願いします。
影丸参上さん、3連複万馬券的中おめでとうございます。
配当が2万円超、然も上半期GIのトリ。
弾みがつきそうですね。
御見事でした。素晴らしい。
汗血馬さん、ありがとうございます。
残が0にならずに終わったのは久しぶりです。
いつもならここで不貞寝なんですが。地方競馬に手を出そうかな笑。
影丸参上さん、ワタクシメは既に地方競馬に手を出しております。
一応、クールダウンという名目ですが・・・
中央の負けを少しだけですが取り戻しています。
景丸参上さん、3連複的中おめでとうございます。
上半期有終の美飾りましたね。
これから夏競馬頑張りましょう。
影丸参上さん、3連複的中おめでとうございます!!
ヘッドラインのメイバがまま使われるとはビックリでしたね♪
(メイ)ショウタ(バ)ル
ᒍさんからは,ゴールドシップと
サイレンススズカがアップされていましたから、絡むとは思っていましたけど!
サイレンススズカも新馬戦から6 連続騎乗は上村洋行騎手でしたし!
ジャスティンパレスに至っては
ディープインパクト3並びでしたし!
パレ(ス)
ロー(ズ)の並びと!
ハービンジャー最内
ハービンジャー大外から
ジャのかぶりも!
何より締めくくりという文字が、
10(リ)ビアング(ラス=ラスト)
11ソール(オリ)エンス(シオリ)
12(メ)(イ)(シ)ョウタ(バ)ル
(ゴールドシップ産駒=逃げ)
(サイレンススズカ=逃げ)
10.11(ス)
13.14(ク)
クとスで挟む意味は
あのイクイノックスの(クス)だったから?
フルーツジッパーの松本かれんさんも
馬主の松本さんのサインだったのでしょうね♪
名探偵クナンさんヘッドライン解析素晴らしいです。
納得です。
私は2着ベラジオペラだけは読めました。
名馬と呼ばれる存在へ、
(届いた声を自信に変えろ。)
➡️ファン投票1位(ベラジオオペラ)
いつでもレース後の検証は大事ですね。
ガイセンさん!はじめましてです♪
実は名馬にはもう一つサインが
有ったんですよ!
名の馬=名1着馬=神戸新聞杯1着馬です
阪神競馬場ではなくです!
だからジャスティンパレスも♪
菜:宝塚記念① 勝ち馬の妄想。
https://bbs1.rocketbbs.com/kaigi/posts/24835
菜:宝塚記念② 『あなたの夢は何ですか?私の夢はリビアングラスです。』
https://bbs1.rocketbbs.com/kaigi/posts/24894
ーーー
これまでの予想。明日は投稿出来ない可能性もあり早めの宝塚記念結論。
[宝塚記念②]でほぼお伝えしたとおり。印は下記。モレイラ騎手が不在なら、表彰台の武豊騎手と坂井瑠星騎手 の激走に期待。
◎⑩ リビアングラス
◎⑫ メイショウタバル
▲② ドゥレッツア
★③ ローシャムパーク
△① ベラジオオペラ
△⑪ ソールオリエンス
△⑯ ショウナンラプンタ
△⑰ レガレイラ
△⑦ ジャスティンパレス
モレイラ騎手の『誘ってくれてアザッス』。表彰台の三騎手。
名馬の肖像・クロノジェネシスと北村騎手はダービーのクロワデュノール。ダービーのキズナはココか。前田兄弟と坂井瑠星騎手 。
ヘッドラインの、
『名馬と呼ばれる存在へ、届いた声を自信に変えろ。』
阿部詩さんと武豊騎手。
ヘッドラインの『届く声』。騎乗するのは隣に居る『詩』さんと、【名】ショ【詩】【馬】ル 。
今年亡くなったメイショウマンボ。宝塚記念は2014年。ゴルシの時に【ゼッケン⑩】。そのゴルシ。【スペシャル出馬表の1つズレ】なら⑫。
昨年末。『ドウデュースと武豊騎手。そして、【1枠の横山&武豊】の【111歳】。11番の坂井瑠星騎手。1枠2頭と坂井瑠星騎手で【11111の有馬記念】』と妄想。
「夢の舞台」
『あなたの夢は何ですか?私の夢はリビアングラスとメイショウタバルです。 』相手は当然、【横山】。
サマーキャンペーン。
⑩番、⑫番、②番 『夢、マジック、トゥ(ドゥ)』。この3頭で表彰台のイメージ。この3頭の決着なら、奇しくも、『昨年末の有馬記念に唱えた【1枠横山、武豊、坂井瑠星】の結果』に。
夢馬券。配当的に帯にも期待。
★宝塚記念★
単複
⑩リビアングラス
⑫メイショウタバル
