J公式GI単勝高額配当、ベスト5に続き3連単ベスト5が流れてました。
単勝の時はイクイノックスが1着確実と考えていた。
まさか、3連単も流してくるとは、3着までには来ますよーってJ様からのメッセージに変わったのか。
ウマのそらからは、クロノジェネシス、これとほぼ同じ路線がイクイノックスだ。
他の方も書かれていますが。
クロノジェネシス
2020年有馬記念5枠9番1着
2021年ドバイシーマ2着9番1着は7番
2021年宝塚記念5枠7番1着
イクイノックス
2022年有馬記念5枠9番1着
2023年ドバイシーマ7番1着
2023年宝塚記念?7番又は5枠外1着
キャラクター女子、神経衰弱が完成するとほぼ思っていた。
しかし、多少のズレが出てきた。
第1回宝塚記念(創世記)
1着5枠7番ホマレーヒロ(2人気)
2着1枠1番サチカゼ(1人気)
3着6枠8番オーカン(5人気)
1.2人気がひっくり返っているところが気になる。
まだまだですが、その他の馬では。
キャッチコピー
大舞台で主役を担ってきた精鋭が集う上半期のチャンピオン決定戦(長文だ)
大舞台(で)→今年のダービー(で)
ドゥラエレー(デ)が騎手を担ぎ、やらかした17番落馬と、神経衰弱でのワグネリアン(ダービー17番)1枚目。
これを組み合わせるのはドゥラエレーデなのではないか。
しかし、2番人気ではなさそうなので、3着かと思えてきた。
現在の偏った妄想ですので、ご勘弁願います。
次回は枠順決定後のかきこみです。
船橋リーさんこんにちは
自分も実は「イクイノックス」に多少のズレを感じていており2着かもしくは3着かも?と思ってます。
昨日書き込みして誰にもツッコミが入らなかったのでネタバラシしますが、
「昼と夜の長さがほぼ等しくなる時」と「夏至」=「昼が1番長い日」という点が一つです。(突っ込んで欲しかった)
まぁ大人の事情が絡みそうなレースだし、ハンデ5キロだから負けてもそんなにキズの付かない「ドゥラエレーデ」は自分も良いと思ってます。
ついでなんですが、【推し馬グランプリ】ってご存知ですか?(知らなくても大丈夫です。全く問題ありません)
残りが「宝塚記念」「七夕賞」「函館記念」の3レースなんですが
「宝塚記念」の見上愛ちゃんのあとは
「七夕賞」は佐々木蔵之介さん
「函館記念」は長澤まさみさんの3名がプレゼンターとしてスタンバってます。
この3レースで「神経衰弱」含めてあのCM絡みのサインがあると予想してます。
南斗ハズレ馬券さん、返信有り難う御座いました。
Jの発信している、クイズやゲームは皆さん真剣に参加しているのでしょうか、景品、ポイント等マメにもらっているのでしょう。
僕は、土日は仕事で参加している時間がありませんが、面白いんでしょうね。
さて、3連単高額払い戻しベスト5、改めて目を向けてみたのですが・・・・
2位4位の3歳クラッシック以外の3レース、少し面白いのがありまして。
以前、感染症総合対策課さんがJさん関係者がこの板を覗かれているので、あまり詳しく書けないとの書込みされてました。
それに同等内容かもしれないですが。(笑)
僕の妄想なので見るだけで板に、書込まないで少し検証してみて下さい。
ひとつだけ、一番古い第3位2007年のNHKマイル
3着18番ムラマサノヨートー(?人気)
今週も前半最後のGI宝塚記念楽しみましょう。
船橋リーさんJさん公式G13連単高配当ベスト5見て来ました電光掲示板に3連単配当金写したレースとtitterのトップ画面に
使った写真のレース、どちらのレースも
牝馬限定レース同じ馬番を使ってますね。
南斗ハズレ馬券さん情報、見上愛さん馬の
空、クロノジェネシスからサンデーRまたは牝馬でないかと思っています。寝ぼけてたじじいさん情報の宝塚歌劇団と見上愛さんプレゼンターも単純に牝馬示唆ではないかと思います。
あくまでも現在ある情報での見解です。
あまり役に立たたないかもしれませんが
参考にしてくださいませ。
ペガサスさん、返信有り難うございます。
牝馬が鍵をですね。
貴重なヒント参考にできそうです。
これからも、宜しくお願いします。
皆さんの貴重な考察で疑問が解けたような気がします。
それは、登録20頭見たときに、スルーセブンシーズとブレーザホーンが明らかに格下の馬が何故?
