MENU
17,290,790
固定された投稿

サイン会議へようこそ!

サイン会議 書き込みについて
『キムラハヤオの2025年春季スペシャルパック!』の詳細はこちら

編集・削除(編集済: 2025年03月26日 21:14)

安田記念

安田成美さんが青汁のCMをされてます。
【アサヒ】緑健「緑効青汁」。 『スーパーな【100】の理由...。』
朝日杯を勝ち4枠に入ったドルチェモア、同枠ガイアフォース。
青汁は緑?

上岡龍太郎さんが亡くなられました。やはり気になる【横山】(ノック、フック、パンチ)。
横山に囲まれた ルメール シュネルマイスター。

馬連、⑦ー④⑤⑧⑩⑪⑫⑭⑱ 
   ⑧ー④⑤⑩⑪⑫⑭⑱ 
   ⑭ー④⑤⑩⑪⑫⑮⑱

引用して返信編集・削除(未編集)

安田記念‼️

3分でわかった気になる名馬の話し。
ジャスタウェイ
須貝厩舎。

3連単 2頭軸マルチ
0514-03.04.07.10.11.13.18

馬連
05-02.05.06.07.08.10.11.13.14.18

引用して返信編集・削除(未編集)

須貝厩舎からソダシを軸馬としました。

引用して返信編集・削除(未編集)

阪神10R

12Rの1番エリ「加古」レクトでクールミラボー馬券になりました。なら、「小金井」があるから阪神12Rは1番「リトル」で良いのか?

ま、それはさておき
○「岸和田S」。
1番酒井JK、3番ア酒レディ、この両頭。
後は先程書いたタイソウ両隣、とくに松若風馬に期待。
1.2.3 馬単ボックス
1ー5.6.7.8 馬連とワイド
3ー5.6.7.8 〃
6ー2.5.8 ワイド
8ー2.5 〃

引用して返信編集・削除(未編集)

安田記念のプログラム

安田記念のプログラムが発表されました。
皆様の参考になればと思い載せます。
情報量が多すぎて、爺には処理しきれないので、皆さんの見解を参考にしたいと思います。
よろしくお願いいたします。

引用して返信編集・削除(未編集)

寝ぼじいさん こんばんは。(o^^o)


パッと見ですが、2023.6.4 東京競馬場 阪神競馬場 安田記念と書いてあるので
そのままでいいのではないでしょうか?


東京競馬場、阪神競馬場、安田記念は1600m。。。


前走東京競馬場、前前走阪神競馬場の1600mを走っているのは。。。ソダシのみ


単純ですかね?

引用して返信編集・削除(未編集)

優駿さんコメントありがとうございます。
ソダシは堅そうですね、厩務員さんの引退、勝たせてあげたいですよね。
配当別にしても、応援したいです。
後、すごく気になるのが、馬券の窓口、左上から3番目の写真で、8Rの2-3.2-6が無いのです。
土曜か日曜の東京の8Rで、枠の2-3.2-6を買って見るつもりです。

引用して返信編集・削除(未編集)

寝ぼけたじじいさんこんばんは

1番タイムリーなのは昨日(5/31)葬儀が行われた「ナイスネイチャ」の写真

「ナイスネイチャ」は「鳴尾記念」では
7枠⑧番で出走して一着
出目は 馬連②−⑧ 枠連2−7

その左のハズレ馬券は「京都新聞杯」
当たりは⑭番ではなく⑪ニシノライデン
ちなみに「ナイスネイチャ」も1991年⑪番で勝利しています。

さらに2つ左のダービーのハズレ馬券はミホノブルボンの年で⑬ライスシャワー
がないのでハズレ!

あくまで自分のカンですが
「鳴尾記念」はナイスネイチャの⑧番
「安田記念」はミホノブルボンの⑮番
とライスシャワーの⑬番が匂うかな?
⑪番は使うかもぐらいでわかりません!

あくまでこの写真からですので。

引用して返信編集・削除(未編集)

夜中にすみません。
南斗ハズレ馬券ありがとうございます。
もう一つ、安田伊左衛門の写真が真ん中に写っていて気になるのは、昨年の安田記念
安田伊左衛門生誕150周年記念の副題がついていたこと、そして今回100周年
昨年の勝ち馬、ソングラインが気になります。
後は、枠順発表待ちましょう。

引用して返信編集・削除(未編集)

南斗ハズレ馬券ありがとうございます。
凄いです、写真の馬券がハズレ馬券で、どのレースかわかるとは。
ならば、この番号以外の馬番が当たりかもですね。

引用して返信編集・削除(未編集)

