MENU
18,809,275
固定された投稿

サイン会議にようこそ!

サイン会議 書き込みについて
『キムラハヤオの2025年夏季スペシャルパック』の詳細はこちら

編集・削除(編集済: 2025年06月11日 11:42)

天皇賞

エヒトの配置が微妙ですが、書いて来た経緯からジャスティンパレスと組んだイクイノックスは初志貫徹の軸にします。
ただし人間の世界でも(世界チャンピオン)(世界ランク一位)の肩書きを持つ選手がいとも簡単に負ける姿をしょっちゅうみます。
あくまで馬券内の軸ということ。
競馬で三連勝はよく見かけますが四連勝、五連勝はそう簡単ではなさそうです。

さて相手。
トップ画像で深々とお辞儀している川田JK、あるいはダノンベルーガ。
12頭から11頭へ→ジャック(11)。
「スワンS」の7枠ミッキーブリランテという(テンラン)からもプログノーシス。
勿論ジャスティンパレス本人。

エヒトとジャスティンの間の三頭から武JK。ヘッドライン(伝統の継承、歴史)から神武天皇→武、横山武史。

重複もあり見づらいと思いますので数字を。

イクイノックスの3着もありとみて
7の三連単マルチ=3.4.6.9.10
あとは配当みて馬単とかワイドかな。

なーんだ、ありきたりの予想ですねーといわれそうですが、僕には今回コレが精一杯。無理矢理な穴が見つかりません。

天覧に「古都S」から平安京の794が面白いかもです。

土曜競馬にまずは打ち込みます。

引用して返信編集・削除(未編集)

たったの11頭でシラけるG1かと思いきや何だかワクワクさせてくれるレースですね。

上記の買い目に変更ありませんが、配当だけ見てたら欲がでたので追加して楽しみたい。

6ー3.4.9.10 馬連
3ー9 〃
土曜日東京4Rヒャクモノガタリが5枠にいたので7→5 馬単

イクイノックスがアッサリ勝っても驚きませんが。

引用して返信編集・削除(未編集)

菜:天皇賞秋。私がドウデュースを選択した理由。【豊歓】。「豊、おめでとう」。

テイエムオペラオー。カツカレーCMの『2000年』。その年全勝。古馬秋三冠を達成した2000年。(当時の総獲得賞金世界最高馬。)
その、テイエムオペラオーと遜色ないイクイノックス

先日もお伝えしておりましたが、当初は、この馬が勝つと視ておりました。

が、
アグネスデジタルの結婚式CM。【26年間】と【おばあちゃん】と【おめでとう】から、1997年天皇賞秋・エアグルーヴを選択し、これは?と。
そんな時に流れた、『天覧競馬、皇室に関するニュース』

※外部リンクです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f094686e4a1d7f3a8da5ff888abdddb7c120d76

金曜日のヤフーニュース。
そこには、【天覧競馬】の話と、両陛下の【1997年の画像】

そして、記事。
---
天皇皇后両陛下がご成婚後~
雅子さまが、1997年にお誕生日の会見で発言されています。
「御料牧場に参ります時には、以前に中東を訪問しました時にオマーンの国王陛下から皇太子殿下がお頂きになられた馬のアハージージュという名の馬がおりますけれども、この馬が今年の春に出産をして、今、子馬がいますので、この馬たちの元気な姿を見ることも楽しみにしております」
天皇陛下も、2001年の歌会始の儀でアハージージュのことを詠まれています。


---
この、【1997年】がその エアグルーヴ の年であり、【2001年】というのが アグネスデジタル の年。
そして、決め手となったのがこれ。
---

アハージージュが産んだ子馬、【豊歓】(とよよし)にも何度も乗り、愛子さまにとって親しんだ愛馬となりました。

---

【豊歓】武豊に歓喜を。「豊、おめでとう!」

これが先日、
「もう…『勝つのは武豊』ですよ!と、絶妙なタイミングでエサを巻かれてしまいましたので今回はまんまと罠にハマってみるつもりです(笑)」とした理由です。