ブレーザーホーンは他のレースに回りましたが、スルーセブンシーズは出走する見込み、馬名にセブンも不気味でしたが、皆さんのヒントで多分この馬の同枠が絡むのではないかと考えています。
今回の宝塚記念、皆さんの色々な意見聞いていると、何となく7が鍵ではと思っています。
サイン未熟者ですが、ちょっと気になったので投稿してみます。
騎手と厩務員さんのハイタッチです。5本指が見事に重なっています。
こんな単純な事は無いと思いますが、馬番⑤に何が入るか気になりました。
からっ風さん、はじめまして。
私も全然未熟者です、わたしもハイタッチ気になりました。
5本指×2で10番もありそうですね。
色々なサインから絞っていくので、色々な人の意見が大切だと思っています。
1着のサインなのか?1着2着のサインなのか?隣の馬を教えるサインなのか本当に色々あると思いますので、これからもよろしくお願いします。
寝ぼけたじじいさん。返信ありがとうございます。
最近の寝ぼけたじじいさんの快進撃は拝見しています。
皆さんの投稿を参考にしていますので、これから宜しくお願いします。
私の投稿は、あっそう。位に捉えて下さい。
からっ風さん初めまして。
最初の返信が思い付きですが御容赦願います。
5本指が見事に重なるのなら枠連5-5のゾロ目じゃないでしょうか。
寝ぼけたじじいさんの『やはり宝塚歌劇団』で御取り上げの宝塚歌劇団の6名。
返信にも書きましたが全員109期生で⑩⑨が出て来ます。
20年前の宝塚記念が1着5枠10番ヒシミラクル→2着5枠9番ツルマルボーイでした。
おじゃまします。
画像確認しました。自分にも「ハイタッチ」に見えますが「バトンタッチ」にも見えます。「バトンタッチ」で予想すると
【ドゥラエレーデ】が怪しく見えます。
昨年の「宝塚記念」当日に【5枠5番】でデビューし、次走はフランスで【凱旋門賞】が予定されているのは昨年の「タイトルホルダー」と同じ。父も同じ「ドゥラメンテ」
名前は【最高の後継者】
「凱旋門賞」にホントに出るならば今回は凡走出来ないハズです。
今のところ強いのか弱いのかわからない様な馬ですが穴で準備しておきます。
南斗ハズレ馬券さん
先日はお名前間違えましてすみませんでした。
ドラエレーデ思いもよりませんでした。
ダービーの落馬が何故か気になります、もし走っていればダービー馬だった可能性もありますものね。
まったく気にもしていませんでした、ありがとうございます。
汗血馬さん、南斗ハズレ馬券さん、返信有難うございます。
私のちっぽけな投稿で、広がるとは思いませんでした。
5番、5枠には注意します。
戦士の皆さん、宜しくお願いします。
宝塚記念の表彰式プレゼンター
年間プローモーションから見上愛さん
そして宝塚歌劇団から6名
月組
帆華なつ海・乃々れいあ・翔ゆり愛
星組
早瀬まほろ・美鈴桜・湖ノ花なり
いま上演しているのが、何度も書きますが、星組【1789ーバスティーユの恋人たち】
この中にきっとヒントがあると確信しています
そしてこれも何度も書きますが、演目で数字の入る演目は極めて珍しいと思うので、この数字がヒントなのではないかと思います。
蛇足ですが、プレゼンターの星組の方々が出演していないのは少々不安ではあります。
今のところ、17番・8番・9番もしくは、1番・7番・8番・9番にやまをはっています。
今回お見えになる6名は全て第109期の方々ですね。
何年か前に調べた時は全員新人ではなく1期上の方や2期上の方がいた記憶があるのですが・・・
5月29日付けで各組に配属されたばかりですから今回の公演に出ていないのは当然といえば当然かな。
尚、6名の方のプロフィールには初舞台『ジュエル・ド・パリ!!』とあります。
『第109期生初舞台までの道のり』を見ると・・・
4月22日(土)宝塚大劇場で雪組公演の初日に口上とラインダンスを披露した様です。
口上は卒業式と同じ緑の羽織袴でラインダンスは黄色の衣装。
因みに雪組公演は『Lilac(ライラック)の夢路』と『ジュエル・ド・パリ!!』。
まさかライラックの激走?