寝ぼけたじじい様

レープロの写真あげていただきありがとうございます。

JRA刊行物は一切無駄なものがないので写真の馬券の買い目が良いと予想しました。14の単勝はちょっと出来すぎ感。過去の身を切った経験から大概この手のヒントは2着や3着が多い。
あとは14、15推しなので7枠13番をフォローすれば良いと思います。

馬連
5流し3.8.13.14.15
3連複
5.14ー5.14ー3.8.13.15

寝ぼけたじじい様も良いことがありますように。

引用して返信編集・削除(未編集)

ミッティさんありがとうございます。
初心貫徹で、18番ソングライン、5番ソダシ、10番ソウルラッシュ(魂の突進、安田伊左衛門の魂の突進なんちゃって)の18-5-10の3連単ボックス。
三連複は、ヤスダの入った3番ジャックドール、安田厩舎の6番ダノンスコーピオン、ミッティさん押しの14番シュネルマイスターを入れた
3.5.6.10.14.18の3連複ボックスにしました。

ミッティさんも頑張ってください。

引用して返信編集・削除(未編集)

安田記念

東京競馬場 競馬法制定100周年記念イベント
「指定席ネット予約」【100円】キャンペーン
「入場料」【100円】キャンペーン

100円硬貨の表面デザインは【桜花】 桜花賞馬・・・ソダシ

安田記念CM
インディチャンプ  意味:インディカーの年間王者に輝いた、母親と同名のレーサーにちなんで
シュネルマイスター 意味:スピードの名人(独)・・・カーレースを連想

皆さんが書かれているとおり穴でウインカーネリアンに期待

3連複
5ー14-3,4,7,9,10、11,17,18
14-18ー3,4,5,7,9,10、11,17
馬連・ワイド
9-10
ワイド
17-5,14
複勝
17

引用して返信編集・削除(編集済: 2023年06月04日 14:18)

競馬法100周年記念

 いつも皆様の投稿を楽しく拝見しております。先週のダービーはワイドのみ的中でした。
さて今週の安田記念ですが「競馬法100周年記念」というサブタイトルがついてますね。競馬法に関する何かが馬券のヒントになるはずと
考えてますが今一ぱっとしものが降りてきません(笑)。ひとつ気になったのが競馬法が施行されたのが1923年の札幌競馬場からということで
札幌記念の勝ち馬が馬券になるのかなぐらいしか思い浮かびませんでした。
とうことで札幌記念優勝馬のジャックドール、ソダシを中心に馬券を組み立てたいです。まあ、私の連想なんてそれすら怪しいですが。
 それと今日は100周年を記念して指定席ネット予約全席種100円キャンペーンというのをやってますね。100円というと100均→ダイソーというのを
想像してしまいますが字面からソダシが最終的に浮かんできます。オークス・ダービーで5番が馬券になっているのも後押しになってると信じてソダシから入ることにします。ジャックドールはずっと2000Mを使ってきてるので少し割引します。
 予想
 ソダシの単勝・複勝で勝負します。馬連は5番→3.4.14.18でお遊び程度で。

 

引用して返信編集・削除(未編集)

はじめまして。
ダイソーの書き込み見ました。阪神10Rでタイソウがいまして、6枠からワイドは買ってみようと思います。
来なくても自己責任なのでご安心を。

引用して返信編集・削除(未編集)

8.10R

○阪神8R。
1.2のサトノ
8.10のブレイヴ

サトノマジェ(スタ)とディーンズリ(スタ)ーの対角枠配置。
次のレースが(加古川)・・・この(加)は加えるで「+」=タスかも。

6月の第一日曜日は「プロポーズの日」→7番母ラヴズオンリーミーならそれらしく感じます。

8ー1.2.4.5.6.10 3連複
8ー2.4.6 馬連とワイド
8=1.5.10 馬単

○東京10R「麦秋S」。
安田伊佐衛門とダービーを考えると
3.2.1の尻「トキオ」、13番メイショウヒ「ユーマ(優馬)」
なんとなく、東京優駿。
最近ほとんどサンドは来なくてサンドしてる方が多い。7枠を選択。

安田記念の5枠尻シュー(秋)、こちらの7.9の尻もシューなら8.9は強敵かも。
ウイン秋レウス両隣も注意か。

14=8.9 馬単
14ー1.2.3.5.12.13 馬連とワイド
13ー1.2.3.5.12 〃

引用して返信編集・削除(未編集)