実際のところはどうかわかりません。
この記事を書いた記者の意図の真相はわかりません。

ただ、
結構式CMの真相はここにあると、判断してしまった以上、まんまと今回はドウデュースを選択することとしました。

---

本日のアルテミス。
同CMから選択したルーラーシップ産駒の2頭。3着と役割を果たしてくれ、本日の収支は微増。

残るもう一頭のルーラーシップ産駒は今回機能せず。ならば、【3枠③番】そして、【幸】は「明日の為」と、良い方に考えております。

南斗ハズレ馬券さん、船橋リーさん。汗血馬さん。これが私なりの結婚式CMの最終見解です。

イクイノックスが負けるとするなら、ユタカ騎手120%の騎乗をした時。そんなレースが観られることを期待。

引用して返信編集・削除(編集済: 2023年10月29日 01:01)

菜さんの着眼点は、いつもながら脱帽です。

私とアプローチは違いますが、武豊の1着は一致ですね。
イクイノックスも連は外さないと思いますが、あともう一頭が何かでしょうね。
きっと、この1頭の選択が残された暗号解読です。

グリーンチャンネルの今週のプレゼントのNumber 秋の古馬三冠特集号 の表紙の写真からも武豊の一着のサインぐりぐりですね。
私も罠にはまってみるつもりで、現地で単勝馬券買いますよ!

引用して返信編集・削除(未編集)

昨晩、【豊歓号】のことを書き込みしようかな…と思って画像まで用意してましたが、長文になるし面倒だなと思っておりましたら…まさかの菜さんの書き込み
驚きましたし自分も覚悟を決めました。

そもそも前年の「ダービー馬」が「天皇賞(秋)」を勝つ確率はかなり低い
前例をみても「ウオッカ」「スペシャルウィーク」「ミスターシービー」ぐらい
でも【武】なら勝っている事実

天皇陛下が皇太子として初めて競馬場を訪れたのは「ウオッカ」のダービー
その時の馬番【③番】、で天皇賞(秋)を勝った時の鞍上は【武】…そして昨日送られてきた「凱旋門賞の画像」十分ですね。

最後は体調次第で一緒に来場されるという雅子さまがご一緒かどうか?で自分は相手を決めます。

引用して返信編集・削除(未編集)

第168回 天皇賞(秋)予想6

イクイノックス vs ドウデュースのスーパーホース対決が盛り上がっているかつ出走頭数も少ないため、
普段のGIよりは馬券で悩むことがないため、サイン読みばかりしてしまいます。

名馬の肖像は、1998年優勝馬 オフサイドトラップ(5枠6番)
チェックされている方もいると思いますが、秋GIでは名馬の肖像に掲載された馬の枠番馬番は、全く連対していません。
なぜ、オフサイドトラップかを考えるべきかと思いました。

調べてみると、この年はあの伝説のレースだったのですね。
1枠1番 サイレンススズカ 競争中止

きっと、これを思い出せとJさんは伝えているのかもしれません。
今年は、幻のダービー馬 スキルヴィングの競争中止。
ルメールが今年ダービージョッキーになれなかったように、恐らく1998年は、武豊が勝利する予定だったのでしょう。

1998年 118回 天皇賞(秋) 12頭 出走 11頭完走。 
スターズオンアースが出走回避したのは、このためだったのなぁと思えてきました。

2023年 168回 天皇賞(秋) 11頭 出走
3枠3番 ドウデュース 武豊 1着 を願って、単複を買います。

ウイニング競馬で、武豊は2週連続インタビューを受けていますので、先週は囮で今週が勝ちを示唆しているのかなぁと思っています。

引用して返信編集・削除(編集済: 2023年10月29日 00:14)

天皇賞秋

こんばんは(o^^o)


前回の投稿でドゥデュースと書いたが、やはり自分のオリサを信じないと。。。
イクイノックス、ドゥデュースにはオリサ1・2共に入っていない
初志貫徹馬に挙げた、ダノンベルーガが両方とも当てはまる


写真の枠順は、明日京都のカシオペアS。。。2枠4番に配置された、マテンロウスカイ
横山典弘は天皇と同じ誕生日。。。マテンロウスカイの文字の中に「テンノウ」

調教師は初の天覧レース勝馬のヘヴンリーロマンス。。。松永幹夫


おそらく2枠か4番を天皇賞秋にリンクさせているのだと思う


初志貫徹馬 ◎ダノンベルーガ


単勝4番
3連単 4・7→4・7→総流しで勝負!