馬連、ワイドBOXと3連複
②⑩⑫
3連単2頭軸マルチ(90点)
⑩⑫ー総流し
ハナムケ君ほか明日気付く事があればタイミングみて投稿させて頂きます。
菜:『グラス、黄色帽子は武豊の真後ろに居るぞ!!』
出掛ける前に投稿を。
過去の宝塚記念を見直して、結果的に"自分に都合の良いネタ"を見つけてしまったので(笑)。
1999年宝塚記念の杉本さん。
『〜武豊、おっ~と、両左右を確かめている。グラスを探しているのか、何を探しているんだ。グラス、黄色い帽子は後ろにいるぞ。真後ろにグラス〜」
汗血馬さんや南斗さんほか皆様も注目する 騎手問題。今回は出だしからの鮫島騎手も含め結果的に『騎手が注目されてる』状況はWAJSに重きを置いてる私としては何だか不思議な感覚です。
グラスワンダー、ライスシャワーの的場騎手。スペシャルウイーク、マックイーンの武豊。昭和のレースは騎手の一騎討ちも面白いですね。
武豊騎手と坂井瑠星騎手の展開
馬連300倍超えの組み合せ。
100回やって1〜2回あるかという様な確率かも知れませんが『宝塚記念』だけに期待。
菜:サマーシリーズの補足情報
現地で貰える『サマーシリーズキャンペーン』のチラシ。
表紙はホームページと同じですが、裏面は別。
トゥードジボンだけ画像が異なり、サマーマイルを決めた⑮番ではなく、【表紙用にゼッケン②番】(右回りのため?)を使用している状況です。
歌劇団、オペラ、音楽用語。
宝塚記念的には、【ゼッケン②番ドゥ】レッツア推しの方には朗報かも知れませんね。
菜:『よくばれ』東京ダービー×宝塚記念×テーオー賞
昼休み中に気付いた事。
・ウェルカムバンド【カトレアサクソフォンカルテット】
東京ダービー×日本ダービー×帝王賞×宝塚記念。
記憶に新しい東京ダービーの暴走劇 。
【カトレアステークス】のナチュラルライズとクレーキング。そして、【テーオー】。 枠の5ー6と【武】
東京ダービーは暴走→逃げ切り圧勝。
宝塚記念もメイショウタバルは暴走の恐れあり。
完全に『お買い上げありがとうございます〜』と主催者に言われてる感満載ですが、【面白く仕掛けてくれてるな】と言った感想です。
やはり、【武豊、武史、坂井瑠星】ここに注目。
枠連
5ー6
とワイド
②ー⑤⑥
⑩ー⑤⑥
⑫ ー⑤⑥
を追加購入しました。
菜:宝塚記念リザルト
⑫メイショウタバル 単勝1140円 複勝370円
皆様お疲れ様でした。
久しぶりに声が枯れるほど大声を出してしまいました。
メイショウタバル。単勝も高配当でした。岩田騎手が早めに動きそれに呼応しての和生騎手。リビアングラスには厳しい形になってしまいました。瑠星騎手は残念でしたが、武豊騎手が頑張ってくれました。武豊騎手の勝利は良いですね。
さて、
東京ダービーコラボ。カトレアステークスの6枠⑫番。
【武】史騎手とナチュラルライズの逃走劇。
【武】騎手とメイショウタバルの逃走劇。
大満足です。
しかし、相変わらず詰めが甘い 。
ーーー
昨年末。『ドウデュースと武豊騎手。そして、【1枠の横山&武豊】の【111歳】。11番の坂井瑠星騎手。1枠2頭と坂井瑠星騎手で【11111の有馬記念】』と妄想。
ーーー
としていながら結果的に単勝と複勝のみ。
・1枠①番【横山】騎手
・1枠②番【ドゥ】【武】史騎手
・レガレイラ出走
で有馬記念を示唆。
ここまでは良かった。
ドウデュース→②ドゥレッツア武史を相手評価にしてしまいましたが、
正解は、有馬記念で唱えたまんまで良かったと言う事。
【11111→横山&武豊&⑪ジャスティン】
・1枠①番横山騎手
・名馬と詩のメイショウタバル武豊騎手
・有馬記念で坂井瑠星騎手騎乗の⑪ジャスティンパレス。
・武&横山騎手の1枠
・レガレイラの4枠
・坂井瑠星&ジャスティンパレスの6枠
今回の結果を忘れ無いように。
解読は出来ても馬券に繋げられ無ければ意味がないので、次はもっと精度を上げられるように頑張ります。
春G1も終了。
今後は画像映像も控えめになるかと思います。少し投稿ペースが落ちるかと思いますが皆様今後とも宜しくお願いします。
的中された方おめでとうございました。
※今日も的中さん、ありがとうございます。今後とも宜しくお願いします。