至CHANCEです

昨日は孫とデート
馬券購入なしで過ごしました
お陰で、資金は減らず笑

安田調教師

阪神2Rでいきなり馬券に絡み、三連複万馬券

阪神4R
同調教師枠を外し、本日の運試し
三連複ボックス3,4,5,10,11,13

東京5R
安田翔五調教師のアンジュグルーヴから、三連複軸一頭で
10-1,3,4,5,7,9

引用して返信編集・削除(未編集)

阪神2R万馬券おめでとうございます。
こちらも先週末から2歳になる孫が遊びに来てます。「ジージー」と呼ばれるとメロメロです。
安田は、ソダシと川田騎手のダックで決まりと思ってましたが、評論家のコメントが振るわず心配です。
でも、ソダシの単勝で行こうと思っています。

引用して返信編集・削除(未編集)

至CHANCEです

安田調教師枠
エスグラシアから、三連複軸一頭で

8-1,3,4,10,14,15,16

引用して返信編集・削除(未編集)

安田記念

枠連7-8,4-7
三連複(7-13)17,18
(7-14)17,18
(8-13)17,18
(8-14)17,18

松風月s
三連複ボックス5,8,9,12,15,16

14:11追記
麦秋S
7枠頭文字アメ
この度、被災された方には
謹んでお見舞い申し上げます

平場二つのレースで、アメ枠来てないので、枠連流しで
7-1,2,4,5,6

引用して返信編集・削除(編集済: 2023年06月04日 14:11)

安田記念結論?

悩んで悩んで悩みましたが、ちゃんとした結論が出ません。
第一印象通り「ソダシ」を軸とするパターンと一昨日から気になる「ウインカーネリアン」を軸とするパターンと両方から勝負します。

②⑤⑭ 三連単ボックス
⑤−②③④⑦⑪⑫⑭⑰⑱ 三連複
⑰→②③④⑤⑦⑪⑫⑭⑱ 三連単
これで勝負します。

引用して返信編集・削除(未編集)

安田記念

これまで考えた事に皆さまから頂いたヒントをプラスして結論だしたい。

ヘッドラインは解明出来ませんがやはり気になるいつもの文章、最後「府中のマイル王決定戦」。
府中にはくらやみ祭りがあります。先月三年振りに開催された記事を見ました。
神輿だけでなく22の山車行列が!

暗闇でも良く見えそうな白のソダシで初志貫徹。
そしてタコライス。『ダービー』でオクトパスがいた8枠ソングライン。

両頭ソで始まる牝馬になってしまいました。

競馬法・・・法律なら英語でLaw→マテン(Law)オリオン枠はどうか?
虫の書き込みもありました。
東大赤門(レッド門)もある。

この辺中心。
2Rで4枠三浦JK取り消しの件。いつもなら4枠と三浦JKは要らないと解釈してますが、逆なら穴なので欲張って押さえます。

5.13.14 3連複
5ー13.14ー3.4.6.7.8.11.18 〃
5ー18ー3.4.6.7.8.9.11 〃
5ー6.7.8.13 ワイド
14ー  〃
18ー  〃

引用して返信編集・削除(未編集)

汗血馬:ワカタカ

東京1R8枠15番ハコダテメモリー(函館+思い出)3牝横山琉人
函館といえば第1回東京優駿大競走(目黒競馬場芝2400m)優勝ワカタカに騎乗していた函館孫作。
ワカタカは19頭立て16番①人気1着。

菜さんが御書きになっていたナイスネイチャの鳴尾記念優勝は1991年。
1991年といえば世間は若貴ブームで沸き立っていました。
やはり、ワカタカですよね。

東京1Rは16番1着と見ました。
16番の単勝。
さぁ、読みが合っているのかどうか。

引用して返信編集・削除(編集済: 2023年06月04日 09:35)

汗血馬さんこんにちは

馬券は残念な結果でした。
でも⑦⑮の「メモリー」気になります。
トランプ遊びの【神経衰弱】は英語で「メモリー」とも言うそうなので、
安田記念で使うのかどうか?
悩みが増えてしまいました。

引用して返信編集・削除(未編集)

1R1着7枠14番①番人気横山武史
ワカタカ函館孫作は16番でなく①番人気だったのかな。
神経衰弱といえば同じ数字を見付けるゲームでしたね。
2着⑥枠12番・3着⑥11番ですね。
ゾロ目(1・3着や2・3着も含む)注意という事でしょうか?