星組公演も109期生の初舞台もパリ。
ディープボンドかな?
汗血馬さん、貴重な情報ありがとうございます。
今回宝塚大劇場で公演している演目もフランス関係、何かフランスに関係する馬を探してみます。
皆さんも色々教えてください。
寝ぼけたじじい様、書き込み失礼します。宝塚の公演情報ありがとうございます。フランスに関係する馬もそうですがフランス生まれの騎手も怪しいですね!
おはようございます。
何かと話題の宝塚歌劇団109期生。
109期生 入団時成績順が載っていたので参考まで。
2 早瀬まほろ
3 美鈴桜
5 帆華なつ海
9 乃々れいあ
11 翔ゆり愛
14 湖ノ花なり
ちなみに、首席は 雪組 音綺みあ
合格者数が40人だったらしいのでやはり成績が優秀な人が選ばれたのでしょうか。
遅くなりましたが、サインあるあるさんお帰りなさい。
バスティーユならベルサイユのバラですね、オスカルとアンドレー
ラッキーライラックはライラックアンドレース産駒
ライラック入るか?
一度は、辞めます発言しましたが、
色々と自分の都合で申し訳有りませんでした。
心よく思われない方もいらっしゃるかと思いますが、新たに宜しくお願いします。
宝塚記念・その他のポスター
投稿させて戴きます。
今の段階では、1・4・7枠に注視しています。
サインあるあるさん、お帰りなさい。
又、賑やかになりますよ、サイン競馬会議は皆が楽しんでこそ価値があるとおもいますよ。
サイン競馬は、一発で、年間の競馬ストーリーを変えてしまうことだと僕は、思っています。
前半の最後のGI宝塚記念頑張りましょう。
サインあるあるさんお待ちしてました。
5頭ポスターは全く見る機会がないので大変助かります。
また「帝王賞」のポスターは今回「宝塚記念」とコラボしているので大事なヒントが隠れている可能性があります。
個人的には「トゥウィンクル」→「ナイター」とは考えてますけど、まだまだある可能性がありますので何かあればよろしくお願いします。
サインあるあるさんお帰りなさい。
私も5頭ポスターお待ちしておりました。
ひそかに狙っている、ミクソロジーが入っていて嬉しいです。
宝塚記念頑張りましょう。
サインあるあるさんお帰りなさい。
辞めるの止めたは大いに結構な事です。
一段と活気が出ると思うと嬉しくなりますね。
又、宜しく御願いします。
皆さまお疲れ様でした。本日、的中された方々おめでとうございます。
自分は書き込みした町田特別など含めて、本日はまずまずのプラスが出来ました。
いよいよ来週は「宝塚記念」です。
ポスターからはなんとなくですが結論は出ました。明日はおそらく「ウマのそら」の見上愛さんバージョンの更新があると思います。そういった物含めてじっくり考察し、仕留めたいと思います。
来週も頑張りましょう!
お疲れ様でした。的中された方々おめでとうございます。
メイン、平場で的中された方が多々有りますので、個人ハンドルネームの祝、は省略させて頂きます。
来週はいよいよ前半最後のGI宝塚記念です。
前半のGIレースによる123人気の決着は未だ出ていない、果たして出るのか、又は今年は出現しないのか。
今週も楽しみに、宝塚記念の検討会議楽しみましょう。
お疲れ様でした。
皆さんも色々な検討の仕方をしていると思いますが、わたしはすでに年金と週1~2日の仕事の為、ほぼ毎日暇なのです。
それから、皆さんのように1レースから検討する集中力もないので、日曜日のメインレース、1つか2つが精一杯です。
そのかわり、毎日暇なので、JRAの今週の特別レースが発表されると、写真のような表を作って、3歳馬はデビュー戦から、古馬は10戦前後のレースを見て検討して、ある程度の予測を立て、最後に皆さんの検討を最後に取り入れて決定しています。
1番大切なのがみなさんの検討の結果が穴馬、軸馬を決める肝なのです。
なので、これからもよろしくお願いします。
悪友Nの相手をしながらなので買い目だけ。
UHB杯6番の単複と馬連・ワイド⑥-⑦
マーメイドSは5番の単複と馬連・ワイド⑤-⑨
当たったら理由は後で書きます。
UHB杯は明らかに失敗。