引用して返信編集・削除(編集済: 2023年10月29日 00:03)

天皇賞見解

GIヘッドラインからは
(騎手)
武豊(2017年春天から)
ルメール(22.23歴史を繋ぐから)
(馬)
キタサンブラック(2017年春天から)
イクイノックス(22.23歴史を繋ぐから)
繋がりのある関係が重要

22日皇居、秋季演奏会かと。
陛下と愛子様の2人で
雅楽鑑賞をされたから素直に
陛下63歳=枠36
愛子様21歳=枠12

[注目馬]
◎3番ドウデュース
◎7番イクイノックス
◯1番ノースブリッジ
◯4番ダノンベルーガ
◯10番ジャックドール
▲2番エヒト
▲5番ガイアフォース

以上7頭、買い目は3連単
今晩書き込みます。

引用して返信編集・削除(未編集)

天皇賞買い目
3連単フォーメーション
(本線)
③=⑦→①②④⑩8点
(楽しい馬券)
③⑦→①④⑩→②③⑦12点
(美味しい馬券)
③⑦→⑤→①②③⑦⑩8点

これで、人気が来ればトリガミ。
エヒトが来れば夢馬券ですが。

明日も頑張ります。

引用して返信編集・削除(未編集)

初めて投稿します。ヘッドライン(伝統継承、名馬、繋ぐ)スーパークリーク14番、ウオッカ14番で、14番目が3番のドウデュース。競馬法100年の100は英語てハンドレッドのレッドで赤枠3番。秋華賞のヘッドラインの伝説、菊花賞のヘッドラインの夢の頂点!とは、レジェンド武豊!夢の頂点はダービー馬。去年のCMエイシンフラッシュダービー馬。天覧競馬ダービー馬の継承。ポスター解読は又機会が、あれば。武豊単勝3番。

引用して返信編集・削除(未編集)

悪太郎さん返信有り難うございます。
これからも、宜しくお願いします。

今回の、GIヘッドラインを推理していくと武豊とルメールの繋がりが強くなって行き過ぎるのか、落とし穴も有るように感じてきたので、もう馬券購入しました(笑)

イクイノックス陣営が何処に照準を置いているのだろうか、ジャパンカップなのかもしれない。

それでも勝ってしまう程凄い馬になったのか。
前半の宝塚記念のイクイノックスの走りを見て感じたことは、無理をさせて勝たせたような、その時の感想で僕は(1年の走りをさせた)的な書き込みをしました。

ドウデュースにも疲労は未だ取れたかどうかは分かりませんが、天皇賞のヒーロー武豊には頑張ってもらいたいからです。

引用して返信編集・削除(未編集)

船橋リーさん

>イクイノックス陣営が何処に照準を置いているのだろうか、ジャパンカップなのかもしれない。
きっとそうだと思います。

「指定外国競走、交付対象馬及び褒賞金の額」 というものがジャパンカップには設定されております。
Jさんのホームページにも載っています。

左欄に掲げる指定外国競走の当年の優勝馬で日本馬の場合は、報奨金がもらえます。
1~3着以外でも最低10万ドル。
1着は、200万ドル。
ここに書かれているように「左欄に掲げる指定外国競走の当年の優勝馬」
イクイノックスは、ドバイシーマクラシックの優勝馬。
つまり、イクイノックスのための報奨金 1着 200万ドル。
ジャパンカップに有力な外国馬を集めるための施策なんですよ、恐らく。
そう考えると、天皇賞(秋)でメイチ調整かつ疲労を残す勝たせ方はしないと思います。
なので、イクイノックスは2着以下と考えています。

引用して返信編集・削除(未編集)

書き忘れたので、追加ですみません。
ジャパンカップ 1着本賞金が5億円、そして、報奨金が200万ドル。(150円レートだと、約3億円)
計 8億円がイクイノックスは、もらえる可能性があります。

天皇賞秋の本賞金は、2億円。

さて、みなさんなら、どちらで勝負しますか?