引用して返信編集・削除(未編集)

スミマセン説明不足でした。
気になるのはあくまで【神経衰弱】です
【神経衰弱】=「メモリー」かな?
安田記念で⑦はともかく⑮は買う要素が見当たらないので悩んでいるという感じですね。外から2番目なのでヤッパリ
⑰ワグネリアン(ダービーの)かな?
などと思っております。

引用して返信編集・削除(未編集)

1R2着⑥枠12番4番人気・3着⑥枠11番3番人気(1着7枠14番1番人気)
2R1着⑦枠13番2番人気・3着⑦枠14番7番人気(2着2枠4番1番人気)
3R2着⑦枠14番7番人気・3着⑦枠15番1番人気(1着4枠8番5番人気)

東京4Rは現在4枠7番が⑤人気なので4枠ゾロ目が最もありそうに思えます。
但し、最近は直前で人気が変わる事が多いので決め難い所ではあります。
後は7番人気1着もありかな?

それでも7番単勝とワイド⑦-⑧は買っておきます。

引用して返信編集・削除(未編集)

東京2レース

三浦皇成のメイショウカガ除外
加賀はミッドウェーで沈んだ空母
何を意味するか?
三浦皇成の1000勝は、どのレースか?
B17が日本空母の写真を撮っているが、加賀のみ無し
三浦皇成17番

引用して返信編集・削除(未編集)

東京3レース
三浦皇成1番人気
17番リアン
1000勝達成ならず
8レースはドレミファ、これがダメなら穴のウインカーネリアンを買ってみます

引用して返信編集・削除(未編集)

重賞戦(2)

こんにちは。

安田記念

1. 富士S
1着 セリフォス
2着 ソウルラッシュ

2. ヴィクトリアM
1着 ソングライン
2着 ソダシ

3. マイラーズC
1着 シュネルマイスター
2着 ガイアフォース

4. 東京新聞杯
1着 ウインカーネリアン
2着 ナミュール

5. 対角配置
305 ソダシ
714 シュネルマイスター
407 ガイアフォース
612 ナミュール

6. 同枠配置
817 ウインカーネリアン
818 ソングライン

単勝勝負馬
05番 ソダシ
14番 シュネルマイスター
18番 ソングライン

引用して返信編集・削除(未編集)

藤井聡太7冠

藤井聡太7冠おめでとうございます
では7枠を見ると、14番
シュネルマイスターがいますね
馬名意味はスピードの名人!
7冠目は名人戦でした
怪しいですねー
さぁここから感染症総合対策課のスタイルですが
6月4日は虫の日です
7枠の調教師
13番 蛯名正義
14番 手塚貴久
15番 昆 貢
蛯名さんの蛯に虫が・・・
昆さんは昆虫の昆が・・・
虫の日に2人合わせて昆虫でーす❣️
手塚貴久さんは手塚治虫さんですよね?
手塚治虫さんは日本昆虫倶楽部の初代会長を務めてます
昆虫に挟まれた手塚さん
シュネルマイスターを信じて単勝勝負です。

引用して返信編集・削除(編集済: 2023年06月03日 22:36)

はじめまして。
シュネルマイスター。
人気していますが、私は、懐疑的。
なぜなら、この馬は、ディープインパクトの劣化コピーだから。

それは、弥生賞の名前がディープインパクト記念に変えられた後からはじまっています。
ディープインパクトは、弥生賞を10番で1着
シュネルマイスターは、弥生賞を10番で2着
以降、シュネルマイスターは、ディープインパクトの一つ下の再来となっています。
たとえば・・・

ディープインパクトは、3歳時に有馬記念を2着、4歳時に有馬記念を1着
シュネルマイスターは、3歳時に安田記念を3着、4歳時に安田記念を2着

ディープインパクトは、第72回日本ダービーを1着
シュネルマイスターは、第72回安田記念を2着
などなど。

シュネルマイスターを狙うべきだったのは、昨年の安田記念の時だったと思っています。
あのレースこそ、鉄板でした。

今回は、どうでしょうか。
失礼ながら、私は懐疑的です。

そこで、今回、私が狙ったのが、秘剣燕返し、もとい、岩流。

さて、この掲示板にはこの春、4度参加しました(天皇賞春、ヴィクトリアマイル、日本ダービー、安田記念)。
しばらくお休みさせていただきます。

最後に簡単な自己紹介。
過去15年、払い戻した総額は2000万円程度。
過去15年、負けた金額は1600万円程度。
まだまだ未熟者です。
払い戻し1億円を目指し、目下、修行の身。
この秋、機会があれば、お声がけください。
うな丼、または鰻丼を名乗っております。
みなさまのご検討をお祈りしております。

引用して返信編集・削除(未編集)

信念は新年が正解

頭はイルーシヴパンサー
セリフオスとの追分ファーム祭りが本戦、3連単ならプラス下河辺ソウル。
あとは、ソダシ、ガイヤ、レッド、シュネルといったところか。

引用して返信編集・削除(未編集)