昨年1着2枠3番横山武史③人気→2着3枠5番吉田隼人②人気→3着7枠14番⑤人気丹内祐次
今年は3枠5番丹内祐次④人気で3枠6番鮫島克駿②人気。
3枠2着枠ですから単勝は余計。
2者択一をしないで枠連にする手もありましたか。(1着は昨年と同じ③人気)
マーメイドSも失敗。
昨年1着4枠7番ウインマイティ5牝和田竜二⑩人気→2着6枠11番坂井瑠星④人気→3着2枠3番川田将雅①人気
今年ウインマイティ6牝和田竜二が昨年2着枠に入って同枠が坂井瑠星。
更に4枠6番ホウオウエミーズ⑩人気。
配当を見ると枠連4-6は買い難かったにしてもワイドは6枠はウインマイティを取るべきでした。
①人気と⑩人気を同枠にして1・3着を入れ替えるという考えがありませんでした。
ワイド④-⑤を買う手もありましたね。
今週もありがとうございました。
来週も宜しく御願い致します。
マーメイドステークスはシンシアウイッシュが直線内から伸びきれず惨敗。
ユニコーンSは、ヘンリーが伸びきれずこれも惨敗。
でも、ヘンリー、ブライアンセンス、ぺリエール、サンライズジークの3連単ボックスを買っていたので、何とかプラスに持っていけました。
普段なら、ヘンリーから流し馬券しか買わないのですが、ここの皆さんのおかげで、同枠、そしてボックス買うことができました。
本当に皆さんに感謝です。
毎回.1点100円しか買えませんが、これからもよろしくお願いします。
3連単的中おめでとうございます。
普段は流し馬券でも肝心な所でボックス馬券を買えたのだから冴えています。
素晴らしいです。見事でした。
またまた的中おめでとうございます。
100円ぐらいが良いと思います。
無理するとやられます(自分の経験)
三浦皇成は来週か?
みなさんありがとうございます。
皆さんの読みがこの結果につながっています。
ペガサスさんの赤の優勝レイがサンライズジークの覆面の一致も見事です。
いよいよ前半の総決算。宝塚記念!
頑張って検討して、皆さんで的中しましょう。
○阪神12R。
最内、大外のタイセイ馬名、14に団野タイセイ。15買いたくなるが団野JKからいってみます。
12からも買ってみたい。マーメイドに女性騎手、今日はビアーが飲みたい。人気なのでとなりのカネトシで。
後二つ、バンバン買います。
14ー1.2.3.4.8.9.11.12.13.15 馬連
14ー1.2.3.4.9.11.13 ワイド
11ー1.2.3.4.8.9.13.15 ワイド
○東京12R。
13.14.16の頭、尻で(今日パパの)ってのが見つかる。13で。穴5枠かな。
13ー2.4.5.9.10.12.14.15.16 馬連
13ー2.5.9.10.14.16 ワイド
10ー2.4.5.12.14.15 〃
14ー2.4.5.9.12.15 〃
9ー4.15 〃
時間がないので手短に。
FacebookとJRAFANから。【猛者】と【ラッキーライラック】。
ユニコーンにマーメイド。
ユニコーンは二死の仮死宮永野【猛蔵】。ダービーは米米。ここはユニコーン。相手は【米国産】へ。
マーメイドは【ラッキーライラック】大外・ゴールドエクリプス。ユニコーンの6枠は【西】。相手は【西の6枠】
ーーー
★ユニコーンS★
単複 ⑪ニシノカシミヤ
ワイド ⑪ー⑤⑨⑭
★マーメイドS★
単複 ⑬ゴールドエクリプス
ワイド ⑬ー⑧⑨
○「UHB杯」。
マーメイドー人魚ージュゴンーマナティ。
マナティのようなウインマイティー、今年もあるのか?
こちらには「シュ」アーヴァリア、カフジテトラ「ゴン」→ジュゴンならぬ「シュゴン」。昨日ウメムスヒがいた5枠、最下位になりましたが何かアピールかもしれません。
軸は人気でもイルクオーレ。
やはり父の日。我が家のボスってことで両隣の3か5。人気薄の3番の方で。
10ー3.5.8.11.12.13.16 馬連
10ー3.4.8.11.16 ワイド
3ー5.8.11.12.13.16 〃
5ー8.11.16 〃
○「マーメイドS」。
素直に父の日のプレゼントはビッグリボン。
文章「波乱の決着」から、マーメイドから海。波が乱れる→風が強い?