引用して返信編集・削除(未編集)

hPの画像


前にも触れたジャックドール!

hP昨年の画像1着7番3着はどの馬か分かるように
出てますが4着と思われる馬(ゼッケン帽子)が
隠してある?
4着はジャックドール(黄色のハミ)なのでジャックドールが浮上します!

引用して返信編集・削除(未編集)

ジャスティンはどうですか

名馬の肖像
オフサイドトラップ
⑥番 6人気 9文字
ジャスティンバレス
⑥番 6人気 9文字
母父 ROYAL
武史がんばれ

引用して返信編集・削除(未編集)

天皇賞秋、ヘッドラインからの考察

伝統の継承へ、名馬が歴史を繋ぐ秋の楯。
伝統の継承、これは、天皇賞春優勝馬ジャスティンパレスから同枠のイクイノックスに秋の優勝を継承することではないかと思います。名馬が歴史を繋ぐ秋の楯、歴史を繋ぐのは、やはり、昨年の7-3いづれかを繋ぐのでは。3着5番もありかも。
いまのところ、やはり7番から3番、6番へ
あとは、昨年から引き続き出走の1.4.10、おさえで5、に3連単でいきたいです。
気になっているのはパンサラッサの戦歴で、札幌記念2着。今年はその戦歴の馬は菊花賞1番でした。1番が2着で繋ぐ天皇賞ならそこそこつきそうです。まあ、妄想ですが。
まだ時間ありますので、考えたいと思います。

引用して返信編集・削除(未編集)

凱旋門賞の壁紙

本日の午前中、突然(そうでもないか)JRAから送られてきた「凱旋門賞の壁紙」
エースインパクトのゴールシーン
ゼッケン【⑬番】の③の数字がビミョーに隠されています。
この秋の傾向として見える数字よりも隠された数字の方が馬券に絡むこと凱旋門賞多い…

そして何よりも気になる【赤い帽子】
色々と揺れ動きましたが勝負馬券は
頭は【武】ではいきます!

引用して返信編集・削除(未編集)

誕生日サイン

皇太子殿下(現天皇陛下)がご来場された2014年の日本ダービー。
皇太子殿下&ワンアンドオンリー&横山典弘&前田オーナーの誕生日が一緒だったことはサイン読みの方にはよく知られたサインですが、ドウデュースの松島オーナーも陛下と同じ誕生日なんですよね。
J殿は同じシナリオを嫌うので日本ダービーでドウデュース&武豊の1着、イクイノックス&ルメールの2着はなしとみてイクイノックスは3着固定で勝負。

3連単
③→④⑨⑪→⑦

引用して返信編集・削除(未編集)

天皇賞(秋)

本日からはじまる日本シリーズ

パリーグが37勝
セリーグ36勝から
3.6.7ボックス3連単に期待!

開催回数は74回

4番(ダノンベルーガ)にも注。


hP昨年の画像からは先頭7番シルクR
頭はやはりイクイノックス。

中山記念さんが仰る8番(ヒシイグアス)、も穴馬に押さえたい!
将棋藤岡聡太8冠ソロソロ?

藤岡聡太→藤岡祐介から(ジャックドール)にも!

3連単マルチ、3.7の2頭軸→4.6.8.10.