はじめまして。
6枠11番、岩田望来。自分も狙っています。

日本ダービーでは、横山武史が圧倒的1番人気で2着に連対。
十分、仕事はしたと思っています。

この騎手の名前に、武蔵の一字あり。
翌週の安田記念、ムサシがキーワードになるかもしれません。

何故なら、安田記念の開催週は、6月3、4日
一年で唯一、ムサシの語呂合わせの日。

今年のイメージキャラクターは、佐々木氏。
佐々木小次郎が連想できます。

このレース、サイン読みの出番かもしれません。
もちろん、狙いは、佐々木小次郎。

佐々木小次郎といえば、巌流島の語源となった、岩流(巌流)で知られたひと。
岩田望来、頭文字が一致しています。

この騎手はまだ若手で、G1レースの実績がなく、人気は落としています。
しかし、そこを狙いたいのが、サイン読み。

岩流、あるかもしれません。

引用して返信編集・削除(未編集)

安田記念

ジャックドールのヤ、セリフォスのス、ダミアン・レーンのダの入った2枠なのか、安田隆行厩舎のいる、3枠なのか?
とりあえず、4(死)番を抜いた、3.5.6の3連複を買ってみました。

引用して返信編集・削除(未編集)

東京最終レース

東京12レース
小金井特別があります。
7番(金)成貴史師
11番(小)崎憲師
12番富士(井)直哉
これで小金井で馬券にしてくれないかJRA様、たまにはこんなのやってくださいよ。(笑)

馬連ボックス
⑦⑪⑫
3連複
⑦⑪⑫
3連単
⑫→⑦⑪→⑦⑪

安田記念後の楽しみレースとなりますか。

引用して返信編集・削除(未編集)

汗血馬:安田記念

おはようございます。
返信で書こうかどうしようか迷いましたが新規で書く事にしました。
昨日の最後の挨拶で書きましたが妄想族さんが御書きになった東京優駿スタート直後の落馬。
私が、まだ競馬を知らなかった1969年(昭和44年)。
5月25日に行われた東京優駿は1番人気の4枠11番タカツバキ嶋田功がスタートが直後に落馬。
※嶋田功騎手は4年後の東京優駿を7枠21番タケホープ9番人気で1着
時は下って1993年(平成5年)。
5月30日に行われた皇太子殿下御成婚奉祝東京優駿は12番人気の⑧枠16番マルチマックス南井克己がスタート直後に落馬。
※南井克己騎手は翌年の東京優駿を8枠17番ナリタブライアン1番人気で1着

昨日の鳴尾記念が1993年東京優駿の翌週阪神で行われた重賞GIII阪急杯と同じ7枠と⑨人気の枠で決着。
上記阪急杯と同日に行われた東京芝1600mの重賞NZTの結果。
※1993年6月6日第11回NZT東京芝1600m12頭
 1着⑧枠11番トーヨーリファール3牡⑥人気松永昌博(ナイスネイチャ主戦騎手)
 2着5枠6番ケイウーマン   3牝④人気横山典弘
 3着2枠2番ホクトフィル   3牡②人気柴田政人

今年の安田記念は8枠が馬券に絡む!?

17番の複勝と馬連・ワイド・枠連・馬単を買い足しました。
配当見たら飛んでもない配当でした。(笑い)

引用して返信編集・削除(編集済: 2023年06月04日 08:01)

阪神メイン

今日の両メインはうまくいってくれました。明日も是非ゲットしたい。

〇「松風月S」。
6月の別称ですね。阪神の6月は何があるか? 『宝塚記念』じゃないでしょうか? ドリームレース・・・チェイスザドリームを軸にしたい。同枠にメイショウ(メイ松)もいる。

また「風」なら泉谷楓真、松若風馬JKは当然マークします。ですが土曜東京6R8枠テーオー(マツカゼ)は先頭から約1分も遅れてゴール、阪神7Rの8枠マチカゼは出走取り消し、この方が気になります。人気でも8枠はいらないってことか? でも押さえちゃうかな不安だから。
騎手はそれぞれ江田、鮫島JK。

直前の10R、松若JKがいる7枠が鮫島JKなのでこれが対抗扱いで江田JKのボイラーハウスが大穴。

12-2,3,5,6,13,15,16(馬連・3連複)
13-2,3,5,6,15,16(馬連とワイド)
12-3,6,13,16(ワイド)
6-2,3,5,15,16(〃)

引用して返信編集・削除(未編集)
合計22081件 (投稿12176, 返信9905)

ロケットBBS

Page Top