風の字を持つ騎手近辺を穴に沢山買う。
4ー3.6.7.11.12.13 馬連とワイド
8ー3.6.7.11 〃
4ー8.9ー1.3.6.7.11.12 3連複
4ー11ー1.3.6.7.12.13 〃
お邪魔します。
灘Sがあります。
「灘」と言えば、兵庫県姫路市白浜町の松原八幡神社で行われる「灘のけんか祭り」。
1枠に入ったオマツリオトコ。
ワールズコライド、馬名意味 世界が衝突する。 神輿が衝突する「灘のけんか祭り」。
1と5から。
【ユニコーンS】
馬連 ①ー③⑤⑦⑧⑨⑪⑫⑬
⑤ー②③⑦⑧⑨⑪⑫⑬
【灘S】
オマツリオトコが入った1番 ゴールドブリーズ。
逃げて、楽しめそう。
馬連·ワイド ①―②③⑤⑦⑧⑩⑨⑭
皆さまありがとうございます。6R10.11の頭(トウサン)もありますがどうしましょうか。
それはさておき寝ぼけたじじいさん同様「ユニコーンS」の7枠が切れません。ぼくはブライアンの方なんですが。
○東京4R。
ユニコーンと言えばアメリカ(メジャー)では大谷翔平の事。
阪神3Rの7枠にショウタイム、東京10Rの1枠にもショウタイムが見つかります。
まずこの4レースで
5番「ショウ」ナンアキーム
8番松山弘「平」
無理矢理ですが間にいるフライウィズミーで。
6ー2.3.4.8.9.14.15.16 馬連
6ー2.4.14.15.16 ワイド
おお
的中おめでとうございます
ワイド万馬券ですね
三浦皇成は勝ちません
難しい
的中さん、おめでとうございます!
ワイド万馬券はすごい!
ジーニアス!!
この調子で、午後も頑張りましょう。
13頭立てはトランプレース
CM『HEROを当てろ!』篇 夏競馬ではトランプをしています
初めのシーン
K(13)ゴールドシップ
13番 【ゴールド】エクリプス
CM『脚質トーク』篇 宝塚記念のサイレンススズカも13頭立、8枠13番
昨日の米子S 8枠13番ジャスティンスカイは消えているので期待
単・複 13 ゴールドエクリプス
昨日函館メイン「STV杯」の7枠13番母がユキノ(マーメイド)でした。
「マーメイド」の7枠にピジンが、「ユニコーンS」の7枠13番母もヒラボク(ピジン)・・・迷う、迷う。
阪神3Rのショウタイムがいた7枠、まず13番信用してみます。
まだまだ気になっている昨日の「三浦」按針。
5番母エリザベスならイギリスを意識できる。
ハードワイ「ヤード」の表記もそう。
沢山買うしかないでしょう。
13ー1.3.4.5.7.9.14 馬連
13ー4.5.7.14 ワイド
5ー1.3.7.9.12.14 馬連とワイド
14ー3.9.12 ワイド
4ー3.9.12 〃
こんにちは。
マーメイドS
1. マーメイドS2022
1着 ウインマイティー
2着 マリアエレーナ ×
2. 4走内重賞連対馬
404 ビッグリボン
609 ストーリア
3. 1走前1着馬
101 シンシアウィッシュ
710 ハギノメーテル
711 ビジン
812 サンカルパ
813 ゴールドエクリプス
4. 対角配置
101 シンシアウィッシュ
813 ゴールドエクリプス
404 ビッグリボン
710 ハギノメーテル
5. その他の注目配置
608 ウインマイティー
609 ストーリア
単勝勝負馬
01番 シンシアウィッシュ
04番 ビッグリボン
08番 ウインマイティー
ユニコーンS
1. 全日本2歳優駿
1着 デルマソトガケ ×
2着 オマツリオトコ
3着 ペリエール
2. 1走前1着馬
305 ワールズコライド
509 グレートサンドシー
610 ニシキギミッチー
611 ニシノカシミヤ
712 ヘンリー
713 ブライアンセンス
814 ハードワイヤード
3. 対角配置
203 ペリエール
713 ブライアンセンス
305 ワールズコライド
611 ニシノカシミヤ
単勝勝負馬
01番 オマツリオトコ
03番 ペリエール
05番 ワールズコライド