3連複7番から1.3.4.5.6.8.9.10.11へ

引用して返信編集・削除(未編集)

ガイセンさん、はじめまして。
天覧競馬、頑張りましょう。

8番ほ、9番に変更しました。
理由は以下。

今年、2月に、モツモトレイジ氏が死去しました。
代表作は、999

1番の騎手は、岩田。
モデルの銀河鉄道の夜は、岩手県の作品
1番の父ほ、モーリス
モーリスの青い鳥をモデルに、銀河鉄道999が作られました。

ここで、999馬券、狙います。
スリーナインより、
馬連3~9
ワイド3~9
ご感想、お聞かせください

引用して返信編集・削除(未編集)

中山記念さんはじめまして。

私が8番ヒシイグアスを穴馬に取り上げたのは
藤井聡太8冠のほかにhPのJRA☓TCKコラボ
の映像です、TCK(テイオ−ケインズ)の騎手は
松山弘平だからです。

私にはなぜ松本零士(2月に死去)を秋の天皇賞で使うのか今一つ?です。
8→9に変更に異論は有りません。

引用して返信編集・削除(未編集)

至CHANCEです

天皇賞(秋)

本日、新潟1R6枠
頭文字「アキ」+キール「ロワイヤル」
6枠の連対は固いか

また、過去データのトレンドからは、枠連は外ー外に絞ります
人気馬が軸となるので、絞って勝負
どれか来てくれると良いのですが…

枠連6-8
馬連6-9,10
三連複(7-9)5,6,11
三連複追加
5-7-10
(5-6)9,10

引用して返信編集・削除(編集済: 2023年10月28日 22:27)

2レース

天覧と聞けば思い出すヘブンリーロマンス・松永幹夫。
天皇と同じ誕生日なら横山典。

京都2Rで早速このコンビが登場、バロンドール。メインでも組んでますがまずコレ買ってみる。
東京2Rでも松永師のメティエダールが。ココは堅くても7枠両方からいってみます。

松永師、東京2.10。京都2.5.11。
横山典、京都2.3.10.11。
分析してみたい。
あとはデムーロか?

明日はのんびり出来そう。楽しみます。

引用して返信編集・削除(未編集)

重賞考察

こんにちは。

最終考察の補足です。

1. 天皇賞春2002【11頭立】
1着 404 マンハッタンカフェ
2着 607 ジャングルポケット
3着 505 ナリトップロード

2. 天皇賞秋2001(13頭立)
1着 710 アグネスデジタル
2着 506 テイエムオペラオー
3着 507 メイショウドトウ

3. スターズオンアース
桜花賞  2023 408 1着
優駿牝馬 2023 818 1着

秋華賞2023
1着 407 スタニングローズ
2着 408 ナミュール
3着 509 スターズオンアース

4. 天皇賞秋2033【11頭立】
【509】逆09番目→【303】
【818】正18番目→【607】
【408】逆08番目→【404】

上記中の微かな矛盾。
解消法の正・反・合。
時間切れなら資金配分で対処。

日本競馬の象徴と
国際化の波の反映。

世界の中の日本…。

引用して返信編集・削除(編集済: 2023年10月28日 17:51)

1. ドウデュース
生年月日 2019年5月7日
令和生まれの
令和初のダービー馬。
最高のタイミングではない
だろうか…?

ダービーに始まり
ダービーに終わる。

天覧競馬の天皇賞秋に
まだクラブ馬の覇者はいない。

2. イクイノックス
週初めの考察は
シンボリクリスエスの2分割論。

宝塚記念2003
1着 510 ヒシミラクル
2着 509 ツルマルボーイ
5着【305】シンボリクリスエス

宝塚記念2023
1着【305】イクイノックス
2着 306 スルーセブンシーズ
3着 509 ジャスティンパレス

ゾロ目で負けた宝塚記念を
ゾロ目の同一馬番で回収する。

天皇賞秋の連覇は2分割により
トレース済みと考えた場合、
イクイノックスの次の役割は
ジャパンCの回収となるはず…。

レイティング世界一を誇るなら
ジャパンCの方が相応しいのでは
ないだろうか…?

しかし、連覇の余地も残る…。

競馬法100周年記念
第73回農林水産賞典 安田記念
1着【818】ソングライン
2着 204セリフォス
※【818】での【連覇】

優駿牝馬2022
1着【818】スターズオンアース
秋華賞 2022
1着【407】スタニングローズ

シンボリクリスエス
天皇賞秋2002 408 1着
天皇賞秋2003【818】【連覇】

11頭立
【818】正18番目→【607】

ただし
天皇賞秋2002 10月27日【中山】
天皇賞秋2003 11月02日

3. ダノンベルーガ

天皇賞春2002【11頭立】
1着【404】マンハッタンカフェ
2着 607 ジャングルポケット

天皇賞秋2001(13頭立)
1着【710】アグネスデジタル
2着 506 テイエムオペラオー
3着 507 メイショウドトウ

13頭立【710】→【逆4】

矛盾点1.
1着位置の【正逆4番目】。

配置上は
マンハッタンカフェ=
アグネスデジタル=
ダノンベルーガとなる。

※アルテミスS2023
1着【404】C.ルメール

また、
天皇賞秋2001は13頭立
出馬表の中心は【507】。

つまり、
テイエムオペラオーは
中心馬と同枠の配置。

これは今回の配置と同様。
11頭立の中心は【606】。

矛盾点2.
上記の鍵レースの連対位置から
【303】が導けないこと…。

秋華賞2022
3着【509】スターズオンアース

11頭立
【509】逆9番目→【303】

スターズオンアースの3着を
逆9番目で回収すると考える
こともできるが…。

はたしてシナリオは…?
予定調和の世界=お芝居。

もう少し考えてみます…。

引用して返信編集・削除(編集済: 2023年10月28日 22:07)

狙いを変えて

天皇賞、天覧レースになり、スターズオンアースも取消、今一つ面白みが無くなったので、
狙いを変えて、土曜日のG2MSB賞スワンSを楽しみたい。
JRAが100周年のアニバーサリーなら、ディズニーも100周年のアニバーサリー
なので、狙いはもちろんミッキーブリランテ。
そして、ディズニーモチーフのジュエリーメーカーと似た名前の、ララクリスティーヌ
そしてピーターパンのネバーランドのような、ロータスランド

皆さんも何かこじつけられたら、どんどん投稿してください。
こっちのレースで楽しみたいので。

引用して返信編集・削除(未編集)

同感です。当たるかどうかは別として「天皇賞」はほぼ決まりましたので「スワンS」には超弩級の万馬券を期待したいです。
只今登録馬名と格闘中。
頑張りましょう!

引用して返信編集・削除(未編集)

こんにちわ、天皇賞が話題の馬ばかり、変化をつけるにもわからないです。

スワンSは鳥レースですよね。
干支で鳥は何枠でしょうか、って2しか無い、人気薄になってもらいたいですが。

引用して返信編集・削除(未編集)

鳥レース。日曜には「鳥屋野」もあります。
インダス(トリ)ア、スマー(トリ)アンの配置が気になりますね。

寝ぼけたじじいさん推奨ミッキーブリ(ランテ)には(テンラン・天覧)があります。
また同日「アルテミス」があるのて、ミ(ッキ)ーという(月)も悪くなさそうです。

あと気になるのは「御陵」からタマモブラックタイ近辺。ってとこかな。
とにかく難しそう。
つぎ、「アルテミス」みてみます。

引用して返信編集・削除(未編集)

皆さん色々ありがとうございます。
金曜日の枠順発表後までどんどん投稿して、面白そうな馬をあらいだしてください。
そして、枠順発表更に検討して、大きな配当になること祈りましょう。

引用して返信編集・削除(未編集)

スワンといえば『みにくいアヒルの子』が思い浮かびます。
今年3月11日(土)中山1R3歳未勝利D1800m12頭立てでデビューしたのがミニクイアヒルノコ3牝(芦毛)。
然もJRAFUNのX(旧Twitter)で取り上げている。(9:40AMパドックを周回している姿)
尤も12着(⑨人気)でしたが・・・
しかし、同馬の⑤枠⑤番はメインの中山牝馬Sで1着⑤枠8番・3着4枠⑤番と馬券になっています。
更に次走4月30日(日)1新潟2日1R3歳未勝利D1200m15頭立ては1枠1番土田真翔⑬人気14着。
同日の京都では天皇賞春が行われ①枠①番ジャスティンパレスが優勝。
残念ながらミニクイアヒルノコは、この2戦で門別に転厩しましたが・・・
半年後の10月22日(日)新潟5Rで芦毛のダックリン2牝(アヒルの子。白鳥になりたい)がデビューして6枠11番⑦人気9着。
スワンSは6枠11番に1票投じてみたいと思いますがどうでしょうか?

因みに『みにくいあひるの子(The Ugly Duckling)』(1939年ディズニー制作)は第12回短編アニメ賞受賞です。

引用して返信編集・削除(編集済: 2023年10月26日 01:42)

もう一つ。
スワンSは登録時が『ダ』ノンスコーピオンとタマモブラ『ック』タイの『ダック』並び。
登録の段階ではド・ナ・ル・ドもいますが回避する馬がいるのかな?

引用して返信編集・削除(未編集)

おはようございます。

なるほど。
だったら、天皇賞も【ダ】ノンベルーガ・イクイノ【ック】ス
ジャ【ック】ドールで、いいんじゃないのでしょうか。
『皇室アルバム』は、現在放送されている「民放最長寿のレギュラー番組」だとか。
制作著作: 毎日放送(MBS)。

引用して返信編集・削除(編集済: 2023年10月26日 08:14)

皆さん色々検討ありがとうございます。
汗血馬さんの、みにくいアヒルの子説楽しみに、6枠11番いい鴨です(笑)のってみます。
後は船橋リーさんの干支で鳥は何枠でしょうの2枠も楽しみです。

ちなみに天皇賞は3-7-10の3連単BOXのみで楽しみます。

引用して返信編集・削除(未編集)

最初の予想したディズニーと、船橋リーさんおすすめの2枠で買っていれば、3連複8万超え
後悔しきり。
明日の天皇賞
3-4-7-10の3連単ボックスしか買っていないが、大丈夫か、不安になってきた。

引用して返信編集・削除(未編集)

汗血馬:お疲れ様でした。

お疲れ様でした。
そして、馬券を的中された方々、おめでとうございます。

メインが終わって百円浮きでしたのでそのまま終了とも考えてのですが・・・
結局、最終レースに手を出してしまいマイナスになってしまいました。

明日はウォーキング大会で案内係を務めるので朝8時集合。
特別からの参戦となりそう。
前売りで少し買うかどうかです。

引用して返信編集・削除(未編集)

東京12R

徳仁天皇は浩宮様→ヒロノゴウカイ両隣。

1ー3.6.7 馬連とワイド
3ー5.6.7.9.10 〃
1ー3.5.6.7.9.10 三連複
3ー1.5.6.7.9.10 〃

※メインは全滅、難しいですねー。

引用して返信編集・削除(未編集)

汗血馬:証文の出し遅れ

新潟9R萬代橋特別出走の2頭の鷹(イーグル)。
人気ない方(⑧人気)1着である方(①人気)3着。
先に買うべきでしたか。
新潟10R清津峡特別は雀(スパロー)⑪人気で同枠①人気。
取り敢えず、雀の複勝は買いますが証文の出し遅れという気がします。
新潟11R鶴⑩人気と鳳凰⑨人気。
此方は2頭の複勝とワイド。

引用して返信編集・削除(未編集)

2頭の単複でしたね。
スワンS2枠4番の単複にしました。

引用して返信編集・削除(未編集)

同枠馬でしたね。
アルテミスSは1番の単勝にしました。
昨年勝馬の新馬混合芝1800m①人気1着を重視。

引用して返信編集・削除(未編集)

菜:アルテミス。ルーラーシップの牝馬を。

結婚式のCMから。

エアグルーヴのルーラーシップ。
この牝馬スティールとニシノ2頭とシルク並びを。

★アルテミス★
単複
⑨スティールブルー

馬・ワイド
③−⑨
⑧−⑨

引用して返信編集・削除(未編集)

アルテミス

京都10でミッキーが勝った
ミッキーならミッキークイーンの浜中?
1番だからダービーのロジャーバローズ
東京メインのアルテミス
プロ野球阪神から
阪神甲子園球場はライト浜風が有名
1番ライトバック浜中の単勝

引用して返信編集・削除(未編集)
合計24926件 (投稿13688, 返信11238)

ロケットBBS

Page Top